fgaerc
高くて 困惑・・
下鴨神社♪
京都・壬生寺の壬生狂言へ〜なんと23年ぶり…!
第1193回 東寺の桜散策~京都駅西側桜散策~その11
源頼家ゆかりの建仁寺(4)
日本のホテル滞在レビュー#4|アビタホテル京都鴨川 in 京都|鴨川のほとりでパリ心地
【京都】『阿弥陀寺』に行ってきました。 織田信長
第1192回 東寺の五重塔~京都駅西側桜散策~その10
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
【京都】山科、『花山稲荷神社』に行ってきました。
第1191回 観智院に拝観~京都駅西側桜散策~その9
第1190回 松尾祭神輿渡御~松尾祭神幸祭2025~その4
第1189回 四之社巡行~松尾祭神幸祭2025~その3
絶景!山科疏水 満開の桜と菜の花の散歩道(春の京都 2025 その6)
源頼家ゆかりの建仁寺(3)
【共テ英語長文】正確に速く読むための練習
TOEICのリスニングが聞き取れなくて
語学力ほぼゼロからの越境EC奮闘記!言葉の壁とまさかの品質トラブルを乗り越えて
TOEIC®TEST予想問題 No. 254
TOEIC®TEST予想問題 No. 253
TOEIC®TEST予想問題 No. 252
TOEIC®TEST予想問題 No. 251
TOEIC®TEST予想問題 No. 250
TOEIC参考書・問題集おすすめ10選2025 ~990点講師が厳選
TOEIC®TEST予想問題 No. 249
アタマがお花畑な娘
TOEIC®TEST予想問題 No. 248
TOEIC®TEST予想問題 No. 247
大学受験を終え大学生になって約一年経った家で勉強できない民の我が子の勉強グッズ・勉強アイテムと有料自習室通いでのTOEICの勉強とは?
TOEIC®TEST予想問題 No. 246
神御衣祭の荒妙を奉職する神麻続機殿神社〜2016冬至伊勢行(16)←(承前) 次は瀧原、という進行でしたが、その前に先の機殿神社について少し追記させて頂…
ポツポツ雨の降る中、珊瑚の浜に行って靴を脱いで裸足であるきました。 波照間島8日目の後半 ケーキセット 波照間の旅の8日目の続きです。宿から近いニシ浜を歩くのにタオルや飲み物だけで財布も持たずに軽装で出ていたので一旦宿に帰りました。それから自転車で行きやすい服装に着替え、お財布も持って出かけました。曇りで今にも雨が降ってきそうですが、次の日には波照間島を出るので観光できるのはこの日が最終日なので、雨も気にせず出かけます。お昼時なので、あやふふぁみに行きました。昼ご飯代わりにケーキセットを食べました。チーズケーキとバナナジュースです。ここのバナナジュース好きです。ほんのりシナモンの香り付けもして…
神御衣祭の和妙を奉職する神服織機殿神社〜2016冬至伊勢行(15)←(承前) 神麻続機殿神社(かんおみはたどのじんじゃ)へ到着しました。 ほとんど、前…
マンハッタンのSOHOといえばお洒落なイメージですが、やっぱりショッピングが楽しいエリアですお洋服のお店、雑貨やさん、サロンなどステキなお店がいっぱいですサロ…
毎年3月か4月の1日間(何日かは毎年違いますが)をGood Deeds Day として「皆でこの日に良いことをしよう」というムーブメントが世界中で起こっていま…
珊瑚の浜に行って、真っ白な珊瑚の上に座ってのんびり。それから祈りを捧げいてる人に出会いました。今回の旅は神事を見れたり、島の神事についておしえてもらったり。何かに導かれてるのかしら。 波照間島7日目 朝日を見る 波照間の旅7日目です。この日も絶好の天気らしいので、朝早く起きて宿のテラスから日の出を見ました。だんだんと明けていきます。テラスからでも日の出が見れて満足です。 部屋でゴロゴロ 快晴で海の色が眩しいです。部屋からもこんなにきれいに海がみれます。とっても綺麗な青色です。この部屋からの眺めが素敵すぎるのと、連日の暑さでまいり、この日はどうも出かけて行く気がせずにベッドでゴロゴロしながら海を…
この二日目から参加の人もいれば、初日だけ参加の人もいて、人数の変化、人の入れ替わりがありましたが、とにかく二日目は松山・久万高原方面の札所を巡りました。 今…
この日はニシをずっと歩いて行って、ペー浜まで行きました。長い砂浜をはだしでゆっくり歩くのはとてもすてきです。 波照間島8日目 曇りの日 波照間島の旅の8日目です。次の日には島を離れるので丸一日波照間島にいれるのはこの日が最終です。この日は曇りで時折雨がポツポツとしています。雨だとやはり宿から見える海もこんな色です。やぎさんもみました。可愛いです。それから自転車に乗って進んでいると、かわいい子牛もいました。それから港に向かいました。朝は港近くの堤防から堤防から亀がよくみれるので、みれたらいいなと期待をこめて。スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
鍋冠山公園からグラバー園へは歩いて行けます。逆にグラバー園から鍋冠山公園にも歩きで行けますよ。 鍋冠山公園からグラバー園への地図(グラバー園から鍋冠山公園への地図) 鍋冠山公園からグラバー園への途中の坂道 長崎港が見える坂道 平成30年(2018年) 11月10日 村内伸弘...
2019年南ドイツ旅行ブログ。ミュンヘンの観光名所まとめ。見どころ、歩き方モデルコース、交通機関、移動手段を写真とマップでシェア。乗り降り自由の観光バスや、おすすめの現地オプショナルツアー会社も紹介。
2018年メキシコ・グアダラハラ旅行のブログ。近郊の街、ZapopanとTlaquepaqueの観光名所や見どころを写真とマップでシェア。お土産屋や、マリアッチの演奏を聴けるレストランも紹介。
石切劔箭神社上之社から辻子谷水車郷〜生駒縦走2 ←(承前) 辻子谷水車郷の入口に掲示された案内看板。 辻子谷の水車 生駒山の西側山腹に、深く刻み込ま…
長崎を代表する絶景スポット!長崎港や長崎の 5つの世界遺産を一望できる標高169mの大パノラマ展望台 まるで宝石のような夕景 長崎港の美し過ぎる夕景 大型豪華客船が停泊する長崎の港と長崎の街 平成30年(2018年) 11月10日 村内伸弘撮影 斜面地の住宅街を踏破してきま...
星砂質のペムチ浜に行きました。よく見ると星砂を見つけられます。 波照間島7日目の後半 最南端 波照間島の7日目の続きです。最南端からの眺めです。とてもきれいです。ここから見る緑の大地と海岸もきれいです。 星砂のあるペムチ浜 それからペムチ浜へ行きました。ここは遊泳禁止だけれど真っ白な砂浜のニシ浜とはまた違った魅力があります。ニシ浜の砂は下の写真です。ニシ浜ペムチ浜への道です。進んでいきます。沖縄の自然の浜辺にいくには、どこもこんな植物が繁っているところを通っていきます。ペムチ浜につきました。ここも広い砂浜です。ニシ浜のように白い砂ではなくて、茶色っぽいです。ここは星砂質の砂浜なのです。つぶつぶ…
私は三連休をとっていました。 初日は伊予西条まで夜行バスで行き、西条市在住の先達さんのご案内で「弘法水」や「嘉母神社」へ行った後で、集合場所の四国霊場第六十…
横峰寺の奥の院である「星ヶ森」で、しばらく時を過ごしました。 石鎚山が良く観え、すぐ戻るのはもったいないと思えるほどでした。 おそらくツアーで横峰寺に行った…
お疲れ様です。ハロウィンも終わり11月突入してしまいましたね。 今年もあっという間に終わってしまう💨💨💨 さて、今日はこの間弟(ルームメイト(2回目の出演w))と行ったCostcoについてご紹介させていただきます。 いきなりですが皆さん、英語でI'd like to go コストコ!と言ってもWhat!! Where?なんて言われてしまうかも!?そうなんです、発音が違うのです! 正しい言い方はI'd like to go コスコ!最初の「コ」の発音が強く「ト」の発音はしません。 他にも コカコーラ⇨コーク ケーキ⇨ケィク だったりこの他にたくさん和製英語がありますが、コストコもその和製英語の1…
お疲れ様です。最近いろいろバタバタしているMickeyですw(あまり更新できず申し訳ありません。) 突然、ルームメイトから兄!(血は繋がってないけど、お互いに仲良い兄弟だと思ってるw) この店今度行きましょって誘われたのが、Three one 2 oneというカフェなんだけど ここの巨大なハンバーガーが有名らしく、だいたい何に対してもOKって言っちゃう僕は何も下調べせず当日を迎えることに、、、 だが、当日家を出てgoogle mapで場所を調べたら家から30分ぐらいの距離(笑)! しかも天気は強風で雨😱 僕もだけど弟よ!!なぜ家を出る前に調べなかった🤣w (まぁそんなところも良くて少しずつ外人…
お疲れ様です。メルボルンでワーホリ中のMickeyです! タイトルでびっくりされた方もいるかもしれないですが、そのまんまです(笑)!! 料理に値段がないのです!!自分で決めます!! どういうこと?って思いますよね!?ご紹介します!! そちらのお店の名前がLentil as anything メルボルンに3店舗、シドニーに1店舗展開しているのですが 僕はまだメルボルンのAbbotsford店しか行ってないので 違う店舗に行ったらまた情報共有させていただきます。 なぜ寄付制なのか!? このレストランはスリランカの男性がオープンし非営利組織で尊敬や平等、信頼、自由を尊重していて 「払える分を払う」と…
お疲れ様です。 今日はメルボルン1番、いやオーストラリア1番、 いやいや南半球最大!!!!! その名もクイーンヴィクトリア・マーケット! さて、クイーンヴィクトリア・マーケットどんなところなのか。 1878年開設およそ141年の長い歴史を持っており、こちらのマーケットは600以上の屋台があることで南半休最大と言われている。 オーガニックの野菜や果物、魚、肉、チーズ種類豊富なため地元オージー(オーストラリア人)にも人気でまたメルボルンの台所と言われている。 それだけではなく、雑貨品や衣類品もありお土産どころとしてもオススメです。 実際に行ってみて、クイーンヴィクトリア・マーケットだけヨーロピアン…
お疲れ様です。お待たせしました。第2弾!! こちらがもう1つのお店、Colesです。生鮮食品の鮮度がWoolworthsより良いらしい。 オーストラリアに約800店舗あり赤い看板と言ったらColes(笑) Woolworthsの写真も見ていただくと分かるのですが、だいたいこの2大スーパーの近くにLiquor shopもあります。$5ワイン安くておすすめ(笑) こちらがColesのポイントカード!! WoolworthsはWoolworthsっぽいカードなのにこちらはColesのポイントカード!!って感じしないですよね💦w 対人式のレジもありますが、こっちではセルフのレジが主流。 ナッツ類の量り…
お疲れ様です。メルボルンは寒い日がまだ続きますね🍃 実は僕メルボルンに来る前、ブリスベンに住んでいたので正直気温差が激しくていまだにびっくりしていますw(今度ブリスベンのことも書かせて頂きます(笑)) さて、今日はオーストラリアの2大大型スーパーについてご紹介したいと思います! いきなりですが、映画に出てきそうなこんなでかいカボチャ日本で見たことありますか🎃(笑)?あるんです!オーストラリアのスーパーにはあるんです!!(笑) 本題に入ります(笑)! どの都市や街、オーストラリア全体にWoolworthsとColesというスーパーがあります。(このお店たちが近くになかったら本当の田舎と思ってもい…
【宮島観光】知らないとヤバい!? 絶対にやってはいけないこと5選(地元民が本音で警告)
防水地下水路『首都圏外郭放水路』(その2)
梅雨でもアウトドアは楽しい!6月の旅行に持っていくべき神アイテム10選【錦水館 上甲の旅ブログ】
街歩きも雨も楽しもう。6月の都市観光にちょうどいいアイテム10選【準備は心の余裕】
【2025年最新】函館のインスタ映えスポット7選|絶景・カフェ・夜景のおすすめ撮影スポット
雨でも楽しめる!6月の宮島観光と錦水館のおすすめ宿泊プラン【楽天ポイント最大3.5倍】
【1泊2日・広島女子旅】市内だけで楽しむグルメ&ライブ遠征プラン|公共交通で完結するモデルコース付き
【楽天ポイント3.5倍対象】6月の雨旅はホテル宮島別荘へ!フェリー目の前&飲み放題付き
【2025年最新】宮島のホテル選びで迷ったらコレ!錦水館の朝食付き宿泊プランが魅力的すぎる件
1日だけでも楽しめる!広島市内半日観光モデルプラン【午前・午後・夜編】|公共交通&徒歩で広島観光
広島ライブ遠征×市内観光ガイド|公共交通だけで完結!ホテル・荷物・市電移動・ごはんのすすめ
防水地下水路『首都圏外郭放水路』(その1)
日本にノイシュバンシュタイン城?!姫路にある太陽公園で世界旅行!
東京散歩・第三弾(その3)
広島市電で行ける!おすすめ観光スポット10選|徒歩&路面電車で巡る広島市内観光をご紹介
お疲れ様です。 メルボルン在住のMickeyです。 今日ご紹介するのはフリートラムについて! もちろんメルボルンに住んでらっしゃる方はご存知だと思いますが、 これからメルボルンに来られる方のためにも書かせてください。 まず、トラムとは路面電車のことでメルボルン市内から縦横無尽に走行しています。 もちろん全部が全部フリーなのではなく、ごく一部のゾーンにフリーゾーンが設けられており、その区間の間であれば何度でも何回でもフリーで乗車することができるのです(便利でしょ😏💦) トラムの乗り方 まず、普通にトラムを利用する場合(フリートラム内ではなく) myki cardと呼ばれる日本でいうSuicaみた…
お疲れ様です。ワーホリ中のMickeyです。 今日は僕がワーキングホリデーで働いているお店を紹介したいと思います。 昼と夜で2つのお仕事をさせていただいているのですが、 今日紹介させていただくのはお昼働かせていただいているお寿司屋さん Sushi Hotaruさんチャイナタウンの隣にあるビルの回転寿司屋。 (何故かチャイタウンの近くという立地) Midcity Arcade, 118/200 Bourke St, Melbourne VIC 3000 僕が働いているのはメルボルンのお店だけど、シドニーにもお店があるみたいで そちらの方が、デザートなど種類がたくさんあるみたいw 仕事内容としては…
お疲れ様です。ワーホリ中のMickeyです。 今日はメルボルンのFree English classについてお話ししたいと思います。 僕が行っている学校はメルボルンにあるRMIT University ロイヤルメルボルン工科大学といいベトナムのハノイやホーチミンにもキャンパスを持つ大きな大学。 さっそく、 実際にFreeなのか!?調べて見たところ $20 administration fee (取られるんかい!) まぁ、$20ぐらいいいとして、、というか実際通ってるけどお金払ってない(笑)😂 そしてまぁ、なぜFree English classなのか? この目的は英語を学ぶ生徒がメインではなく…
名前 Mickey 性別 男 出身 埼玉 年齢 24 趣味 映画鑑賞、旅行、サッカー 現在オーストラリアにワーキングホリデーで在住のMickeyですヾ(^-^ヽ) ブログ初心者パソコン初心者ですが、何事にも一生懸命取り組む人間なので 頑張って行きたいと思います。\_ヘ(Д`*)カチャカチャ 僕のブログで読者様のお役に立てたら光栄です。 拙い点が出てくると思いますが、ご指導の程 よろしくお願い致します((_ _ (´ω` )ペコ にほんブログ村 にほんブログ村
■kujirato-m アロハ〜 も板についてきた、くじらtoです。 ハワイ滞在3日目。 今日は母が、「動物園か水族館に行きたい」 と言うので、ワイキキ水
11月下旬 ”小雪”(二十四節気) 冬の入り口のハズだけど 日射しが、ジリッとくる。頬が痛いくらいだ。 しかし虫に出会う事が減ってきたなあ。気配が無いと静かだーー。 そしてリスが目につく季節。台風の後、姿を見ないなあなんて思ったけど、 そんな事無かった。相変わらず沢山じゃないか(笑) まて~~~! 「なんすか」 日陰に咲くバラは香りが余計に感じられる気がする。 アオジとシロハラを見つけたけど 上手く撮れなかったー(笑) アザミの種が、とっても可愛くなっていた!!フワッフワ。 ハクモクレンの樹は、虫に人気なのか、夏はセミだらけだったけど、 今は、カマキリの卵が沢山だ。今日はカマキリが2匹。 もう…
つい先日、中国北京において肺ペストの患者が2人出たと報道がありました! あまり聞くことの少ない病気だと思います。 ただ、"2人出るだけでも報道されるってことは大変な病気なんじゃないかな?"って思いますよね。 実はヒトからヒトへうつりますし、かかった状態で放置すればほぼ死ぬという風に言われております! 「そんな感染症が北京で出たのか!?治療法はないのか!?ワクチンは!?」など、色々とあると思いますので、今回はペストについてまとめてみたいと思います! 原因 感染経路 潜伏期間 症状 腺ペスト 敗血症型ペスト 肺ペスト 治療・予防 治療 予防 原因 ペストの原因はYersinia pestis(ペス…
さて、今回は糖尿病治療で使われる薬についてです。 糖尿病という病気については他記事でまとめているので、そちらを! www.sasasappoblog.com 前回、糖尿病では"インスリンの分泌が低下する"もしくは"インスリンの効き目が弱くなる"と説明しました! どちらが原因かによって、使う薬が変わってきますので原因を調べることは重要となります。 一応説明するために、薬の種類については記載しますが、詳しい薬の名前は記載したところで難しいので書きません! ですが、糖尿病患者さんである場合には種類と名前を覚えていただくことを推奨します。 覚えることで、自分がどんな治療をしているかわかるようになるので…
京大病院で薬の誤投与に関連して患者が亡くなるということがありました。 medical.jiji.com どういうことだったのか簡単にまとめていきたいと思います。 医療事故の詳細 わかる範囲での解説 腎臓の機能って? 造影剤って? 腎臓が悪い人への造影剤 心臓マッサージ ”抗凝固薬”血液をサラサラにする薬 では何が出来るだろうか 医療事故の詳細 患者は腎臓の機能が弱くなっている心不全の患者。 心臓が弱っているということもあり、血液をサラサラにする薬を飲んでいる方だったみたいです。 おそらく心臓の検査をするためでしょうか、”造影剤を用いたCT検査”を行いました。 その時に造影剤による腎臓への負担を…
血液クレンジングってご存知ですか? 少し前にはなってしまいますが、話題になりましたね! 正直、一度でも医療に携わったことがある人だとだいぶゾッとするようなことをしておりますが… 私は血液クレンジング否定派でありますので、否定派の一意見としてまとめていきたいと思います。 血液クレンジングって? 自由診療って? 保険診療にはならないの? 血液クレンジングのデメリットは? なぜ流行ったのか? 血液クレンジングって? 血液クレンジングというのは、血液を一部専用のボトル内に採取して、そこにオゾンを注入、オゾンによって活性化された血液を体内に戻すことで効果があるとされている行為となります。 この行為による…
厚生労働省から、11月15日にインフルエンザが全国的に本格的な流行期に入ったと発表がされました。 先日流行った際にはラグビーW杯などで外国人の日本への旅行が増えたことによってインフルエンザが流行りましたが、それもあってか毎年の流行も例年より少し早めにきましたね。 www.sasasappoblog.com それでは、インフルエンザについてまとめていきたいと思います。 インフルエンザの基本知識 感染経路と経路からみた予防 飛沫感染 接触感染 化学的な予防方法 ワクチン 予防投薬 治療薬 インフルエンザの基本知識 インフルエンザはインフルエンザウイルスによって起こされる疾患です。 ウイルスの直径は…
今回は前回の記事に引き続き昭和記念公園での写真です! www.sasasappoblog.com 今回は銀杏編になります! どでかい銀杏の木があったり、銀杏並木があったりと昭和記念公園は撮影スポットが多いですね! 夜は夜でまた見え方が変わるので行きたかったのですが、夜にはまた別の予定があったので断念(>_<) 明日以降も雨の予定みたいなので、夜行くのは来年になりそうです… でも、昼の銀杏も綺麗なので、写真に関しては心配しないでください! 装備:NIKON d750 AF-S NIKKOR 20mm 1:1.8 AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8 ここからの何枚かはCirculatio…
開店前のお店の階段を上った。真っ暗な先にきのう運んだ60kのお米が置いたままになっていた。 先週、手伝いに来てくれたフィリピンパブの女の子たちが入管にガサ入れされた。4人がそのまま引っ張られた。置きっぱなしのお米は百姓を手伝ってくれたその時のお礼。ありがとうのしるし。彼女たちはいい友達だった。飲み屋にお客としていくのは年に3回あるかないか。それでも何かあったときは助け合っていた。ママの店をブログにアッ...
四国霊場第六十番札所・横峰寺の駐車場にクルマを停めて、坂を下りて横峰寺の大師堂、本堂でおつとめをし、本堂内で法話を聞いたりしましたが、その時、ちょっとした雑…
幻の宮への扉をひらく斎宮歴史博物館4〜2016冬至伊勢行(14)←(承前) 斎宮跡から北へ4kmほどの田園地帯に鎮座する神服織機殿(かんはとりはたどの…
長崎は街全体が世界最大級の巨大迷路と言っても過言ではない。長崎の斜面市街地を歩くご褒美は「絶景」です! 斜面地の住宅(長崎県長崎市小菅町) 坂の町(丘の町)・長崎 長崎港 長崎市戸町の市営アパート群 平成30年(2018年) 11月10日 村内伸弘撮影 戸町散策を続けます。...
東京の立川にある昭和記念公園へ行ってきました! 明日から雨が続くという事で… "今日を逃すともう散ってしまうかもしれない!"という思いから、夜勤明けではありましたが行きました! 雲ひとつない青空だったので、今日行ったのは正解でした(^^) 色々と撮ったので、今回はその中からススキとモミジを! 装備:NIKON d750 AF-S NIKKOR 20mm 1:1.8 AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8 まずはススキ! イメージとして1本を撮るよりも何本かが風になびいてる方がイメージだったので、広角単焦点を使用! 太陽の光が上手いこと当たってるのかはわかりませんが、それなりにうまくいった…
先日美術館に行ってきました。・ゴッホ展・コートールド美術館展~魅惑の印象派~・マルク・シャガール-夢を綴る・オランジュリー美術館コクレクション「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」展横浜美術館なんて、建物自体が美術品みたいな建築物よね。お美しや。美術館で展示物を見るときは、入り口で配られる作品リストの紙に、スタッフさんに借りた鉛筆でメモを取りながら見ます。(画像右)(どこの美術館もそうだと思い...
うわ~ヨーロッパの秋ってこんなに綺麗なんだなあと感じた街中の景色をちらっと今日はお伝えします黄色や赤に色づいた葉と、レンガのコンビネーション…味わい深い…こん…
このハッとするような美しい教会、Lamberti-Kirche(ランベルティ教会)はミュンスターの街のシンボルだそうです先日ロマンチックなミュンスターのお話を…
この一週間ほど 刺すような鼻の痛みと 鼻炎の様な鼻水に苦しんだ私。 。。。。ある夜 花粉症の様な症状が出始めて 鼻の部位の中で、今まで痛くなったことの無い場所が 非常に痛くなり困った。 鼻の中の構造は難しくてうまく言えないが、 鼻の入り口付近でふたつの穴を分けているついたての様な軟骨部分あたりの、、、 簡単に言うと 入り口入ってスグ上あたりの粘膜。 しかも両方の穴だ。左右対称に刺すように痛い。大きく吸うと痛みが増した。 「おー」と言いながら鼻の下を伸ばすと 特に痛かった。 なのにそれを恐々試すのが癖になり 何度もレアな痛みを味わってしまう私。 熱も無く明らかに風邪ではなく、とにかく 鼻の症状だ…
さて、昨年夏の、四国霊場会公認先達グループ(第五十四番札所・延命寺の推薦により先達となったものを中心とする)の札所巡りの話に戻ります。 第六十四番札所・前神…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。