fgaerc
2025年2月 ㉗ハワイ/ホクラニ 持って行ったら便利だった
2025年2月 ㉖ハワイ/ホクラニ 8日目 帰国
1泊2日の春の函館旅行、その3。「ホテルエノエ」と「函館山の昼景」。【探検部・旅行】
ホテルグローバルビュー函館(ダブル・朝食付き)
2025年2月 ㉕ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の夜
マ・メゾン西湖のおすすめプランは? 【子連れ宿泊記ブログ】
【コーラルシービュー】サンセットを眺めながらBBQ0が豪華♡
旧宮家の詐欺事件やちゃいな系恐怖、、思い出空港ホテルと空から瀬戸内海。
2025年2月 ㉔ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の昼はアラモアで
大阪|千里阪急ホテル(1):まずは千里の歴史から【2026年3月閉館予定】
2025年2月 ㉓ハワイ/ホクラニ 7日目 朝
【宿泊記】The Sebel Brisbane 立地抜群!便利で生活できるシティホテル
【セイルフィッシュカフエ】海眺め放題♡子供が喜ぶカメメロンパンとチンアナゴパン♡朝食・昼食・夕食
2025年2月 ㉒ハワイ/ホクラニ 6日目 晩ごはんまで
【パタヤ宿泊記】長期滞在にもおすすめ!Altera Hotel and Residence 宿泊レビュー
【締切間近】ママと息子のハッピーアロマ講座@THSアロマお茶会
マネーフラワー:タイBLファンが推し俳優の誕生日に贈る紙幣の花束
タイの正式名称はなぜ長い? バンコクの正式名称も紹介!
タイのトップスペンダーとは?メリット・イベント・条件まとめ
【2025年最新版】バンコクの日系ホテルおすすめ6選!
タイ旅行の注意点5選!詐欺に遭わないための対策
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
ソンクラーンからの帰還
【万博】タイパビリオン記事で、過去最高アクセス打ち出したー!
バンコクの絶品マンゴースイーツ!メーワリー(Mae Varee)の魅力と人気の秘密
【西鉄ホテルクルーム・バンコク】宿泊レビュー コスパ&快適さ抜群!
【2025年5月開始】タイ入国に「デジタル到着カード(TDAC)」が必須に!登録方法まとめ
こんにちは、ももベルです。 本日はチョコレート好きにはたまらないお洒落なカフェをご紹介します🍫💕 お店について カフェを利用 ケーキを頂く アクセス
こんにちは、あとりです❤ 20年10月6日 京都、八幡、『飛行神社』に行ってきました。 『飛行神社』は京阪・石清水八幡宮駅から徒歩約5分です。 駅から東の方角に見える茶色の建物が、『飛行神社』です。 『飛行神社』は世界で唯一、空の神様を祀る神社で、日本航空界のパイオニア、二宮忠八が空の安全と航空業界の発展を願って大正時代に創建しました。 二宮忠八はゴム動力によるプロペラ式飛行器の飛行に成功しました。 鳥居は航空機の部材にも使われるステンレス製です。 境内には戦闘機のエンジンや、ジェットのエンジンなど展示してあります。 また、飛行神社資料館があり(有料、300円)、二宮忠八作の模型や資料が多数展…
娘と散歩した山下公園です。何度ここを歩いたかわからないくらいですが、今回はバラが綺麗でした。バラの向こうには氷川丸。お天気が良かったら、もっと良かったな…...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市矢合町山屋敷3424番地にある 円光禅寺(えんこうぜんうじ)です。 円…
2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行カメを食べた後に子亀の放流。。星空も美しかったナイトツアー編 任意のPCR検査を受けマスクや消毒等の感染症…
2009年の欧州出張、風邪ひいてたけど最後の土曜日半日はブリュージュに行った。体調は最悪だったけどブリュージュは夢で見た記憶のように美しい街だったなぁ。ブ...
数々のリゾート地へ気軽に行けるのがシンガポールの魅力。その中でもシンガポールから飛行機を使わずに、車とボートで4時間弱で行けちゃうマレーシアの「ラワ島」。お土産屋さんも、飲食店もなく、島内にホテルは2軒のみ、という小さな島だからこそ味わえる贅沢があるんです。自然の贅沢さが知れる楽園へ、レッツゴー!
今日のお昼はお弁当。 恵比寿のグリルトウキョウにて。 注文したのは「チキンオーバーライス」@700 ・・グリルチキン弁当です。 ほどよくスパイスの効いたグ…
良い天気☀ 車移動だったので、朝ごはんはばーすでい愛子本店にて。 青空が気持ち良い。 店内は焼きあってパンの良い匂い。 買い求めたのは「牛コロパン」@120…
四国霊場第七十一番札所・弥谷寺でのお参りも終わり、第七十二番札所・曼荼羅寺を目指すこととしました。 番号としては不規則な巡礼を続けましたが、弥谷寺からは番号…
四国霊場第七十一番札所・弥谷寺の納経所は大師堂の中にある(大師堂じたいが奥行きのある大きな建物となっている)ので、まず本堂に行ってから最後に大師堂へ行くこ…
日時:令和2年8月6日 11時30分ごろ 住所:長野県木曽郡南木曽町神橋 状況:子グマの目撃情報 現場:棚橋付近 ------------------------ 日時:令和2年8月6日 11時50分ごろ 住所:長野県長野市戸隠(妙高戸隠連山国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:戸隠森林植物園内(みどりが池の北) ------------------------ 日時:令和2年8月6日 13時40分ごろ 住所:長野市戸...
ロードバイク・クロスバイク。メンテナンスやサイクリングの話題。ハイキングや小旅行。雑談を書いてます。
数年前、バラが満開手前の5月下旬に、イギリスのロンドンにあるリージェンツ・パークです。クイーン・メアリーズ・ローズガーデンがあって、バラで有名です。とってもきれい。イギリスではよくベンチにバラをはわせてますね。そのバラに囲まれたベンチに座って、のんびりする幸せ。木の棒にもきれいにバラをはわせてますね。どのバラもとってもきれいです。カフェもあります。こんな外観です。テラス席もあって、ここでバラをみながら、食事やお茶もできます。至福のときでした。こんな素敵な名前のばらもありました。You are beautiful夕方に言ったので、少し暗くなっていたけど、素敵な外観です。けっこうひろいです。たくさ…
2日目は早朝からシュノーケルツアーに参加するため朝食をビュッフェからミールボックスに変更してもらいました。ドリンク・サラダ・フルーツ付き♪...
こんにちは、あとりです❤ 20年10月6日 京都、八幡市、『相槌(あいづち)神社』に行きました。 『相槌神社』は「石清水八幡宮」の東側の男山の麓にあります。 『相槌神社』のすぐそばに「石清水八幡宮」へ登る参道(石の階段)があります。 左上に見えるのが、「石清水八幡宮」の社殿へ続く参道です。 『相槌神社』は小さな神社でした。 千年以上昔に、『相槌神社』に湧き続ける井戸水(山の井戸)を使って、刀が作られました。 源氏重代の宝刀「髪切」「膝丸」は特に有名です。 【山の井戸】 『相槌神社』は、その刀に由来する「悪縁斬払」「良縁結叶」などのご利益がいただけます。 【社殿】 【社務所】 現在、『相槌神社』…
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 ロタ島、最終日です。 チェックアウトを済ませ、空港へ向かう前にレンタカーにガソリンを入れようと、スタンドへ行きま…
今回はハワイ旅編です!えっと…実はYouTube 始めました!!!はじめての動画をアップしましたので、良ければ覗いてみてやってくださいブログでは伝えきれないものもあったので、映像でお届けできるの楽しみですチャンネル登録よろしくお願いしますさ
イタリアのサルディニア島にあるアルゲーロの町のウォーキングツアーの最終回です。 ツアーの最中、唯一、屋内に入ったのは、大聖堂 La Cattedrale di Santa Maria です。 まずは、via Principe Umberto から鐘楼を見上げました。
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。最近、シンクロ(偶然の一致)の起こる頻度が ますます高くなっている方が多いと思います。当サロンで講座や…
横浜中央卸売市場内にある有名お寿司屋さん「さがみや」のランチ「市場寿司」をご紹介。さすがの市場クオリティ!な握りずしを堪能できます。シーバス乗り場のあるエリア方面なので、横浜観光のランチにおすすめです。
結婚記念日と誕生日をまとめてお祝いしてしまおうと言うことで、久しぶりに温泉旅行に行ってきました。(コロナでお祝いが、流れてしまったので、ダブル記念日に。)向かった先は星野リゾート リゾナーレ熱海。終日、気持ち良い天気でした。まずは、熱海駅に
こんにちは、あとりです❤ 20年10月6日 京都、八幡市、『安居橋(あんごばし)(たいこ橋)』に行ってきました。 『安居橋』は「石清水八幡宮」の東側にあり、一ノ鳥居とニノ鳥居の間の参道のすぐそばにあり、放生川にかかる橋です。 また、徒歩すぐの所に花手水で有名になった「飛行神社」があります。 『安居橋』の名前の由来は、鎌倉時代に八幡の町ぐるみで行われていた安居神事から名付けられたといわれています。 また、すぐ川下にあった「五位橋」に相対する仮の橋として造られたため、「相五位橋(あいごいばし)」と呼ばれていたことから、『安居橋(あんごばし)』となったともいわれています。 現存は神事である石清水祭(…
MAKOLOG (マコログ) | リーガロイヤル大阪のカフェラウンジが、飲み物も美味しく、空いていてゆっくりできるので最高だったのでレビューしています。
御岳山(みたけさん)へ行ってきました!と~っても久々!学生の頃に訪れて以来なので30年弱ぶり?!?! 東京都青梅市にある御岳山は、山頂に”武蔵御嶽神社”が建っており古くから山岳信仰の対象にもなっているパワースポット。 麓の駐車場に車を停めたら山麓の”滝本駅”からケーブルカーで”御岳山駅”へ。乗車時間約6分で御岳山駅に到着します!(歩いたら90分ぐらいらしい)なかなかの傾斜です ...
さて引き続きフランクフルトのホテル紹介です。 今回も町の中心部、ハウプトヴァッヘから歩いてすぐの場所にあるマリオット系のキッチン付きアパートメントタイプのホテル、Residence Inn by Marriottの紹介です。 Residence Inn by Marriott Frankfurt City Center(フランクフルト・アム・マイン)– 2020年 最新料金 ホテルの立地 コロナ禍での対応 お部屋の紹介 現在のロビーラウンジ おまけ 最後に ホテルの立地 今回のホテルですが、前回紹介したMoxy Frankfurt City Centerと姉妹ホテルとなり、同じ経営、同じ敷地に…
今回、福岡を旅行先に選んだ理由の一つは「コロナ陽性者数が多少ある」から、東京から行っても罪悪感が少ないからだったんだけど、さらに大きな理由はやっぱジェット...
♯68 PC版でご覧下さい。【タイ】チェンマイ首長族、何回見ても最高です。首長族っていう表現はどやねんと思ったりするけども。話は変わって、世間様が考える旅人の…
2020.10.09-2020.10.10山口県旅行アメリカCNNも認めた絶景!元乃隅神社編 山口県にGo ToTravelを使って旅行してきましたマスク着用…
アマン創業者であるAdrian Zecha(エイドリアン・ゼッカ)氏が株式会社ナル・デベロップメンツ(京都府京都市)と手を組み、新しい旅館ブランド「Azumi(アズミ)」を立ち上げることを明らかにしました。 注目の第一号となる旅館は瀬戸内エリアで、2021年春の開業を目指すということです。 アマン創業者Adrian Zecha氏とは 新ブランド「Azumi」コンセプト 「Azumi」第一号は瀬戸内 まとめ Azumi公式サイト 参考記事
オハヨウゴザイマス♪ ホテルのベランダで朝酒ちうです。娘はまだ夢の中です。 人間のいない朝、しきりに鳥さんたちがお喋りしてます。 回ってない...
少し前、夏に行った上高地のような雄大な自然に味をしめ、今度は黒部宇奈月へGoto登山する友人達が挙って褒める名所中の名所でいつか行ってみたいと思ってました…
青の洞窟はイタリアにありますね。沖縄本島にもあるそうですが、宮古諸島の伊良部島にもあります。とってもきれいです。おきにいりです。海からしか行けないので、船で近くまでつれていってもらって船からおりて泳いで洞窟にはいるか、ビーチから泳いでいって青の洞窟までいきます。潮の関係でいつでもいけるというのではないので、きちんとしらべていい時刻にいってくださいね。この入り口から泳いではいっていきます。けっこうせまいけど、中に入ってみるとこんな感じ。海中からみるとこんなふうに青くみえます。中には小魚がたくさんいます。とってもかわいいです。青の洞窟とってもおすすめです。きれい。海の中はいいですね。和んでいただけ…
今見ている韓流ドラマは応答せよ1997 クチコミ評判の良さが気になって見始めました! やっと半分。 休日に一気に見ればいいんだけど我が家の休日、夕方早くか…
こんにちは、あとりです❤ 20年10月6日 京都、八幡市、『石清水八幡宮』に行きました。 前回からの続きです。よかったら見てください⤵️ 【南総門】 「南総門」は工事中でした。(20年10月6日現在) 【社殿(国宝)】 『石清水八幡宮』は八幡大神の「吾れ都近き男山の峯に移座して国家を鎮護せん」とのお告げにより、貞観2年(860年)に創建されました。 創建以来都の裏鬼門(西南の方向)を守護する神として男山に鎮座し、平安時代の平清盛の乱では朝廷よりご請願があり八幡大神の御神威をもって速やかに鎮めたと伝わっています。 それ以降、国家鎮護の神として厚く信仰されています。 また、全国屈指の厄除け神社とし…
さて再びフランクフルトに戻りホテルレビューが続きます。 まずはフランクフルトの町の中心部、ハウプトヴァッヘから徒歩数分で行けるマリオット系のポップなホテル、モキシー・フランクフルト・シティセンター(Moxy Frankfurt City Center)をご紹介します。 ホテルの立地 チェックインとロビー 部屋の紹介 朝食 まとめ ホテルの立地 フランクフルトの観光の中心地と言えばレーマー広場一体ですが、商業施設が集中するエリアとしてはハウプトヴァッヘ(Hauptwache)が中心地となります。 中央駅からは徒歩15分程度、地下鉄を利用すれば2駅です。 ホテルはハウプトヴァッヘからエッシェンハイ…
♯66 ♯67 PC版でご覧下さい。【タイ】バンコク〜チェンマイ本日はタイ北部にある第二の都市チェンマイに向かう。バンコクからバスで12時間程。夜7時に出発す…
新湊大橋。 富山県の西部、射水市にある富山新港を跨ぐ大きな橋です。この橋は、富山新港によって分断された射水市の堀岡地区と越の潟地区を短絡するため、2012年に架けられました。 こちらが新湊大橋です。 この美しく、かつ堂々たる姿が人気を呼び、両岸の地区の往来のみではなく、射水市の観光名所としても注目を浴びています。 ドライブルートとしても名高い新湊大橋ですが、実は歩いて渡ることもできるのです。橋の上...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。