fgaerc
はじめまして
かわいいベーカリーカフェ
まさにダラットなカフェ
森の中に現れたキュートなカフェレストラン
なぜか落ち着くカフェカー
自社のコーヒー農園も持つカフェ
My Favorite ダラット飯
気づけば11月も半ば
🇲🇦モロッコワインVS🇻🇳ベトナムワインと豪華客船【動画あり】
【2023年 ベトナムでヨガTTC】高原都市ダラット 街歩き!フランス統治時代からの歴史ある避暑地
50円で空の旅! 恐るべしベトジェット
「アジア旅行地ガイド」にベトナムの「ダラット」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にベトナムの「ダラットの観光(ダラット大聖堂・Dalat Flower Park・バオダイ・ヴィラ他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にベトナムの「ダラットの観光(ダラット駅・竹林禅院・スアンフーン湖他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にベトナムの「ダラットのホテル」を公開しました
昨日は、来週から長男が通う中学校でParent Information Nightと言う名の学校説明会に行ってきました。本来は、生徒のみのオリエンテーショ...
サーモンを板に載せて焼くやつの板を買いに、Home Depot に来てま〜すサーモンを板…。あ、あのプランクバーベキューってやつ? 「WilliamSonoma に行ったんだけど、小さなのしかなくて、Home Depot で探してる。」と、聞いて、「えっ、家でも作るガチの木材で焼く気か!?キャンプファイヤーでもするの!?」と一瞬ドキドキしてしまいましたが、ちゃんとしたプランクバーベキュー用のシダーウッド板を、無事にゲットできたそうです...
とうとう新たな感染者が23000を超えました。 ほんのちょっと前まではタイのコロナは収束に向かいそうな雰囲気だったのにあっという間にみるみるうちに…
夏は涼しいそれだけが取り柄の家なのに、今年は、なんせ、暑い。それでも、あと5日くらいがピークらしいので、なんだかんだ言っているうちに、2021年の夏も終わるのだろう。連日40度近くまで上がったスペイン暮らしで使っていたもの、ボティッホというテラコッタの飲料水を入れる壺。素焼きの水入れ «El Botijo» Wikipediaよりボティッホ、ボティッハ(ラテンアメリカの国々)ブカロ(スペイン南部)と呼ばれる多孔質の粘土...
セブ島オンライン英語講師が薬物で逮捕!芋ずる式で○○人を相次ぐ摘発か・・セブ島と言えば、英語留学が有名!だったと、今では過去形ですが・・オンラインに切り替え今でも健在~そんな中での講師の逮捕劇にはもしかしたら、あなたの先生かも?主に外国人へ月500グラムのアレを売りさばいていたとされる・・
この夏はバードウォッチングをしています。特に、ハミングバードhummingbird(ハチドリ)はフィーダーを掛けたこともあって盛況で、いろんな発見がありま...
先日ロンドンにあるビーガンレストランに行った際、味も見た目も本物そっくりなビーガン寿司を食べてきました!! とっても感動したのでご紹介です。 ビーガン寿司 ビーガンの私は日本でお寿司を食べる時は かっぱ巻き いなり寿司 納豆巻き かんぴょう巻き などを食べていました。 ビーガンレストランやビーガン料理を提供するレストランの多いイギリスでは、ビーガンスシがメニューにある事もしばしばあります。 ほとんどの場合、 日本と同様に かっぱ巻き いなり寿司 日本のお寿司屋さんではあまり出会えないものとしては にんじんやアボカドの入ったカリフォルニアロール 赤のパプリカをマグロにみたてた握り寿司 などがイギ…
オーストラリアでたまに見かける青い木の存在を知っていますか?その背景にはとても悲しい物語があり、強いメッセージがあるのです。
朝7時前に起きて、7時ちょい前に猫ちゃんをお外へお散歩させようと玄関開けたら、犬と散歩している人がいた。朝7時まで外出禁止っていうのは、もう終わったのかな?ま…
なんかさ!コストコで、漫画みたいなお肉見つけて、盛り上がって買ってきちゃった!釣りの後に、Sさんファミリーのお家に招かれての宴だったのですが、奥様同士でコストコに買い物に行って、なんかちょっと面白そうなブツを仕入れてきたとのこと。漫画のみたいな肉か…………あれか!?おぉぉぉ!!コレか!!憧れのギャートルズ肉!正確にギャートルズの肉は、骨が肉を貫通していた気がしますが、細かいことは気にしない!巨大な骨付...
JS君ママの愛犬は、バセットハウンド。長ーい耳と胴長短足のずっしり体形がトレードマークで、靴のハッシュパピーのイメキャラで有名ですよね!私が初めて会った頃...
先週の水曜日、久しぶりに外食しました。というのも先週からJS君のママだけでなく弟カップルも来てたんですが、その2人は数日でロンドンに帰っちゃう。だから皆で...
長男の中学進学にあたって、学校からパソコンが必要になるので用意しておくようにと数ヵ月前に連絡がありました。もし既に持っていたらそれを使っても良し、学区指定...
義母からマンゴスチンを頂きました。 今が旬で甘酸っぱくジューシーで目が覚めるような美味しさです😘😘😘 ところで、果物が安くて美味しいタイで…
さて、初日から酩酊していたお父さんですが、ばっちり調整してですね…次の日は、息子ちゃんの親友一家とサンタクルーズに釣りに行きました。サンタクルーズワーフでのファミリーフィッシング。懐かしい…。この日は、お母さんグループはアンティーキングに、お父さん&子供グループは釣りに来たのです。ガチ釣りポイントだと、小学生には危険なので、足場や釣果を考えて、サンタクルーズワーフにしましたが、14歳児は懐かしのサンタ...
女性達の前で外国人が裸で○○!!都心で火の玉が上がる程の爆発事故・・本日ブログ2本立てとなります。先ずは昨日の深夜に見たニュース!マニラ都心で日本人も多く住むボニファシオグローバルシティ~高層ビルが立ち並ぶ中の大火災!消防車が73台出動する騒ぎに・・
指関節の疼きには波があります。少しずつ快方に向かって入るのですが、指先というのは何をしても使うところでコーヒーカップの取っ手を持ち上げるのもうっ… (。-...
みなさん、こんばんわ^^ 今週は学校からの課題に追われて なかなか更新するタイミングがなく 少し空いてしまいました。 今回は、最近私がハマってるオーストラリアの グルテンフリーのお菓子をご紹介します。 オーストラリアに来てから、 ベジタリアンとかヴィーガン、グルテンフリーとかが 日本に比べてとても身近になりました。 最近は日本でも健康のためや動物保護の観点から ベジタリアンの人も増えている気がします。 ベジタリアンとは 肉、魚介類および、それらの副生成物 (含有食品)を食べない人のことをさします。 ヴィーガンとは 肉・魚介類に加え卵・乳製品なども一切食べない人をさします。 グルテンフリーとは …
明日はオンラインで新しい担任に挨拶するイベントがあるので、ホリデーで実質フリーな平日は今日が最後だった息子。毎週のようのに息子を遊びに招いて頂いていた、とても面倒見の良いお友達ファミリーに、今日も1日お世話になっていたのでホーランドビレッジ
メルボルン都市圏における7日間の制限措置の延長 8月11日(水)、ビクトリア州政府はメルボルン都市圏におけるロックダウン(外出制限措置)を19日(木)深夜23:59pmまで […]
え、お父さん、昨日の夜のこと覚えてないの?………うん。覚えてない。Harris Ranch を出発して数時間。無事に最終目的地である懐かしのホームスイートホーム、フォスターシティに到着したワキ家一行。ホテルにチェックインして、一服する間も無く、早速アクティブに動き始めたのでした。初日のメインコースは、フォスターシティのKさんのお宅にお呼ばれしての、宴です。社交性の全く無いワキ家、お付き合いの範囲もかなり限定的なの...
ようやく本格的な大学のオンライン授業が始まった長男。 毎晩明け方まで友人たちとしゃべりながらオンラインゲーム、同時に、彼女との電話もメッセンジャーでずーっと繋ぎっぱなし。 なのに、私が話しかけても、あーとかうーとかしか返事がなく、ゆっくりとした会話もほぼなし状態で、なんと寂しいことか。 おまけにほぼ毎日のように、夕方になると彼女の家に出かけては夜9時ごろに帰ってきて、ご飯は?と聞くと、あとで食べる、と返事して部屋に直行。 どうやら彼女が夕飯を作ってくれるらしくそれを食べているらしい。 前にパパから、よくないから家に遊びに行くなと釘をさされ、一度は行かなくなったものの、パパが家にいないことをいい…
ベトナム・ハノイでは、スーパーで桃をあまり見かけない。 でも、市場では青っぽい小さめの桃がちらほら。 7月中旬のことだけど、先の尖った小ぶりの桃をもらったので、食べてみた。
【山梨⑤】フレブルLIVE2日目&忍野八海
夏の車中泊 Vol.1 まずは近場でラーメン
【山梨④】フレブルLIVE 2024
山陰でちょこっとお遊び Vol.4 ラーメンと温泉
▲親も若も最高!うどん巡りしてる最中に見つけた『鶏肉専門店鳥市』でご当地グルメ”骨付鳥”購入▲
【旅行記】関西車中泊旅3日目
▼限定メニュー試すのが楽しみ♪3玉まで同一価格の『鳴門うどん』で鶏ごぼううどん&関ぶり丼堪能▼
ダイネットお座敷スタイルの快適化
*桜と城の共演♪*
山陰でちょこっとお遊び Vol.3 RVパーク カイノヴィラ
天然温泉がある「道の駅 飯高駅」で車中泊
*可憐なネモフィラに偶然出会った〜♪よって青尽くしの一日に*
【旅行記】関西車中泊旅2日目
▲NEW施設の誕生で船の待ち時間が快適に♪『佐田岬はなはな』でみかんジュースとしらすの佃煮購入▲
★果肉ゴロゴロ過ぎッ♪『道の駅伊方きらら館』でみかんゼリーを土産に買って『せと風の丘パーク』へ★
7月末から、ようやくギリシャに帰省する事ができたX君。なにしろ彼の両親は90代半ば~後半で、ママさんは神経痛が悪化しすぎて1年前から寝たきり状態なんです。...
先週Aちゃんが新メニューに挑戦して、チキン胸肉と夏野菜のリゾットを作りました!チキンと野菜の旨みたっぷりで、とっても美味♪ 食べる直前にパルメザンチーズと...
猫ってホントよく寝ますよねー。みたたんなんか、きっと1日の8割がた寝てると思う!(=^・^=)この近所では猫も犬もいっぱい飼われてて、買物や児童公園に行く...
大人になるまで海外に行ったことのなかった私にとって、 カナダで生まれて複数の言語に触れて育っている息子(2歳)を見ていると 頭の中どうなっているのかなぁー?と思います。 私はカナダで育児をしていると言うだけで、 特にこれ […]
週末は、特に遊びに出かけず、近所をぐるっとまわったくらい。土日の朝、猫ちゃんといつもよりちょっとだけ遠くへお散歩。鳩の群れに猫ちゃん興奮。もちろん、捕まえるこ…
暑中お見舞い申し上げます。 日本は過酷なほどの暑さだと思いますが、これまで涼しかったフランスも今週は急激に暑くなりそうです。 熱中症対策にも気を付けて過ごしま…
夏でも冬でも楽しめるアルプスへ、イッテ見てびっくり!今回、標高1,600mの高地で夏のバカンスをすごしました。高地で生活するには、メリットもあればデメリットもあります。日本からの観光客が多い、モン・ブラン(標高4,808m)の麓にある街シャモニーは、標高1,035mです。
7週間の長いホリデーも最終週。5週キャンプ、2週はプレイデートでほぼ予定が埋まっていたし、私も仕事に忙殺されていたので、あっという間に最終週です。今週はキャンプを入れていないので、遊んで終わり。テニス友達のフランス人3兄弟の家に遊びに行って
昨日、2本目のワクチンとしてアストラゼネカを接種してきました。 別に打ちたい訳ではないのですがレストランをやっているのでお客さんの安心のためにも打…
アメリカのバターは美味しくありません。日本のあの北海道バターを思うと風味も旨味も違います。何かで読んだ…のですが、ソレは牛乳の質というよりは製造過程が違う...
またフィリピン入国でルール変更!ワクチンパス・グリーンレーン○○○・・日本でもようやく配布が始まったと聞くワクチン接種証明書!準備した人に悲報~とは言え観光では入国できない訳ですが、入国出来る関係者の方たちは予定が狂う・・一時停止と言うが、一体いつまでなのか?またまた一歩進んで二歩下がる8月11日、政府が突如発表したのが
インターネット接続の切断が有線LANケーブルの利用で解決 パソコンからのインターネット接続に、我が家ではTIMのADSL回線を使っています。かつては特に問...
パンデミック前まで、スーパーで野菜を買うことがほとんどなかったけれど、感染状況によって、地元の農家の人が売りに来る、ファーマーズマーケットが開催されなくなり、スーパーの野菜を利用し始めることとなった。利用してみて分かったのは、新鮮度と味は、地元野菜の方が断然良いこと。旬のものしか並ばない市場。野菜だけでなく、卵にも、季節がある。暑い季節は、鶏は卵をあまり産まないので、この時期、市場では、卵が手に入...
うわぁ、もうみんなプール入ってる。朝起きて、ベランダに出てみると、もうプールには人影が。まぁ暑いっちゃぁ暑いし、農地と牧草地の中のリゾートホテルとはいえ、プールくらいしかすることが無いっちゃぁ無い。そういえば、朝は大丈夫でしたけど、夜、ベランダで飲もうかと窓を開けたら。猛烈な家畜週でした。牛舎の臭い。すごかったなぁ。熱帯夜のモワッという熱気と、強烈な牛さんの香り。あれは、牧草地から牛舎に牛が帰って...
先週の金曜日、来週から長男が通う中学校主催の1週間のクロスカントリーサマーキャンプ第2弾が無事終了しました。毎朝2時間の練習+プールでまた一段と日焼けして...
悩み外国人の恋人と言葉の壁を無くすにはどうしたらいい?微妙な言葉のニュアンスが伝わらない…どうしよう…。この記事でわかること言葉の壁を乗り越える5つの方法コミュニケーションを取る上で大事なこと結論から言うと、ふたりの間に信頼関係を築いていく
外国人彼氏とのお付き合いで、悩んでいる人は多いはず!本記事では、外国人彼氏との悩み11のことを「悩んでどう解決したか」を具体的に紹介しています。悩みを乗り越えて2人の絆を強めましょう!周りに相談できる人がいない、という人はぜひご覧下さい。
外国人と正式にお付き合いを始める前のデーティング期間についてまとめました!デーティング期間は人によっても異なりますが長い人で1年以上費やします。本記事では、デーティング期間の始まり方と終わり方を紹介しています。
昨日はお昼過ぎまでなかなか暑い日でした。 スマホで気温を調べると最高気温36度体感気温45度。 直射日光に圧を感じます。 オートバイでノー…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 今回ご紹介するのはチャネリング講座 [初級]のご感想です。 日本、イギリス、ドイツから皆さまが集まりま…
今日はカナダの田舎にある広大な仏教施設にお出かけしたときのことを綴っています!モントリオールからは2時間半ほどかかり、何もないところに突如現れるカラフルブッダたち。お出かけスポットとしてはかなりマイナースポットかもしれません!
大胆で挑発的なビキニ姿でふしだらな×××をしたマニラ市長に、ドゥテルテ大統領が○○を剥奪・・これとは別に、先日起こった出来事ワクチン接種会場に群がるパニック!マニラはまとまりが無いと指摘を受け加えて今回、過去の写真の話しが出て現金援助の権限を剥奪すると言う事態大統領が怒っている本当のワケ・・マニラ市長イスコ・モレノ氏
相方が気にしていた新しくできたトレジョに🚗開店8amに入店。店構えは他店と同じ、違和感がありません。さすがに客は少なく空いています。爽やか...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。