fgaerc
韓ミュ2505@宇宙に送られたワンコの実際のお話【ライカ】キム・ソンシクssiの星の王子様を堪能
韓ミュ2505@初の【アラジン】ガンヒョン会総見!予習無しで観劇した結果、何者かがわからずに終了
L2A/E (韓国情報)5/28韓国UPデート
L2A/E (韓国情報)5/14韓国UPデート情報
チキンのトマト煮限界弁当【韓国生活】母の日に。韓国おっかさんの意識
サロン級の仕上がりでしっかりヘアケア♪
韓ミュ2505@3回目の【ジキルとハイド】はホン・グァンホ✕IVYコンビ!大満足で幕を閉じた総見
カナダで人気のティム・ホートンとか
2025.1〜3月の使い切りコスメ
ロッテホテルの中華料理トリムからの、ソクチョンホスでお花見。
ロッテホテルの果物ケーキ
スマホの液晶が割れてサムソンのサービスに行ってきました
バーボン風味のフライドチキン
毎週末の残り限界弁当【韓国生活】韓国の山菜
作り置きを詰め込んだ限界弁当【韓国生活】清州の社会秩序・キーマン
最近読んだ本、「盗墓筆記 Ⅰ、Ⅱ」
心斎橋でとても美味しいカレーのお店を思い出した。「スパイスカリー て」。
通天閣の下で個展をやった−04、第1日目、個展始まる。
通天閣の下で個展をやった−03、第1日目、昼ごはんから。
通天閣の下で個展をやった−02、準備の途中で昼ごはん、「佐兵衛寿司支店」。
通天閣の下で個展をやった−01、搬入の日。
都会の田舎? にこだわりのうどん屋さん。「なご心(み)」、とても美味しい。
左右色違いの靴を履く個性派ばあさん。
最近読んだ本、「忘却についての一般論」、「まるで渡り鳥のように」。
超久しぶりの梅田第3ビル「海鮮一番」、やっぱり安くて美味い。
城崎カニ食いツアー−11、この旅で思ったこと。
城崎カニ食いツアー−10、大阪梅田の地下道を爺さん一人疾る。
城崎カニ食いツアー−9、道の駅「但馬のまほろば」を通って大阪へ。
京都三条河原町、久しぶりの「ケララ」でケララランチをいただく。
ある日、ミャンマーがやってきた。懐かしい。
今日散歩をしていたら、カブトムシの対決に遭遇!体格の大きなカブトムシと小さめなカブトムシ。お互いツノを使って威嚇!結果は大きなカブトムシの勝利!小さめなカブ…
新潟の向日葵の名所として、津南ひまわり広場が有名ですが、小千谷にもあります!!! 山本山沢山ポケットパーク。ここでは菜の花と向日葵が隔年交代で咲きます。今年…
朝7時に松本駅を出て、15時55分新潟駅に到着しました。 新潟市内散策 萬代橋と信濃川 ラーメン二郎新潟店 へぎそばの長岡小嶋屋さん 山形県酒田市へ 白新線経由 村上行 羽越本線 酒田行に乗車 ホテルアルファーワン酒田 新潟市内散策 昨夜、名古屋を出てからは20時間半経過しました。だいぶ来ましたが北海道はまだまだですね。距離的には3分の1くらい? 解体工事中の新潟駅です。おなじみのレトロな新潟駅の駅舎はもう無いんですね。新しい駅ビルはどんなのが建つのだろう。 次の列車まで一時間半ほどあるので、新潟のシンボル萬代橋まで往復してみます。 かなり都会の新潟ですね。 高いビルもありますね。 萬代橋と信…
東京五輪が始まりました。競技が盛り上がっているのは素晴らしいことです。 開会直前にあったコーネリアス小山田圭吾氏をめぐる炎上騒ぎは既に、少し遠い記憶となっている感があります。 しかし、障害児の親としては、小山田氏を追及し続けるというのではなくて、一連の炎上騒ぎから得られる教訓というか「学び」は、ずっと探していこうと思います。 それにしても暑い。 新潟県は雪国なので夏は涼しいと思っておられる方もいるようですが、そんなことは決してありません。
今日の東京都の新型コロナウイルス新規感染者数は、過去最多の2848人だそうです。私の家族がいる神奈川県も1月以来の700人超え。新潟県も徐々に増えてしまい、…
最近は、自分で作る野菜よりも町内のおじいちゃんおばあちゃんからいただく野菜の方が多いです笑ありがたい〜!!!旬の美味しい野菜が食卓に並びます。 ちょこっとず…
今日はペンキ塗りのお手伝いをしてきました!おぢやクラインガルテンふれあいの里にある柵の色が落ちてきたので、町内の方々とラウベに住んでいる方々と協力をして、ペ…
昨日から友達の子どもたちは夏休み!!!友達家族と一緒に、BBQをしました😊 お肉と友達のお家で採れた野菜をたくさん食べた後はスイカ割り!突如始まったスイカ…
今日はお昼はBBQ、帰って来てからオリンピックの開会式を友達と一緒に観戦! 選手の入場曲、ドラクエから始まるゲーム音楽! 最初の音を聴いて、夫が「おーっ!!…
今日は踊りのお稽古でした。久しぶりに全員集合でした!全員で今習っている「あじさい情話」を最後まで通してできました😊 足の調子があまり良くなくていつも座って…
昨日の夕方 家の前で見つけた、かなとこ雲。かなとこ雲は、積乱雲が発達してできる雲で、激しい雨や雷をもたらします。(見つけたら天気の急な変化に注意!)ちょうど…
新潟って雪国だから夏も涼しいんじゃない?そう思っている方もいるかもしれません。 そんなことない!!!!!新潟県の夏はとても暑いです。山に囲まれた盆地のため、…
夕方、向日葵や野菜たちに水やりをしてから、カメラを持って庭をうろうろしていたら、イトトンボ発見!!! トンボはすぐどこかへ行ってしまうから、撮るのが難しいで…
今日はアルビレックス新潟と京都サンガF.C.戦。上位対決です。アウェイの試合は、DAZNで応援!!! 結果は1-1の引き分け。先制を許してしまいましたが、同…
我が家の向日葵、ついに咲きました!!!5月に種を植えたので咲くまで約2ヶ月間。この日を楽しみにしていました!! 7/5 花の中心が分かるようになった! 7/…
田舎暮らしは自然と隣り合わせなので、身近に虫がたくさんいます。同じ市内でもアパート暮らしの時は全然虫が気になりませんでしたが、戸建てに引っ越したら見たことの…
日時:令和3年6月12日 07時00分ごろ 住所:新潟県柏崎市大平 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:米山(標高993m)登山道大平コース ※米山大平駐車場から山頂方面に約200m 動向:登山道わきの林に入っていった ...
「これは〇〇さんに聞いた方がいい。あの人は上手だから。」 町内の人たちは、ほぼ皆野菜を育てています。それゆえ、野菜づくりで分からないことはすぐ聞ける!!トマ…
先日踊りのお稽古で動画を撮ったお礼にと、町内のおばあちゃんから手作りの三角ちまきをいただきました!三角ちまきは新潟県の郷土料理です。ちまきというと竹の皮で包…
日時:令和3年6月16日 11時30分ごろ 住所:新潟県中魚沼郡津南町下船渡戊 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:津南中等教育学校第2グラウンド前の道路 ------------------------ 日時:令和3年6月16日 14時00分ごろ 住所:新潟県津南町下船渡丁 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約70センチ 現場:津南中学校グラウンドのわき 対応:捕獲用のワナを設置 -----------...
昨日のアルビレックス新潟と栃木SC戦。余韻に浸っています笑 私はいつもカメラを持ってビッグスワンへ行きます。もちろんメインは応援!!! 雨が心配でしたが、幸…
今日はアルビレックス新潟と栃木SC戦。初めてのNスタでの観戦!!ホームゴール裏!!アルビサポの一体感すごい! 結果は3-0で勝ったー!!!初プラネタスワン!…
今日は月岡公園へユリを見に行きました!公園のある魚沼市は、新潟県内最大のユリの産地だそうです。 公園内の花広場には色とりどりなユリが咲いていました!ユリの香…
町内にある耕作放棄地を再活用して、山菜の生産畑にしようと町内で動いています。耕作放棄地とは、以前作物が育てられていたもう利用はされていない土地のことです。昨…
今日30回目の誕生日を迎えました! 先日ご近所のお友達にお祝いをしていただきました!いただいたプレゼント、大事にします!!! 素敵なお友達が周りにいるのがと…
今日はデイホームの日。いつも行っているところではなく、近くの地域のデイホームへ友達が連れて行ってくれました。 その地域には仲良くしてもらっている友達家族がい…
先月アルビレックス新潟の応援へ行った時に買ったアルビのロゴ入りマイバスケット。私はレジかごの大きさのエコバッグは持っていたけれど、マイバスケットはこれが初め…
5月に植えた我が家の向日葵。あともうちょっとで咲きそうなところまで大きくなりました。種を植えた頃から振り返ってみようと思います。 5/10 向日葵の種を植え…
昨日、近所に咲いている紫陽花を撮りに行きました!撮りに行きたいなぁと思っていた紫陽花!!紫陽花は梅雨だからこそ美しいですよね。 写真は夫婦で撮りに行くことが…
今日はアルビレックス新潟とジュビロ磐田戦。前半戦最後の試合です。お友達と一緒にオフィスでDAZNのホームビューイング! 結果は2-3。ジュビロ磐田、強かった…
ご近所で養蜂をやっている方がいて、ハチミツを採るところを見せていただきました!3人がかりで巣箱を移動したり、新しい巣箱を取り替えたり、飛んでいるハチたちがい…
移住して驚いたことにゴミの捨て方があります。大きく分けて4つあります。①分別のルール②指定のゴミ袋(有料)③ゴミ袋の記名④処理施設の持ち込みができる ---…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。