fgaerc
【実録】マカオ旅行に必要な持ち物とアプリは?初マカオで実際に事前準備した67選とチェックリスト公開!
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
シンガポール人が日本一人旅で毎回行く場所
【2025年最新】香港空港のプライオリティパスラウンジ3種類どこがおすすめ? Plaza Premium Lounge,Chase Sapphire Lounge,Kyra Loungeを実際に利用した体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン開始
【レビュー】マスカット国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Primeclass Loungeを利用したオマーン旅行体験談紹介
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。のマラカル島
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。コロール島にある”官幣大社南洋神社”と埼玉の久伊豆神社。
【レビュー】ドーハ・ハマド国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Al Maha Loungeを利用したカタール旅行体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】タイに着きました。
フィリピンのリゾートで観光客がレイプ被害後殺害された。ボラカイ島。
台湾国民しか許されていない秘境の島、大胆嶼(大胆島)。台湾の島旅・船旅・一人旅
シンガポールでソロキャン。7つのキャンプ場紹介。日本の有人離島キャンプに飽きた人へ。
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
【実録】マカオ旅行に必要な持ち物とアプリは?初マカオで実際に事前準備した67選とチェックリスト公開!
雨に煙るブダペスト
2025年/ ノスタルジーに浸るサイパン旅行記 前半戦
空港のセキュリティチェックで行われること
深夜の誘惑〜つい買ってしまった〜!
【飲食編】フィンランド旅行で知っておきたいこと5選
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
ようやくブダペスト2日目
文化を守る富と権力者 イスタンブールのチャムルジャモスク
ロッテ百貨店 ロッテマート 光復店でお買い物♬
Android版オクトパスアプリでバーチャルオクトパスカードが発行できるようなったので試してみた 香港
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
ホノルル空港へは早めに空港に行った方がいいみたい〜⁉︎
今日のローマ市♪「❤️ツバメ❤️渡ってきてます♪」4月15日(火)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ナムティアン バイ カンタはおいしい中華あんかけ焼きそばのお店として有名です。 営業時間 午前11時から夜9時まで。 お店までの行き方 BTSオンヌットを下車し、スーパーマーケットBigC横断歩道を渡ってからソンテオに5分ほど乗り、ソイ17の入口にお店があります。 降りるときは降車ボタンを押して、降りてから料金を払います。 ソンテオの料金は8バーツです。 このお店は駐車場がないため、タクシーやソンテオで行くことを勧めます。 この日も妻とナムティアン バイ カンタに食事に行きました。 一見するとバンコクではどこでもあるようなお店ですが、かなりの有名店です。 壁には雑誌などで取り上げられた記事が貼ってあります。 また、バンコクのフリーペーパーなどにも、このお店の特集記事が組まれていました。 メニューは壁に写真が貼っています。 メニューはタイ語のみです。 私も何度かこのお店に来たことがありますが、いつも妻がお勧めを注文します。 この日もナムティアン バイ カンタの定番の中華あんかけ焼きそばの「ゴイシーミー
霜が降りた2月の初め。夜明けの Maple Leaf Reservoir Park にいます。 キーンと寒く、 まるで、砂糖をまぶしたようです。 味見してみる? うーん、甘くない さっそく、鼻をたらしております。 ちょっと SF っぽいよね。 陽が昇り、 霜に覆われた草花を朝...
昨日の朝魚の卸をしているジムおばさんから「鯛が一匹だけ入ったよ!」と嬉しい電話。ここ数日、不漁続きで地魚を切らしていたから喜び勇んで駆けつけると2.5キロの極…
先だっての お腹を壊した原因は、食べ過ぎじゃありません。冷え冷え〜でもありません。それは…👵🏻今、下娘夫婦が妊娠、出産、初...
ネイビーベースはまだですがアンダーソン空軍基地でマスク着用義務が解除されたのでお買い物に行った帰りの昨日ランチにロングホーンステーキハウスに行ってきました♪Sunday Lunch at LongHorn Steakhouse Guam↓↓↓旦那がちょっと前に同僚と初めてここに食べに来ていてプライムリブサンドイッチを食べたらとっても美味しくて雰囲気もスタッフのサービスも良かったと言うのでグラミーも来てみました♪まずは怒涛のメニュー掲載から。...
Amazonのカートに欲しい物入れておいたので、買っておいて〜ほぅ。。何を入れたのかな…………こっ!これは!!(´∀`*)ウフフ〜。凄いでしょ〜。こんなの売ってるのね。ドーン!届いた商品はコチラでございます。クノール カップスープ、いやぁ、知りませんでした。こんな通販要のお得パックが、アメリカのアマゾンでも売っているのですね。コーンクリーム、ポタージュ、そしてオニオンコンソメ。これがないと困るような食品ではないので...
昨夜テレビを見ていたら、途中のCMで懐かしいキャラが登場してました。スペースインベーダー!!!(≧∇≦)1978年生まれのゲームキャラ先駆的存在ですもんね...
この間、弟ともう一人の日系人の男友達と一緒にボンへチーロという韓国人街に行ってきた。 私はこの1年半ほどその男友達とも日本語とポルトガル語をとっかえっこして話をするzoom会を行っており、その時にサンパウロで生まれ育ったくせに韓国人街に行ったことが無いという話になった。 では共通の友人であり私たちの他に友達があまりいなくて暇そうな弟も誘い昼間から韓国料理を食べに行こうという計画を立てたのだ。 彼の名を仮に山田としよう。 山田はなぜか仲間内から名前でなくて苗字の呼び捨てでみんなから「ヤマ―ダ」と呼ばれており(こっちでは友達から苗字で呼ばれるのはとても珍しい)、以前は普通の仕事をしていたが、数年前…
パッタナカーン通りのガソリンスタンドで給油中、明日の朝のパンがないことに気付き向かいにあるガソリンスタンドに併設しているコンビニに行く途中にこのようなパン屋を見つけました。 このパン屋さん「マニー メノム」は主にガソリンスタンドの「バーンチャーク」に出店しています。 営業時間:朝7時から夜8時まで。 パンのいい匂いに連れられてお店を覗いてみました。 こちらはメニューです。 全て美味しそうなのでどれを選ぶか迷いました! こちらはドリンクメニューです。 この他にもドリンクメニューがあります。 と、いうわけで、バーターコンデンスミルク、ホッカイドウミルク、オレンジ、ブルーベリーの4種類を注文しました! 合計115バーツ(約345円)です。 店員さん:「では5分ほどお待ちください」 うれしいことにこのお店、作り置きではなく、注文してから作ってくれます。 待っている間、外でもパンのいい匂いがします。 もし、近くに「マニー メノム」がなくても大丈夫! 宅配サービスもありますので、スマホで注文後に職場やご自宅でも作りたてを食べることができます。 パンを受け取ったあと、自宅に持ち帰りました。 パンの中
コロナ簡易検査で陽性反応が出てから5日目です。熱はとっくに下がったのですが、咳が出ますね。・・・と言ったって大した事ありません。鼻水が喉に回ってしまい、気持ちが悪いです。本当に風邪の治りかけの様です。ガーさんも同程度の状態ですが、食事から薬の用意までしてくれるので、有り難いのです。
皆さん、こんにちは。 ロシアの攻撃とウクライナ抵抗...この戦いの終結がどうなるか気になると言うより... また独りで想像して恐ろしいと震えています。 …
皆さん、こんにちは。 先日、昔のシェアメイトと彼女の家で会った日彼女のマンマにalexも食べて行きなさいよ!!とお誘いを戴きお夕食を戴く事に🍽 ale…
皆さん、こんにちは。 ウクライナの事で頭いっぱいになっていましてこんなニュースを目にしました。「ウクライナ民話の絵本が話題」_φ(・_・ この記事にも…
昨日は、娘のお友達がマイクロネシアモールで集合。 コロナ禍もあって、お友達とモールをウロウロさせることが無かったので初めての事。 息子も娘も家にいるのが大好きで、お友達もおとなしい子が多いので、息子は、高校生になるまでお友達とどこかに行くことって無かった。 日本だと小学生で...
ここプラチュアップキリカンで富士山を開店してから4年になります。 世の中は狭いものでバンコクで17年間続けた竹亭の元お客さんが偶然、富士山に食事に見え…
お昼買ってきたわよ〜。はい、麻婆丼。でました!Tokyo Centralの和蔵さんの、麻婆丼弁当。お値段、アメリカでは奇跡の価格と言っても良いのではないでしょうか、5.99ドル!激安場末の中華食堂でも、なかなか観ないお値打ち価格な気がします。これがですね、美味しいんですよ。私、好きな食べ物TOP3を上げろと言われたら、麻婆豆腐はトップにくるかも?ってくらい好きなのですが、こちら、下手にチャイニーズレストランで食べるよ...
豚ひき肉でミートボールを作成中…なるべく冷たいお肉には触りたくないのでガジェットを駆使。材料は、豚ひき肉に塩コショウ、生姜のすりおろし、卵、白ワイン玉ねぎ...
私の夢は、うちの桃で、フランス発祥のデザート「ペッシュ・メルバ pêche Melba」を作って食べること!
近所の大きな会場で、セカンドハンドの英語絵本・洋書・DVD/ブルーレイ、その様々なジャンルの書籍のセールが開催されました。 売上は、チャリティーに寄付されるそ…
ViVi ザ・コーヒー プレイスはチャオプラヤー河のほとりにある小さなコーヒーショップです。 営業時間:朝8時から夜8時まで。 このコーヒーショップは対岸に輝く暁の寺「ワット アルン」が見ることができるカフェです。 この辺りはワットポーの裏側にあるので、チャオプラヤー河を眺めながらの食事となります。 雰囲気はいいのですが場所的にも値段的にも外国人観光客が多いのでどうしても高くなりますのでコーヒーだけとは言いずらいです。 しかし、このコーヒーショップはコーヒー1杯だけでも気軽に注文しながらチャオプラヤー河を行きかう船を見ながらおいしいコーヒーを満喫できます。 お店の雰囲気はこんな感じです。 外が暑いのでエアコンが気持ちいいです! ケースの中にはおいしそうなケーキーがあります。 店内からもワットアルンが見えます。 アメリカンコーヒー95バーツ(約285円)を注文、呼び鈴を渡され、注文の品ができたら自分でカウンターに取りに行きます。 ワット アルンを背景に1枚! 味も薄すぎず甘すぎず(タイのコーヒーは全般的に甘すぎます)ほど良い苦みのあるおいしいアメリカンコーヒーでした。 室内にいると寝そう
午前4時ですが、パッチリと目が覚めてしまいました。ジジイ特有ですね。こうなると、もう眠る事が出来ません。やらなければならない事もあるので、パンを一切れ食べ、珈琲豆を挽きます。外はまだ暗く、霧雨模様です。実はこんな事が大好きだったりします。
最近知った嬉しいこと。 それはバンコク唯一の古本屋KEY BOOKSさんがhttps://www.facebook.com/keybooks.th/ KEY…
【山梨⑤】フレブルLIVE2日目&忍野八海
夏の車中泊 Vol.1 まずは近場でラーメン
【山梨④】フレブルLIVE 2024
山陰でちょこっとお遊び Vol.4 ラーメンと温泉
▲親も若も最高!うどん巡りしてる最中に見つけた『鶏肉専門店鳥市』でご当地グルメ”骨付鳥”購入▲
【旅行記】関西車中泊旅3日目
▼限定メニュー試すのが楽しみ♪3玉まで同一価格の『鳴門うどん』で鶏ごぼううどん&関ぶり丼堪能▼
ダイネットお座敷スタイルの快適化
*桜と城の共演♪*
山陰でちょこっとお遊び Vol.3 RVパーク カイノヴィラ
天然温泉がある「道の駅 飯高駅」で車中泊
*可憐なネモフィラに偶然出会った〜♪よって青尽くしの一日に*
【旅行記】関西車中泊旅2日目
▲NEW施設の誕生で船の待ち時間が快適に♪『佐田岬はなはな』でみかんジュースとしらすの佃煮購入▲
★果肉ゴロゴロ過ぎッ♪『道の駅伊方きらら館』でみかんゼリーを土産に買って『せと風の丘パーク』へ★
少し前に、長男がお知らせの手紙を貰って帰ってきました。どうやら前学期、良い成績を修めたので後日表彰されるとの事。日時と場所が書かれており、家族も見に行って...
お、Peeps。お父さんにも、ひとつちょうだい!イースターの定番お菓子といえば、これですよね。Peeps。派手な色の砂糖でコーティングされた、マシュマロ。この時期になると、スーパーマーケットの棚に、沢山並びます。味の方は、まぁ想像通りの安っぽいマシュマロ菓子なのですが…………なんだろう、なんか懐かしい感じがするんですよ。この外に砂糖がまぶしてあるジャリッとした感じ。そして、なかはフワフワのマシュマロ。味は、ただ...
今『存在の耐えられない軽さ』という小説を読んでいるところで、これが旧チェコスロバキアの民主化運動(いわゆるプラハの春)を鎮圧するためにソ連が軍事介入した事件を扱った話なんです。本当にたまたま手に取った本ですが、タイムリーにロシアがウクライナに攻め入ったもんだから、ぶったまげました。。小説の中で描かれていることが現実に起きたような不思議な気持ちでニュースを見てます。。(軍事攻撃は今回の方がチェコスロバキアの時よりずっと激しいのですが) 社会主義が失敗に終わってソ連が崩壊したあと、ロシアは自由経済化したわけだけれど、行政は共産党独裁の頃からそれほど変わってないという印象を受けます。未だにロシアのテ…
先日ビアトリクス・ポター展を楽しんできた、ヴィクトリア&アルバート美術館(V&A)。たっぷり時間かけて鑑賞したあとは、もう1つのお楽しみ!そう、テ...
連日のニュースから目が離せない昨今、ボリス・ジョンソン首相は「ウクライナから避難した人々を20万人まで受け入れる事ができる」と発表し、注目を浴びています。...
どんどんキナ臭くなってきて、毎日ニュースを見ては暗澹とした気持ちになりますよね。でもBBCニュースを真剣に見ていた私に、X君が「英米とか西側の報道だけを鵜...
2021年にオープンした新しいホテルDusit Thani Laguna Singaporeの滞在記、食事編です。お昼12時にチェックインして部屋に荷物を置いて、さっそくレストランGreenhouseでランチ。名前通り緑溢れる空間で、シンガ
ツボってしまいました。頭の中を離れません。つい鼻歌で出てしまいます。匿名希望さんが作った替え歌、netから拝借曲は、TV日本昔ばなしのテーマソング。小林亜...
今は、期末テストの時期で採点やら評価やらで私の仕事が色々忙しい。週末になるとどっと疲れが…。 この期末が終わると残りが4学期だけ。もうすぐ学年末かあ…早いなぁ。 今日は、アガニアショッピングセンターのロスがオープンする日。 新聞の一面に載ってた。 どのくらいの人が行ってたん...
コロナのせいで、ゼーゼーしていた、ガーさんも今朝から大分楽になってきた様です。キッチンから鼻歌が聞こえると狭いアパートが一気に明るくなります。連日、ウクライナ情勢を見ているとなかなか辛いものがあります。ハノイで山盛りパスタを頬張れる自分は十分シアワセなのです。
バンコクにはたくさんのお寺がありますが、ここワット ヤーンナーワはチャオプラヤー河沿いにある本堂がジャンク船の形を不思議なお寺です。 ワット ヤーンナーワはBTSサパーン タクシン駅から近くにあり、歩いていくことができます。 ワット ヤーンナーワへの行き方 BTSサパーンタクシン駅で下車します。 駅のホームからもワット ヤーンナーワが見えます。 4番改札を出てから右に曲がると5分ほどで着きます。 入口をくぐると船の形をした本堂が見えます。 この船の形は昔の中国の船「ジャンク船」がモチーフとなっています。 そして、船の上に二つの仏塔が建てられています。 ワット ヤーンナーワの歴史 ワット ヤーンナーワはアユタヤ王朝時代に建てられた古いお寺で、かつては「ワット コック クワイ」とよばれていました。 その後、タクシン王のトンブリ王朝時代に、お寺は王宮に改装され、お寺の名前も「ワット コック クラブェ」とされました。 その後、ラーマー1世からラーマ3世の治世の間にお寺は補修されました。 ラーマ3世とジャンク船 1824年7月21日に3代目シャム国王に即位したラーマ3世(1788年3月31日ー
皆さん、こんにちは。 只今、朝の6時です。ニュースを見なければいいのですが気になるから見てしまい実は3時頃から起きてまして。。。 ロシア軍のウクライナ侵…
皆さん、こんにちは。 写真は昨日午後6時過ぎのものです(r[◎]<) 地面が霧でじっとりと濡れるなんて最近ではとても珍しく本当に霧が深い1日でした。 …
皆さん、こんにちは。 これはヴェネツィアに限った事ではないのですが...町の景観を保つ為に新建築物や看板などの規制がとても厳しいイタリアなので 歴史地区の…
中華料理のターンテーブルって目黒の雅叙園が発祥なんだってね。グルメピエロです。 アメリカ最大級のチャイナタウンがあるニュ
先月からメニューに加えたサーモン炙りロールがよく出ています。サーモンを外巻きにして炙り照焼きソースとマヨネーズをトッピング。中には玉子、カニカマ、アスパラガス…
ブラジルでのカーニバル期間は終わったが、アフターカーニバルとして今回はリオで私がカーニバルに出ていた頃の小話をしよう。 こちらのカーニバルでは、しばしば参加衣装の配布がひどく遅れたりすることは前3回に渡り書いた www.joebrasil.net ので、それについてはお分かりいただけたと思う。 そしてまた、良くあるのが衣装のサイズトラブルだ。 最近は一人ずつちゃんと名前を付けて大きいポリ袋に仕分けして渡してくれるのだが、それでもなんでこうなった?という間違いが非常に多い。 衣装は自分にフィットさせるように直せばいいが、靴となるとそうはいかない。 大きいのだったらまだいいが(それでも自分のサイズ…
ウィーン旧市街聖バルバラ教会(東方正教会)Postgasse 8 3日ほど前にメールでこちらの教会で、毎日ウクライナへの支援物資をトラックで届けている、と連絡をもらった。...
メディア操作をしていると思われる記事が多くて、ウクライナ・ロシア関連の情報も書き方ひとつで印象がずいぶん変わる。皇室記事もそう。だから何が起こったのか、本...
対岸の火事、他人事だと思ったいたのですが、今更?やっと?コロナに感染しました。感染経路は100%ガーさんです。彼女は時々、ぜーぜーと辛そうにしていますが、私はヘッチャラなのです。感染後に教えて貰ったのですが、7階建てのアパートで全てのフロアにF0がいるらしいです。そりゃ感染るね。
数日前からタモンのホテルロードは、米軍人の方々で賑わってる。 港がある南から中心のタモンまで観光バスが何台も走っていて、「観光客はいないはずなのになんだろう?」って思っていたら空母エイブラハムリンカーンが入港してそのほかの米軍の船も入港しているので米軍人の方々の送迎にバスが...
東南アジアのコーヒーといえば、「ベトナムコーヒー」やインドネシアの「マンダリン」や「ジャワコーヒー」、ジャコウネコの糞から作られた高級コーヒー「コピ ルアク」などを思う浮かべる人が多いと思います。 あまり知られてはいませんが、実はタイ北部でもコーヒー栽培が行われています。 そのため、チェンマイやチェンライなどタイ北部に行きますと「ドーイ チャーンコーヒ」の看板をよく見かけます。 ドーイ チャーン コーヒーが作られるまで この「ドーイ チャーンコーヒー」の歴史はベトナムやインドネシアと比べると浅く、1987年に栽培が始まりました。 コーヒー栽培が始まるまでタイ北部、ミャンマー、ラオスは「黄金の三角地帯」とよばれ麻薬の原料となる「ケシ」栽培が行われていました. この地域での麻薬の生産量はすさまじく、一時は世界のヘロインの35%を生産量がありました。 また、この地域は国境が3ヶ国にまたがっており、警察の取り締まりが難しかったです。 そして、この地域では麻薬王の「クン サ」が支配しており、その強大な力のためにタイ、ミャンマー、ラオスの警察は手も足も出せませんでした。 この状況に対して1980年
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。