fgaerc
corny(野暮ったい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(568)
オンライン英会話3社を徹底比較
只今路線変更中
E-PROイープロで無料オンライン英会話体験
staying power(持久力)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(562)
(one's) calling(天職)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(563)
「彼は彼女に捨てた」を英語にすると?
毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
「オンライン英会話で楽しく脳を活性化!QQ脳トレ英語の効果・評判・使い方」
英会話ができる人に憧れて
「朱文金」の英名は何?
カフェ株を売って買った株
be hooked on(〜にはまっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(550)
a flop(失敗)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(548)
【オランダ③】アムステルダム近郊の風車村“ザーンセスカンス”に行ってみた
【オランダ②】“アンネ・フランクの家”に行ってみた
【オランダ①】アムステルダム街歩き&アムステルダム国立美術館に行ってみた
ドイツのケルンからオランダのアムステルダムへ
ヴァラナシにて
ブッダガヤにて2
コルカタにて
イサーンにて
【ドイツ⑤】ニュルンベルクからケルンへ&ケルン観光
【ドイツ④】ローデンブルクからニュルンベルクへ&ニュルンベルク街歩き
ポイ活で世界一周旅行も夢じゃない!マイル活用の極意
【ドイツ③】まるで中世の宝石箱?ローデンブルク・デア・バウアーへ
【ドイツ②】シンデレラ城のモデル“ノイシュバンシュタイン城”へ行ってみた。
【ドイツ①】ウィーンからミュンヘンへ&ミュンヘン街歩き
【オーストリア③】王宮礼拝堂でウィーン少年合唱団の“天使の歌声”を聴いてみた
鬼平江戸処(東北自動車道 羽生PA 上り)で売っているうさぎ饅頭。 …関越自動車道の寄居PA(上り)は少し前まで星の王子様をテーマにしていたけど、今は普通のPAになってしまった。鬼平江戸処もいつか終わりが来るのだろうか。 宇都宮動物園のつづき。 ミーアキャット。プレーリードッグはリス科で、ミーアキャットはマングース科らしい。 プレーリードッグ舎の前で小さい子が「ミーアキャット!ミーアキャット!」言っていたので、「赤ちゃん、この人の名前はプレーリードッグなんやで」と教えてあげようかと思ったけど、最近はすぐ事案になるから黙っておいた。 熱くてグッタリしていたアームルトラが、戻って来たら元気に動き回…
2016年の臥牛。ガマクジラに見守られながら ここまで育ってくれたけど、ガマクジラはどっか行ってしまった…。 ほんとに何処へ行ったのだろう? ガステリアは↑この臥牛と、ダルマ臥牛と、リリプターナ(小亀姫)しかいない。 「叢(くさむら)」という富裕層御用達みたいな多肉植物のネットショップに、「ぱらいそさいくだー!」的な凄まじい臥牛の写真があるけど(既に品切れ)、↑この人もこのまま放置していたらあんな風になるのかな。 そして、宇都宮の来らっせが入っているビルのドン・キホーテで見つけた「スマイルビスケット」という、ポーランドのお菓子(確か200円ちょっと)。 カラフル好きなので期待していた。 …思っ…
今晩は「とんでん」に行って来たよ。 自分は北海道ぶた丼と小さい茶碗蒸し。 とても美味しかった。 配偶者は道民のソウルフード(多分)ほっけフライのご飯セットとジャンボ茶わん蒸し。 久しぶりで美味しかったけど、札幌ではこちらのアジフライっぽい位置付けなので、どうしても割高に感じてしまうことのことだった。しゃーない。 宇都宮動物園のつづき。 ジェットコースター貸切状態。気持ち良さそう。 こんなところにお城が。宇都宮城の模擬天守らしい。 ちゃんと吊り天井の仕掛けもあると何処かで読んだ記憶があるけど、中には入れたのかな。職員さんに訊けば良かった。 ↓こちらが本当の宇都宮城(宇都宮城址公園)。去年の11月…
お昼前の亀甲ランポー。アナカンプセロスの花みたいに1日でお終いというわけでは無いんだな。 ↓アナカンプセロス吹雪の松の花。 ↓今朝の様子。 ヤマザキデイリーストアの切り落としケーキ(お皿デカ過ぎ)を食べた。4切れで120円だったかな。↓これは1切れの半分こずつ。 どちらも癖が無くて食べ易い。朝昼↓これを食べた。 宇都宮動物園のつづき。 現在使っているAndroidスマホは、暑い季節になると写真を5~6枚撮った程度で本体が熱々になってカメラアプリが落ちてしまう。 そんな時のために少し遠出の時は小さいコンデジも持ち歩いているけど、使い慣れていないせいでスマホよりも上手に撮れない。 殆ど撮ったのにボ…
遂に花を咲かせてくれた亀甲ランポー。 …これ本当に亀甲ランポーなのかな。名札にはそう書いてあるけど、ネットで見られる画像で↓こんなノッペリした亀甲の人はいない。もっとワニガメのようにゴツゴツしている。 ↓この碧瑠璃鸞鳳玉なんか全く同じに見えるけど、どうだろう? 花の裏に蕾がもう1個あるけど、まだあまり育っていない。 19時頃には完全に閉じていた。 ↓これはお昼頃に撮ったけど、既に閉じかけだったのかもしれない。 今日のおやつ兼食事は、またお墨付きのチョコビスケット。ぜんぜん減らないよ。 宇都宮動物園のつづき。 アジアゾウの宮子ちゃん。丸い。 配偶者は鼻水を飛ばされて喜んでいた。 ↓カピバラ。 豆…
宇都宮東武百貨店で見つけた浦島太郎のバスタオル。刺繍が可愛い過ぎる。 使い古したバサバサのバスタオルしか受け入れられない体質なので、色褪せたから買い替える…的な発想は持ち合わせておらず、擦り切れて穴が開いて本当に使えなくなるまで買い替えることは無い。20年選手もいる。 ↓これはお風呂用ではなく枕用に買ったけど、出来ればタオル類はタオルケットの果てまで使い古しのほうがいいんだよな。新品のよそよそしい肌触りは心が落ち着かない。 赤ちゃん用だったの!?まぁいいや。 Amazonで予備のアクチビア軟膏を買う時、ついカゴに入れてしまった琥珀糖。 昨日は宇都宮動物園に行って来た。 駐車場で両目がチカチカ光…
宇都宮の来らっせで「香蘭」「みんみん」の餃子を食べたの巻。 二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)。俵藤太(藤原秀郷)ゆかりの神社だったかな。 宮まつりの時に訪れることが多いので、未だにこの長い階段を上ったことが無い。 ↓オリオン通りは、アンテナショップの宮カフェとベビーショップ・カネヤが閉業していたので物凄くショックだった。 いつも宮カフェで自分のお土産(バラ売り栃木銘菓など)を買って帰るのが楽しみだったのに…。 いい商店街なのに、訪れるたびお店がなくなっているような気がする。 ドン・キホーテ地下にある「来らっせ」で、いつも通り「香蘭」と「みんみん」の餃子を食べた。 配偶者が食べた「香蘭」の水餃…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。