fgaerc
徒然日記20250426/【台湾🇹🇼202503】⑫ 御牛殿 / 牛肉専門店で食べる新鮮な牛肉を使った刺身牛肉湯
🎯当選履歴🎯当選率〇〇%の高確率✨台湾観光庁💰5000元キャンペーン当選履歴の備忘録🎉
徒然日記20250425/【台湾🇹🇼202503】⑪ 軟食力 / 2024年ビブグルマン選出のおしゃれな実力店
2015年台灣燈會in台中の旅60 朝の臺中公園燈區①⓪台中公園で見かけたもの
台湾で神様になった杉浦茂峰少尉
Climbing the Salt Mountain. Tainan (臺南) Cafe Trip, Taiwan.
Keelung, a port town in Taiwan. Sweets are delicious! Access & Tourist Information
片道250円で台湾トリップ・北24条「台湾料理のお店 慢慢來」
Kaohsiung, Taiwan: Rainbow-colored train station. Tourist Information
Taitung (臺東): 2 inhabited islands, airport only for domestic flights.
徒然日記20250421/【台湾🇹🇼202503】❾ 買ってきたものその3 / ベーカリー・麺包店 / パイナップルケーキ 鳳梨酥
【台湾土産】台湾人スタッフが教えてくれた!空港で買ったCHIMEI(奇美)のパイナップルケーキ
「日帰り台北」行ってきました!
台湾行きのお金払いました
外貨預金発見!
尾道駅前桟橋から乗った船は、10分くらいで向島に着く。ここからはいよいよ本州じゃないのだ。シマなのだ。 標準的なコースは海沿いの道を通って因島大橋まで行く...
ALOHA~🌈Laniです 今回は東京で見つけた便利なホテルをご紹介します 東京編!コスパの良い便利な大浴場付きホテル「スーパーホテルLohas赤坂」 前回はとバスツアーで、大満足なディナーを堪能したLaniですが、次女とホテルで合流します! ・はとバスツアーで東京の夜景とクオリティ最高の武蔵のブッフェ! 東京って良く分からなかったんですが、かなり探して見つけたこのホテル! スーパーホテル「Lohas赤坂」 場所はこちら!!! お客さんは、半分位は外国の方だったかな? 場所は繁華街の中にあって、赤坂見附駅から徒歩5分位 Lani次女が先に入って、散らかしてくれてたので 写真が映えない~ お風呂は大浴場があるんですが、男女が時間交代制になってて、Laniが到着した時間は、男湯になってたので、入れませんでした💧 次女は入れたみたいで、気持ちよかったよ~との感想(いいな~) でも、お部屋についてるこのお風呂がかなり深さがあって、温まる事が出来ました しかもイオン水だそうで、なんだか良さそう(根拠はないですがwww) ドライヤーもパナソニックだし、ナノケアのスチーマーもあるしで、女性に優しい♪ 二人でぐっすり休めて、これで\15,600(税込み、朝食2名分付き) 朝の景色はこんな感じです Lani次女はいつも、ネカフェに泊まるそうなので、ゆっくり寝れた~って言ってました(笑) そして、口コミが良くて楽しみにしてた、朝食ブッフェ ホテル名にロハスを謳ってるだけあって、朝食もオーガニックな感じ♪ 生産者のお顔を見れるお野菜は安心ですね 飲み物も牛乳があるのが嬉しい🐄 メロン🍈 ちゃんとしたメロンって朝食ブッフェではあまり見なくて、嬉しい 定番メニューはこん感じ。 お惣菜がお野菜感があって、美味しかったですよ 早目に起きて、のんびり朝食を食べてから、本日のメインイベントに向けて準備します ブログ村ハワイランキングに参加してます!
四国第三十番札所の善楽寺での参詣を終え、納経も済んで、タクシーに戻り、次の第三十一番札所・竹林寺に向かいました。 土佐一宮を抜けて高知市街の方へ向かいます。…
さて、ここで、何年も前ではなく、最近、四国霊場第三十番札所の善楽寺へ行った時の話をちょっとだけ書きます。 室戸から始まる高知県の札所やその周辺を歩いて、海岸…
久慈市にある「久慈地下水族科学館もぐらんぴあ」は、日本初の地下水族館として誕生しましたが、2011年の東日本大震災の津波で全壊してしまいました。 再開に向けて全国から支援が集まり、2016年4月に再オープンしました!現在 ...
こんにちわー、ぱっくんです。今回はコソボからモンテネグロへの行き方についての紹介とモンテネグロの街ウルツィニの紹介になります。※2019年3月17日情報モンテネグロモンテネグロとはどんな国か?隣に接しているクロアチアと同様アドリア海に面した
今週末都内も桜が満開で見頃になるようですが、土日は気温がまた下がるようですね。 さて、リゾートトラスト株式会社が運営する「ラグーナベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート」がいよいよオープンするようです。今日は資産運用とは関係ない話です。 ラグーナベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート 会員権の価格 中古会員権の価格 何のためにリゾート会員権を買うのか? 私がエクシブ好きな理由 雑感 エクシブ蓼科へ宿泊 ラグーナベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート ラグーナベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾートは、愛知県蒲郡市にある会員制リゾートホテルですね。 rt-clubnet.jp 簡単に言えば、豪華な…
ランキング参加してます↓↓ポチポチっとお願いします♡↓↓にほんブログ村 アロハストリート参加しました♡ポチっと押してしてくれたらかなり励みになります! ☆…
ランキング参加してます↓↓ポチポチっとお願いします♡↓↓にほんブログ村 アロハストリート参加しました♡ポチっと押してしてくれたらかなり励みになります! ☆…
シンガポール旅行6泊7日★2018年1月★目次 前回2011年に行った時のシンガポールは マリーナベイサンズ&ビンタン島 でした。 今回のテーマは…
★いつも応援クリックありがとうございます★<旅犬正ちゃんの南九州の旅>最終回です。それは海岸にある小さな神社でした。白いのは前回の番所鼻自然公園で、正ちゃんをドッグスリングに入れて片手でカメラを扱っていたものだから、正ちゃんの鼻水がくっついていました(笑)番所鼻自然公園から少し西に行ったところある難しい名前の神社。いたてつわものぬし神社と読みます。通称釜蓋神社。御祭神はスサノオノミコト。古くから武士道や勝負の神様として知られており、釜の蓋を頭に載せて祈願するユニークな「釜蓋願掛け」や素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」は、勝負事や開運・開拓・厄除け・武運長久にご利益があるとされていて、有名スポーツ選手も多く参拝するそうです。お正月だったので、またここでもテレビ局の撮影?頭に釜蓋を乗せ、鳥居から拝殿までの約10mを落...釜蓋パワーをいただいて<旅犬正ちゃんの南九州の旅(17)>
ALOHA~🌈Laniです 昨日息子のオープンキャンパスに行ってきたんですが、近くに駐車場がなくて、『AKIPPA』を使ってみました 『AKIPPA』って言うのは、駐車場版エアビーみたいなもので、アプリをダウンロードして、登録、停めたい場所から検索すると… その周辺にある、個人所有の登録されてる駐車場が表示されます パーキングがない場所でも、目的地付近に見つかる可能性が高く、そしてコインパーキングよりお得な場合が多いです。 なにより、予約ができるので、現地に到着してから停める場所がない!!!って事もないのがいいですね。 便利なツールなので、みなさんと共有してみました 東京編!はとバスツアーで東京の夜景とクオリティ最高の武蔵のブッフェ! バスで新国立劇場に到着!!! すっごい大きな劇場でするのね~ 古田新太さんが作られてるだけあって、面白くって怖くて、クセの強い舞台でした もう本当に面白くて、楽しくて、安田章大君が素敵で、このままここで人生終わってもいいって思えるくらい(笑) そのあと、はとバスツアーを予約してたんだけど、まだ少し時間があるかなって、六本木ヒルズに向かう事に… でも、チケット売り場に着くと、すっごいすっごい人の波~ これは、だめだ…この行列に並ぶと間違いなく、はとバスツアーの集合時間に遅れちゃう なので、断念して東京駅に向かいます いつもの事ながら、集合場所が見つからず迷子に(笑) でもそのおかげで、綺麗なイルミネーションの並木道に出会えましたよ 花嫁さんが撮影してはったりで、本当に綺麗~ あ…ちなみに、Lani次女は、東京の友達と会うとかで、ツアー後にホテルで合流予定なので、Laniお1人様参加です 前回もお話ししましたが、この日の東京は雪が降るかもって、ニュースで騒ぎになる位の天気でしたwww なのに、オープンエアのバスツアー 寒さ対策にホッカイロを身体中に貼って、スタンバイOK! この極寒の中、オープンエアのバスツアーに参加する猛者たち(笑) みんな出で立ちがハンパないですね 東京の夜景を、いろいろ堪能できます そしてこのツアーの売りの、真下から見る東京タワー🗼
歌垣公園に・・・
カワセミの交尾
【旅行記】関西車中泊旅4日目
8時半にかおるちゃんが東京の自宅へ向けて出発!午後には我が家のキャンピングカーの足廻り分解整備とATオイル交換が完了し、3日振りに我が家の庭に帰還しました
雪室熟成ケーキ
ディナー
最強ライトキャンパー中古車でました!
夕方にかおるちゃんが我が家へ到着し、近所の中華料理屋「新中華」で西方さんご夫妻と一緒に食事会♪今年はキャンピングカー2台のソーラパネル載せ替えで、西方さんには大変お世話になりました!
◆コビトになった気分だょ♪何もない場所にポツンと佇む『大きな椅子』を観光してから日帰り温泉◆
ニセコスキー旅7週目③〜山頂ではレインボーの雲、今週でお天気が良いのは今日だけのようで
サクラちゃんが我が家にやって来た
ニセコスキー旅7週目②〜東京が雪予報の日に横浜から従姉妹夫婦がやって来るのを待って
かおるちゃんのPuppy480の走行充電器交換を行うも商品の発注ミスのようで動作せず次回持越しに!入力電圧・出力電圧のパターンが数種類あり、私の発注指示が不十分だったようです
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
クレアエボリューションをリチウム化①~基本方針とリチウムバッテリー選び
タイと欧州と尾道を行ったり来たりしながら進行するイ課長ブログ。今回はもう2ヶ月前の話になっちまった尾道ネタだ。話がアチコチ飛んで読む方は大変だと思うけど、...
前回の「平成通りを歩く(2)」では、築地橋を渡り「救世軍渡来記念の碑」まで歩きました。「「銀座で唯一の踏切」を探して築地界隈を散策」で始まった「平成通りを歩く」シリーズの最終回として、今回は兜町の鎧橋(よろいばし)まで散策します。金融の街にふさわしく、途中には「東京証券取引所」をはじめとして、金融関係の関連施設・史跡が多くあります。☆☆☆ ☆☆☆(新富座跡)平成通りを隔てた向かい側は現在工事中になって...
西安の空港に関する現地ガイドならではの情報をご紹介します。市内へのバスやタクシーの移動方法から、両替、深夜到着の場合の対処法まで詳しくご紹介するので旅の準備にお役立て下さい。
(6:29am)しんしんと銀世界ひろがって。桜前線いまいずこ!?と、その前に…寒冷前線やってきた〜!雪はお昼前にはやむも晴れたりくもったり寒〜い。こんな休日は…
旅アルバム「未来の世界遺産?」02 ギリシャ(2008年訪問) クノッソス宮殿(クレタ島/ギリシャ)ギリシャで一番大きな島・クレタ島。ここは紀元前2000…
かつて台北の商業の中心地であった迪化街は、ドライフルーツやキノコなどの乾物を扱うお店やお茶、漢方などの問屋さんが集まる場所で、観光客でも気軽に購入すること...
第二次大戦で廃墟と化した北フランス ノルマンディ地方のル・アーヴルは、「コンクリートの父」と呼ばれたオーギュスト・ペレにより20年の歳月をかけ統一感のある街造りで再建されました。画家のモネと縁があり印象派発祥の地ともされます。 Le Havre ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“ (3/23現在)をクリックで写真...
ALOHA~🌈Laniです 東京編の続きいきま~す 東京編!アイランドビンテージコーヒーのアサイは寒くてもMUSTでしょ(笑) この日の東京の最低気温はマイナス1度(笑) 親子で「京都より寒いや~ん」ってwww 底冷えは京都の十八番やけど、この日は東京に負けてました 東京に到着して、まず向かったのは『Island Vintage Coffee』 関西には店舗がないので、ぜひ行きたかったんですよね さっきもお話ししましたが、この日は本当に寒くて Lani次女「ママ、本当にこんなに寒いのに、アサイ食べる気?」 Lani「だってどうしても食べときたいんやもん(-_-;)」 Lani次女「私はいらんし~」 Lani「いいし、ママは食べる!!!」 てな会話をしながら、階段を登ります 席に座って、注文しにカウンターへ いいねいいね🌈 ハワイな感じ コーヒーやカップなんかも売ってるのね! 注文とチェックを済ませて、席に戻って、この後の舞台の話で盛り上がります Laniの長女は同じジャニーズファンなんだけど、次女はジャニーズには興味全くなし でも、この日彼女の大好きな俳優さんの舞台が東京であるので、一緒する事が出来たんですね 二人とも結構良い席だったので、お互い違う舞台へと、気持ちはもう飛んでます メニューもチェック!!! いろいろあるけど、今回はアサイボウルのハーフを注文 これこれ! Lani的にはボガーツのより、アイランドビンテージコーヒーのアサイの方があっさりしてて好みなんですよね∼♪ ハチミツもグラノラも、もちろんアサイも美味しい 美味しい…よ…美味しいけど…さっむい!!! もうなんだか、寒くて食べられない~www Lani「ちょっと食べてよ~」 Lani次女「やだ!だからやめときって言ったやん」 Lani「でも、冷たくて食べられへん」 Lani次女「もう、残しとき、しゃ~ないやん💧」 …と、どっちが親か分からなくなってきたところで、お店を出ます そしてやって来ました。 田舎ものには新鮮な、渋谷のスクランブル交差点 すごい人だな~(笑)
【ツベルクリンWalker】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンが日本の各観光地を徹底ガイドしていくシリーズ記事です。今回は、長崎県のグラバー園をご紹介していきます。
【ツベルクリンWalker】シリーズは、現役添乗員のツベルクリンが日本各地の観光地を徹底ガイドしていくシリーズ記事です。今回は静岡県の三島スカイウォークを徹底ガイドしていきます。
【ツベルクリンWalker】シリーズは、現役添乗員のツベルクリンが日本各地の観光地を徹底ガイドしていくシリーズ記事です。今回は神奈川県の「ポーラ美術館」をご紹介していきます。
西オーストラリア、パースに滞在中の情報を集めるため、インスタのハッシュタグ「#perth」をフォローして、パースのスポットをチェックしていました。偶然、パ...
2018.09.13-2018.09.22トルコ旅行トルコツアーの定番、トルコ絨毯工房編 ツアーでトルコ旅行に行ってきました久々の団体ツアー、行きたい所に行け…
私のデルタスカイマイルは60026マイルですスカイマイルはサーチャージなし(日本発の場合)片道可能マイル期限なし(でも心配)誰でも特典利用可能AZ,KLM,AFで欧州は便利ニッポン500加算済み1月の北海道8月の関西経由イタリア7月の沖縄GWの名古屋経由モルディブ必要マイルは多めですがソウルならエコ15000マイルKE便は多いので便利平会員でも3年で15000マイルですよ〜!!チリも積もればデルタスカイマイル6万マイル
ほぼスキップで外に飛び出すと、マンダリンシンガポールの目の前に屋台がいっぱいあることを知る。ということで!夜食にシンガポール飯じゃ!!シンガポールならラクサでしょ!!
みなさんプラナカン料理って知ってますか??シンガポール旅行中にて。初プラナカン料理。なんかメニューも色々あってわかんないけど彼氏はお肉、私はシーフードにしてみた。
今日はシンガポールの1年の天気について書いていこうと思います!シンガポールは四季がありません!1年中夏の国!素晴らしすぎる!!1年いつでも25度〜35度ぐらいの気温で、Tシャツとハーパンで1年過ごせます!
シンガポールといえばチリクラブが有名ですよね!シンガポールの中でも美味しいチリクラブのお店と美味しくないチリクラブのお店があるんだけど、今回は超絶オススメできる美味しいチリクラブのお店を紹介しようと思います!名前はジャンボ!
シンガポール最後の夜です。めちゃくちゃオシャレなバーで生歌がやばいです。しかしはしゃいで走り回ってるハゲおじさん多数。はしゃいでるおっさん達をみると新橋のサラリーマンを思い出します。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。