fgaerc
谷の湯|鉄輪|湯活レポート(銭湯編)vol.894
すじ湯温泉|鉄輪|湯活レポート(銭湯編)番外編
銭湯データベース(大分県)
温泉バルコニーKing&Queen|小手指|湯活レポート(温泉編)vol.275
自宅風呂で「北出温泉」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.299
畑冷泉館|福岡県豊前市|湯活レポート(サウナ編)vol.223
吉陽湯|吉富|湯活レポート(銭湯編)vol.893
自宅風呂で「湯屋めぐり ミョウバンの湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.298
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂恋塩 ロマンテック」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.297
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 リフレッシュ」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.296
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 ヒーリング」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.295
渋谷文化進化Sauna|湯活レポート(サウナ編)vol.222
【整い処】サウナ薪|赤城|湯活レポート(サウナ編)vol.221
SAUNA NAYA|古河|湯活レポート(サウナ編)vol.220
IZBA|元末|湯活レポート(サウナ編)vol.218
意外と東京のお部屋の方が広くて綺麗でした!
R&Bホテル蒲田東口へはあまり雨に濡れずに到着!
第3ターミナルの江戸エリアは明日にして、ホテルへ♪
JAL欠航★人間、焦るとダメですね…
函館旅行2日目、マスク学生さん??
2024年総集編 札幌の町中華
夏の北海道卒業旅行(15)新千歳空港から新たな旅へ
羽幌神社の歴史と魅力—知られざる北海道のパワースポット
JAL欠航★飲んでいないけど、ほろ苦い初クラスJ…
そうだスカイツリーに行こう!
最高の料理でこの旅のフィナーレを飾る《終》♪
札幌から2泊3日 車がなくても公共交通機関で温泉三昧 1日目(札幌→当別→月形)
北海道料理 ユック 千歳空港ターミナルビル店(北海道千歳市美々987)
外部者の面会は禁止、という事で北海道旅行はキャンセルとなりました
函館旅行1日目。六花亭漁火通店に行きました。
日時:令和3年10月16日 時間不明 住所:秋田県仙北市田沢湖卒田 状況:親子の熊と見られる野生動物の目撃情報 現場:抱返り渓谷第一駐車場側の道路付近 ------------------------ 日時:令和3年10月16日 時間不明 住所:秋田県大館市本宮下モ野 状況:熊によるクリの食害 ※周辺に大館ファーム本宮農場、南小学校、南中学校、本宮寺、引欠川、国道7号などがある ----------------...
今回はフランクフルトの南、約30キロに位置するダルムシュタット(Darmstadt)のユーゲントスティール(フランスではアール・ヌーボー)の芸術家コロニーであった『マチルダの丘』を紹介していきます。2021年に世界文化遺産に登録されこれまで以上に注目を浴びることと思います。 またダルムシュタットは、現在は工科大学を中心とした大学都市、または世界的な化学品・医薬品メーカーであるMerck KGaA(メルク)の本拠地として栄えています。 https://www.mathildenhoehe.eu/assets/Downloads/rz-flyer-plan-math-190613-webversi…
バイパス沿いに位置するので夜間を含めてかなり騒音が大きいです。裏の駐車場であればややマシになるかもしれない。車中泊を目的とした場合、ちょっと厳しいかもしれません。
kinta_blog 下記のアドレスをクリックしてから、表示されたページの「kinta(きんた)のブログ内の記事をランダムで表示! 」をクリックすると、過去にkintaブログに書いた記事がランダムで表示されます。是非読んでください!! https://t.co/F6PET7O6GP #バファローズ https://t.co/1VSr5diXZG 02-23 23:51 kintaのブログ(FC2) 記事更新履歴(4701番~4800番)2020年10月31日から2020年11月16日まで https://t.co/XknEA3...
こんにちは!りこです✨ 皆さんは子どもの頃、駄菓子って食べた思い出はありますか? ありますよね!! 50円持って、100円、200円と持って。。優しいおばさんかおばあちゃんがいて、「はいはい!なんでも選び! ...
コロナ禍は、子どもたちもお出かけ自粛、そんなご家庭も多かったのではないでしょうか? 我が家は、過去に何度か遊びに行き、子どもたちに「また行きたいね!」と言われ続けています! そこで、TDLやUSJの値上げと入場規制など色 ...
こんにちは、あとりです❤ 京都、『京都府立植物園』に行ってきました。(22年2月12日) 『京都府立植物園』は地下鉄北山駅から徒歩すぐです。 今回は植物園の西南にある正門から入りました。 「京都検定」の合格者優遇で、期間限定(22年2月1日~3月31日まで)、無料で入園出来ました。 入口付近に置いてある、こちらの「園内ルートマップ」をまず入手してください。 その時期おすすめの園内をまわるルートや、咲いている花のくわしい説明が書かれています。 分かりやすいので、おすすめ❤ 【植物園会館】 壁にも植物が‼️ 美しい❤ 子どもの遊びの広場です。 キノコの中に本が入っていて、自由に読めます。 (ハボタ…
ステイケーションにも!子連れも快適に過ごせるホテル。 この記事では、子連れ旅行という観点からフォーシーズンズホテル東京大手町のレビューをしていきます。(特に記載のない場合、2022年1月時点の情報になります。) ステイケーションにも!子連れも快適に過ごせるホテル。 基本情報 良い点 良くない点 個人的評価 ベストシーズン 関連する旅行記
今回はTAMRON 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD(ModelA071) SONY Eマウント用レビューです。タムロンのSONYEマウント用の便利ズームです。遠足や運動会の撮影にはとっても便利なレンズです。今回は借り
ノンカーイ居候記(居候五日目はチェンカーンへ)
【第二弾】残席1です!2月5日(水)初心者向けアロマ講座
金田緑さんのブログヘッダー♡作成させていただきました!
なるほどなるほど ヘビウキの使い方開眼 @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน
182万フォロワーを誇るタイの人気トリマー
【危険】タイのパタヤのバーでタイ人とビリヤードをした外国人が負傷!
出来立てバナナケーキのお店:スワンインシー ケーキクルワイホーム
発見!美味しくて血糖値をあまり上げないお菓子
【2024-25タイ旅行】美味しいタイ料理
ノンカーイ居候記(居候四日目、睡蓮が咲く場所へ)
パッタルン→ナコンシータマラート 鉄道の旅
【緊急配信】タクシーが乗客の顔にナイフで斬りつけ、怪我10センチ32針。
無線とエビ釣り
自作ウキ ノックユン(素材・クジャクの羽)その後
【絶句】日本人がタイやラオスに出稼ぎでとんでもない目に遭う!
今回はSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)で夕日を撮影してきました。カールツァイスのレンズは夕焼けや夜の写真がとても印象的なので大好きです。日没前の美しい空模様と田んぼの模様がと
群馬県前橋市の珊瑚寺は「東国花の寺百ケ寺」の寺院であるだけでなく、「上州七福神恵比寿尊天霊場」のひとつであり、「ふる里関東蒔百八地蔵尊霊場めぐり」の第三十五番…
三河地方は渥美半島の付け根、田原市にある田原城へ。 かつて渥美半島に力を持っていた戸田氏が築いた城郭は、復興建築を携えつつ、遺構も残った城址公園となっています。綺麗に整備されていて散策している方もいて、地元の愛着を感じる城跡でした。 お城:田原城 愛知県田原市HP:田原城跡 | 観光スポット・観る | 渥美半島だより【渥美半島観光ビューロー公式サイト】訪問日:2021年10月 概要 訪問記 惣門跡-田原市報民倉 田原城 -桜門・二ノ丸櫓 本丸・巴江神社 感想 アクセス 概要 1480年ごろ、戸田宗光が渥美半島統一の拠点として築きました。 戸田氏は、今川氏、織田氏、松平氏に囲まれる中、服従、反抗…
※2019年の旅行でござる 朝ごはんもカウンター席でいただいたのだ。 最初のセッティング。 焜炉には、朴葉みそ。 とろろ芋。 温泉たまご。 デザートのヨーグルトと、チラ
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県岐阜市鏡島中2丁目8番1号にある 鏡島弘法(かがしまこうぼう)の愛称で親しまれる 瑞甲山…
木次線についてジックリ書かせていただこう。亀嵩からはおろち号にも乗ったしね。山陰本線は単線区間が多いとはいえ、それでも一応「本線」の名がつき、特急も走る立...
騒音に関しては駐車場の広さ以上に夜間トラックが集まる関係でやや大きめなレベルだと認識しました。人によっては耳栓などがないと安眠は厳しいかもしれません。長崎県島原半島の良質な豚肉を使用した雲仙ポークソーセージ ボロニア(限定品)が人気。
こんにちは、あとりです❤ 京都、『大谷大学博物館』に行ってきました。(22年2月12日) 『大谷大学博物館』は地下鉄北大路駅から徒歩すぐになります。 『大谷大学博物館』は「大谷大学」の正門を入った、「大谷大学」の敷地内にありました。 まず、正門を入り、すぐにある守衛室の方に「大谷大学博物館に行きたい」ゆえを伝えると敷地内にはいれました。 この時、現在コロナ禍のためホームページに掲載している「入構セルフシート」を事前に印刷・記入のうえお持ちください・・・とのことでした。 私は家に印刷機がないので事前に用意出来ませんでしたが、「入構セルフシート」は守衛室で用意されていて、その場で記入しました。 緊…
ポルトガルの首都、リスボンでの初日、暗くなってから散歩に出かけました。夫が川の方へ行きたいというので、坂道をずんずん下ってみました。途中、薬局に人が並んでいるのが見えました。コロナのテストの為でしょうか。テージョ川に平行した
あぁ~、忙しい忙しい 同じ1日24時間で回ってるのに何で12月ってこんなに気忙しいのォ~と、バタバタな毎日を過ごしています。 と言っても、50歳にもなると、体…
アサンプション大聖堂はバンコク大司教教区の主要教会で、1984年に教皇ヨハネ パウロ2世、2019年には教皇フランシスコが訪問されました。 教会はミサ以外の時間は見学が可能です。 ミサの時間 平日:朝6時、夕方5時15分 土曜日:朝6時、夕方5時 日曜日:朝6時、朝7時半、朝8時半、朝10時、夕方5時 アサンプション大聖堂への行き方 BTSサパーンタクシン駅を下車します。 三番改札を出ます。 駅の出口にバイクタクシーがいますので、「アサンプション」と言えば通じます。 所要時間は5分かからずに着きます。料金は30バーツでした。 教会の敷地の横の入口で降ろしてくれました。 アサンプション大聖堂の歴史 1809年フランス人宣教師のパスカル牧師が教会建設のための寄付金を集め、1822年に小さな教会が完成しました。 そして、1860年以降アサンプション大聖堂は教会の周辺に多くの宣教師が住み、バンコクにおける布教活動に重要な役割を果たしました。 その後、教会の建物も傷みもひどくなりました。 そこで熱心なカト
タイ海軍博物館はサムットプラカーンにあり、モノレールBTSのRoyal Thai Naval Academy駅下車後、徒歩3分で着きます。 駅のホームから博物館が見えますので、迷いません。 開館時間は朝8時半から午後3時半です。 見学は自由にできますが、軍の施設ですので、入口でパスポートを預けないといけません。 タイ王立海軍の歴史 タイは昔から海上貿易を盛んに行っていました。しかし19世紀になるとイギリスやフランスなど列強諸国による東南アジアの国々が植民地化されました。 これに危惧したラーマ5世は近代軍事組織のために1887年に軍務省を創設しました。 しかし、1893年7月13日にフランスとラオス、カンボジア領有権問題が原因でパークナム事件、その後のフランス海軍による海上封鎖などの苦い経験から1911年にタイ海軍省が設立されました。 1933年に海軍省は国防省に編入され、海軍力の拡充に努めました。 そして、ヨーロッパ各国から軍艦の購入をはじめ、特に日本からは2千トン級の海防戦艦「トンブリ級海防戦艦」1番艦トンブリと2番艦スリ・アユタヤなどを購入しました。 しかし、タイとフランス領インド
エメラルド色に輝くガラスの仏塔と幻想的な天井画で有名なワット・パクナム パーシーチャルーンは日本人に人気のある観光スポットです。 開館時間は朝8時から夜6時まで。 拝観料は無料です。 ワット パクナム パーシーチャルーンまでの行き方 地下鉄MRTブルーラインのパンファイ駅で下車します。 駅のホームから大仏が見えます。 1番改札を出でます。 駅から15分ほどで歩いて行けますが、道が入り組んでいるのでソイ カセーム19でバイクタクシーに乗りました。 バイクタクシーで5分かからず着きます。料金は10バーツです。 バイクタクシーのお兄さんから「お寺はそこだよー」と言われ運河の橋を渡ります。 大仏が見えるので道に迷いません。 入口にお寺の案内図があります。 ワット パクナム パーシーチャルーンの歴史 ワットパクナムはアユタヤ王朝時代の1610年に建てられました。 その後1703年から1709年まで在位したアユタヤ王のサンペット8世によりこのお寺は「天国の庭園の宮殿の神殿」を意味する「ワット プラサート スワンサワン」とよばれていました。 このお寺は18世紀から20世紀の初頭にトンブリのタークシン
ワットプラナンディンはパヤオのチェンカムにあり、伝説の仏像が安置されていることで有名なお寺です。 そのため地元の人だけでなく、バンコクや他の地域に住む人たちから、大勢の参拝客で賑わっています。 装飾のきれいなお寺です。 この地域では一番大きいお寺です。 本堂の入り口に竜神の「ナーク」が魔物からお寺を守っています。 小銭を入れるとお経をあげてくれます。 これはルークミニット(ลูกนิมิต)とよばれる仏教の聖域を示す境界線です。 タイの東北部や北部のお寺でこのルークミニットが置かれています。 ご本尊の名前の由来 通常、仏像は台座の上に安置されていますが、このお寺のご本尊は直接、地面に安置されています。 伝説では、この村の村人が仏像を台座の上に安置しました。しかし、翌日の朝になると仏像は台座の下にあります。 そのため、村人は仏像を台座の上に戻しますが、翌日の朝には仏像は台座の下にあります。 もう一度、村人は仏像を台座の上に安置しましたが、同じように翌日の朝には仏像は台座に下にありました。そして、村人は仏像を台座の上に戻そうとしましたが、いくら持ち上げようとしても持ち上げられませんでした。
ワット プラタート ドーイカムはパヤオのチェンカムの小さな山の山頂にある小さなお寺です。 しかし、このお寺には黄金伝説があり、今でも地元の人からの参拝が絶えません。 お寺まで階段がありますが、車で行くことができます。 パヤオ王国の9代目、ガムムアン王です。 13世紀、ガムムアン王の治世にパヤオ王国は版図を広げました。 今でも、パヤオの人たちの英雄です。 このお寺の黄金伝説 伝説によるとこの地域の支配者であったプラ カムデンはブッタの髪の毛をこの山の頂上に祀り、そこの仏塔を立てました。 その後、この町に貧しくも心優しい未亡人が住んでいました。 ある日、未亡人がこの山で金鉱脈を見つけました。それはこの山の神様が未亡人の日頃の善い行いを憐れんだためためです。 この未亡人は道徳的な心を持っている人でした。 そのため未亡人は家族の生活に必要な分だけの金を削りとり、町で売りました。 しかし、金を受け取った町の人達は驚きました。なぜなら未亡人はとても貧しかったからです。 そこで町の人達は未亡人にどうやって金を手に入れたか尋ねましたが、未亡人は答えませんでした。 そこで町の人達は密かに未亡人の後を追い
ワット アルンは三島由紀夫の小説「暁の寺」で知られたタイの三大寺院の一つでタイ王室が管理するお寺でもあります。 ワット アルンの名前はヒンドゥー教の神アルナに由来します。 そして ワットアルンの表面に施された装飾が朝の光を真珠のような虹色に反射させます。 ワットアルンへの行き方 ワット アルンへは地下鉄サナーム チャン駅で下車し、5分ほど歩くとワット ポーを左折すると5分くらいで船着き場に着きます。 が、、、 船着き場が見当たりません、、、 そこで近くのコーヒーショップのお兄さんに 私:「ワット アルンはどこ?」 お兄さん:「そこだよ」 私:「どこ、どこ?} お兄さん:「そこ、そこ、そこ!!」 と奥にある古い建物を指を指さしました。 お兄さんに言われたとおりに行ってみると、 船着き場がありました!!! 船着き場から見るワット アルン、朝でなくともまばゆい光を放っています。 窓口のおばさんからに渡し賃4バーツ(約12円)を払い、手前にある船の出発を待ちます。 が、、、 こちらの船でした! そして、この船長の操船で自転車で走るくらいのスピードでチャオプラヤ河を5分ほどで渡ります。 だんだん
ワット シーコーカムはタイ北部パヤオの人造湖「クワン パヤオ」の畔に建つ大きな寺院です。 本殿にはタイで最古で最大のランナー様式の大仏「プラチャオトンルアン」が祀られており、地元の人だけでなくバンコクや他の地域からの参拝客で賑わっています。 一般的にはこの寺院「ワット シーコームカム」と呼ばれていますが、地元の人からはこのお寺で祀られている大仏の名前から「ワットプラチャオトンルアン」ともよばれています。 パヤオへの行き方 パヤオには空港がありません。 バンコクからパヤオのバスターミナルまで行く場合、チェンライ空港からバスで約2時間、チェンマイ空港から約3時間くらいかかります。 また、ワット シーコーカムへはパヤオのバスターミナルから歩いて15分ほどかかります。 この寺院がある地域はパヤオの県庁所在地があるところですので、近くにホテルなどの宿泊施設が充実していて日本料理のお店もあります。 また、タイ北部名物のタイ カレーラーメン「カオソーイ」のお店もたくさんあります。 ワット シーコームカムの歴史 ワット シーコームカムは12世紀、チェンマイを中心にタイ北部を治めていたランナー王朝の10
パヤオ湖の畔にはパヤオの英雄「ガムムアン王」の像がそびえ立ち、今でもパヤオの人たちから尊敬されています。 このガムムアン王像はパヤオで有名なお寺「ワット シーコームカム」から歩いて10分ぐらいの場所にあります。 パヤオ王国とは 元々、中国の雲南省に住んでいたタイ族が肥沃な土地で豊富な水量があるこの地にたどり着き1096年にチョームタム王によってパヤオ王国が建国されました。 一般的にタイ族による初めての王国は1240年頃に建国したスコータイ王朝とされますが、パヤオ王国は小規模な部族国家とはいえ、タイ族による建国はスコータイ王国建国の1世紀半前になります。 建国当時、王国の都はチェンライのチエンセーンにありましたが、1174年にシンハラート王がこの地に都を建設したとされています。 しかしパヤオ王国があったころ、タイ北部ではパヤオの東にナーンにカーオ王国、プレー王国などの多くの部族国家があり、この地域一帯は群雄割拠の時代でした。 ガムムアン王とは 1238年に生まれたガムムアンは1258年、9代目パヤオ王に即位しました。 当時、モンゴル帝国による中国の雲南への遠征があり、ガムムアン王は警戒を
ワット ティロックアラムはパヤオ湖の小さな島にある古いお寺です。 しかし、パヤオに訪れた多くの人がこのお寺に参拝します。 このお寺に行くために渡し船があります。 船着き場はガムムアン王像のある場所から歩いて5分ぐらいで着きます。 これが渡し船です。 船代は50バーツ(約150円)で、営業時間は朝8時半から夕方5時です。 人数が集まりましたので救命胴衣を着用して出発です。 乗る前に船着き場の人が麦わら帽子を貸してくれます。 が、、 しばらく乗っていましたがいつまでたってもエンジン音が聞こえません。 エンジン故障かと思い後ろを振り返ると、 なんと 手漕きの船でした!!! ちなみに船頭さんは64歳ですが、慣れた手つきで船を進めて行きます。 そうして、自転車が進むのと同じくらいの速度でゆっくりと船は目的地のお寺に進んでいきます。 エンジン音がしないので風の音とリズミカルな船を漕ぐ音が心地いいです。 ちなみにこの辺の水深は2mくらいです。 いよいよ目的地のワット ティロックアラムに到着です。 このお寺は本堂もない小さなお寺ですが、長い歴史を持っています。 2007年パヤオの商工会議所は調査チーム
ワット プラタート チョムトンはワットシーコームカムの北にあるドイ チョムトーンの山頂にあるランナー様式の歴史ある寺院です。 旅行者にはあまり知られていませんが、ワット プラタート チョムトーンはパヤオの人たちにとって昔から神聖な場所です。 この寺院は車で行くことができますが、一緒に行ったタイ人妻の叔父さんから「階段で行ったほうがいいよ」とのことで階段で上がりました。 叔父さんが階段で行くことを勧めたのはこれです。 階段の途中からパヤオ湖の景色を見ることができます。 もし、車で行ったら林の中を抜けないといけないので、この景色は見れなかったです! きれいな景色だねと言うと、叔父さんも満足そうな顔をしていました! 階段を上り切ったところで鬼のお出迎えです。 ここがお寺の入り口になります。 寺院の入り口にある狛犬「シン」もバンコクにある寺院の白い「シン」とはことなりカラフルです。 このワット プラタート チョムトーンはいつ頃に建てられたのかはっきりしたことはわかっていませんが、おそらく500年から700年前に建てられたとされています。 この金色の仏塔の幅20メートルで高さは30メートルです。
パヤオのチェンカムにはタイでは珍しいビルマ様式のチーク材で建てられたお寺、ワット ナンターラムがあります。 このチェンカムはパヤオでも県庁所在地があるパヤオ区から車で1時間以上もかかり、ラオスの国境に近い街ですが、バンコクからマイクロバスを使って多くの人が参拝にお訪れる人気のスポットです。 ワット ナンターラムの歴史 このお寺が建てられた年代は不明ですが、もともとはこの地に住んでいたタイヤイ族とよばれるビルマ族がわらの一種を屋根に使ったお寺から「ワット チョンカ」とよばれていました。 しかしながら、長年の風雨にさらされたため、お寺の荒廃もひどくなりました。 チェンカムのパーオー族の資産家、ナンター ウォンアナン氏は仏教に強い信仰を持っていました。 そのため、この寺院の修復費用を寄付を行い、藁葺き屋根に代わる新しい寺院の建設が始まりました。 新しい寺院の建設にはタイ人、ビルマ人、タイヤイ人(タイのビルマ族)の職人を雇い、ビルマ形式の屋根を持つ寺院が建てられました。 その改修と大幅な建設には10年かかりました。 寺院が完成後、アナン家に敬意を表し、ナンター ウォンアナン氏の信仰の美徳を記
地図を見ていたらパヤオにワット プラケーオとありました。 どうして、パヤオにワット プラケーオが??? ということで、妻のお母さんに聞いてみました。 私:「あのー ワット プラケオに行きたいだけど、、、」 妻の母「??」 私「(発音が悪かったかなー)パヤオのワット プラケーオ」 妻の母「ああ、それワット ウィアン プラケーオのことよ!」 私「???」 と妻のお母さんの説明では、バンコクにあるエメラルド寺院のワット プラケーオ、本当はワット プラシーラッタナサーサダーラームと言い通称ワット プラケーオとよばれ、エメラルド仏が安置されているタイ王室管理の寺院です。 一方、パヤオにあるワットプラケーオは、ワット 地名 プラケーオとよばれ地元で管理されているお寺で、このようなワット プラケーオはどこにでもあるとのことです。 妻の母「で、どうしてそんなとこにいきたいの?」 私「いやー 好奇心、、、」 ということでさっそく行ってみました。 そして、妻の実家から車で5分、 なんといつも行く親戚の家の途中にありました! 確かにワット プラケーオั(วัดพระแก้ว)と書いてあります。 さっそく境内
ワット ポーはタイの有名な観光地の3大寺院の一つでバンコクで最大かつ最古の寺院で、その広さは8万平方mの面積があります。 大きな涅槃像が参拝者に優しく微笑みかけています。 ワット ポーは2008年3月にユネスコのアジア太平洋地域の世界遺産に登録されました。 またワット ポーはタイで最初の大学であり、伝統的なタイ式マッサージの中心地と見なされていて、近代医学が登場する前の19世紀半ばには医学教育センターとされていました。 現在でもこの寺院は伝統医学の中心地であり、境内にはタイマッサージを受けることができ、タイ古式マッサージ学校もあります。 ワット ポーへの行き方 ワット ポーへは地下鉄サナーム チャイ駅で下車します。 この地域は 王宮エリアだけあって駅の天井も雰囲気があります。 1番改札を出た後に約5分歩きます。 こちらがワットポーの入口になります。 係員:「タイ人ですか?」 私「いいえ、日本人です。」 係員「じゃ、こちらへ」 と、いうことで拝観料は200バーツ(約600円)を払いました。 ちなみにタイ人は拝観料が無料です。 拝観時間:朝8時から夜6時半まで。 そして、ペットボトルにワッ
2022年の結婚記念日はアユタヤ―へVIP旅行に行ってきました! アユタヤ―は12月に行ったばかりですが、このところコロナ増加中なのであまり派手な事はせず近場であるアユタヤ―で過ごすことにしたのです。。。 www.pssamphran.com 事前にホテル・汽車・ディナーレストランは予約して、女房にはどこに泊まって夕食をどうするかはナイショ、アユタヤ―へ行くことだけ伝えておきます。 結婚記念日というのはそもそも夫婦のイベントなのですが、なんとなく女性向けのイベントになっている気がするんですね。まあ日ごろの感謝も含めるとそれでいいのかな。。 因みにここ数年の結婚日は。。。 2018年 バンコクチ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。