fgaerc
【あと数時間!】ANAの国内線航空券タイムセール!夏休み旅行がさらにお得に!
松山空港から乗り継いでジャカルタへ出国・機内映画
日本人がほとんどいない満席フライト! クアラルンプール発ANA NH816便搭乗記
月と飛行機✈
いただきもの♪
全国の新規オープンホテル9選 - 別府の隈研吾設計から福岡空港直結まで
☆さようなら♡成田空港からSFOへ♡ポケモンストア☆
3月25日から最大48%OFF!ANA国内線特典航空券減額マイルキャンペーン
【搭乗記】ANAハノイ便の機内食は?プレミアムエコノミークラスに無料アップデートされたハノイ-成田便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(NH898)
続 ANA機内でのプチトラブル(後日談 NH212 ロンドン-東京)
【2024】目的地は知床!根室中標津空港へのフライト
ベトナム旅1日目。。。ホーチミンへ
ANA 2名以上がお得!最大16000円クーポン配布のグループ・ファミ旅 7days
ANA Pay × PASMO 最大1500円分プレゼントキャンペーン開催!
SFC修行で沖縄へノーレンタカー日帰り旅♪番外編
キッチン カフェ ノエル/Kitchen Cafe Noel (北加賀屋/カフェ)の名物★プルコギサンドイッチ…
去年のハワイ・オアフ島旅日記の続き。ドールのパイナップル園で見た花やバナナやパパイヤでは気が済まない!というわけで、同じノースショアの Waimea Ar...
夕方の5時半くらいから雷の音が遠くから聞こえてきた。6時ちょい前、ちょうど日本語のクラスが始まるって時に、雨が降り始めた。グラナダで7月に雨が降るなんて、初め…
地元の方で賑わうタイ風オイスターオムレツの人気店。100バーツ以下で本格的なオイスターオムレツを味わうことができます。
こんにちは。今回は弘大(ホンデ/홍대)で美味しいオムライスを食べることが出来るOMUL OMUL(오물오물)の紹介です。韓国人の若い方で、とても混みあっていました。比較的リーズナブルで、美味しいオムライスを頂けます。トッピングも出来るようで
昨日、世界一おいしくないラーメンを食べました。 海外でも日本食は人気があります。お寿司はもちろん、ラーメンや餃子なんかもとても人気です。 しかし、海外の日本食レストランは日本人シェフが調理していることは少なく、多くは日本人以外のアジア人が日本食レストランを経営していることが多々あります。 「そもそも海外で日本食を食べようなんて考えが間違っている<`ヘ´>」と、言われてしまえばそれまでですが、やっぱり日本人ですし、日本を離れて1年以上も経てば恋しくなるものです。 私たちが住んでいるところよりも、大分都会にあるショッピングモールにある日本食レストランに行きました。 「日本の名前のレストランだしここ…
昨晩は、初めて買ってみたトレジョの冷凍餃子を使って水餃子風にしてさっぱりと頂きました。 冷凍庫が冷凍食品でいっぱいで隙間なし状態で^^;冷凍庫の大掃除ウィ...
帰国後受験に有利な資格って何?海外駐在中に取っておいたほうがいい資格は?知佳ずばり!英検準1級目指して頑張りましょう!こんにちは、知佳です。はじめましての方のために、知佳のプロ...
6月中旬の土曜日の続きです。明洞駅近くのカフェで休憩後、行きつけのマッサージ屋さんへ向かいます!코리아스포츠마사지コリアスポーツマッサージ場所はこちらkonest, google, NAVER, Kakaomapマッサージ師さんが腕利き揃いで外れがほぼ無いので、毎回ここに通っています。日本語でやり取り出来るのも嬉しいところ^^これまでお客さんの大半が日本人だったので、今回のコロナの影響をモロに受けているはず。事前に予約をして訪れ...
先週の仕事中のこと・・・上司が紙袋を抱えて事務所にやってきて1人1人に封筒を配布し始めました!名簿にサインをして受領したのがこちら。온누히상품권オンヌリ商品券どういうことなのかと思ったら、実は会社の〇十周年の記念品として配布されたんだそうです。まぁ社名入りの記念品を貰うよりはずっと有難いですね^^受け取ってみると結構分厚くてずっしりと重みがあります。開けてみたら・・・10,000wonの商品券が束のように!!...
今週のお題は「納豆」です。 美味しくて、体に良くて、安くてコスパ最高の食べ物ですよね。 しかし、最後に納豆を食べてから1年以上が経ちました。オーストリアに来て、何度か購入を検討したんですが結局、購入しておりません。 4パックセットで売っているんですが、それが4ユーロくらいで売られているので1パックは150円近くします。高っ( ;∀;) 日本にいるときは最強コスパ食材なので大変お世話になっていました。。。 海外に出る1年前「もっとお金を貯めよう!」と思い立ち、給料からの天引きで月に20万円貯金していたころがありました。手取りが25万円行かないくらいで、寮代は1万円天引きされるので月々の生活は光熱…
Woodland Park Rose Garden で、コロナ以来ずーっと会っていなかった Omiちゃん と待ち合わせ。 フェーズ2になったので、マスクをして気をつけながら会うことにしました Omi ちゃんのことも、パークスのことも大好きなキットは、 ワクワ...
コロナウィルスにより食堂、スーパーなどでの食材の取得がなかなか面倒なことになってますが、タイの市場は元気です! 自宅から徒歩5分ほどのところにある朝市に買い出しに行ってきました。 地元ではそのまま『ตลาดเช้า(朝市)』と呼ばれてる、毎週土曜の朝6:00-8:00に開設している仮設市場。 ここは雨だとさすがに出てくる店は少ないですが、コロナ自粛中も変わりなくオープンさせてました。 我が家も基本的にはここで買うことが多いんですけど、たまに8時までに出てこれないときはサラヤ市場等他の近隣市場まで出かけます。 朝市全景 細いソイの両脇に「肉、魚、野菜、果物、米、雑貨、古着、カフェ、その他食品など…
アボガド / อาโวคาโด 10年以上前からタイでも生産されてましたが、人々が認知するようになり人気が出てきたのは5年ほど前からでしょうか。。 20台半ばまでアボガドをよく知らず口にしたことがありませんでした。 当時、日本の職業支援所で働いておりお昼は支援所から給食がでました。 ある日、給食にアボガドがでたのですが、支援所の人から『先生!この緑の食べ物はなんですの?』と聞かれ間髪入れずに『それはズッキーニです!』と即答。 ズッキーニもその時点で食べたことはなかったと思いますが、何故それをズッキーニと知ったぶったのか。。。 近くでそのやり取りを見ていた他の職員は『はぁ?』といった顔をしてまし…
我が家は甕で蓮を植えてます。 4、5年前までは毎年このような花を咲かせていましたが、 ここ数年、全く開花する雰囲気がありませんでした。 前は蕾がつくと女房が栄養剤みたいなものを注入していたのですが、近所の猫たちがここの水を毎日飲みに来るようになり『変なもんいれちゃいかん!』と栄養剤の注入は止めてました。 ところが先日。。。 おっ! でてます! 蕾がついたのも数年振り! まあどうせ花開くことはないだろうと思っていた数日後。。。 順調にサイズアップ。。 彩もいいんじゃないですか? 盛り上がっている我々を横にこの子も興味あり! 同時刻。。。 コレ👇は興味なし。。。 そしてさらに数日後。。。 これはも…
クラジアオ---タイ、カンボジア、ラオスなど東南アジア原産の綺麗な花です。通称『Siam tulip』なんて言われますが、タイ国内ではほぼほぼクラジアオで通ります。 初めて知りましたが、日本では『クルクマ・シャローム』と呼ばれ九州・鹿児島あたりで室内栽培されているそうです。 この花が自生しているところを見るにはタイのチャイヤプーム/ชัยภูมิ県まで行かねばなりません。 チャイヤプーム県にあるパー・ヒンガーム国立公園がクラジアオを見るには世界的に有名ですが、同県内にあるサイトーン国立公園でも見事なクラジアオが見ることができます。 数年前にトレッキングで1泊しており、パー・ヒンガームほど人が多…
コロナが徐々に治まってきてタイ国内は5月末にはほぼ通常通りになりそうです。 コロナの事が薄れてきたと思ったら、とんでもない猛暑。。毎日40度を超えており夜はとっても寝苦しい。。 そんな中、我が家は元気にまたまた朝市へ行ってきました。 hirobkk.hatenablog.com 必要なものをちょいちょい買ったのですが、今回の目玉はコレ👇 そう!ドリアンちゃんです。 今シーズンまだ我が家は口にしておらず、あちこちでドリアンの路上販売がでていたのをみて、女房がついに我慢できなく手をだしました。 臭いが強く苦手な方も多いですが、慣れればなかなかおいしい。。。食べ頃が非常に重要な果物で、全ては売り手の…
ニーハオ!R-pandaです。7月15日(水)昨晩はずっと雨降ってて、朝起きたらヒンヤリ!肌寒!日中もずっと雨降りでした。今週はずっと雨続き?日本も各地で豪雨…
先日のBlogでガーさんの長女ティーちゃんがクラスで一番の成績で・・・と書きましたが、次女のヌちゃんは更に上です。成績優秀で教育委員会から表彰され自転車を貰ったそうです。私と違い娘たちは優秀なのです!
まだ髪を切る前だったけど、マゴ君に折り紙カブトを被せたところ。怒ったり機嫌が悪かったわけじゃなく「強いサムライのヘルメットだよ~」みたいな説明をしたので、...
今日の午後はAちゃんがコマゴちゃんを連れて買物に行ったので、マゴ君と一緒に2時間ほどお留守番しました。まあ3階にはJS君がいるけど仕事中だし、事実上2人で...
いろんなジャムがあるのですが、基本的なオレンジマーマレード🍊の話です。↑こんな感じの向こうが透けて見えるような飴色で薄くスライスされたオレ...
TOEIC参考書・問題集おすすめ10選2025 ~990点講師が厳選
英検1級・TOEICハイスコアのための英単語1
TOEIC®TEST予想問題 No. 230
「彼は彼女に捨てた」を英語にすると?
TOEIC®TEST予想問題 No. 229
2度目のTOEICはいかに
きなこさんの2度目のTOEIC
きょうの英単語 vol.11 “official visit” と “seismic reinforcement”
きょうの英単語 vol.10 “cryptocurrency” と “hybrid work”
TOEIC®TEST予想問題 No. 228
英検1級の要約をようやく。。。
TOEIC®TEST予想問題 No. 227
TOEIC®TEST予想問題 No. 226
TOEIC®TEST予想問題 No. 225
TOEIC®難化傾向その後(2025年)。不公平なのか?
先週末、近所で散歩予定だったのですが都心地域この暑さの中歩くのも嫌だったのでプラン変更してどこへ? 州境の以前行った時まだオープンしていなかったテラス席で...
韓国の参鶏湯のチェーン店「栄養センター」のご紹介です。アクセス、メニュー、予算もご紹介。各所に店舗がありますので、美味しい参鶏湯をパッと頂きたいときにおすすめ!
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。今日は 少し久しぶりに 44ヵ国の 旅の写真の中から <アジア編> を お送りします。インド、ネパール…
うちの息子、バターチキンカレーが大好き。普通のカレーを作ると、大抵、「次のカレーはバターチキンカレーがいいなぁ。」と言います。そしてバターチキンカレーを作...
パタヤ旅行記④です。※①②③はこちら「Centara Grand Mirage Beach Resort Pattaya」(センタラグランドミラージュ ビ...
うちにはテレビがないのですが、契約しているインターネットにテレビも含まれているので、好きな時にタブレットや携帯からでも観ることができます。 スマホ代(通話無制…
ベトナムコーヒーと言えば、コーヒーがとっても濃くて、練乳入りで甘いのが定番。 でも、ベトナム・ハノイでは、他にもいろいろなコーヒーの飲み方がある。 今日は、私の好きなベトナムコーヒーの飲み方と、お土産にもお勧めのインスタントコーヒーについて、書いてみる。
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 みなさん、ポパイズ・ルイジアナ・キッチンというお店をご存知でしょうか。 日本にはまだないのですが アメリカで人気なファーストフードチェーンなんです。 なぜ私が知っていたかというと 衝撃的なこのニュース。 2019年にポパイズの商品である チキンサンドイッチが人気になりすぎて 社会現象となり 売り切れ続出、どのお店も行列となり お客さん同士が口論、喧嘩に発展し ついに
ニーハオ!R-pandaです。もうすぐですね〜!土用の丑の日今年(2020年)の土用の丑の日は7月21日(火)今年は二度あり、、、8月2日(日) 二の丑私はも…
今日のシンガポールは曇、、、29度でも何だか肌寒いので、今週はなかなかプールに入れず運動不足です。。。こんにちは、シンガポール在住、当ブログ管理人のこどらです。先日、イーストコーストパークにあるロングビーチに行ってきました!!!あ、今、もしかして、イーストコーストパークってどんなところ?ロングビーチってどんなところ?と思いました?思いましたよねーーー!!!(←情報押し売り中💦)ということで今回は、気なるその辺りのところをまとめてみたいと思います。この
昨日から携帯電話のバッテリーが充電が非常に長くかかるようになった。使わずにずっと充電しているのに、一晩立っても充電されない。それで、電源を切って充電したら、3…
カモさん素焼きアーモンドにもそろそろ飽きた。アメリカならではのおつまみ兼おやつとかないの?今日はこんな疑問に答えていきます。&#x2611; 本記事の内容 栄養たっぷりのトレイルミックスについて 【大人のおやつ】トレジョのトレイルミックスの
こんなのを読みました。 《Webから拝借》アメリカ政府はこう発表した。「外出は正義に反する」アメリカ国民は外出しなくなった。イギリス政府はこう発表した。「...
ソウルで食べる焼肉と言えばサムギョプサル!その中でも外さない定番店をご紹介します。アクセス、予算、メニューもご紹介。
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。週末に開催したグループセッション⑩【自分の神性を開いて 人生を創造】ご感想を 続々と頂いていますので、…
週末、半年ぶりに家族でセントーサのシロソビーチに行きました。大晦日に、日本から遊びに来てくれた幼馴染と行って以来のCoastes。いまいち天気が良くない今年の夏休み。この日も午前中にコンドのプールに入っていたら、土砂降り雨。でも午後になって
海外に住んでいると洗顔料を選ぶにもちょっと一苦労ですよね。 私は最近は規則正しい生活をしているせいか肌荒れはしなくなったので、固形石鹸を洗顔にも使っています。 (関連記事こちらもご覧下さい↓) manyjet.hatenablog.com ですが、もし固形石鹸で顔を洗うことに抵抗があるなら、セタフィルジェントルスキンクレンザーをおすすめします。 日本で私はずっとリピートして使っていました。 日本だと普通のスーパーやドラッグストアではあまり見かけないのですが、コストコで買えます! あと、こちらからも買えますよ↓ // リンク 国によりますが、海外在住の方はもう少し手に入りやすいでしょうね。 こち…
こんにちはfufuです。私ニュージーランドの高校に通っていたのですが、日本とはまったく制度が違い驚くことばかりでした。そこで今回はその体験談を含めてニュージーランドの高校について書いていきます!学年ニュージーランドの高校は、中高一貫です。日
今日も海外引越の続編です。 前回の記事はこちら。 www.apollosblog.com 引っ越しまでの日にちが迫ってきたので、 昨日から引っ越し業者に連絡を取り始めました。 今まで数え切れないほど引っ越しをしてきましたが、 海外に住むようになってから業者を使うのは、 実は今回が初めてなんですよね。 それまでは自力でなんとか引っ越しできたり、 会社の取引先のトラックドライバーに手伝ってもらったりしてました。 ただ、バンフに住んでいたときにローカルの引っ越し会社を使ったことがあり、 その時のエピソードども踏まえながら引っ越しの際の業者選びについてお話しします。 引っ越し業者は日系がいいのかローカ…
ニーハオ!R-pandaです。7月11日の夜、親分の誕生日で呑み友達とお祝いしたんですが、、、何がダメだったのか?突然の胃痛で途中で抜けてしまい…家で一休みし…
出来るだけパートナーには専業で家事をやって欲しいのですが、ガーさんはゴソゴソと化粧品を売り始めた様です。今日は化粧品の仕入れにやって来ました。そして、取引会社の社長さんに焼き肉をご馳走になりました。
砂糖不使用のカボチャスコーンレシピ!スコーンのパサパサしたイメージを覆すに必要なカボチャ。あるオーストラリアの家庭に伝統的に伝わるレシピを、日本でも作りやすいようにアレンジしてみました。
シンガポールって雨の国でしたっけ?今朝は晴れと薄曇りで降ってはいませんが、昨日はまた1日雨。なんでこんなに雨が多いのか。。。こんにちは、シンガポール在住、当ブログ管理人のこどらです。今日は2020年7月14日。今回は、ここ1週間のシンガポールで思ったことを書き出してみたいと思います。すっかり人出が戻ったこと経済活動が開始になり、ステイホーム生活が終わってそろそろ1ヶ月。今ではすっかり人出が戻った感じですね。観光地はちょっとまだ寂しいですが、生活圏のモールやス
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。