fgaerc
日本で流れないニュース?! 6月24〜26日まで来ない方が良い? @ヴェニス・ランド
ローマ市1週間のお天気♪「寒いーっ!4月7日(月)から13日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
日本で流れないニュース?! 再び浸水??いえいえ水没の危機(´・Д・)」@ヴェネツィア
特に日本人観光客へ?! 旅行雨対策de実は必要なもの?? @ヴェネツィア
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
イタリアは明日30日から夏時間 日本との時差8時間から7時間に
❤️4月!お目見え❤️ローマ市2週間のお天気♪「3月24日(月)から4月6日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
歩くのも楽し音声ガイド付バスツアーも便利アッシジの町
平和ボケ?! 日本人観光客の歩きスマホdeスリと遭遇 @ヴェネツィア
遅い今年のイースターと、2026年カーニヴァルの話 @ヴェネツィア
日本で流れないニュース?! ブラーノ島行き観光客を襲った悲劇 @ヴェネツィア
春到来と思っていたけど!! マイナス5℃の日 again(´・Д・)」@ヴェネツィア
盲点だった!! 観光客の思うカクテル「ベッリーニ」@ヴェネツィア
日本人観光客は特に?! 行く価値がないショッピング・センター @ヴェネツィア
存続に貢献?! 入島料2025( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
【中国旅行】仕事をさぼって佛山市のおしゃれストリートを探索【佛山嶺南天地】
初めてのマニラへ!
何でマニラなの?
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り③
(インド旅行´25)ホーリー祭の聖地ブリンダーバンでの地獄の様な一日
オーストラリアを旅した話【TOEIC250点の英語力で一人旅】
洞窟の中には
アラフォー女子、初めての一人旅⑤【島根編】
『一人旅は移動式の引きこもり』って、本当だった。
離島巡り旅 犬島は ワンだ♪♪フル
(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました
バンコクのラーメン店「ラストラーメン」ではちょっと変わったメニューのヴィーガンラーメンがあります。 地図 モノレールBTSウドムスク駅から徒歩2分 営業時間:朝10時から夜10時まで 店内 店内で使われているイスはビール瓶を入れる木箱を模しており、屋台ラーメンの雰囲気を出しています。 また、扇風機がありますが、店内はエアコンが効いています。 お店は二階もあります。 思わず店内が工事中かと思いましたが、こういう内装デザインです! カウンター席にもあります。 メニュー ラーメンのメニューです。 ご飯もののメニューです。 おつまみのメニューです。 と、いうことでヴィーガン マッシュルーム ラーメンを注文、値段は79バーツ。 で、味のほうですが、 マッシュルームの出汁に塩ベースのスープなので、あっさりとしていで、細麺がスルスルの入っていき、あっという間に完食しました! このお店、夜は居酒屋としても営業していますので、お酒を飲んだ後にはピッタリのラーメンかもしれません!
最近、不漁の続くマナオ湾ですがそれでも時々、入荷しているのが天然物の黒鯛。 昨日は3.5キロの大物でした。 よく引き締まった身に甘味がある。…
マクドナルドの甘塩っぱいマックグリドルが大好きなんですけどシンガポールではいつでもあるわけではなくて、期間限定で1日中オーダーできたり、日本とは販売がちょっとちがうんですけども今、朝だけのメニューにあることに気付き、在宅勤務の朝に夫と散歩が
独立記念日、どうしよっか…う〜ん、お肉でも焼こうか。先週、日本への一時帰国から帰ってきて、時差ボケもあったり、疲れも出たのでしょう。いまいち本調子ではない嫁氏。3連休もゆっくり過ごしてもらいましたが、4th of July ですからね。一応、格好だけでもつけておかないと…ということで、裏庭のグリルでジュージュー。Tokyo Central で買ってきた牛肉や鶏肉を焼いていきます。お肉を焼きながら、とりあえず一杯。ウヒヒ。Lagu...
地元に住んでいる人たちに人気のホテルで、一部が歴史的建造物に登録されている、フランスの14世紀末の雰囲気の味わえる”癒し系ホテル”です
スーパーからの帰り道ついフラッと立ち寄ったチャリティーショップで、めちゃめちゃ可愛い女児ワンピ発見~!しかも奥さん、これ新品・未使用品なんざますの!なのに...
X君のアテネ実家ごはん・魅惑のお肉編です。まず最初に絶品ポークチョップ、どどーん!この晩はオトナ4人だったので、骨付きポークチョップ4切。お肉の質が肝心な...
先日チぺナム(Chippenham)という街に、初めて行ってみました。ここら辺はコッツウォルズ地方をちょっと外れた所なんで、蜂蜜色でお馴染みコッツウォルズ...
人気キャラクターのスヌーピーですが、なんと離婚歴があるラシイ苦労犬なんだそうです。U・x・U最初の恋が許されずに実らず、やけ食いで太ったスヌーピーあのふく...
日本航空もグアム便の運航を8月から再開します。ユナイテッド航空もグアム-成田を増便、グアムと関西、名古屋、福岡を結ぶ路線も運航を再開することになりました。
着々と進む日本行き。 遂にここまでやってきました!日本入国必須であるPCR検査。 この検査ですが意外と高い。。。 居住地周辺の病院ではTHB2,500~3,000くらい。 「お~これは高い!」 他に選択肢もなさそうなので近場で済まそうとしましたが、バンコクのクリニックに行けばTHB1,500であがるそうな。。 ただ朝の移動は渋滞するので避けたい、朝を逃すと仕事を1日休まないといけなさそう。。。 この問題を解決するため前の晩にバンコクに泊まり⇒朝一でPCR検査⇒終了後仕事へ! これなら半日休めばOK! 当初は叔母の所に泊まるつもりでしたが、最近周辺市場がコロナまみれ、、、叔母の友人やお客も多数発…
7月4日は、アメリカ独立記念日!アメリカのスーパーマーケットは、どこもバッチリ独立記念日向けの商品シフト。みんなお肉やお酒を買い込んで、BBQパーティーしたりするのが定番だとは思いますが、パーティー向けのスイーツなんかも、インディペンデンス・デイシフト。ご覧ください、コチラ。星条旗のケーキ。すごいなぁ、派手だなぁ。デカイなぁ…………ってよく見たらコレ、カップケーキじゃん!15個のカップケーキが3x5列に並べ...
オニバスの実(Makhana)・青海苔鯛塩味我が家で好評のインドの自然派スナック、インドの蓮の実。先週、新しく買い足しました。大きめ粒にしたよ!今回は煎りながら、青海苔をまぶしました。きっと、ゆかり味とか、山椒味とか、チーズ味とか、ナンプラー味とか、すっぱムーチョ
御作法お手伝いさんが、トゥルシーへのお祈りの仕方を教えてくれたよ。木に沿うようにお水を流し、それから合掌し、お祈りするそうです。こちらは動画↓ View this post on Instagram A post shared by Yuko (@yuketta)私は不真面目仏教徒のくせに、人々
シンガポールに引越してきて、ずっと、シングリッシュが全然聴き取れなかったんです。息子のブリティッシュ系インターナショナルスクールの先生方も、毎年担任が変わるたびに、今年はスコティッシュ、アイリッシュ…と全然聴き取れない!と年度の初めは思った
先日、久しぶりにパラグライダーの地上練習に行きました。地元のサイトは追い風が吹く(離陸出来ない)シーズンオフに入ってしまいなかなか飛べなくなりましたが地上で立…
今回久々に Farmers marketに行ってきました♪(場所はUBC FARM) http://mimi-
アメリカは明日が独立記念日です。 お誕生日おめでとう、アメリカ 独立記念日は、花火をしても良い日。 ゴロン でも例年、一週間ほど前からパンパンと違法花火を打ち上げる輩がいます。 ヤダねー この違法花火の音が怖くて、キットは震え上がってしまうのですが、 オシッコにも行けなくなっち...
今年の青紫蘇の種まきはカージナルスの餌と化し、惨敗。見事に一本も芽が出ませんでした。青紫蘇のない夏… (T_T) と、そこへ本日、花壇に水やりをして...
今日のおやつは数日前に焼いた、糖質制限オートミール&ブルーベリーマフィンと・・・。採れたてサクランボ~~♥♥♥これ、なんと2軒隣りの前庭で採れたものなんで...
今日はマゴ君の誕生日・・・もう5歳になったなんてねぇ~、早すぎ!先週の土曜日には、教会の別室を借りてパーティー!私は行けなかったけど、クラスメートや近所の...
最近さ、お父さんのTwitterとかにマウンテンデューレジェンドって奴の広告が、めっちゃ出てくるんだけど。あ、それ僕の所にも、めっちゃ出てくる。バッファローワイルドウィングスのでしょ?それそれ!最近、Mountain Dew Legend っていう奴の広告が、SNSのいたるところに出現してきておりまして、マウンテンデュー大好きな思春期ボーイ、もしかしたら、飲んでみたいとかいうかなと思って聞いてみたら…飲んでみたい!とっても、飲...
バンコクにあるサムセンナイ郵便博物館にはタイの記念切手など珍しい切手やタイの郵便事業の歴史が紹介されています。 サムセンナイ郵便博物館への行き方 モノレールBTSサパーンクワイ駅で下車します。 駅のホームから博物館が見えます。 サパーンクワイ駅から博物館まで徒歩3分です。 営業時間:朝8時半から夕方4時半まで 定休日:月曜日、火曜日 入場料:無料 建物を入ると大きいポストがあります。 博物館は建物の2階にあります。 こちらが博物館の入口になります。 入口にはポストが置かれています。 館内には創立当初の郵便局員の制服が展示されています。 (新型ウイルス対策のためにマスクも着用) 壁にはタイ郵便事業の歴史を説明があります。 タイ郵便事業の始まり 1868年に即位したラーマ5世はチャックリー改革とよばれる様々な近代化改革を行いました。 そうした改革の中、郵便事業と電報事業の必要性を考え、弟のパヌランシ サヴァンウオン王子に郵便事業を計画を命じました。 パヌランシ サヴァンウオン王子は1883年8月4日にタイで初めて郵便局と電信局を設立し、1898年二つの局が統合され郵便電信局となりました。
老化防止の健康レシピ「温しゃぶサラダ」【健康生活】
老化防止の健康レシピ「蒸し野菜」とごまだれ【健康生活】
老化防止の健康レシピ「黒豚の焼酎蒸し」【健康生活】
お腹痩せと腰痛の予防・解消【健康生活】
ゆで卵に足すとやせ効果アップの食材と食べ方【健康生活】
ポッコリお腹に効く腰まわしダイエット【健康生活】
お腹やせと反り腰改善エクササイズ【健康生活】
下腹部の引き締め、腰痛予防改善、姿勢改善【健康生活】
腰痛予防、姿勢改善、冷え解消【健康生活】
腰痛解消と正しい姿勢を維持できるお尻ストレッチ【健康生活】
肩こり、首こりの解消 猫背、巻き肩の改善【健康生活】
歩き方を変えるだけですぐ瘦せる【健康生活】
70歳を超えて英語を学ぶ理由
簡単にポッコリお腹が引き締まる【健康生活】
ストレッチで股関節の可動域アップ&老化防止!【健康生活】
今日はある方の心遣いに感激した話をシェアさせてください。 このブログの常連読者様に山梨県甲府市でAsia Farmというアジア雑貨のお店を経営されているO…
よし、じゃあ今日のお昼はアレにしよう。あれ…そう。我が家の冷凍庫に眠るお宝。これです!吉野家牛丼の具。アメリカにも吉野家はありますが、あれは日本のソレとはサービスやクオリティ全てが違います。お店でビーフボウルを食べるよりも、家で白米を炊いて、この牛丼の具を載せたもののの方が、美味しいと思います。このレトルト容器がなかなか上手くできていて、このままレンジに投入できます。封を切る必要なし!加熱されると...
今回は、UBCのバス停に近い、「Steve’s Poké Bar」というPOKEのお店に行ってきました♪ ht
バンクーバーも晴れの日は結構暑いです😅 湿気はないので、蒸してはいないですが、暑いと冷たい飲み物が飲みたくなる
🌞階下にあるキッチンに降りて行き椅子に座っていると、相方が遅れてやって来る。おはよう。今日はどれにしようか。朝のコーヒーのチョイスである。...
最近、快晴続きのシンガポール。金曜日も日中ずっときれいな青空だったので、美しい夕日が見られるでしょう、と久しぶりにディナーに出かけたLa Pizzeria at the bridge & beacon bar。会員制ヨットクラブのレ
(2022年6月17日~19日 デュッセルドルフ滞在の記録) そういや、ケルンに行ったついでにデュッセルドルフにも行ったんですよね。 デュッセルドルフはドイツ最大の日本人コミュニティで有名な街です(ヨーロッパでは、ロンドン、パリに次いで三番目に日本人の多い街です。) 和食レストランはもちろん、日系スーパー、日系美容院、日系ホテル、日系本屋、日系クリーニング屋、、、等々あらゆる日本人向けサービスが整っています。なんなら日系キャバクラまであるらしい(笑) デュッセルドルフは多くの日系企業のヨーロッパ拠点でもありますが、駐在員はドイツにいながらにして日本にいた時とほとんど変わらない生活ができるでしょ…
森へ行きました。森といっても、 森ドッグ! 山の中ではなく、バラードの Golden Gardens Park にある森のトレイルです。 森のトレイルは丘の上にあります。西側にはビーチやマリーナ、 トレイル入口付近には、ドッグランもあります。 入りたいって言ったくせにもり上がら...
今日は娘とジョージタウンへ‼︎ 一時帰国がいよいよ迫ってきたので、お土産選びを兼ねて。 Nala Penang…
プラチュアップキリカン海岸通りの週末恒例ウオーキングストリート。 たくさんの屋台、露店が出店し地元民、観光客で大賑わいです。 タイも物価上昇が…
唐揚げがいいかなぁ。さて、嫁氏と娘ちゃんんが日本に一時帰国中、息子と二人で過ごす毎日。この日は、思春期ボーイからランチには唐揚げのリクエスト。ただ、お父さんも仕事の会議が詰まっていたので、時間がない。サクッといって、サクッとテイクアウトできるところで、唐揚げのありそうなところ…………あ、あそこか!ということで、アーバインの日系スーパーMitsuwaのフードコートに入っている、MISASAにやってきました。昼時なの...
フランスは、6月中旬に40度を超える猛暑を記録したことをブログでお伝えしたばかり、日本も1875年以来”最悪の暑さ”を記録したとのこと
http://mimi-channn.com/2022/06/24/food-bank-%e8%a1%8c%e
先日、ポケ活中に、ある看板を発見!! オペラ??? 折角だから、オペラを見ようと思い、旦那さんに
最近、暑い日が多い! 水がセールしている日待っていたけど、暑くて水が売っているの減っている!!! セールなんて
やっと昨日、かねてから観たかった映画「トップガン・マーヴェリック」を観てきましたよー!金曜日の昼下がりだったから、そんなに混んでなくて良かった~。今は夏休...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 3年前の夏、小学生だった息子と2人でモンゴルへ行ったときのこと。 遊牧民の方々と一緒に5日間、大草原を…
今年に入り、コロナの規制も随分と緩くなり、この夏は私の周りのアメリカ在住の日本人のお友達も、夏休みに入ると同時に、次々と日本に一時帰国しています。コロナに...
日本では瞬間湯沸し器が主流ですが、こちらアメリカではでっかいタンクのウォーターヒーターが一般的です。最近でこそタンクレスが出回ってきましたが、それでもまだ...
タイの果物といえば、何といってもドリアンです! 1年中タイではドリアンが売られていますが、収穫の時期は5月下旬から7月が旬の季節です。 ですので、その季節になると、タイの街のあちこちでドリアンが売られあの独特の匂いがしてきます。 私の妻もドリアンが大好きでドリアンの季節になるとテンションが上がり、値段は一個400バーツ以上と安い値段ではありませんが、待ちかねたように市場で買ってきます。 ドリアンが原因で、、、 私は15年以上もタイに住んでいますが、ドリアンの臭いが苦手で未だに食べられません。 以前にドリアンの臭いが原因でめまいを起こし、階段から落ちそうになったことも、、、 そんなある日、家の中でドリアンを食べている妻を見て、 私:「家の中でドリアンを食べるな!!!} これに対して 妻:「あなたも長いことタイにいるんだからドリアンの匂いに慣れなさい!」 とドリアンが原因で夫婦ケンカになりました。 その夜、妻がドリアンが原因でケンカになったことを実家に告げた告げたところ 妻の父:「やっぱり日本人だなー( ̄∇ ̄;)ハッハッハ(大爆笑)」 妻の母(ドリアン嫌い):「旦那が日本人なんだから、少し
今週は毎日、午前半日のテニスキャンプに行っていた息子。ずっと通っている近所のテニスコートなので、自分でバスに乗って、通ってもらいました。オーストラリア人ボスのスクールで、保護者送迎無しは5年生くらいからOKかな…という感じなので、ここに通い
スイーツねたが続きます。 先月から本格的に試作を繰り返していた自家製チョコレートアイスクリームが完成しました。 ネーミングは”HAPPY DAR…
皆さん、こんにちは。 もし帰国するなら...と日本への入国準備はどうしたら良いのかと水際対策など調べたら 色々矛盾している事が分かったのですが本当に意味の…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。