fgaerc
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
バスで行くThe Park Pejaten モール
ジャカルタでバリレストランに行ってきた!
ジャカルタで羊羹を作ってみた
インドネシアの国番号:62と接続方法 - インドネシア掲示板
パダン料理屋さんで食事会
昼食を求めて断食中の街歩き
完全復活か? BLOK M!!!
バス停から散髪屋さんへ・散髪屋さんのようす
路線バスに乗って散髪に行った・バスのようす
帰国後、市場の八百屋さんで買って来た野菜(その8)
Talking to myself…
買い物途中に出くわした花輪
ローカルスタッフと行くチランカップ・ゴルフ場(後編)
ローカルスタッフと行くチランカップ・ゴルフ場(前編)
寒さから逃げるように南へ南へと車を走らせ… と思ったら、今年の寒波はアメリカでも異常らしい… 走りながら天気予報の気温変化を見ていると、午後の気温が上がる時間とは逆にどんどん下がっている… 映画『デイ・アフター・トゥモロー』 のような事が近い将来本当に起きてしまうかも… ケンタッキー州から南に65号線をどんどん走り、着いたのはフロリダ・ペンサコーラ… コロナの感染リスクが低い州、場所という事でやってきました…(今は地元の方がリスクが高い) まずは、昼食という事で、 The Grand Marlin of Pensacola Beach に… ここは人気店ですが、待つことも無くテーブルへ… 夏は…
GoToトラベル、2月末までの延長を正式決定! GoToトラベル事務局は、政府の需要喚起策「GoToトラベルキャンペーン」の開催期間について、2021年2月まで現在の支援内容で延長することを事業者に宛てたメールで明らかにしました。 GoToトラベル、2月末までの延長を正式決定! 1か月の延長を正式決定 2月1日以降の対象商品の販売開始日は? 今から予約した場合はどうなる? 今から予約したい!その方法は? まとめ
夫婦で、いつだったかな?埼玉にあるお店だったと思います。【レンタル運用することで、夢のキャンピングカーを、ほぼ無料(タダ)で手に入れられます!】と言う怪しいネット広告を見つけ、話を聞きに行った事がありますw憧れやな。話は簡単で、①ローン契約
2020.10.09-2020.10.10山口県旅行食事もお土産も!道の駅、萩しーまーと編 山口県にGo To Travelを使って旅行してきましたマスク着用…
こんにちは、あとりです❤ 20年12月12日 京都、『龍谷ミュージアム』に行ってきました。 『龍谷ミュージアム』は「西本願寺」前の通りをはさんだ東側にあります。 JR京都駅から徒歩約12分です。 『ほとけと神々大集合 岡山宗教美術の名宝』 期間 20年11月21日~12月27日 21年1月6日~1月24日まで (月曜日は休館日です。1月11日は開館) →→くわしくはホームページから確認お願いします。 龍谷ミュージアム|龍谷大学 You, Unlimited 岡山県は古くから宗教文化が豊かに育まれてきました。 地元から崇敬されてきた古い由緒をもつ神社に、仏教の思想が流入した結果、神道と仏道が融合…
Merry Christmas💝 こんにちは、ももベルです! 本日は前回の記事に引き続き、世界最古のクリスマスマーケットをご紹介🎄 今回:ライトアップやお土産探し🛍 前回の『食べ歩き編』はこちらから⬇︎ momobell.jp 散策スタート! 会場全体の装飾 お土産探し 夜のライトアップ アクセス //
温泉野専門家でもある私が、鳥取県にある【三朝温泉】を訪問させていただきました。実際に【三朝温泉】を散策したレポートとともに紹介させていただきます。
佐賀県にある有名温泉地の1つが【武雄温泉】です。【武雄温泉】には、日帰り温泉がいくつかあります。本記事では体験レポートともに紹介します。
柳川は博多から日帰り観光が可能だ。でも一泊した理由は「夕暮れの柳川」を見たかったから。同様に門司港に一泊した理由も「夜の門司港レトロ」が見たかったからだ。...
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。今年はクリスマス マーケット(Weihnachtsmarkt)が中止になってしまった ドイツ。それに加…
フォーシーズンズホテル京都のプールや朝食など 2020年12月フォーシーズンズホテル京都宿泊記の続きです。 今回はプールや朝食などをご紹介。また、フォーシーズンズではありませんが、近くにあるハイアットリージェンシー京都のイタリアンで夕食をいただきましたので、併せて紹介させていただきます。 前回までの記事はこちら。 resoneko.hatenablog.com resoneko.hatenablog.com
静岡県中伊豆、天城、生わさび…といえば、訪問頻度の多いもう一つの場所。それが、道の駅天城越えです。前回は石川さゆりの名曲の歌詞に出てくる浄蓮の…
今年最後のホテルステイはこんな風に東京タワーが見える場所でした今朝ブログを開くと「今日は東京タワー完工の日」ということでこんなお題が*東京タワーとスカイツリー…
こんにちは、あとりです。 20年12月12日 京都、『京都水族館』に行ってきました。 『京都水族館』はJR梅小路京都西駅から徒歩すぐのところにあります。 私はJR京都駅から歩きます。徒歩15分強という感じです。 【梅小路公園】 梅小路公園の紅葉です。 なぜか私が京都駅周辺(龍谷ミュージアムや京都水族館)へ行くと天気が悪い・・・😭💦💦 青空の写真が撮れない・・・😭💦💦 【京都水族館】 『京都水族館』の年間パスポートを持っています。 有効期限が20年12月23日まででしたが、コロナ自粛期間分伸びて、4月までになりました。 ペンギンが抱卵していました。 「ペンギンスカイウォーク」が出来ていました。 …
幕末に横浜が開港した際に、イギリス軍とフランス軍が当地に駐留します。その後、太平洋戦争後も、アメリカ軍など進駐軍がこの地を接収しますが、解除になってからは、横浜市が公園用地として手に入れ整備し、1962年公園として一般者が立ち入ることができるようになります。 1969年に累計150万枚以上を売り上げた、横浜の代表的なご当地ソングとなっている、いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」は港の見える丘公園から見た、横浜と川崎の工業地帯の夜景をイメージしたものだと言われています。また、2012年には、スタジオジブリ「コクリコ坂から」の記念スポットとしてUW旗とパネルが設置されています。 横浜港を見下ろす小高い丘にある公園からは、横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントで、今は、40周年プロジェクトの一環として、山下ふ頭に設置されている「機動戦士ガンダム」も見ること..
イスラエルの世界遺産の紹介です。 「聖書ゆかりの遺丘群-メギド、ハツォル、ベエル・シェバ」は、2005年にユネスコ世界遺産に登録されたイスラエルの世界遺産です。今回は「テル・ベエル・シェバ国立公園」へ行ってきました。公園について、見どころ、トイレ・売店情報、行き方を紹介します。
『GoToトラベル』について政府は札幌、大阪に加え東京都、愛知(名古屋市)を目的地とする利用を12月27日まで延長し一時停止することを発表しました。 ※到着地としては一時停止、出発地としては自粛要請また12月28日〜翌年1月11日まで対象範囲を全国に広げ利用を一時停止する方針を固めました。 ※全国となるため出発・到着全てが対象GoToトラベル 全国一斉停止へ 年末年始「12月28日から1月11日の期間」 Sponsored Link (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 対象となる旅行者はどうしたら良いのか? Go To トラベル…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。【個人カウンセリング】を受けられた◇◇様よりご感想をいただきました。 写真:オンライン 個人カウン…
GO TO キャンペーンを利用して、山口県にある湯本温泉【山村別館しぇふず】に泊まってきました。 // 【山村別館しぇふずとは】 入り口 お部屋 夕食 温泉 朝食 場所・アクセス 料金 【山村別館しぇふずとは】 【山村別館しぇふず】とは、山口県長門市にある長門湯本温泉のひとつです。長門湯本温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で、無色透明、アルカリ度はかなり高く「美肌の湯」とよばれてます。 源泉掛け流しの温泉付き客室で、宿泊中はいつでも温泉を楽しむことができ、囲炉裏付きのお部屋があったりいろいろなスタイルで楽しめる旅館になっています。 料理も地元の食材をふんだんに使っており、料理長の腕の素晴らしさが伺…
札幌の南、真駒内からさらに山あいに進んだところにある滝野霊園。ここが「霊園」という暗いイメージからかけ離れた壮大なワンダーなスポットである、といううわさはずいぶん前から聞いていましたが、実際どんだけすごいのか?そんなわけで行ってみました自転
新型コロナの影響で、新しい旅ネタが尽きたため、思い出話を書いています。 09年8月に初めてノルウェーに行って参加したNorway in Nutshell Tourの続きです。 ソグネ・フィヨルド沿岸の村、フロムからは船に乗りました。
宿泊施設の種類とは?宿泊施設の経営構造や特徴について紹介します。
観光地域づくりにおける口コミ対策とは?どのような口コミ対策や口コミマーケティングが重要か解説します。
「リジェネラティブ・トラベル」とは?コロナ禍において注目される「リジェネラティブ・トラベル」の取り組みとは?
2020年正月は福岡へグルメ旅行に行ってきました。まだまだこのときはコロナの気配はなく普通の旅行でした。旅の備忘録として記事にしているので季節感がないのはご了承ください。皆様の旅の参考になれば幸いです。今回は、年末に正月に出張が入らないことが確定してから日程・飛行機を手配したのでお安くもなしい、ただただ高い移動費払って旅行した感じです。旅の計画メンバー今回の同行者はいつもと同じで、2018年にJGC修行した...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 ネコちゃんは長崎ハウステンボスを訪れ特急ハウステンボス号で博多へ移動しました。キャナルシティ博多にあるグランドハイアッ…
新しくなったりんくうプレミアムアウトレットのパンダエキスプレスとポタメルトと東京ミルクチーズ工場♡ パンダエキ…
フランス山はフランス軍が1863年にこの地に駐留したのが始まりで、その後フランス領事館と館邸がこの地に建設されました。フランス領事館は関東大震災で倒壊してしまいましたが、フランス領事館跡地のフランス山は横浜市がフランスから買収し、フランス山公園として公開しています。 現在残されている廃墟は、1947年の火事の際に焼け残った1階部分で、建坪約24m×18mの規模のレンガ造りの2階建て建造物だったそうです。フランス山には当時、上水道が無かったため、揚水用の風車で水を汲み上げていたそうです。 敷地内部には、2階へ登るための階段の基礎部分の壁が残されています。 横浜に生まれた有名な俳人(大野林火)句碑「白き巨船きたれり春も遠からず」 愛の母子像(飛行機墜落犠牲者の母子像)生前に海が見たいと願っていたことから、この公園に「愛の母子像」が設置されたそうです。 ..
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 前回 【サイパンの美しい海を見渡すオーシャンビュールーム★ハイアットリージェンシー】『サイパンの美しい海を見渡…
門司港の周囲には日本近代化期の建物がいくつもあって、見どころが多い。それはいいんだけど、どんなガイドブックでも「門司港」とは表記してない。なぜか「門司港レ...
2日目は、アクティブに熊野速玉大社~熊野那智大社にご参拝の予定でしたがそこは天気と相談しながら。ということにして。 熊野那智大社は何度か行ったこともあるし、御…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 12月になりましたね。ここフランクフルトではもう すでに雪が降って、その前日に 急いで車のタイヤを冬…
何かと噂の新国立競技場w天気も良く、暖かいので、原宿まで奥さんと2ケツでツーリング!(バイクですが)本当は、バイクですけど、、気持ち良かったので、少し寄り道。のんびりお喋りしがら走っていたら、目線の先にデカ過ぎる丸い建築物が見えてきた、見え
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、東福寺塔頭、『勝林寺』に行ってきました。 『勝林寺』はJR奈良線・東福寺駅から徒歩約8分です。 今回、『勝林寺』の「秋の特別拝観」に行ってみました。 【花手水】 受付前に花手水がありました。 【本堂】 『勝林寺』は東福寺塔頭の一つです。 天分19年(1550年)に勝林庵として創建されました。 本山東福寺の鬼門(北方)に位置し仏法と北方を守護することから「東福寺の毘沙門天」と呼ばれています。 【吉祥紅葉】 その美しさから吉祥天が宿るもみじとされ、「良縁」「美しさ」を求める女性にご利益があるといわれています。 御本尊は毘沙門天立像で、毘沙門天は財福…
中伊豆の旅といえば、ほぼ必ず寄るある二箇所の施設があります。今回は、はっきり言わせていただきます❗️中伊豆に来て生わさびを食べない(買わない)旅…
UNESCO世界遺産としてはタイで5つ目、自然遺産としては2つ目に登録されたカオヤイ国立公園(Khao Yai National Park)。 カオヤイの概要については前々回のブログで触れた通りですが、広大な敷地の中には見ておくべき名所がたくさん存在します。ということで、前回に続いて園内の人気スポットをご紹介していきましょう。 カオヤイ公園の概要についてはこちらから 園内の名所紹介【その1】はこちらから ①Haew Narok Waterfall 私たちが訪れたのは2019年2月後半。乾季の終盤にさしかかった頃です。特にこの年の乾季は3か月間まったく雨が降らず、前回取り上げた2つの滝も干上がる…
四国別格二十霊場の第二番・童学寺に着いたとき、駐車場に大型バスが停まっていました。 境内に入ってみると、はやり、巡拝の団体がお参りにきていました。 本堂は焼…
四国別格二十霊場の第二番・童学寺は弘法大師空海が幼少のころに訪れて学問に励んだという伝説があるだけでなく、四十二歳の時にも訪れ、厄除薬師如来、阿弥陀如来、観…
「いろは歌」なるものを作ったのが誰なのか。それは分かりません。 弘法大師空海が現実に生身の人間として生きて活躍した時代より後に作られただろう、と言われていま…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 ネコちゃんは長崎ハウステンボスでヨーロッパな街を満喫、夜は綺麗なイルミに感激しました。朝食の後再び園内を散策、名残惜し…
1937年に英国総領事公邸として建築され、高い天井や重厚なドア、美しい寄せ木の床面など、当時の王室の威厳を感じることができます。1階の南側にはサンポーチ、客間、食堂が並び、広々としたテラスから芝生の庭につながっています。2階には寝室や化粧室が配置され、広い窓から庭や港が眺望できます。 アメリカ人の両替商ラフィンは、横浜に立ち寄り箱根に出かけた時、そこで出会ったミヨと大恋愛の末に結婚し、横浜で暮らし8人の子供に恵まれ、この家は結婚する長男のために1926年に建てられたものです。創建当時の意匠はほぼ残っており、1996年に横浜市の所有となり、1999年より一般公開されています。 地上2階・地下1階建で、地上部分は木造、地下は鉄筋コンクリート構造。スタッコ仕上げの外壁と赤い瓦で、スパニッシュスタイルでまとめられています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・..
2020年9月現在、とても海外旅行に行けるような雰囲気ではないので、国内旅行について書いて行こうと思います。 国内の旅行は海、温泉、食事目的のことが多いので […]
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。