fgaerc
常総ONSEN&SAUNA お湯むすび|道の駅常総|湯活レポート(温泉編)vol.283
温泉データベース(茨城県)
浅草橋サウナSANCTY|湯活レポート(サウナ編)vol.227
あかざる神楽坂SAUNA|飯田橋|湯活レポート(サウナ編)vol.226
自宅風呂で「日本の温泉 湯布院」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.313
自宅風呂で「日本の温泉 箱根」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.312
ブログ開始6周年レポート
自宅風呂で「日本の温泉 乳頭」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.311
自宅風呂で「日本の温泉 草津」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.310
東京豊洲 万葉倶楽部|市場前|湯活レポート(温泉編)vol.282
横浜青葉温泉 喜楽里別邸|こどもの国|湯活レポート(温泉編)vol.281
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
The Park Pejaten モールの寿司キングで昼食
街歩き★ミーナ天神~ワンビル
徘徊日記 2025年4月18日(金)「イペ! 続報(笑)」元町あたり
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 先日の記事で同じ家族でも 異なる宗教・・・わが家の場合 in 日本&ドイツをお送りしましたが 今日は…
テロックアヤのシアンホッケン寺院の向かい側に、夜はBar、昼はヨントーフ屋さんとして営業しているお店があるというのをお友達のインスタで見て、これは機会があったら行ってみようと思っていました。最近、チャイナタウンの新しいヨガスタジオに行くよう
日本はすっかり春ですね。今日で3月も終わりですが、今年は例年よりも暖かく、我が家の周りでは桜が満開を通り越して葉桜になり始めています。この3月にシンガポールから日本へ戻って来たばかりですが、シンガポール生活と日本生活って、当たり前なのですがやっぱり違いますよね。ということで今回は、シンガポールと日本でお家生活が違う点についてつぶやいてみたいと思います。家事が楽になったシンガポールに限った話ではないですが、駐在で
先週末の朝7時前に出発〜。 約223km南下します♪ 南下する時には、ここを必ず通って1時間メリーランド州サスケハナ川を通過この橋の周辺にブルー...
日曜日に、セマナ・サンタと夏時間が始まった。日曜日は1歩も外へでず。今日はリハビリで病院へ。セマナサンタだけど、今日は平日。でも、学校が休みだから、ランチタイ…
お~!来た来た。Macy'sで注文してたやつ、来た〜!と、なにやらガレージのほうで、歓喜の雄叫びを揚げている嫁氏。(´∀`*)ウフフ〜!と、見せてきたのがコチラ。…。フライパン?あ、そうだ。そういえばですね、長年使っていたティファール、そろそろ処分して、新しいの欲しいのよね〜!って言っていたわ。この1年の巣ごもり生活で、会社も出張も無くお父さんもずーっと家にいるわ、外食も減るわで、料理する量は増えたわけで、キッ...
ジワジワ…と、頭がいたい。いつもの気圧変動の軽頭痛ね、と自己判断したけどカフェイン効果も、カッサでマッサージ効果も一時の気休め。痛み止めを飲んでみたけど、...
今日は久しぶりに、X君とクルマに乗ってスーパーのセインズベリーズへ買出し。じつは徒歩圏内にやや小規模なセインズベリーズがあるので、普段はそこで間に合っちゃ...
フィリピン感染者数を過少報告!!実態は2倍?、3倍?明らかに・・現在の数字でも十分に高いのに、抗原検査は含まれていなかった!更には、結果報告が10日も遅れるフィリピンあるある恐るべし・・もともとフィリピンが公表する数字を真に受けてはいけないのですが・・うっそ・でした~と開き直られると、やっぱり引くな・・嘘は突き通せw
先日、香港中文大學のそばにある香港沙田凱悦酒店Hyatt Regency Hong Kong Sha Tin(ハイアット リージェンシー 香港 沙田)の広東レストラン、沙田18Sha Tin 18に行った帰り、ひとりで大學駅から馬料水のフェリーピアまでお散歩しました。とても天気のいい日で、対岸の馬鞍山や行きかうフェリーを眺めて、いい気分転換になりました。
息子はイースターホリデー中、コンドのオージー少年と同じキャンプに行っていて朝は我が家が送って、帰りは友達宅のヘルパーさんが迎えに行ってくれているので1日2往復の送迎が1回になるだけでだいぶラクな気がします。普段は違うインターに通う子供達、一
4学期が始まって、娘の学校の課題や問題に色々振り回されている間にまたブログが疎かになってしまいました。書くことはたくさんあるのに色々問題が発生していると何故かブログが書けない…。 まあ、焦る事も無いので自分のペースで書いていこうかなと思います😅 今週末は、いよいよイースタ...
ホーリーウィークは日本人にとって聞き馴染みがないかもしれません。イースターと言うと聞いたことがあるかもしれませんね。最近日本でも聞くようになっているみたいですが、ほとんどお菓子業界の商戦になっています。ホーリーウィーク、イースターはキリスト
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はトンローの『鶴うどん』のメニューなど詳しく紹介しています。腰のあるうどんがおいしいお店です。ぜひチェックしてみてください。
ベトナムの中で、四季がある、北部のハノイ。 年間降水量のデータで見ると、3月は降水量が少ない時期。 でも、まとまって降らないだけで、実際は暗い曇り空と、霧雨が多い。 そんなハノイでの、春休みのある日を、徒然に書いてみる。
皆さん、こんにちは。 コロナに感染したら何が必要なの?コロナってどんな症状があるの?と思う方にお役に立てればと思い連載にしています。 前記事やアレさんの状…
皆さん、こんにちは。 ロックダウン中ですがロックダウンは全く関係ありません。 ヴェネツィアにはよくイルカが訪れるのです♪ 今年はカップル(?)だそうで2…
皆さん、こんにちは。 夫婦揃って陽性で老々介護ならぬコロコロ看病ですが... コロナに感染してしまった方のコロナに感染したら何が必要なの?コロナってどんな…
さて、今回ご紹介するのは、ドイツ公共放送の子供向け教養番組『Sendung mit der Maus』(マウスといっしょ)のキャラクター、マウス(ねずみ)と仲間のエレファント(象)とエンテ(アヒル)の図柄の切手です。日本でもNHK教育で『だいすき!マウス』の名前で放送されました。 番組の放送が始まったのが1971年の3月7日だそうで、放送開始50周年記念切手というわけです。 この番組のメインは、自然や身の回りにある事物に関する疑問をわかりやすく解説する実写の「なぜなに学習番組」ですが、構成要素の1つであるマウスとエレファントとエンテが登場するショートアニメが番組をさらに魅力的なものにしてくれて…
週末のんびりしようと思ったら、もう月末じゃないか!平日しなかった仕事が溜まって、ほぼ一日中パソコンで仕事。夕方になって、無性に甘いものが食べたくなった。近所の…
車に乗ったら、この表示タイヤの空気圧が低くなっている警告ランプ。気温が下がる冬場によくみられるのですが、今は春。ちょっと季チガイじゃないのぉ。相方に空気を...
メイドのあそこに○○して炎上!!〇大統領がコロナで病院へ急行・・ 本日ブログ2本立てとなります。先ずは気になる〇大統領の容体・・日曜の夜に具合が悪くなったため病院で検査の結果、コロナ陽性!!現大統領ドゥテルテの誕生日に倒れてしまった〇大統領の
どうしてソウル→東京は深夜便がないの?
クリスマスのソウル10:遅めのお昼ご飯はタッカンマリ
【恐怖】ソウル発のビジネスクラスの機内食でたくわんの残飯を再利用か?
家具など
聖地と化した人気店、話題の「北朝鮮が見えるスタバ」も……いま韓国のスターバックスが面白い理由
韓国創作ミュージカル『モーリス』初演初回レビュー 정재환 배우님🚪박정원 배우님🐶정지우 배우님 뮤지컬 모리스
【令和の米騒動】韓国でコメを購入する日本人観光客が急増…農水省も無税ですとお墨付き!
速い、速すぎる
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
辻ちゃんもお気に入り『ポックンミョン』を食べる(o^^o)
冷食キンパで手抜き弁当
あら29度
【社会】韓国でコメを半額でゲット!日本人観光客急増の理由とは?
大学路カフェ『CAFE GAILY』 カフェゲイリー チョンミン배우님イチオシ아샷추!!! 카페 게일리
16年目の教育
先日フランス語で本を読む読書クラブに参加してきました。そこで題材として使われたのが、La Traversée という絵本・マンガでした。ブラジル出身のBeatriz Carvalhoさんによる作品で、とても心に残るお話でした。参加者の中には感想を述べながら、思わず涙する方もいました
一つ前のブログにも少し書きましたが、私の住む地域では50歳から55歳くらいの人の順番が回ってきたらしく、ワンマンのところにもGPからテキストメッセージ、NHSからもテキストメッセージ、合計3,4通お知らせが来ていたようで、一番初めに届いたGPに連絡して土曜日のワクチン接種の予約...
前日の余りでお一人様お昼ごはん。アジフライ、あさりと筍の炊き込みご飯、お豆腐、蛸とわかめの酢の物、もずくときゅうりたまに食べたくなるのがもずく。ひと手間足...
亀ゼリー(亀苓膏)、食べたことはありますか?亀のお腹側の甲羅を干して粉末状にした物にと、美容に良いとされる生薬のドブクリョウ・天草・仙草・スイカズラなど、いろんな生薬を煎じて作られた真っ黒なゼリー状のもので、すっごく苦い。タンパク質と生薬を
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はプロンポンのプラチナムヒルズ(Platinum Hills)2号店について詳しく紹介しています。日式の美味しいケーキが買えるお店です。ぜひチェックしてみてください。
シンガポール航空のA380に学生がぞろぞろ乗っていきましたので私の搭乗時間です。シンガポール航空搭乗時間シンガポール航空A380に初めて搭乗です!ワクワクしながらボーディングブリッジを進みます。で、でかいです。2Fへ向かいボーディングブリッジもありました。ビジネスクラスが良かったな~機内搭乗したまず驚いたのが広さです。椅子も広々です。A○Aとは全く広さが違いましたそして次に驚いたのが私の席の前後左右が”学生”。...
コロナ禍での本帰国は、いつ友達に会えるのやらわからないので、お土産は家族と、ごく親しい友人の分だけを、必要最低限しか買ってきませんでした。なんだか気忙しくシンガポールを発ってきたせいなのか、お土産の一部や私が普段使っているリップなどの入った化粧ポーチを引越し荷物と一緒に船便で送ってしまったりとやらかしちゃいましたけど、、、今回は、本帰国の際に買ってきた個人的におすすめしたいお土産を大公開したいと思います!お菓子類
昨晩、食後にちびちび飲みながら動画とかみてたのですが、あ、そういえばマシュマロあるけど、食べる?と。お酒のツマミにはチョットトリッキーだけど、ちょうど先週、「学校で、イースターバニーのマシュマロ(Peeps)食べたの!美味しかった!」とか娘ちゃんが言ってて、頭にマシュマロが刷り込まれていたので、「ちょっとちょうだい」と言うと…はい!って、小鉢にキャンドル、そして竹串がでてきました。こ、、これは…あれか!ス...
未明のこと。ゴォ〜〜〜ッと夜空に鳴り響くような突風が吹きました。ト、トルネード…じゃない?警報サイレン、、、鳴ってないよね。しばしベッドの中で息を潜めてい...
お肉料理が続かないよう、ヴェジタリアン料理やシーフード料理を適当にはさんでる私たち。X君は生のがキライだから刺身や寿司は登場しないけど、あえて一番近いのは...
昨日は私が作ってみたいメニューがあったので、夕ごはん担当しました。しかも珍しく洋食だぜ!爆 何故それが珍しいかっつーと、西洋料理ならばX君のほうが得意だか...
ホーリーウィークのロックダウン!!フィリピン運命の分かれ道とは・・もう経済にダメージを与えたくない!政府の理想に反し感染数はうなぎ上り、打つ手がなく現実はロックダウン・・しないしないと言いながら突然発表する余計に混乱を招き、買い物に長蛇の列!感染を増やす逆効果ともなり得る行為・・
古くてローカルな町並みが好きな私の長沙灣さんぽ♥ 先日は、友達と長沙灣の茶餐廳に行ったついでに、長沙灣から荔枝角までぶらぶらお散歩しました。おいしいエッグタルトを売る茶餐廳でお茶したり、古い唐樓やビルとビルの合間の細い道を歩いたり、楽しい長沙灣さんぽとなりました。この古い感じ大好きです。 長沙灣の茶餐廳 友達とエッグタルトを食べに行った茶餐廳。店員さんが優しかったです。 長沙灣の唐樓 長沙灣の唐樓 年季が入った唐樓は竹の足場が組まれて、修復中かな? 長沙灣の街角 質屋のネオンサインとミニバス。 ビルとビルの間の小道 ビルとビルの間の小道をてくてく。ドキドキワクワクする瞬間がいっぱい。 長沙灣 …
土曜の夜、子供達のTerm2お疲れ様ということでシンガポールに同時期に来て以来のお付き合いをしていただいている頼もしい友とディナーに出かけました。ウェストコーストにある会員制ヨットクラブに入っているイタリアンレストラ La Pizzeria
頭文字 i の単語って、発音がたまにすごく難しい。IRWINストリートを目指して大変だった思い出話。
カンナ・マーケットのコーヒー豆屋さん、Devan’s。実はインドのコーヒーは、紅茶より歴史があり、とても美味しいのです。ここDevan’sの創業者はVasudevan氏。彼は人々に新鮮な南インドのフィルターコーヒーを提供する先駆者でした。お店は1962年創業。実は20年前、私も大好
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。3月23日(火)月曜日、一人で見に行った桜並木道の桜が大分咲いていたので、母を誘ってお散歩へ。。。写真中央の…
週末は陽気に誘われ、またも公園巡り。🚗そして想定内の人出の多さ。もちろんNoマスク率90%以上〜絶対、車は降りたくないし、窓開もけられない...
週末の朝はゆっくり食事に行けるからいいですね!昨日は茶餐廳でローカル朝ごはん食べてきました。 昨日は荔枝角に行ったついでに、美孚駅そばにある銀龍茶餐廳に行きました。 銀龍茶餐廳は、1963創業の茶餐廳のチェーン。現在、香港で18店舗展開しています。 銀龍茶餐廳Ngan Lung Restaurant:店内 娘を連れて何度か利用したことがあるのですが、今回は私とヘルパーさん二人での利用でした。11時過ぎに入店。結構席が埋まっていました。 銀龍茶餐廳Ngan Lung Restaurant:メニュー てっきり朝食メニューは終わっているのかと思ったのですが、朝食メニューは11時半までやっていました。…
我が家がよくお世話になっているベーカリーといえば、韓国系ベーカリーのパリス・バゲット (Paris Baguette) ですが、人気のアジア系ベーカリーはそれだけではありません。台湾系ベーカリー85℃も大人気。我が家の近くだと、アーバインのくら寿司や、ココイチなんかの入っている、一台アジアンコンプレックスに入っております。大人気で行列のできるベーカリーですが、我が家で人気なのは、こちらのパン。じゃーん!チョコチップ入...
春夏の日照時間を有効活用できるよう、およそ百年ほど前から続いてるサマータイム。Daylight Saving Time(DST)とか、イギリスに限ればBr...
フィリピン人女性がカナダで○○!!地元P人コミュニティーに衝撃・・3月17日に行方不明となった女性、翌18日、無残な姿で発見された!更に容疑者とされる男2人の発表にフィリピン人コミュニティに動揺が・・よくブログでも紹介している海外出稼ぎ、世界で活躍するのは、彼らだけではなく定住している移民たちも非常に多く
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 今日は ちょっと個人的な宗教トピックを お送りしたいと思います。 写真:偶然出会った山の教会 …
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。