fgaerc
床屋や仕立屋のある市場:ナコンルアン生鮮市場
タイ語<例文12件>変化を表す。〜になる、〜くなる『ขึ้น(クン)とลง(ロン)』★音声・復習テスト付き
僕が🇹🇭タイで好きなこと
タイ文字を書く練習
昨日のお土産 麺類2品
内乱に敗れた貴族が逃げ込んだお寺:ワット ヤーン スッターラーム
7回目のB-VISA更新/今回は少しイレギュラ更新になってしまった
あなたの誕生日の色は何色?
【ご報告】バンコク雑貨カフェCone No.9の売り場が1階へ。
タイのヘアカラー「にがお」!!!
『あぐら』をかくと股間が痛い😖〜〜〜これって病気?どうしたらいい?
たった1か月で、3kg痩せる方法。
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(チェンマイまでバイク🏍️の練習 編)
仏陀生誕2500年記念の仏塔:ワット プラタート ノーンブア
ラクマで出品ができない〜〜😖困った時どうしたらいいのラクマさん?
大好きなトンカツをたんまり食べた友だち
遠方より友達来りて、らーめんを食す
何年かぶりのスノーボード
マリア・ドゥエニャス/ベートーヴェンとパガニーニ
🇪🇸思い出のトレド
🇪🇸思い出のサラマンカ
🇪🇸思い出のアビラ
🇪🇸思い出のマドリッド
🇪🇸思い出のコルドバ
スペイン料理と息子
ホアキン・サビーナ 「カジェ・メランコリーア(Calle Melancolía)」
ホアキン・サビーナ 「キエン・メ・ア・ロバード・エル・メス・デ・アブリル(¿Quién me ha robado el mes de abril?)」
🇪🇸思い出のバルセロナ
🇪🇸思い出のグラナダ
【ポルトガル】日帰りツアーでスペインとの国境にあるヴァレンサ要塞へ
先日からクリスマスの話題が多いですが こちらも無事にクリスマスが昨晩終わりました。 アメリカのクリスマスはなんといっても規模が大きいなと 街中のツリーやデコレーションなどの規模がとても大きかったです。 こちらはメンローパークで見かけたツリーの電飾です。 公園に生えているかなり背の高い木に電飾がたっぷりです。 電球の量も多くてとても綺麗でした。 日本だと人気の撮影スポットになりそうですが こちらなん
コロナ禍でいつの間にかスタバからモスバーガーに代わっていた、マーライオ前のここ。One Fullertonの1階把持っこ。屋外にも日除け付きの席があって、夫と息子はサイクリングついでによく寄っているらしく今日この辺りでランチしたいな〜と言っ
昨日、コロナによる2週間の休業期間が終わりようやくお客さんをお迎えすることができました。昼も夜も満席にはなりませんでしたが途切れることなくお客さんが来てくれ慌…
2021年12月25日午前11時からのミサに集まってきた信徒の方々、聖アウグスティナー教会久しぶりに聖アウグスティナー教会でミサに与った。...
1時に午前の授業が終わって、昼ごはんは何にしようか?スーパーへ行かないと食材があまりない。料理しないで、買いに行こうと。 近所のレストランへ持ち帰りでお好み焼…
早く起きて下に行こうよ〜!クリスマス当日の朝。家族の誰よりも早起きをしたのは、我が家の8歳娘、シム子嬢。6時過ぎにはやってきて、はやく一緒に下に行って欲しい!と騒いでおりました。………クリスマス、サンタに頼みたいモノなんて無い!とか言ってたよね。。意外と、楽しみにしてんじゃん(笑)カワイイね〜ということで、朝、リビングに行ってみると…お、どうやらサンタが来たようですね!(毎年、ご苦労さまです。)テーブル...
今朝は6時半ごろ、誰よりも先に起き出したマゴ君。もちろん昨夜は寝る前に、サンタクロースとトナカイのために夜食(ミンスパイと人参w)を用意しておいたので・・...
昨日・12月23日からボクシング・デーまで、3泊4日でAちゃんファミリーが来ています。何しろ彼女たちは北西イングランドに住んでるから、こうして南西イングラ...
今日は午後3時すぎに、Aちゃん達が到着予定。彼女たちの家はイングランド北東、うちはイングランド南西なんで、直行でも4時間以上ドライブ。それに今回は途中、シ...
今年もクリスマスはハムでありました。ドドーンと恒例 Honey Baked Hamハムというイメージの加工品…ではなく、骨がついたままの豚肉の燻製加工。肉...
ベトナム北部のハノイには、ぼんやりした四季がある。 12月に入り、暖かいながらも冬本番。 南国の冬の街の様子を、つれづれに書いてみる。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 めずらしく 雲一つない真っ青な空が広がったフランクフルト。 写真:近所の野原&冬の太陽 i…
他県に住む日本語の生徒からメッセージが届き、以前一緒に行った日本料理レストランの場所を教えてくれと。クリスマス休暇にグラナダに来るのだろうか?以前一緒に行った…
クリスマスの献立とテーブルコーディネート|野菜のガーリックオイル蒸しレシピメリークリスマスと言わないアメリカのクリスマス今年は初めてアメリカで過ごすクリスマス。サンクスギビングを迎えた11月下旬頃から街はすっかりホリデーモードです。関連記事
今年のクリスマスディナーはどうする?………う〜ん。なんでもいいよ…なんでしょう。なんだか今年のクリスマスは、盛り上がりにかけるといいますか、もうなんかネタもなくなったといいますか(笑)。子供達も、「クリスマスプレゼントに何ほしい?」「欲しい物、別にない。」みたいな感じだし。肉か…、いやいっそ海鮮か…、とか家族会議もあったのですが、最終的には、牛肉の赤ワイン煮を中心に、おつまみ系を並べて、各自好きなペース...
ベトナム・ハノイには、日本人経営の日本食店もけっこうある。 ランチや宴会では何度か行ったことのあった、日本料理 ふか田(ふかだ)。 ちょっとリッチなイメージがあったんだけど... 先日、夜に家族で行ってみたら、リーズナブルなメニューも豊富でおいしかったので書いてみる。
昨日はスタッフ全員集合して日曜日の再開店準備でした。 幸先よくマナオ湾から獲れたてのシマアジも入荷。 月曜日からまた風が強い日が続くので…
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 メリークリスマス! ついにクリスマスがやってきました。 ここから年末、お正月って びっくりするくらいあっという間ですよね。 ワクワク、ソワソワする 個人的に一年で一番好きな時期かもしれません。 さて、せっかくのクリスマス、ということで クリスマスケーキを作ってみました。 苺のショートケーキが大好きなので コストコで苺となんと半ガロン、1.89Lという 牛乳よりも大き
フランスでは、窓辺に花を飾って楽しむ習慣があります。みんな好みの花を窓辺に飾っていますが、その中でも代表的な花と言えばゼラニウム。しかし、冬になると何処の窓辺も寂しくなります。温暖化でここ何年か雪が積もっていません。今回は、雪をイメージして寄せ植えし、寂しい冬の窓辺へ飾りました
クリスマス当日は、家族でブキティマの森の中にあるRiders cafeに行きました。会員制乗馬クラブの中にあって、このカフェは一般利用できます。英国軍時代の建物を使った乗馬クラブの歴史を感じる写真が飾られていて素敵です。...
相方がオフィスでいろいろギフトを貰って(交換)来るのですが、今年のユニークなのが…“宝くじ”日本でもやってますねロト、スクラッチとか、米人も好きですよ〜2...
娘を、馬に乗せてあげたいのよね。今回の小旅行、なんでデスバレーに来たかと言うとですね、その目的は Horseback Rides。日本への一時帰国も諦めたし、子供達のウィンターブレイクにちょっとした小旅行に行こう、とは言ったものの、「さて、どこに何をしに行きましょうか…」という話でして。南カリフォルニアも、もうコレと言って「いざ、行かん!」みたいなスポットも無いし、困ったねぇ。。と。そんな時に、思いついたアイデア...
今日は、クリスマス。 カトリック教徒が多いグアムは、相変わらずの南国で気温30℃越えなのにも関わらずクリスマス🎄は、盛り上がる。😅 昨日は、道がすっごく混んでたし、ニュースで大きな事故があったと報道されてた。 うちのご近所さんは、みんなBBQパーティーして、夜遅くまでカ...
【速報】THSアロマお茶会@シンガポール
シンガポール北部在住のローカル同僚たちに絶大な人気がある台湾料理店 Feng Food
シンガポール高島屋で買える時短ワンピ@Kay Meデビューしました!
シンガポールに到着!この旅の目的は。
ボートキーの美味しいベトナム料理店、CO CHUNG。
20回目の結婚式記念日と、旧正月の終わり。
海外就職体験記~忘れられない韓国人の同僚、アンナのこと~
もうすぐシンガポールだ。
疲労困憊、シンガポールで体力復活したい時コース。
Happy Valentine’s Day 2025
海外就職でした失敗~その2~メイドさんへの信頼と解雇~
ディナーブッフェでもローヘイ♪マリオットタンプラザホテルのCrossroads Cafe。
海外就職でした失敗~その2~2社目の転職へ
Chingay 2025
【増席案内】2/23(日)シンガポールでお会いしましょう♡
ベトナム・ハノイは、12月に入ってから、だんだんとクリスマスモードに。 とは言え、フツーの住宅地では、中秋節やテト(旧正月)に比べると、イマイチ盛り上がりを感じない。 クリスマス感を味わうべく、観光地としても有名なハノイ旧市街で、ハノイ大教会とハンマー通りを散策してきた。
Merry Christmas〜💝 こんにちは、ももベルです🎄 クリスマスの今日は、 家族✖️愛をテーマにお話を進めていきます🎁 それでは、どうぞ〜✨ 愛の形はいろいろ
一応クリスマスプレゼントということにして、先日女房にかわいいガスコンロをプレゼント! www.pssamphran.com 別に女房専用のコンロではないのですが一応女房用。。。 そして自分用に何か買ったらどうか?と女房が言うので思い切って靴を2足買うことにしました。 クリスマスプレゼント的なものになるのですが、クリスマスと言われて未だに思い出す幼少期。。。 クリスマス行事というのは家庭によってそれぞれ祝い方に違いがあると思います。宗教上全く祝えなかったり、逆にその年最大の行事になる方もいるでしょう。 自分の場合記憶にあるのは小学校中学年頃の2年間。 その年、近所の4~5家族と一緒にクリスマスパ…
クリスマスイブは仕事が半日で終わりだったので、定時で切り上げて、マリーナベイサンズのTWGへ行きました。息子はイブも朝から夕方までのキャンプだったので、夫と二人で。夫の会社はイブが休日になっていたので、朝息子と友達をリバーバレーのキャンプに
昨日は風が少し弱まったので海辺の広場でパラグライダーの練習をしました。 こんな潮騒の音に包まれながら気持ち良く風と遊んでいたのですが練習を終えて家…
3日前に旦那が買ってきてくれたケンタッキーグアムの話。Drums & Thighs Colonel's Holiday Feast by KFC Guam↓↓↓いつも買うのはドラムスティックとサイミートのセット。この日もそのセットで12本入りのメニュー。旦那いわく、この日はKFC店頭で 対応してくれたお兄さんがサイミートを箱に詰めていたところ「すみません!今ドラムスティックを切らしているんで残りの6本胸肉かサイミートになっちゃうんですけど大丈夫です...
今週、日本語の学期末試験を行った。生徒が試験を受けている時、他の授業の準備とか月末の処理なんかをしていて、時間が余ったので、久しぶりにパソコンで新聞見たら、び…
じゃ〜ん!NYCから取り寄せました。新潟産2021新米です。ようやくです。前回のオーダーで新潟産コシイブキが美味しかったのでリピ。70%milledにして...
なにもない、荒涼とした大地のなかを突っ走るワキ家。自称ガースステーション界のディズニーランド、EddieWorldで給油をし、さらに北上。この写真の頃は、まだ電話の電波が入っていましたね。1時間も同じ風景が続くと、あまりにも退屈なので、スマフォで日本のラジオを聞いたりね。流したラジオは、ナイツのチャキチャキ大放送。このね、荒涼としたアメリカンな大地のなかにちゃんちゃかちゃんちゃかと響く、出囃子の音頭。合わな...
次男は今日が今年の最後の登校日でした。 明日から年明け3日までのお休みになるのですが、今日は学校では授業がなく、クリスマスのイベントだけ。 午後1時30分には迎えに行きましたが、友達の家に遊びに行く!と家に帰ってから次男を送ってきました。 夕方電話があり、ご飯食べてから帰るということでずっと迎えに来てコールを待っていたのですが、電話が来ない! 夜も8時過ぎたのでさきほど電話したら、なんと今パトンビーチにいるとのこと! 友達家族といっしょに、どうやらパトンにご飯を食べに行ったようです。 せっかくケーキを買っていましたが、と言っても、セブンイレブンで売っている小さなケーキですが、きっと次男はたらふ…
先日、仕事が早く終わって帰宅した旦那がラムチョップを作ってくれました。この前義理姉弟たちが来た時に作ろうと思い、解凍していたラム肉ですが、結局使わず仕舞い...
EddieWorld。カリフォルニア最大のガスステーション腹拵えをさらに北上する道中のフリーウェイ脇に、こんな看板が出てききました。これから何もない砂漠地帯に突入するので、ちょうどガソリン補給していかなくちゃね!というタイミングだったので、カリフォルニア最大のガスステーションとやらがどんなものなのか、いっちょう見ていってみよう!ということに。フローウェイを走ること数分。現れたのが、このど派手なランドマーク。...
お料理下手なのが悩みです。私も夫も家にいる時間が長い今、ご飯何作ろ?って考えるのもプチストレスになる時が。同じようなもの食べてるとマンネリするし。そんな時に夫が買ってきたラーメンセットがおいしすぎて、わが家の救世主に。
昨日はスタッフ集合でお店の大掃除でした。 みんなも自宅待機にすっかり退屈していて楽しそうに仲間とのおしゃべりに興じ笑いさざめきながら仕事をしてくれまし…
クリスマス目前! 今日はジンジャーブレッドハウスのミニビレッジ作りに初挑戦しました✨ 思った以上に難しくて、 挫折しかけましたが 振り返れば楽しい家族の思い出となりました☺️ 市販のジンジャーブレッドハウスキット購入! […]
もうすぐクリスマス、最近、プレゼントの購入に拍車がかかっています。そして今回、プロが通う画材専門店へ初めて行ってきました。店に入ると、ところ狭しと絵の具や油絵用のオイル、そして筆が陳列されており、何を買っていいのか迷うほど・・・。そして、見つけたのが、これ!
ダイナーとメキシカンしか無いな…、この街。。さて、ロードトリップ最初の停泊地、バーストーの街で、まずは腹拵えををしていくことにしたワキ家一行。GoogleMapを見ながら、小さなダウンタウンにやってきました。この街、ルート66の中継地点らしく、街道沿いにはルート66の標識を掲げたモーテルなんかが、多かったですね。ルート66かぁ。ルート66って、世代的にお父さんの上の世代の話なので、あまり詳しくはないのですが...
ピンポ〜ン夕食の準備をしていたらチャイムが鳴った。宅配かしらね。とドアを開けたら誰もいない。 うつむくと、小さなクッキー箱がコンクリの上に直に置いてある。...
今日から夫は、クリスマスで4連休🎄 ここのところ忙しいみたいで12月に入ってから朝3時とか4時起きで、帰りが夜の8時9時って日が続いている。😰 私も娘もクリスマスブレイク中なので、ちょっと自分自身には余裕があるから良かった。 学期末の成績評価も終わったので、今日は、3回...
8年前のグアムでは珍しく店内が清潔で 野菜や果物も新鮮でレオパレスリゾートからも一番近いという事でグラミーには 大変重宝していたスーパー「アイランドフレッシュ」それがコスチューレス エクスプレスになってから店員、食材、清潔感など全ての質が急に落ちたのでまったく行かなくなったのですが先日どうしてもパールモッツァレラが欲しくてでもどこのペイレスでも在庫切れなので仕方なく コスチューレスエクスプレスに電話し...
12/12朝、スマホでネットを見ようとしたら... Google Doodleがこんなんなってた。 というわけで、何度も書いてる店でだけど、牛フォー食べた。
行くよ〜!起きて、さっさと支度しなさい!さて、2021年も、もうすぐ終わり。今年も、コロナがまだ収まっていないので、日本への一時帰国は早々に諦めたワキ家。しかし、せっかくの子供達のウィンターブレイクを無駄に過ごすのもなぁ…、ということで、、車に荷物を積み込んで、2泊ほどのロードトリップに出かけることにしました!いざ!Let's go!朝、家を出てブイーンと北上。渋滞もなく、2時間ほどで到着した最初の停泊地がコチ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。