fgaerc
徒然日記20250514/【台湾🇹🇼202503】⑲ 黄記魯肉飯 / いつ来ても大排長龍(大行列)/ 雞肉飯も美味しい魯肉飯のお店
東京、台北、バンコクと旅して思ったこと
#この国のココが好き
徒然日記20250513/【台湾🇹🇼202503】⑱ 迪化街 / 買いものしなくても散策するだけでも楽しいエリア
徒然日記20250512/【台湾🇹🇼202503】⑰ AKA café 老宅咖啡廳/シックでおしゃれなリノベカフェ/珈琲もスイーツもとても美味い!
【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
徒然日記20250509/【台湾🇹🇼202503】⑯ 不老松足湯台北新生行館 / 施術を受けるとまさに極楽 / 24時間営業の人気マッサージ店
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
徒然日記202506508/【台湾🇹🇼202503】⑮ 手天品社區食坊 / 手工(手作り)・天然材料・品質好的材料 / 店内手作りで100%自然食材使用の味わい深いパイナップルケーキ
初めての台北・中山エリアのランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店を一挙紹介
2024年台湾・花蓮地震の時
今年のGWは6年ぶりに台湾旅行に行ってきました!
台湾グルメはこう食べる!在住者が教えるローカル食文化と豆知識
シニアノマドワーカー長期休暇を取る
シティツアーの最後は逢甲観光夜市・前編~台中28
中登別桜並木(北海道登別市中登別町)
蝦夷三官寺 有珠善光寺(北海道伊達市有珠町24)
道の駅望羊中山(北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
道の駅ニセコビュープラザ(北海道虻田郡ニセコ町字元町77番地10)
サイロ展望台(北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5) 洞爺湖
六花亭真駒内六花亭ホール店(北海道札幌市南区真駒内上町1-15-16-2)
道の駅230ルスツ (北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)☆★中山峠であげいも
国指定天然記念物 円山原始林に登ってきました
円山動物園(北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1)
札幌散歩(アカプラ 北海道庁旧本庁舎 札幌駅)ランチは餃子の王将
札幌諏訪神社(札幌市東区北12条東1丁目1番10号)
中島公園の桜(北海道札幌市中央区中島公園)
札幌農学校第二農場(北海道札幌市北区北18条西8丁目)
北海道開拓の村(北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50ー1)
北海道旅行記つづきです。 ↓前回『ガラスの街 小樽で手に入れたカラフルな食器』 7月初めに行った北海道旅行記続きです。 ↓前回は『お父さんもお…
イタリアのフィレンツェでの2日目、絶景スポットとして名高いミケランジェロ広場に行って、日が沈むのを見るつもりでした。ところが、ホテルからのプレゼントのピンクのシャンパンを飲んで、ベッドに横たわったら眠ってしまい、目覚めたのが6時半過ぎ。この日の日没時刻は、
こんにちは、あとりです❤ 京都、大徳寺塔頭、『真珠庵』に行ってきました。(21年10月14日) 『真珠庵』はバス停大徳寺前から徒歩すぐでした。 「方丈襖絵修復完成記念公開」 大徳寺塔頭 『真珠庵』 21年10月9日~12月5日 拝観料 2000円 『真珠庵』は一休宗純(そうじゅん)禅師(1394~1481年)を開祖として、堺の豪商・尾和宗臨が一休和尚の高弟子たちとともに、永徳3年(1491年)に建立しました。 今秋(21年)、2014年から修復に入っていた、曽我蛇足(室町時代の画家)、長谷川等伯(桃山時代の絵師)筆方丈襖絵の修復完成記念特別公開が行われています。 書院「通僊院(つうせんいん)」…
※2018年の旅行でござる 暮れの押し迫った12月27日のことでござる。 オカちゃの病院付き添いのため、ヨコハマに帰省。 付き添いの日の前日に横浜入りすると夜眠れないことがわかってきたので、前泊せず受診
大切なものを失うのはいつも一瞬・・・グルメピエロです。 総走行距離2000キロ超のロードトリップで最初に入った街が、オレ
ハロウィンを楽しみたい!そんな方に是非行ってもらいたいのが、ニューヨーク・マンハッタンから1時間ほどの距離にある街「Sleepy Hollow(スリーピー・ホロウ)」です。ホラー映画の舞台にもなった場所で、街を挙げてハロウィンを激推し。「首なし騎士」という幽霊が、街のマスコットです!観光ポイントはズバリお墓。日本人的な発想だと「墓を観光?古墳じゃないんだから」と思いがちですが、お墓は観光客で大賑わい。桁外れに荘厳なアメリカの有名人のお墓を見て是非衝撃を受けてください。紅葉も始まるハロウィンシーズンに、散歩がてらの小旅行におすすめです。
グランド・ティトン国立公園は、アメリカで最も人気な国立公園の一つ「イエローストーン国立公園」の南に隣接しているため、セットでの訪問が非常に人気です。最大の特徴はイエローストーンにも引けをとらない雄大な自然です。山脈の中央にそびえ立つティトン山は迫力満点で、厳しい自然の美しさを見せつけられます。この記事では、グランド・ティトンの行き方や見どころ、注意点などをお届けします。
紅葉狩りの「狩り」ってなに?グルメピエロです。 「紅葉を見にいこうよう」なんて冗談はさておき、東海岸で紅葉を見に行く第1
ニューヨーク北部にある小さめのリゾート地が「Lake George(レイク・ジョージ)」です。マンハッタンから車で3時間半の距離にあり、広い湖に遊覧船が浮かぶその雰囲気はまさに日本の箱根!今回は紅葉を観にバーモント州に行くための拠点として、中間地点のレイク・ジョージに滞在しました。10月中旬、バーモント州の紅葉はピークを迎えていましたが、その140キロ南にあるレイク・ジョージはまだこれから!10月下旬に紅葉のピークを迎えているそうなので、ニューヨークの紅葉を楽しめていない方、まだ間に合います!!
岐阜市北鶉の岐阜樽井線にあるドライフルーツのスイーツで有名な「美濃菓匠 長良園」さんに行って来ました♪ ドライフルーツを使ったせんべいを中心に、ゴーフレットや焼き菓子も作られている...
雨・曇り。肌寒い一日。今日のお昼は、前から気になっていたザ テストキッチンへ。「レモンライス」@880を注文。この様な容器に入ってきます。ふたを開けるとこんな…
駐車場は平均的な広さ、夜間の騒音はあまりなくコンビニと温泉も程よい範囲内にある…車中泊者にとっては利用しやすい道の駅ではないでしょうか。なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がありますのでご注意ください。
こんにちは、たまです!新婚旅行5日目の旅日記になります。同日に訪れた、観光地についてはこちらになります↓ tama-tabi.hatenadiary.com tama-tabi.hatenadiary.com カセドラルロック カセドラルロックの場所 カセドラルロック カセドラルロックのトレイル さいごに カセドラルロック カセドラルロックは女性性のエネルギーが強いとされているパワースポットとなります。また、4大ボルテックスの中でも1番険しいトレイルとされているボルテックスになります。 カセドラルロックの場所 カセドラルロックはセドナの中心街から車で約10分の距離にあります。 カセドラルロック…
kinta_blog 下記のアドレスをクリックしてから、表示されたページの「kinta(きんた)のブログ内の記事をランダムで表示! 」をクリックすると、過去にkintaブログに書いた記事がランダムで表示されます。是非読んでください!! https://t.co/F6PET7O6GP #バファローズ https://t.co/1VSr5diXZG 10-25 23:51 kintaのブログ(FC2) 記事更新履歴(4701番~4800番)2020年10月31日から2020年11月16日まで https://t.co/XknEA3...
あるある!愛用してたあのデリバリーがまさかの...からのNinja Van体験記!
地元業者がくるときに準備すべきは?
恐ろしや、マリーナベイサンズのコーヒー価格。
新しくロボットクリーナーを買いました
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
『中学生のムダ毛問題』そして40代の恐怖『極度乾燥』
いいフライパンが欲しい
シンガポールの地下鉄で・・・気をつけて。
麺をすする練習をする夫
11年目の衝撃!まさかのカヤトースト沼にハマった話<喜園咖啡店>
ザワークラウトを自宅で作る
食洗機設置のための作業(弊社サービスについて)
【シンガポール発】夏休みはキッズキャンプで決まり!日本からの参加者も多数!その1
大阪・関西万博満喫記③〜シンガポール館。夢を見せてくれる場所〜
kinta_blog 下記のアドレスをクリックしてから、表示されたページの「kinta(きんた)のブログ内の記事をランダムで表示! 」をクリックすると、過去にkintaブログに書いた記事がランダムで表示されます。是非読んでください!! https://t.co/F6PET7wvPh #バファローズ https://t.co/1VSr5diXZG 10-26 23:52 kintaのブログ(FC2) 記事更新履歴(4701番~4800番)2020年10月31日から2020年11月16日まで https://t.co/XknEA3...
日時:令和3年7月28日 09時00分ごろ 住所:北海道猿払村浜猿払 状況:ヒグマの目撃情報 現場:国道238号 ※付近を通行される場合は、十便に注意し、熊を見つけても不用意に近づくことなく警察に通報してください(稚内警察署) ------------------------ 日時:令和3年7月28日 09時50分ごろ 住所:北海道大樹町大樹15-5(付近) 状況:市街地に向かうこども園のバス運転手が、小麦畑の端で立ち上が...
おはようございます 今日はくもり一時雨23度予報です。昨日の続きです。サンテルモ市場を観光した後、すぐ近くの Atis Bar でランチしました。グリーンが生…
ぷりんです! 紅葉がきれいなところ。週末に都内から1泊程度で行けるところを探していると…期間限定の列車を発見! 昔から気になっていた「黒部峡谷鉄道」。 冬季は閉鎖してしまうこの鉄道。ましてや10月下旬〜11月上旬に紅葉が最盛期とのこと。 紅葉狩りの季節に特におすすめ! 【1日目】東京~黒部峡谷鉄道に乗って欅台へ 東京~宇奈月温泉 今回、往復で利用した新幹線はこちら。 ・行き はくたか(全車禁煙)557号 東京(9:32)~黒部宇奈月温泉(11:53) 運賃:10,860円(指定券+乗車券) ・帰り はくたか(全車禁煙)574号 黒部宇奈月温泉(18:45)~東京(21:16) 運賃:10,86…
秋らしい陽気にかわりお散歩もとても楽しく快適です🐾トライアル中のワンコは、ボールやロープが大好きで・・・お散歩中に落ち葉を追いかけるのも大好きです😅💦まだまだ動くものが気になり音も、気にしています🍁ブライヤーみたいに落ち着いてモデルさんをしてくれるようになるかな✨写真は岡山の後楽園の入り口の紅葉です💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます...
秩父旅行、聖地巡礼第2段です。今度は「心が叫びたがっているんだ」の舞台になったお寺「大慈寺」です。聖地巡礼大慈寺こちらもアニメのシーンの準備ができていないので、写真だけです。ぜひ映画みてこの写真と見比べてください。...
こんにちは、あとりです❤ 京都、『島原』に行ってきました。(21年10月8日) 『島原』はJR丹波口駅から徒歩になります。 西本願寺の西側に位置する『島原』は、江戸時代の幕府公認の「花街(かがい)」であり、茶会や句会が開かれた文化的サロンでもありました。 【島原大門】 『島原大門』は花街の入口です。 【輪違屋(わちがいや)】 由緒ある置屋で、元禄年間(1688~1704年)創業と伝わっています。 現在の建物は、安政4年(1857年)に再建され、その後増改築され、明治4年(1871年)にはほぼ現在の姿になっていたといわれています。 2階の傘の間、紅葉の間は主要な座敷(客室)で、襖や壁に斬新な意匠…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、週末プチ旅行で日本三景の天橋立を訪れ宮津に宿泊、2日目は兵庫県の城崎温泉へ行きました。 城崎温泉から…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京へ戻ってきて約1週間たちました緊急事態…
おはようございます 今日はくもり一時雨24度予報です。さて、ブエノスアイレス観光の続きです。この日は、以前サンパウロ駐在で一緒だった方と久しぶりに再会しました…
関ケ原、垂井町の国道21号線沿いにあるパンのお店「グルマンヴィタル」さんに行って来ました♪ 岐阜県で大人気のパン屋さんで、遠方からも訪問される方がいらっしゃる、大人気のお店でした!...
先日、成田空港に行く用があり気になる国際線の様子を覗いて来ました!第2ターミナルです。ここから飛び立てなくなってもう2年近くも経つなんてね。。案内板すら懐かし…
駐車場は平均的な広さ、夜間の騒音はあまりなくコンビニと温泉も程よい範囲内にある…車中泊者にとっては利用しやすい道の駅ではないでしょうか。なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がありますのでご注意ください。
雨→晴れ。今夜は久しぶりに上野の昇龍へ。街に賑わいが戻って嬉しい。席についてすぐ、生ビール🍺と「ギョウザ」@400 (4個)を注文。大迫力!箸で持ち上げると…
「バーベキューがやりたい!」 そんな気持ちが昂り、むしろ荒ぶっていましたもので、先日、南房総のバーベキューができる貸別荘に一泊してきました。 バーベキューはテラスのようなスペースに一式設備が用意してあるので、炭火を作ってあとは焼くのみというお手軽スタイル◎ ちなみに立地は海まで徒歩5分程度なので、波の音も聞こえてきます。
こんにちは、たまです!新婚旅行5日目の旅日記になります。2日目でボイントンキャニオンへ行く予定でしたが、少々トラブルがあり行けなかったので、再リベンジです!2日目の旅日記につきましては、こちらになります↓ tama-tabi.hatenadiary.com ボイントンキャニオン ボイントンキャニオンの場所 ハートおじさん(ロバートさん) ボイントンキャニオンのトレイル トレイルの種類 おすすめトレイル装備 さいごに ボイントンキャニオン ボイントンキャニオンは4大ボルテックスの中でも特に強いエネルギーを放っているとされているそうです!また、男性性・女性性と両方のエネルギーを持っており、「カチー…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『龍谷ミュージアム』に行ってきました。(21年10月8日) 『龍谷ミュージアム』はJR京都駅から徒歩約12分です。 「西本願寺」の通りをはさんだ向かいにあります。 『アジアの女神たち』 龍谷ミュージアム 21年9月18日~11月23日まで (開館10周年) ミュージアムの語源である古代ギリシャの「ムセイオン」は、もともとは芸術を司る女神(ムーサ、ミューズ)たちを祀る神殿でした。 豊穣・多産のシンボルとして、音楽・文芸・吉祥を司る存在として、さらには残虐な戦闘のシンボルとして多様な願いを託された女神たちを紹介しています。 (毎回、毎回、書いていますが)『龍谷ミュー…
HOTEL THE MITSUI KYOTOに宿泊 こちらはオープン当初から伺ってみたかったホテル。 ちょうど一休.comでお得なオファーが出ていたので、この機会に宿泊してみることにしました。宿泊記として更新したいと思います。 手配内容 HOTEL THE MITSUI KYOTO(ガーデンルームツイン)1泊 一休.comで朝食+ホテルクレジット+ポイント倍増のお得なプランがあったので、そちらで予約しました。 こちらのホテルは一休.comで度々オファーが出ている気がします。 「ポイント倍増」「ホテルクレジット付」「プライベート温泉(60分)付」等々、時期にもよりますがいろいろなプランが出ていて…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、週末プチ旅行で日本三景の天橋立を訪れました。 宿泊は対岸宮津のリゾートホテル(ダイワロイヤル)、部屋…
やなせたかしさんの育った高知の町は、御免(ごめん)という名前です。 お互いに「ごめんなさい」という言葉が素直に出てくれば、この世の争いごとは、どんなにか少なくなることでしょう。 はじめに やなせたかし・ごめん駅前公園 「やなせたかしロード」 中村時計博物館 おわりに はじめに やなせたかしさんは東京都北区生まれですが、父が亡くなったために現在の南国市御免町で開業医をしていた伯父(父の兄)に引き取られて育てられています。 後免野田組合小学校(南国市立後免野田小学校)に通っていますので、やなせさんはこの御免町で子供の頃を過ごしていました。 やなせたかし・ごめん駅前公園 やなせたかしさんが少年時代か…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。