fgaerc
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り③
(インド旅行´25)18歳のインド人とまわるデリーの観光スポット
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
【中国旅行】仕事をさぼって佛山市のおしゃれストリートを探索【佛山嶺南天地】
初めてのマニラへ!
何でマニラなの?
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り③
(インド旅行´25)ホーリー祭の聖地ブリンダーバンでの地獄の様な一日
オーストラリアを旅した話【TOEIC250点の英語力で一人旅】
洞窟の中には
アラフォー女子、初めての一人旅⑤【島根編】
『一人旅は移動式の引きこもり』って、本当だった。
台湾国民しか許されていない秘境の島、大胆嶼(大胆島)。台湾の島旅・船旅・一人旅
大港開唱2025|台湾最大の音楽フェス初参加レポート
2015年台灣燈會in台中の旅56 朝の臺中公園燈區⑥更樓を再訪
『トランプ相互関税ショック』台湾が報復関税を仕掛けないワケとは
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 台湾の旅
絶景ハイキングコース”螺蚌山自然歩道”。沙連澳(后沃村・后澳村)台湾の媽祖列島
徒然日記20250409/【台湾🇹🇼202506】2025年2度目は6月に決定 / 台湾観光庁5,000元プレゼント抽選キャンペーンは6月30日まで/ 消費金予算を6万名分追加
戦争責任者はだれか
歴史の街まるごとが博物館【西螺生態博物館】@雲林西螺
【おすすめ台湾土産】まるでホイップヌガー?!新感覚ヌガークラッカー「蔥穎牛軋餅」@大橋頭
台北市立交響楽団:来日公演2025の情報まとめ
徒然日記20250408/【台湾🇹🇼202503】❹ 貨室甜品赤峰店/赤峰街 雙連/インスタ映え抜群のかき氷
台湾人義母から届く すごく気になる台湾伝統のお供え物「紅圓」
創造力を高めるものづくり教育拠点となった【成功国小旧礼堂】@羅東
【実食】サニーヒルズのパイナップルケーキは美味しくない?!値段は?バラ売りは?
ยังคิดถึงเหมือนเดิม いまだに恋(こい)しいの。 รอวันได้เจอ รอวันได้ใช้เวลาร่วมกันเหมือนเคย 会(あ)える日(ひ)を心(こころ)待(ま)ちにしています。 同(おな)じ時間(じかん)を共(とも)に過(す)ごす時(と...
知佳駐在妻になりたいかーーーーーー以前、駐在妻は勝ち組なのかという記事を書いたのですが、その時の記事では、いやいや、結構駐在妻も大変よお金持ちでもなければ、プライベートだってそれほど充実してないよ。なんなら、帰国後のことを考えた...
売掛金を最高3,000万円迄買い取ります。運転資金にご活用いただけます。 アメリカの報道機関が放送倫理の観点からコロナウィルス関連以外のニュース報道を手控えて参りましたが、中国武漢市発祥の新型コロナウィルスの野生動物から人間への初感染の重大ニュースが世界を駆け巡ってから約4月後の5月25日にミネアポリス近郊のパウダーホーンという住宅街でジョージ・フロイドという黒人青年がミネアポリス市警の警察官4名から頚部を白人警官の膝部で数分間押し付けられて呼吸ができないと繰り返し開放することを嘆願する青年に対して非道な行為を執り続けた警官が殺害罪で告訴されることになりました。執拗に頚部を圧迫されたフロイド青…
ばんちゃ! タイトルにもあるように、実は先日、新型コロナウイルスの検査を受けてきました。 オーストラリアに来て病院にかかったことも初めての経験で、色々と調べても不安が多かったです。 本記事では、その実体験について書いていきます。 オーストラリアの病院事情について 日本だと、風邪をひいたら内科、目の異常は眼科、皮膚の炎症は皮膚科、花粉症がひどければ耳鼻科など、症状によって診察を受ける病院が決まっていますよね。 しかし、ここオーストラリアではどんな症状でもまずGP(General Practitioner)と呼ばれる総合診察医の診察を受けることになります。 GPで薬が必要と判断されれば、処方箋(P…
昨日からレストラン店内での食事がOKとなり、大手や人気のレストランは、インスタなどで色々宣伝をしている。 様子を見ながら徐々に経済活動を元に戻そうとしているグアム。 7/1から日本、韓国、台湾と国が限定されますが、検疫なしでグアム入国を許可する予定だそうです。 でもグアムに...
先日、韓国法務部が突如発表して、韓国に長期滞在している外国人を驚かした、再入国許可をほぼ全員の長期滞在外国人に再入国許可を取らせる方案。 やっぱりちょっと性急すぎて、施行直前になって一部変更となりま
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日は不安定なお天気で雨が降っていると思えば 曇りになったり 青空が広がったり 強めの風が吹いたり。 室内で過ごす分には涼しくて過ごしやすい1日ではありました。 さて、最近は英語の授業がいくつかあるので お昼ごはんを準備する時間がないことが多く 冷凍食品に頼ることが多くなってきました。 トレダージョーズは冷凍食品コーナーが豊富で 色々なエスニックフードがあるので 毎
ニュージーランドでワーホリや留学など、長期滞在して働く場合には、必ず「IRDナンバー」という、納税者番号が必要になります。IRDナンバーの申請方法は2種類。この記事では、IRDナンバーの申請方法を解説し、IRDナンバー紛失などの対処法を公開。
海外の職場は日本の職場で感じるようなストレスは少ないです。 日本よりも従業員の立場が尊重されているからです。 例えばパワハラなんかあった日には、 しかるべき機関にチクったらその上司は終わりです。 日系企業であったとしてもその国のルールに従わなければなりません。 カナダの場合、残業したら1時間につき25%増しの給与が発生します。 祝日(休日)に出勤した場合は、その日の給料は50%増しになります。 これでは会社側が残業や休日出勤をさせたくても、 なかなかさせることはできませんね。 日本のような満員電車もありません。 ちなみに各国滞在時の僕の通勤は次のような感じです。 ベトナム:バイク通勤 シンガポ…
時々、グーグルフォトが私のケータイを通して話しかけてくる。「去年の今頃、あなたはこんなことをしていました。」ランダムにウン年前の同時期に撮った写真が通知と...
さて、今回は、スコットランドのアイラ島を代表するアイラモルトの雄、男性的でたくましい味わいのラフロイグを飲みます。購入したのは最もスタンダードな10年です。かつてコンスタントに15年が販売されていたころには、どうしても味が劣る気がして飲んでいなかったのですが、ほぼ15年ぶりぐらいに購入してみました。 今回はウイスキートチョコレートリュフ付きを購入しました(ライフロイグのシングルモルトウイスキーが5%含まれたミルクチョコレートトリュフ5個入り)。 さて、今回はどんな世界を見せてくれるでしょうか? オリジナルサイトでの紹介 ドイツのネット専門ショップでの紹介 我々の感想 まとめ オリジナルサイトで…
こんばんは。アメリカテキサス州在住のayakoです。今回は我が家がレストランに!魔法のスパイス【エルブドプロバンス】の話です。カモさん料理の味付けがいつもワンパターンになっちゃうんだよね〜。新しい料理に挑戦したいけど、めんどくさいのはやだ・
カナダで一般的な朝ごはんって気になりませんか?メープルシロップが有名だからパンケーキ?でもまさか毎日パンケーキなんてね…?と思ったそこのあなた、バンクーバー在住者が、「皆が想像するカナダの定番朝ごはん」と、その実態を紹介します。カナダは多民
今回は「カナダ(バンクーバー)に留学・ワーホリに行きたい!」あるいは「ゆくゆくはカナダに移住したい!」と思っている人向けに、カナダの生活費についてまとめました。題して【バンクーバーで1ヶ月にかかる生活費調査】です!バンクーバーで実際に3年以
食べブログと化している、本ブログですが、まだあと最低でも一月は、お父さんの在宅勤務は続くようですので、このまま食べブログと化していくのでしょう。。だって、他に書くことないんだもん!今週は、月曜日がメモリアル・デーの祭日だったので、4日しか business day が無かったわけですが、その4日にすべてのスケジュールが、ギュギュっと濃縮されていたので、忙しかったです。というわけで、明けて土曜日の今も、ブログを書き...
下娘夫婦が、同じ街に引っ越してきました。車で15分の距離。でも私達、引っ越しの手伝いも住居を見に行くこともぜんぜん全く関与してないんですよ。ちょっと寂しい...
きょうこんなメールが来ていたんですが。。。。 文面は、かなり本物っぽい内容なので、よーく見ないとだまされそうなのですが。。。 「JCB」から来たメールのような感じもするんですが、「MyJCBカード」って
みなさまご存知、プロンポンにあるカフェ、「Shirokumaya CAFE」ゆったりとしたソファー席もあったり、予約必須の食パン(現在数ヶ月待ちとか)もあ...
ハノイは、ぼんやりした四季があり、5月から10月くらいまでは暑い時期。 特に6月は一年で一番暑く、35度以上の日が続く。 今日は、5月頭から6月にかけての、夏の初めのお楽しみについて、書いていく。
ニーハオ!R-pandaです。今年も夏がやって参りました〜!まだ5月ですが、すっかり夏日続きですね〜…となると、家で過ごす日は下午茶(アフタヌーンティー)にデ…
ニーハオ!R-pandaです。この5日間程、冬眠に入っていました。逆流が酷く、水分補給も出来ず辛かった〜今朝は大丈夫だろう!と、ファミマの【Par café】…
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日5月30日はゴミゼロの日なんだそうです。 インスタグラムを見ていて知ったのですが 偶然というのか運命と言っていいのか 今日お買い物に行ったときに ゴミを減らしたいのと お野菜を育てる時の肥料を人工的なものを買うのではなく 自然な形で作りたい!ので コンポストに挑戦したい! と思ってこちらを購入したんです。 これ! コンポストをする野菜用の容器です。 ちなみに、コ
来週からはもう6月だ。やっと月曜日からフェーズ2になることが決まった。昨日ちょっと出かけたら、テラスがないちっちゃなバルやレストランの入り口が開いていて、営業…
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日もいいお天気でした。 少しずつお店が開いて来ていて、マスク装着、ソーシャルディスタンス保持、入場制限 などのルールを守れば比較的安全にお店に行けるようになって来ました。 今までは不要不急と考えてホームセンターも行っていなかったのですが いくつかの生活必需品を探しに ホームセンター、その名もThe Home Depoに行って来ました。 日本のホームセンターのような
5/28 は、National Hamburger Day、ハンバーガーの日。そんなもんがあったのか…。知らなかった。ハンバーガーの日と知ってしまったからには、ハンバーガーとか食べたほうが良いかなと思ったのですが、「知ってる?ハンバーガーの日なんだってよ!」と言ったときには、ときすでに遅し…、「ふ〜ん」と振り向いた嫁が盛っていたのは、これ。こっ、これは…………フランクフルト…。ソーセージじゃないか。しかも5本で$12もする、高級ソーセ...
喫茶メレンゲ(北海道北見市大通り西2-1 コミュニティプラザ パラボ まちきた大通ビルB1F)
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ(北海道厚岸郡厚岸町字港町50-5)
道の駅しりうち(北海道上磯郡知内町字湯の里48-13)
入院前最後の温泉めぐりの仕事の復路(帯広駅前→札幌)
道の駅みそぎの郷きこない(北海道上磯郡木古内町字本町338-14)
北東北城めぐり復路 (八戸駅→新函館北斗駅→札幌駅)
道の駅コスモール大樹(北海道広尾郡大樹町西本通98番地)
道の駅おとふけなつぞらのふる里(北海道音更町なつぞら2番地)
湯ノ岱温泉(北海道檜山郡上ノ国町字湯ノ岱517番地)正式名称:上ノ国町国民温泉保養センター
道の駅だて歴史の杜(北海道伊達市松ヶ枝町34番地1 )
びっくりドンキー 狸小路店(北海道札幌市中央区南3条西3丁目11番地 N・MESSEビル2F)
帯広天然温泉 ふく井ホテル(北海道帯広市西1条南11丁目19)
道の駅 ひがしかわ道草館(北海道上川郡東川町東町1丁目1-15)
観光列車の旅 往路(新千歳空港→中部国際空港)
エアターミナルホテル(北海道千歳市美々) 四国観光列車の旅 前泊
家にいる生活が長くなると、飲み物に飽きてきますよね。。。緑茶、コーヒー、紅茶、麦茶、ルイボスティー、ハーブティー、、、ほうじ茶に烏龍茶、プーアル茶、、、うーーん、、、なんかもっと変わったものが飲みたい💦こんにちは。シンガポールで新型コロナによるステイホーム生活中の、当ブログ管理人のこどらです。シンガポールには、日本ではあまり目にすることのない東南アジアのお茶が色々と売ってます。で、最近の我が家には、カラフルなお茶ブームが到来しておりまして、、、そこで今回は、
世界遺産にも登録されている、ニュージーランド南島きっての観光スポットミルフォード・サウンド。ニュージーランドらしい大自然を感じることが出来ることで人気がある。この記事では、ミルフォード・サウンドへの行き方とおすすめのツアーを紹介しています。
トロント大学留学についてのブログ始めました!海外大学進学について詳しく説明していきます、!英語能力ゼロだった僕が、アメリカの大学2年間、その後トロント大学へ編入。
外国人とのシェアハウスは、僕の留学生活での、やりたいことの一つでした!!違う文化を知れる、楽しそう、これが、僕のシェアハウスに対するイメージでした。しかし、現実はそんなに甘くない??僕の体験談教えます!!さて、あなたはこの記事を読んだ後でも、シェアハウスしたいと言えますか??
昨日のメールでちらっと書きましたが、やっぱり先ほど在ストラスブール日本国総領事館からメールをいただきましたのでシェアします。^^ 全国版のニュースの場合は、大…
昨日いつものご近所ウォーキングコース、運河と原っぱのある方へ行ったら・・・。もうハクチョウの赤ちゃんたちが泳いでました~~!!!(@ ̄□ ̄@;)!!その3...
最近はAちゃん&マゴーズとLINEビデオ通話が多くなったので、スクショも沢山ストックが増えました。前回お喋りした時のベストショットは、この4枚かな~♪(バ...
餃子の皮を作っております。手タレは相方、撮影はワタクシ。材料はシンプル、小麦粉とお湯それだけです。練り練り…小麦粉も今は選べる状態になく、あったモノ(al...
やっと金曜日〜!今週も、オンライン授業の付き添いに監督にお母さん先生。ほんとーーーにお疲れ様でした!!今週何が大変だったって、娘(一年生)の生活の授業。内...
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 来月6日から、医学生の彼が2週間のホリデーなので冬のビクトリア州で何が出来るか…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら この間、彼のリクエストでマカロニチーズが食べたいと言われ、チーズを買いにスーパ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回はローンでしたが、世界名所である12使徒へ クネクネ道なので車酔いする方は…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら ローンの港にあるシーフードレストランThe Lorne Pier Seafoo…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら ローンで私たちはコテージを借り、1泊。 タウンから離れた森の中の家で近所が…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 今回はTorquayから西にLorneへ。 トーキーのジャパレスで働いてたワーホ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回に引き続きトーキー紹介! 去年2019年、セカンドワーホリ中、トーキーに…
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。ここドイツも レストランやカフェでの外食ができるようになってきました! とはいえ、急いで出かけなくて…
シンガポール北東部、対岸にマレーシア・ジョホールバルが見える辺りにある、コニーアイランド(セラングーン島)をご存知ですか?そのすぐ近くにあるウビン島は、シンガポール在住者の多くは訪れたことがあると思いますし、シンガポール旅行リピーターにも知
我が家はみんなラーメン大好き。だいたい、週に一度はラーメンを食べに行く。 先週末は久しぶりに新規開拓で、キンマーのらーめんMikadoへ行ってみた。
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日もいいお天気でした。 トマトもさらに色づいて来ました。 さて、そんな今日も変わらず自宅待機生活を送っています。 そんな中でYoutubeで動画を見て過ごす日々ですが 見る動画が決まってきていたのと つい日本語の動画を見てしまうことも多いので 気晴らしと新しい分野を求めてプライムビデオを利用したかったので 今回、初めてアマゾンプライムを挑戦してみました。 日本と同
またまたヤラレテ マスヨ、、、ガイコク セイヒン ニ💦こんにちは、当ブログ管理人のこどら、シンガポール在住です。コチラに来てから特に、ほんっと日本製ってステキ、素晴らしい、惚れてまうやろーとつくづく思う最近。(ん?なんか一瞬ちょっと古めの言葉混じった?💦)メイドインジャパンってやっぱりちゃんとしてるし、日本で買う外国製品も、日本の規格に沿ったり、日本人のチェックが入っているからなのか、そこまで酷くないんじゃないかと思うんですけど、、、
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。