fgaerc
御金神社・京都全力冬の旅⑥【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
仁和寺・京都全力冬の旅⑤【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
【京都】宇治、『三室戸寺』に行ってきました。
北野天満宮〜将軍八神社〜地蔵院(椿寺)・京都京都全力冬の旅④【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
千本釈迦堂・京都全力冬の旅③【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
第1198回 七条通を東へ~新日吉祭神幸祭~その1
上賀茂神社・京都全力冬の旅②【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
第1197回 天狗堂海野製パン所~七本松通南から北~その40
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
第1196回 ぎょうざの店龍園~七本松通南から北~その39
京都で味わう!川床焼肉体験記|弘 三条木屋町店の魅力と予約のコツ
古都に浸る京都三大祭│5月の葵祭・7月の祇園祭・10月の時代祭
【観光地ガイドvol12】 宇治橋(日本三古橋・京都府宇治市)
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
七尾城訪問記の後編です。 二の丸から本丸、そのあと降りて本丸や桜馬場石垣を近くから見ていきます。 紅葉の二の丸に加えて謙信絶賛の眺望は、言わずもがな素晴らしかった。晴れた日でよかった。 前編はこちら tmtmz.hatenablog.com お城:七尾城 石川県七尾市HP:七尾城跡について - 七尾城史資料館・懐古館情報訪問日:2016年8月、2021年11月 訪問記 二の丸 温井屋敷 桜馬場跡 遊佐屋敷 本丸 桜馬場石垣 感想 アクセス 訪問記 二の丸 改めて全景を確認図中央に曲がって描かれた曲輪群を二の丸(上)から本丸(右)へ向かいます。 二の丸には北端から侵入。振り返ると良い眺望でした。…
日時:令和3年10月26日 08時40分ごろ 住所:北海道新冠町緑丘 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:道道209号滑若新冠停車場線(サラブレッド銀座) ※桜橋付近(優駿メモリアルパーク優駿記念館から北東に約1.9km) ------------------------ 日時:令和3年10月26日 12時30分ごろ 住所:北海道芦別市頼城町 状況:親子のヒグマの目撃情報 現場:仲町7丁目付近 ※周辺に頼城仲町公園、頼城郵便局、市...
セブンイレブン併設で騒音も広い駐車場の場所を選べばそこまで大きくない。車中泊という目的でみると結構良い道の駅と思います。日中は人気があって利用客が多すぎるので注意が必要です。
この3連休に、 桜の開花発表があちこちでされたみたいですね。 桜 花束 卒業式 花 卒園式 花束 卒業祝い 花束 卒園祝い 花 卒業祝い 入学祝い 花束 さくら サクラ 花束 プレゼント 私の住む茨城県は、標本木が水戸市にあるみたいで、 桜開花予報では、3月26日みたいですね。 ただ、茨城県南部に住んでいるので、ちょっと早いかな。 この3連休のあちこちウロウロした印象としては、 日当たりの良さそうなところの桜、ちょこっと咲いているような場所もありいました。 桜が咲いたとて、特段何があるわけではないのですが、 暖かくなってき..
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 5ヵ月ほど前にここドイツで 前歯を抜きました。 なぜ前歯を抜くことになったかというと・・・ 虫歯…
赤坂孝史さんは長年建築パースを描かれてきたプロ中のプロです。 摸写第2弾は、雪の情景です。 「クリスマスの朝」という作品です。 この絵を見ているとクリスマス…
南葉山。 長者ヶ崎と秋谷海岸の間に 関根海岸という静かな浜辺がある。 実はあまり知られていない 穴場の海岸。 南の島のような エメラルドブルーの海を 静かに眺められる場所。 相棒の折りたたみ自転車ブロンプトンで 材木座から10kmほど のんびり走ってきた。 絶景で有名な長者ヶ崎を通り過ぎ、 国道から海を見下ろすと 犬と散歩する人。遊ぶ人。 しあわせな日常の風景。 私の知っている湘南の海とは 明らかに違う海の色。 大好きな南の島の海の記憶。 風を切って走っては 時々止まって 抜けるような青空と 見渡す限りの海を眺める。 徒歩や車では味わえない 自転車ならではの贅沢な時
湘南にいると早起きになる。 朝に弱い私でも5:00に起きる。 朝焼けを見たいからだ。 ホテルの目の前の材木座海岸でも 朝日は見れるのだが、 移り変わる空の色を見ながら 自転車で走っていたい。 まだ真っ暗なうちに ブロンプトンで七里ヶ浜へ向かう。 風が冷たい。 七里ヶ浜 まだ5:30前で真っ暗なのに 犬と散歩してる人、 ランニングしている人、 そして自転車乗り。 けっこう地元の人たちとすれ違う。 湘南の人は早起きだ。 鎌倉坂の下 空が赤からオレンジ、黄色へと変わり 次第に明るくなってくる。 このなんとも言えない 淡いやさしい色が好きだ。 静かな夜明けの風景。 冷たく澄んだ空気が気
折りたたみ自転車ブロンプトンと 湘南暮らし。 今回は鎌倉材木座海岸に 滞在しました。 朝起きて窓を開けると 潮風と水平線。 毎日ブロンプトンと 海を眺めに出かけたり 気ままによりみちしたり。 大好きな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 2022年 春 ■宿泊したのはこちらのホテル 目の前が材木座海岸。全室専用のテラスがあるので、自転車も置いておけます。 HOME | ZAIMOKUZA SEASONS www.zaimokuza-seasons.com
2021.08.22-2021.08.26北海道旅行道の駅知床らうすのお土産編 ワクチン2回接種後2週間、PCR検査陰性感染対策に気を付け北海道旅行に行ってき…
サムットプラカーンにあるお寺、ワット クン サムット チンは砂に埋もれゆくお寺として有名です。 地図で見るとタイランド湾の突き出た岬のような場所に建てられたお寺のように見えます。 なんでこんなところにお寺があるのだろうと思い、さっそく行ってみました! ワット クン サムット チンまでの道のり バンコクから車で1時間、途中からこのように舗装されていない道を20分ぐらい運転します。 運がよかったのはこの日は前日に雨が降りましたので、砂埃がありませんでした。 この駐車場の横に有料トイレがあります。 この先、トイレがありませんので、ここで済まされたほうがいいです。 ここから先は車で行けません。 歩きたくない場合、有料トイレのところにバイクタクシーがありますのでお寺まで送ってくれます。 料金:10バーツ また、お寺も送迎を行っています。 ちなみに運転手はお坊さんです! 料金:10バーツ 地図で見ると海のように見えますが、地盤沈下したところに海水が入り込んでいました。 このような道をお寺まで1キロほど歩きます。 オートバイが走っていますので気をつけてください! 以前、この辺りも陸地だったのでしょう
南東部のウルファ郊外で発掘された、紀元前1万年以上とされる新石器時代の遺跡。高さ5mの石柱などが見つかり世界最古の建造物遺跡と評されています。発掘は全体の5%程度で、メソポタミアやエジプト文明を超えるのか大注目の遺産です。 Göbekli Tepe ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内...
※2019年の旅行でござる フジビューホテルでは、スパ付き・朝食付きのプランで泊まったのだ。 朝食は、1階ロビーの近くのブッフェ会場。 いいお天気のようでござる。 ブッフェなのだ。 サラダと
久しぶりに訪れた広島駅 随分様変わりしてびっくり 友人と待ち合わせ 昔馴染みの麗ちゃんへ 凄まじいばかりの行列 到着前から友人が並んでくれ 着いたら速攻 お店に向かい 秒で出てきたお好み焼き 懐かしい 変わらぬ味 若い頃に見た大将によく似た方が メインで焼いている あの頃み...
昨晩は幸せいっぱい💞 友人との再会から懐かしい広島の地で こころから解放されて 夢も見ることなくぐっすりと眠りました🌹•*¨*•...🌺..。.:*🌷 朝から良い目覚め いちごや野菜サラダ、バナナ、ナッツ、焼き鮭、トマト、豆乳など 昨晩近くのスーパーで買っておいた食...
久しぶり過ぎる広島での滞在𓂃 ✿𓈒𓏸 友人と待ち合わせて 昨日は初マツダスタジアム入り💎✨💍カープLIVEを楽しんで来ました❣️ 広島駅からかなり歩くのですね🚶♀️🚶♀️ ユニフォームの波に乗りながら 途中懐かしのプレートわ見たり 歴代選手の刻まれた名前を...
ポルトガルのリスボンにあるエル・コルテ・イングレス百貨店を覗いた後、そこから地下鉄に乗ってみることにしました。リスボンの地下鉄は初めて。控えめなメトロのマークがありました。まず、€0.5でカードを買い、そこに運賃を入金する形で、切符そのものは
一旦、埼玉の家へ戻るため、今朝はバッタバタで家を出てフェリーに乗船良いお天気だし、波も穏やか~ 青森も良いお天気~…なんて思っていたら、東北自動車道を走っているうちに、雨降る、雪降る、あられ降るま~、忙しいお天気でした盛岡までは、車が少なかったです。 そういえば、フェリーの自販機にかなやのかにめし(冷凍)が売ってました。 電子レンジもあるので、レンチンOKです今度食べてみよう...
山中湖で冬の花火とイルミネーションを満喫高尾に引っ越してきて最も頻繁に訪れるようになった観光地・・・それは間違いなく山中湖です。相模原から道志道(国道413号線)という下道で1時間半くらいで到着するので、一気に身近なスポットになりました。そ
お祭り、花火大好きな私たちが大曲の花火大会へ行ってきました。不妊治療中でお金も無く、転職したばかりで休みも取れない。いろいろな工夫を重ね、土日のみ、しかも一人2万円以下で秋田県まで、大曲の花火大会に行ってきたので、格安で行こうとしている人は
都会型のSAで駐車スペースが200台以上と非常に大きいです。何より特筆なのがコインランドリーとコイン洗濯機のあるドライバーズスポットがあること。車中泊者にとって非常に助かる設備のひとつと感じています。GSもありますね。全国トップクラスの餃子消費量を誇る浜松で、その元祖である石松本店の餃子を楽しむことも出来ます。
日時:令和4年2月18日 15時40分ごろ 住所:岐阜県中津川市駒場 状況:子熊のような動物1頭の目撃情報 現場:星ケ見公園北側付近の道路 ------------------------ 日時:令和4年3月1日 12時20分ごろ 住所:岐阜県中津川市駒場 状況:熊のような動物1頭の目撃情報 現場:木曽川に架かる国道257号の城山大橋南詰め付近 ※苗木城公園の南方------------------------ 日時:...
乗船4日目④15454歩🚶♀️でダイニングのハシゴ 🤣2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
乗船4日目③台北観光② 😉2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
乗船4日目②台北観光 😉2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
乗船4日目①基隆寄港👍 2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
乗船3日目 sea day🌊 2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
乗船2日目②今夜はフォーマルナイト👍 2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
乗船2日目① 2025年GWダイヤモンド・プリンセス
乗船初日😉2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
今年も乗ります🚢ダイヤモンド・プリンセス
クルーズ旅行について②
クルーズ旅行について①
アジアクルーズ乗船記Vol.22 国際通りで沖縄料理満喫
eSIM、Grab、MRTデビュー!街歩き、グルメ、夜景@シンガポール
シンガポールのミシュランお店3つはしご:合計$8ドル以下
韓国コスメ爆買いできず!オリヤン@仁川空港で免税
↓前回↓ 朝食はゆるーくインルームで『【シェラトン都ホテル東京】選べる朝食はゆるーくインルームで』 ↓前回↓ カクテルタイムとはお隣が気になるもの(笑…
業務用の実力!ジェル状強力かび取り剤「かびとりいっぱつ185」風呂場のシリコンコーキングのカビも一発で落とす
2022年2月1日(火)に、オープンしたテイクアウト・デリバリー専門店『五つ星』。 https://motoguru.jp/itsutsuboshi-1/ 海南鶏飯、油そば、牛トロ丼の3業態で営業して
※2019年の旅行でござる 焼肉屋さんがあるので入ってみる。 「焼肉 横濱 慶州苑」ぞよ。 本日のお肉の表示。 よさげでござる。 とりあえずの生ビはもちろん、ワタクシ。 野菜
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
シェラトンホテルの近くにあるモアナサーフライダーホテル。るるるは、ロビーにお邪魔しました(笑)。憧れのモアナサ
萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち前橋文学館に併設されているカフェ「広瀬川バル風河」でランチ!群馬名物ソースカツ丼を食べました。肉厚な上州もち豚とソースの香りが食欲をそそり、味噌汁やサラダもついて満足なお昼ご飯になりました。ゆるやかに流れる広瀬川と萩原朔太郎像の背中を眺めながらのんびり過ごしましょう。
ダージーパイやルーローファン、マンゴーかき氷など台湾にはおいしい食べ物がたくさんあります! そんな台湾料理の中でも1番人気なのが小籠包(ショーロンポウ)です! 今回は小籠包の名店、鼎泰豊(ディンタイフォン)に行ってきました!! 目次 日本でも食べられる! 入店 注文 実食 小籠包の美味しい食べ方 最後に 日本でも食べられる! 台湾の台北市に本店がある鼎泰豊ですが、世界に店舗があります。 日本には関東・関西を中心に26店舗(2022年1月15日現在)も展開されています! 今回は、神奈川県川崎市にあるラゾーナ川崎プラザ店に行ってきました!! ラゾーナ川崎はJR川崎駅から直結していて、雨が降っていて…
「はこだて海鮮市場」の「海辺のパン屋Yanashi」の魚肉ソーセージカレーパンを食べてみたら、超懐かしい味でしたよ 昔々「精養軒」というパン屋さんがあって、魚肉ソーセージが入ったカレー味の、たしかロケットフライっていうパンがあったのを思い出しました。懐かしい明日、埼玉へ一旦帰るために移動するので、冷蔵庫がほぼ空っぽのため、W塩こんぶ丼を夕飯用に買いました。広告の品って事で、なかなかボリューミーで美味しか...
駐車場はやや狭く、夜間の騒音は大きめ。銭湯は近いがコンビニまでやや距離があるので、車中泊の観点でみるとあまりお勧めできない道の駅です。レストランや伊賀米が人気なので昼間に利用すると良いでしょう。
前回からの続きホテル京阪ユニバーサル・タワーに2連泊してきました。2泊3日の朝食付きで予約していたので、2日間ともレストラン会場で食べてます。2日ともメニュー内容はだいたい同じでしたが、違うレストランで食べたので2カ所の雰囲気を感じることが出来ました。その時の様子をご紹介していきます。フロント・ロビーと部屋についてはこちら。 朝食付きで予約チェックインの際に渡された朝食券。1泊目はレストラン
戦闘機を操縦しちゃいませんか?w写真はイメージです。そうなんです乗れちゃうんです。場所は京急空港線の『天空橋』駅。なんだか偶然にもタイトル通りのカッコいい駅名ですが、たまたまw。(羽田空港から一つ手前の駅です。)その天空橋駅に直結の『羽田イ
2月14日、バレンタインデー。西片は下級生からのチョコが入った箱3つを貰う?先に登校してきていた高木さんと数字での語呂合わせの会話勝負をするが、負けてしまって、罰ゲームになるが、どこか高木さんの様子がおかしい。他の子たちは友チョコを交換したり、貰えなかったり、貰えたり。英語の授業中での、消しゴムの消しかすの長さを競う勝負も高木さんが全く乗る気ではない。これは西片が先生に注意されて、笑われてしまった...
Google Photoから「去年の今日は安行寒桜を見に行っていましたよ〜」とお知らせが来たので、もう桜咲いてるの?と思い、慌てて行ってきました。 北浅羽桜堤公園 坂戸市 越辺川(おっぺがわ)沿い約1.2kmに200本の安行寒桜が咲いています♪ 入場&駐車場 無料 まだ4分咲きくらいでした 来週あたりに満開になりそうです とっても濃いピンク色が可愛くて可愛くて! 実は柴ちゃん、体調があまり良くなくて…💧 30分くらいゆっくり歩いてさっさと帰って来ちゃったので、ほとんど写真を撮って来れませんでした。 また来週行けたらいいなー! ◻安行寒桜(あんぎょうかんざくら)安行桜 安行桜は昭和20年代初めに…
ブログを始めた時に、一番にここを紹介したいと思い、早2年半…💦 ここはまだ知名度が低いので、かなり穴場スポットです! *下手な写真が続きますが、お付き合い頂けたら嬉しいです♪ 大内沢の花桃の郷(桃源郷) 東秩父村 ◻見頃 3月下旬〜4月上旬 ◻普段から開いている駐車場は約25〜30台(公園管理費300円) ◻トップシーズンにはいたる所に案内の方が出て、他の駐車場へ案内して下さいます(合計3つの駐車場がありますが、山の上のほうの駐車場は台数が少ないです。) ◻花桃まつり(3月下旬の日曜日。今年は中止。) ◻大内沢地区には、花桃、桜、レンギョウなど約5000本の花木が植えられています。 こちらの駐…
るるるも宿泊したことのあるシェラトンホテル。ここに最安値で泊まる方法を探すの検索式を考えてみました。 検索式は
※2019年の旅行でござる 横浜マンダリンホテルは 素泊りだったもんで、 朝ごはんは 前夜コンビニで買っておいた 何かを食べたと思う。 何食べたのかしら~? まったくもって オボエテナイのね。
今年2022年は、1月と3月に JALマイルで海外便を予約していました。 1月 グアム 3月 ハワイ島 悲しいことに、どちらもまたコロナで運休とな…
今日は、楽天グループの株主優待と 配当金のお知らせが届きました☆ 夫名義で300株保有中~ しかも只今、含み損中 楽天キャッシュ500円分の 株主優待があるし、配当も少しは貰えるので 含み損でも耐
柴又駅から帝釈天まで約200mほど伸びる帝釈天参道 帝釈天へお参りに行く際、多くの方が通るこの通りには、多くのお店があってとても賑わっています!! 帝釈天へお参りに行った時の記事はこちら! nichijyou.hateblo.jp 今回は、帝釈天参道を歩いて食べ歩きをしたいと思います!
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。