fgaerc
【夫婦旅②】待つことの修業?だった”2025年大阪・関西万博”
インドネシアパビリオン・その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
インドネシアパビリオン・その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪万博観覧 用意したもの&やって良かったこと
万博の子 大阪・関西万博へ行く その5
⑤ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
暑さ対策して 大阪・関西万博2回目 予約2含め全力で32ヵ所巡り
万博の子 大阪・関西万博へ行く その4
万博の子 大阪・関西万博へ行く その3
あっつ、カメラ忘れた...
④ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
「遊んでい館?」その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
「遊んでい館?」その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
憧れの大阪万博に行ってきました!まずは反省点など…
明日は万博で着物ショウです
シコシコ麺のクワイチャプ:チャオセン イエンムカタ
ChatGPTで生成した女性画像がドンピシャのタイプだった!
2024年08月-0007 パタヤ第一夜 ウォーキングストリート またまたブロガーと出会う(08月09日)
【アユタヤ遺跡めぐり】ワット・ラーチャブラナ
バイクはレンタル屋に借りた方が良さそう
【危険】タイのパタヤのバイク泥棒が捕まったら泥酔薬中演技で絶句!
タイのお菓子
どうでも日記:ラヨーン旅 2025年6月28日 トゥン・プロン・トーン。
久しぶりの地マグロ(14キロ)が入荷。でも、タイは前途多難な予感
THSメンバー募集のお知らせ
2024年08月08日 バンコクの夕食 久々の生肉
2024年版 海外のATMでお金を引き出す方法
2024年版 海外で日本の電化製品はそのまま使える?
2024年版 タイ(バンコク・パタヤ)の交通手段を解説
チェンライの歴史も学べる行ってみてほしいオススメ観光スポットをご紹介!
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。最近忙しくて投稿減ってます…。 うちは、買い物するぞ!(食品とか家電とかね。洋服類じゃないよ)ってとき、大抵はカルフールに行くのですが、先日は「大潤發RT-MART」というところに行きました。南京復興駅と忠孝復興駅の間くらい。 北側の入り口はこんなかんじ。ここから下に降りて この入り口から入って正面のエスカレーターの左側に降りるエスカレーターがありますのでそこからまたさらに降りますと 到着。カルフールみたいに二階建てではなく、ワンフロアでどデカイです。その方が回りやすくて好き。 買いたいと思っている電鍋も沢山売ってましたし家電も豊富。 生鮮食品は…
搭乗時間が近づいてきたので、ラウンジを離れて、搭乗ゲートへオークランド空港空港内ラウンジから搭乗ゲートまでは10分ぐらい。。。意外と遠い買い物とか食事をするエリアが中央に揃っていてそこを抜けてゲートへ カンタス航空QF146便この日搭乗する飛行機はA330-300のカンタス航空QF146便です。JALとのコードシェア便となります。機内搭乗時間になったので、搭乗開始、エコノミー最前列に座席指定済み(・∀・)機材エンターテイ...
米国で一年間で食べられるピーナッツバターの量はグランドキャニオンを覆いつくすほどだとポッドキャストで聞いたことがある。そのグランドキャニオンにやってきた。...
昨秋に一時帰国した時には、6~7年ぶりの100円ショップで大興奮してしまい、いろいろ迷いながらも買ってしまったのですが。。 今回は少し冷静になり、厳選したもの…
「そっち」や「こっち」には、な〜んにも感じませんが、「あっち」「あっちの方」と言うと、一気に下ネタ感一杯になります。そうです。。。今日は「あっちの方」の話です。
今回は香港旅行に男だけで行った時に楽しめる観光スポット&男しか楽しめないスポットについて書いていこうと思うよー!綺麗な景色やおしゃれなスポットに興味はないぜ!という人も、香港なら楽しめる場所がたーくさんありますよっ!
今回は香港旅行で「注意」した方がいいことをまとめていくよー!!香港って治安は悪くないんだけどそれでもやっぱり日本ほどいいわけじゃないからね!日本と同じ感覚で旅行しちゃうともしかしたら被害にあってしまうかも!注意できるところは注意して、安全に香港観光を楽しもう!
香港きてもう8ヶ月くらい経ったと思ってたらまだ半年だった。しかもそのうち2ヶ月ぐらいは香港から出ちゃってたからちゃんと移住したことになってるのかはわからないけど、やっと生活も慣れてきたので感想でも綴ってみる。
香港ってトラム、通称ディンディンっていう乗り物があるじゃん?この間、彼氏とアプレイチャーってとこに捨て犬保護センター見に初めて行ったんだけど、その帰りに色々お散歩してたらディンディンっぽい船見つけたのです!
小学生レベルのブログで申し訳ないんですが、日本語しか話せないのに香港に移住して!ついに1人初ディンディンデビューでございます!引きこもりまくりの私にしたらね、立派なことなんですよ?笑友人たちとセントラルでランチして、その帰りになんとなーくディンディンで帰ってみました!
ジョージアの首都トビリシ市内に多くの博物館と美術館が集中しています。トビリシ滞在の時間が短いうえに、どの博物館を回るべきか迷っているという人に是非訪問をおすすめしたいのが、トビリシにある主要な歴史博物館の1つであり、国内で展示が最も充実しているジョージア国立博物館(Georgian National Museum)です。
これは、日本で作ったのでお茄子も美味しいのですが海外に住むとお茄子も種類が違く煮崩れやすくて未だ調理に慣れてません。^^;もしかしたら茄子に拘らずズッキー...
今晩は、ピザを食べようとはりきっている夫と、アブルッツォ州の州都、ラクイラの中心街に出かけたのですが、駐車場から歩いてすぐに、日本料理店が目に入り、いろ...
今日は、朝から用事と買い物を済ませて、お昼から子どもたちとお出かけ。 息子は、絵を描く画用紙が欲しいというので、文房具屋さんに行った後日本領事館へ。 娘のパスポートの受け取りに行ってきました。 小さい時は、親が代筆で受け取りができたのですが、受付の時「娘さんは、署名できます...
連日、日中は35度を超えます。体感気温なんて45度です。灼熱期に入りつつあるハノイ。同僚の先生から「アパートにエアコンある?」との質問。どうやら先生のアパートには無いそうなのです。根性ありますね〜〜。
これまで長く続けてきた習慣化したものを一度疑ってみるこのままで良いのか 改善点はないのだろうか 続ける意味は何だっただろうか
今回は僕がオススメする空港で使えるトラベルハックをご紹介します。僕はカナダ、日本、オーストラリア間をよく旅行していて、その中で使っている便利な方法です。知っていればお得になるものも多いのでぜひ参考にしてみてくださいね!
何年か前に作ったルバーブパウンドケーキですが先日行ったファーマーズマーケットでもイチゴが並んで売られてました。今回は、イチゴを買わずオレンジに決定!作った...
ショウマが咲き出しました。英名は Astilbe (この発音が よくわかりません。)アスチルベ、アスチル、、ググっても2種類出て来ます。でも、“あす(明日...
日曜にミジャーナからペルージャのうちに戻ると、猫のミミが花を前に、かわいらしい横顔を見せてくれました。 おととい、短い散歩を終えてミジャ...
みなさん、こんばんは。台北は今日も雨です。いつになったら梅雨があけるんだろう。私は今夜は台湾のケンタッキーフライドチキンでブログを更新しています。さっきマック行ったら席がかなりいっぱいだったので、一年ぶりにケンタに来ました。あ、東京ではケン
🚲 五島福江島出身の画家✨ あの絵。。。
露天風呂「日焼け」問題!温泉好きな先輩方、教えてください!!
【サンフランシスコ現地ガイド】アルカトラズ島&市内観光6時間★20代女性1名様をご案内しました!
【大阪万博】オーストリア館の魅力を徹底ガイド|HYDEが大使就任で注目度UP!
🚲 五島福江島 サイクリング🚲 コース 街探検✨
【福島県の秘湯】標高1200mの雲上に湧く「新野地温泉 相模屋旅館」まとめ
【まさかのハプニング旅】津軽ひとり旅で起きたトラブル3連発!
【山形県の秘湯】断崖絶壁の奥に湧く「姥湯温泉 桝形屋」まとめ
✈︎ 長崎・五島福江島 堂崎教会の隣
【手荒れが2泊3日で治った!?】東北の秘湯「姥湯温泉」と「新野地温泉」で奇跡が起きた話
旅の思い出*五島福江島 見えない何かにパワーを感じる?!
急遽決まった犬島「精錬所美術館」ゆき、高松と直島での乗り換え編①
お別れは先延ばしに…未だに心の準備ができていない!これが現実だ(。•́ - •̀。)ショボーン
日本秘湯を守る会東北ひとり旅【最終回】~道の駅米沢に行くの巻~
なぜ、シンガポール? 謎が解き明かされる?!
パリで人気の電動キックボードのシェアサービス。問題も出てきて、規制も厳しくなるようです。電動キックボードについて調べてみました。
な〜んにもする気がおきません。ブログを書くのもご無沙汰してしまいました。ダラダラと寝て、ラーメンを食べ、夕方暑い暑い!と言いながらチャーハンを食べただけの日曜日なのでした。
夕焼けのグラデーションが余りにも美しくて屋上テラスで撮影した一枚。黄昏時の空のショーでした。少しズームで一切修正無し携帯ショットなのに自然は、修正要らずの...
昨夕、無事カプライア島に到着し、今日はアオイ属の白い花、cisto marinoが彩る道を歩いて、岬、Punta del Trattoioまで行きま...
アメリカ政府は2019年5月31日、アメリカでの滞在に必要となるビザ申請の際、SNSアカウントの提出を義務化すると発表しました。これにより過去5年間に使用したソーシャルメディアのアカウント、Email アドレス、電話番号などの情報を提出する必要があり、またこれは移民ビザだけでなく、非移民ビザも対象になります。
お昼に中華を食べたくなってお店で注文して出来上がりまでの間ファーマーズマーケットを覗いてみました。初夏に近づくとファーマーズマーケットの店舗も一段と増えて...
昨秋と今春と、日本に一時帰国ができたので、日本食が恋し過ぎるということもなく、おだやかに過ごせている今日この頃です。 だけど、往復で利用したKLMオランダ航…
インスタ始めました!と言っても私では、なく、息子なんですけどね。😅 こちらの子は、SNSを使いこなす子が小学生でも相当数いる。 息子は、SNSがよくわかっていなかったので、させていませんでした。 私がインスタやブログで息子の絵をアップしていましたが、息子の友達に広がりが出...
貨物列車が行くのが見えました。あんまり良い写真じゃないんですが (^◇^;)橋を渡って行くところ黒い車両が見えるでしょうか?先頭は、こんなコンテナも見えま...
<ワイルドライフ・オーストラリア> 今回はふとただ思いついたのだが、オーストラリアで今まで出会ってきたり、触れ合えたりする、あくまで野生の生物について紹介したいと思う。 サンゴ礁の島に行くと、浅瀬でもこんなに魚がいる。気持ち悪い <ニモの親子!?> Nimo at Lady Elliot Is. from Dave Yanagiba on Vimeo. オーストラリアと言っても広いし、季節や場所によって出会える野生生物は違うんだけど、自分がたまたま見れた物やカメラに収めることが出来たものを紹介したいと思います。 勿論他にも色々と見た事はあったけど、全てがカメラに収める事が出来たわけではないので…
<久々のリーフポイントでのサーフィンでアシカに遭遇> オーストラリアに帰国して久々のサーフィンの第2弾は、前回のビーチブレイクのTrigg beachではなく、少しだけサイズも上がったのでリーフポイントのCottesloeに向かいました。 駐車場の上から見たCottesloeのリーフポイント ここも小さな駐車場があり、また海岸線の道沿いの両脇がずっと駐車スペースになっているので、よっぽどの時でないと全て埋まる事はないので、基本ここも無料で駐車出来ちゃう。 さて、ここはオープンビーチではなくてリーフのポイントなので込み具合とかを見てはいるのだが、基本ここは陸から見て右のライトブレイク、中央のレフ…
今日はカプライア島の最南端にあるゼノビート岬まで、山の高みを海岸線を見おろしながら通って、目指しました。 旅行ガイドブックに、難しいコースで...
英国のメイ首相の退陣のきっかけとなったブレグジット(欧州連合からの離脱)と欧州連合に入らない選択をしたスイスについてまとめてみました。
先日は企業を退職する日本人が激増し、それについての退職代行サービスの紹介をいたしました。http://www.livedoor.me/archives/5059675.html今年のゴールデンウィーク期間の前後ですが、大量の方が退職をされたようです。ちなみに、リスクモンスターが仕事・会社に対する満
私はさんざんブログにフィリピーナの良さを書いておりますが、フィリピーナとの結婚生活は少し別です かなり大変で疲れるとは思いますし、日本での結婚生活とは全く別物です。 いい面は今まで書いてきたので、今回はフィリピーナとの結婚生活でのマイナス面を記載致します
成田山での観光を終え、成田空港に戻ってきました。ファーストクラスチェックインカウンターでチェックインここでちょっといいことがありました(・∀・)搭乗時間になったらわかります!登場時間に遅れながないか確認します。...
週末だけは、(苦笑) 少し手をかけての朝ごはん。最近は、オープンサンドがお気に入りでトーストのオープンサンドで。トースターが壊れて以来フライパンで焼いてい...
ずーーーっと行きたかったイエロースプーン(yellow spoon)に先日行ってきました! イエロースプーンはケーキ、焼き菓子などのデザートを扱うお店です。 今回私が行ったのは、101 The Third Place内にあるお店です! こちら。 101 The Third PlaceはBTS Punnawithi(プンナウィティ)駅から歩いて行くことができます。 イエロースプーンについては、インスタで見たり、エムクォーティエで見たりしてて、もうそれはそれはものすごくかわいいと思ってたんです!!! パステルのイエローとかわいいデザートたちがマッチしすぎて眺めてるだけで心が満たされるほどだったんで…
今日は私の好きなカフェのひとつ、 THE COFFEE CLUBをご紹介します。 食事もおいしくて、サービスも良くて、居心地も良いので落ち着きますし、とてもゆったりできます! THE COFFEE CLUBはオーストラリアのカフェチェーンです! 先日は、BTSトンロー駅から少し歩いたところにあるMAZE THONGLOR内にある店舗に行きました! 営業時間: 7:00-21:00 BTSの駅から行くとなると10分弱ほど歩くか、バイタク(バイクタクシー)に乗るか…ですね。歩くと暑いですがいい運動になります。私は歩くの好きなので歩きました。 入店! お店に入ったら、「ここで食べますか?持ち帰りです…
みなさまこんばんは。 バンコク在住のメイです。 今回はグルメ記事です^^ パッタイというタイ料理、ご存知の方も多いと思います。 タイ風焼きそばです。 美味しいタイ料理です^^ パッタイは辛くないので、 辛い料理は苦手…という方にもおすすめです。 本当に食べやすいです。 先日、パッタイのお店 PAD THAI AREEで美味しいパッタイを食べました! PAD THAI AREEの場所 私が行ったお店はアイコンサイアムの中にあります。 「おいしいパッタイが食べたくて、ここをめがけて行ってきました!」というわけではなく、歩いていたら偶然見つけたのです!笑 歩くって大事ですね~!!! 歩いていたらいろ…
みなさまこんにちは。バンコク在住・アイコンサイアム大好きなメイです。 毎度アイコンサイアムについての記事なんですが、本当に見どころが多いんです。 で、とても1回で書ききれるボリュームではないのです。 なので分けて分けて分けて分けて書いております。 今回は「アップルストアから外に出たところのテラスが最高!」という話です。 タイ唯一のApple Storeです。 Apple Iconsiam 営業時間: 10:00-22:00 場所は アイコンサイアム2階、 アップルストアへ一旦入って、チャオプラヤー川側の扉を出たところです。 まずエレベーターやエスカレーターなどで2階へ。アップルストアを目指しま…
ペチコートが欲しいんです。(ペチコートとは、スカートやキュロットの下にはく女性の下着です。)日本なら、ふつうにランジェリー売り場にありますよね。ところが、...
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
今朝はまず、古い古城と海岸の眺めの美しい場所、Bellavistaを訪ねました。 岬の高みにある古城は、山を登っていても、村を歩いていてもよ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。