fgaerc
パタヤマラソン2025 エントリー開始予定日の発表がありました。
エントリー紹介しようと思ったら締め切り。→人気のイベント Giant Cup 2025
バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【その他諸々編】
【趣味をふやす】ビリヤードレッスン受講してきました。
タイ旅行の注意点5選!詐欺に遭わないための対策
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
【動画】東南アジアでは酷暑期でどこも暑い?
田中なな直筆メールレター登録サイトがリニューアル!
ガパオの具材ナンバー1は、カリカリ豚肉ムークロップ!
タイの地元の海で獲れる生マグロ
ソンクラーンからの帰還
かつて珍スポット好きが熱視線を注いだバンコクの男根神社は現在どうなってるの?
タイ旅行の注意点5選!詐欺に遭わないための対策
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
田中なな直筆メールレター登録サイトがリニューアル!
祝!タイ入国20周年!/20年目の今日もオレは”BKK”に降り立った
ビール女子会!THSイベント@東京・浜松町
【万博】タイパビリオン記事で、過去最高アクセス打ち出したー!
バンコクの絶品マンゴースイーツ!メーワリー(Mae Varee)の魅力と人気の秘密
【西鉄ホテルクルーム・バンコク】宿泊レビュー コスパ&快適さ抜群!
【2025年5月開始】タイ入国に「デジタル到着カード(TDAC)」が必須に!登録方法まとめ
【保存推奨】BTSスカイトレイン全駅にトイレ完備!利用方法も解説
日本人好みはトムカーガイ?タイの定番スープ、トムヤムクンと比較
バンコクのポップアップマーケットでした!
今だに近所のドラッグストアではトイレットペーパーを売ってない 今だに焦って買い占めてる人がいるのかーい? 今回、スカイマークのセールに乗る形で急にサイ…
これもコラート面白ネタの一つなんだけど、個人的な衝撃度が大変大きかったので、ひとつ記事のネタにする。例の人工洞窟のお寺からタオ・スラナリー像のある公園に戻...
武蔵野観音霊場第一番札所の長命寺は、「東高野山」と言われます。 最寄り駅は西武池袋線の練馬高野台駅です。 駅のホームにも武蔵野観音霊場の看板が出ています。 …
昼間バルセロナのサンタマリア デル ピ教会に行ってみたら閉まっていたのですが 夜にもう一度通りかかったら、空いていたのでさっそく中へ 夜のサンタ …
夜のバルセロナ、El Bornエリアです通りを歩いているうちに、不思議なエントランスの、隠れ家のようなワインバー/レストランを発見面白そうだったので、入ってみ…
1週間以上バンコクに連泊すると交通量の多さ/人の多さにグッタリしてしまう私たち。そこで「ちょっぴり息抜きしよう」と、ある日曜日に「ルンピニ公園(Lumphini Park)」へ行ってきました。 ルンピニ公園と言えば、何はともあれミズオオトカゲ。爬虫類ウォッチングが大好きなツレの第一目的はこれです。私もカエル以外の爬虫類は大概イケるため、2人にとってはパーフェクトな癒しスポット!? ちなみに、この時初めてルンピニ公園を訪れた私は、すっかりここが気に入ってしまいました。次のバンコク出張の合間にもたぶん訪れてしまいそうな予感です。 市民の憩いの場 ルンピニ公園へはBTSのサラデーン駅・2番出口または…
石和温泉・銘石の宿「かげつ」 少し前ですが、2019年の12月6日~7日で山梨県の石和温泉・銘石の宿「かげつ」に宿泊してきました! 石和温泉?となった方のために軽く紹介しますが、石和温泉は山梨県笛吹市にある温泉で、山梨県らしく周辺にはいくつかのフルーツ園があるような自然に囲まれた温泉地です。(特にぶどうや桃が有名) 東京から車で2時間、電車でも2時間半ほどで、とてもアクセスが良い温泉地です。 以前も訪れたことはあったのですが、また行きたいなと思い、この旅館に宿泊したのですが、結論から言ってこの旅館最高です。しかし高い…。 1泊朝夕食付きで、約3万円…。 ただこの金額に見合った価値があることも事…
コロナウイルスの影響で予約していたファーストクラスが消失しました。自身初のファーストクラス搭乗ということで楽しみにしていただけに非常に残念です。
舞鶴地区の警備区域は北は秋田から南は島根県までの日本海側を担当しますとは昨日のブログで書きました。 今回から寄港地について紹介していこうと思います。 広報の3群 以前のブログでも紹介しましたが、フリートナンバーの枕詞、舞鶴は広報の3群(第3護衛隊群)です。 昔は地方隊所属艦艇もありました。特に地方隊所属艦艇はちくご型、あぶくま型、メロン型(いしかり、ゆうばり、ゆうべつ)が健在(現在はあぶくま型のみ
日本周辺海域・海峡監視 これも陸自と海自の違いになりますが、日本には国境線はありません。日本に敵が侵入するには海・空からくるしかありません。そのため空自と海自にはあって陸自にはない、国境警備のようなものがあります。空自は領空・侵犯に備え、海自は領海侵犯に常に備えています。 (※陸自にも稚内や対馬に国境監視部隊はあります。が、基本、最初は空自・海自と連携、海と空で初動対応ですね。陸自が対応するとなる
Xin chao!(こんにちは!) 新婚旅行と言えばどの国や場所をイメージしますか?ハワイやバリ島の南国や日本の温泉でゆっくりというのも良いですよね。でも新婚旅行先で迷って、私のブログに足を運んでくれたあなたにだけこっそり、びっくりな情報お届けしちゃいますね。 突然ですが、ベトナムってどんなイメージがありますか?バイクが多かったり、ベトナム料理は最近テレビでも紹介され人気が高まっています。全く知らない方は、アジアの温かいところでしょ?くらいのイメージだと思います。そんなベトナムにも南国リゾートがあるんです。 2020年Google統計調査の旅行先トレンド第1位にベトナムのダナン市がランクインし…
ピンク教会で有名なタンディン教会から徒歩5分圏内にあるナチュラルカフェ。ドリンクも色んな種類があるので、人を選ばずゆっくりできるはず。おススメはミルクティーとプリン!
さて、前の投稿のカリブ海クルーズはマイアミから出発して、3泊4日でマイアミに戻るというツアーなのですが、 今回、私はマイアミに戻った後にカンクンにて更に3泊4日という欲張りツアーを組んでしまいました。 sousuke22101243.hatenablog.com まあ、こんなことができるのは恐らく最初で最後だろうと思って・・・。 カンクンというのはご存じの方も多いとは思いますが、北米、南米の人達にとっては大人気のリゾート地となっております。 カンクンが大好きな人に訊くと、「毎年2、3回は行っている」というような声も聞きます。 私も周りの友人等に勧められて行くことにしました。 カンクンとは ビー…
さて、今回も前回に続いてテッサロニキ市内の遺跡と教会を紹介していきます。とにかく旧市街の中に見どころがいっぱい詰まった町です。 今日紹介するルート パナギア・ハルケオン聖堂 ベイ・ハマム 古代アゴラ アギオス・ディミトリオス聖堂 まとめ 今日紹介するルート 今日ご紹介するエリアは海沿いに横長に広がるテッサロニキの旧市街の中心部に集まったローマ遺跡や世界遺産(テッサロニキの初期キリスト教とビザンティン様式の建造物群)にも数えられる教会です。 テッサロニキの初期キリスト教とビザンティン様式の建造物群 - Wikipedia パナギア・ハルケオン聖堂 1028年に建設されたこの教会は、マケドニア朝の…
2019.10.03-2019.10.05高知旅行高知城へ編 高知県に行ってきました目的は仁淀ブルー台風が近づいて心配でしたが、無事に飛行機も飛び四国カルスト…
にほんブログ村に参加してから1ヶ月、マイレージ・小遣いブログ部門でOUTランキング1位のブログとなることが出来ました。
飯坂温泉の魅力 福島県の飯坂温泉はヤマトタケル伝説にも登場する2世紀頃から存在するとても歴史ある温泉です。福島の奥座敷と呼ばれ、東北地方有数の古湯でもある飯坂温泉は宮城県の秋保温泉、鳴子温泉とともに奥州三名湯の一つにも数えられています。 今回はそんな飯坂温泉の魅力を紹介していき、さらに飯坂温泉は同温泉なのか?アクセスは良いのか?など皆さんが気になる飯坂温泉についての基本情報も一緒に紹介していきます。
ホテルをチェックアウトして城山公園に行ってみました。途中にあった西郷隆盛洞窟。 旅行 悲しい歴史が多い鹿児島 洞窟を出たら開店前のお土産屋さんのおばさんから
大阪⇔鹿児島を軽自動車でロードトリップ♪鹿児島に到着してからの2日間は大隅半島をぐるっとしてからの指宿へ!
源義経の足跡を追う!北海道「義経神社」の歴史ロマン
2020年 (248-2) 網走番外地藻琴駅/屈斜路湖/摩周湖/弟子屈ラーメン25Apr17
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
ホテルグローバルビュー函館(ダブル・朝食付き)
麺や野中商店@上士幌/ガンコ親父が作った麺もスープも餃子も旨いぞ!!
阪急交通社 3泊4日北海道旅10万円 最北端宗谷岬行くよ!
2020年 (248-1) 網走小旅/千歳ランチ/網走・能取・サロマ湖・オホーツク25Apr16
厚真神社の“エゾフクロウ”に会える!癒しの神社参拝のすすめ
観音山フルーツパーラー(北海道登別市登別温泉町55 第一滝本館内)
登別市観光文化センターヌプル(北海道登別市登別港町1丁目4番地9)
夢元 さぎり湯(北海道登別市登別温泉町60番地)
星置緑地(北海道札幌市手稲区星置1条5丁目)
札幌市食堂「天龍」×「本田紗来」×「先生がサイコパスでした・・・(総集編)【脱出遊戯】Escape from murder teacher.」
新琴似にある絶品料理を楽しめる飲めるお蕎麦屋さん『手打そば こころ』
2004年総集編 居酒屋シリーズ 札幌 裕
本部町にある海洋博公園の観光施設といえば、圧倒的な存在感を誇る美ら海水族館なのですが、美ら海水族館って広大な海洋博公園の中にある施設のほんの一部なのです。...
パドストウはとてもきれいな港町です。景色がすばらしいです。きれいな景色、おいしいものがそろっていておすすめです。イギリスではテレビに出てて有名な、魚料理が得意な、リック・スタインという料理人の拠点で、リック・スタインの経営するレストランやフィシュアンドチップスのお店などがあります。わたしはホームステイのホストマザーにつれてきてもらったけど、そのフィッシュアンドチップスを食べました。目次のみたいところをクリックしたらそこから読めます。 パドストウのガイド パドストウについて パドストウの景色 港近くの景色 すこし奥のほうの景色 パドストウのお店 ステインズ・フィッシュ&チップス( リック・スタイ…
足湯新幹線、ご存知ですか?読んで字の通り、なんとびっくり、足湯がついてる新幹線があるんです。それが山形新幹線の「とれいゆつばさ」。もちろん前からこういう列車があるのは知っていたのですが、秋田からの帰り、偶然にも日曜の午後のちょうどいい時間に
水平線の見る場所、石垣島最北端の「平久保崎灯台」に行ってみました。小さな島の石垣島でも車で1時間ほどの距離にあります。最北端です。日本の端をコンプリートしたので、島ごとの東西南北の端も興味をそそられます。...
今日はバルセロナの中心地、ゴシック地区で見つけた美味しいスペインハムの専門店をお伝えします上の写真の奥に見える建物は、サンタマリア デル ピ教会の塔ですこの辺…
今日はバルセロナで一番人気のマーケット、ボケリアマーケットです以前にご紹介したときには、マーケットの素敵なチョコの買いすぎ話もお伝えしましたがその教訓から…
昼食として「長命寺そば」を食べ、店を出て、また東に向かいました。ずっと進めば練馬高野台駅の方に出ます。 西武池袋線の線路の北側の、線路と平行に走る道です。 …
石神井池のほとりを歩き、池の東端に出て左折し、商店街を歩いて西武池袋線石神井公園駅に着きました。 線路の北側に出て東に向かいますと、武蔵野観音霊場第一番札所…
ホーチミンに2店舗あるラグジュアリーネイルサロン。今回は2区の店舗の紹介だが、ベンタイン市場近くにもあるので、アクセスは 良い。ラグジュアリーの名の通り、サービスが丁寧でローカルサロンとして頭一つ上。ネイルの技術力も高く、オーダー通りの仕上がりが期待できる。
こんにちは、あとりです❤ 20年3月19日 京都、『西院春日神社』に行ってきました。 『西院春日神社』は阪急「西院駅」から 徒歩約5分程のところにあります。 街中にある神社です。 『西院春日神社』は病気平癒・厄除のご利益があります。 平安時代、淳和天皇の皇女・崇子(たかこ)内親王が疱瘡(天然痘)にかかった時、ご神前の石が身代わりとして疱瘡のおできを生じ、一夜で疱瘡が治ったそうです。 これにより、病気平癒、災難厄除の霊石「疱瘡石」と崇められました。 この「疱瘡石」は通常、社殿に秘蔵されていますが、毎月1日、11日、15日に限り一般公開されています。 また、ご祭神・建御賀豆智命(たけみかづちのみこ…
テレビ付けても、コロナコロナ・・・会社行っても、コロナコロナ・・・来るメールも、コロナコロナ・・・ 嬉しい情報1つもなくてもーーやだーーってなって来た。 …
続々いくぞコラート小ネタ集。今日はちょっと一つが長いから二つかな。⑦人工洞窟のあるお寺これ、ガイドブックの写真を見て「何だこれぁ?」と思ってたんだよね。ワ...
ベラビスタのメインダイニング「エレテギア」 バスク語で網焼き屋という意味だそうです。その名の通り、バスク地方で修行したシェフが薪火を使った料理が並びます。屋根下のテラスとキッチンの2エリアあり、モーニングは屋根下のテラスで、ディナーはキッチンエリアでいただきます。 こちらが今回のメニューです。季節によって変わるそうです。メインはショーケースにあるその日のオススメから選びます。ワインはもちろんペアリングで。 1品目のトウモロコシを使った一品 2品目の鮎を使った一品。メニューでは名詞しか記載されていないので、どんな形で出てくるか楽しみがあります。 3品目の絹かわ茄子を使った一品。 4品目のマナガツ…
コロナショックで、人生初めて購入した現物株のANA株を売却しましたが、そのタイミングで大失敗。。。 いい勉強になったと思いますので、そのことについて書き記したいと思います。
一緒に行った、京都にて 中学生たちは、最後まで、私の連れている外人たちに、声かけなかった。 反対に、白人でも、英語話さない人いるのにねぇ。 見かけで判断する教育していいのかなぁ?ちょっと問題だと思う。
シドニーでワーホリ中の助産師かよです。 世界中で猛威をふるっているコロナウイルスですが、ワーキングホリデーや語学留学などの計画を立てていた方も多いのではないでしょうか? 私の友人もカナダへのフライトがキャンセルになったり、世界一周を断念した人もいます。。。オーストラリアー日本間のフライトも航空会社は減便や欠航を決定しています。 オーストラリアドルが1ドル=61円なのを見ると、旅行したくなりますよね。(今はそんな状況ではありませんが。) さて、今回は「オーストラリアのコロナウイルスの感染者情報とオーストラリアへ来る前の準備や入国した後のこと」についてお話しします。 ↑のように記事をまとめていたら…
福島県の観光スポット 福島県は磐梯山をはじめ、自然に恵まれた多くの観光スポットが存在します。さらに、多くの歴史的建造物が立ち並んでいる福島は、歴史好きの人からしたら最高の場所と言えます。 そして、日本三大ラーメンの一つである喜多方ラーメンなどの名物もとても豊富な場所です。 今回はそんな福島の観光スポットを厳選して5つ紹介していきます。
北海道で何が食べたい?と聞かれたら答えは決まっていました。 「回転寿司!」 そんなお願いに、北海道民こくんが連れて行ってくれたのが『なごやか亭』です。
今シーズンは暖冬で、雪なども無縁かと 思っていたら、世間では桜の便り届く ようになった3月半ばになって、寒いわ 雪は降るわで・・・それでも必ず春は 来るのだけども さてさて、昨年の写真もあ
ピンクの教会で有名なTan Dinh教会(タンディン教会)の本当に目の前のカフェ!教会とドリンクでインスタ映え間違いなしの写真が撮れます!
だんだん、日本に対して事実上の国境閉鎖をする国が増えて来ましたね。 近場の台湾やグアム、今旅行記を書いているサイパンやロタ島も。 グアムもサイパンも、観光…
2014年10月25日「はきはきタウン」に行って来ました♪ 大阪市浪速区日本橋東にある、履物問屋街で、年に一度開催されているお祭り的な安売りに行って来ました!
去年の年明けに知人に誘われて伊勢神宮へ行きました。ご利益があったのか何なのか、去年一年はとても苦労はしましたが長年のモヤモヤしていた問題を一気に解決できた素晴らしい年となり、とても清々しい気持ちで新年を迎えることができました。そこで、今年は
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。