fgaerc
センチメンタルジャーニー?高野山日帰りひとり旅1
青森県の大鰐温泉に行ってきました①
日本のホテル滞在レビュー#4|アビタホテル京都鴨川 in 京都|鴨川のほとりでパリ心地
🇩🇪ドイツ国鉄ICEの車窓からの景色にうっとり✨
【名古屋でモーニング】コンパル大須本店|絶品エビフライサンドと香り高いアイスコーヒー
gooblog フォトチャンネルの行方。。。
【ざつ旅】4話感想 そうだ!京都へ行こう!天橋立へ
ひとり旅 🇩🇪ドイツの車窓から。
歌でバーチャル、おひとりさま「恋の旅」満喫!!…大人の休日の過ごし方 (๑˃̵ᴗ˂̵)وいざ出発
【GWの過ごし方】初めてのヨーロッパひとり旅を動画化に挑戦中!
列車に乗る前に。。。日本では全く考えられない事態発生!!
頑張ったのでちょっとだけ贅沢
【ざつ旅】3話感想 ゴールデンウィークに香川へ予約なし旅行!?
久しぶりのANA でミュンヘンへ
おみあしに
【インター探しも帰国受験も】日本語OKな「国際教育フェア2025春」がすごい件
TOEICのリスニングが聞き取れなくて
AIで英語練習?【鋼のチキンハート】を鍛える日々
an aspiring + 職業名(〜志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
thereとitとthatの違いを教えてください。
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
習慣化ができないわたしが英語学習を習慣にした方法
文頭に来るto不定詞について
ワーママ、スタディサプリでの初めてのTOEIC受験記!
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
友人のお姉さんがご出産されるとのことで、友人に付き添ってイギリスの有名なおもちゃ屋さんに行ってきました。 Hamleys(ハムリーズ)というおもちゃ屋さんです。 なんと、世界最大で最古のおもちゃ屋さんなんだそうです。1760年創業です。 ロンドンにも何店舗かあるようですが、歴史が古く、売り場面積が最大の、Regent StreetにあるHamleysに行ってきました。 地下鉄の駅でいうと、Oxford Circus駅が最寄りです。 このリージェントストリートにあるHamleysは、7階建てでもちろん売り物はすべておもちゃ!階ごとに売られているものが違うのですが、入り口のある日本でいうところの1…
ロンドンにはたくさんのマーケットがあり、ロンドンマーケットマスターになろうと思い、週末にロンドンのマーケット巡りをしています。 今回はイギリス人の友人が最もオススメするOld Spitalfirlds Market をご紹介したいと思います。 オススメしてくれたイギリス人の友人曰く、このオールドスピタルフィールズマーケットが一番イギリスらしいし、ローカルの人も多いマーケットとのこと。 Old Spitalfirlds Market 基本情報 住所: 44-46 Brushfield St, Spitalfields, London E1 6AG 最寄り駅:Liverpool street st…
ロンドンに来て働き始めたばかりの頃に、同僚に「ロンドンで生活するならこのアプリのダウンロードは絶対必要!」と教えてもらったアプリがあります。 私も実際にロンドンで生活をしていて、使用しています。とっても便利なアプリです。 その名も「citymapper」 今いる場所から行きたい場所までの行き方や、ある地点から行きたい場所を調べてくれるアプリです。 googleマップのようなアプリです。 正直同僚にこのcitymapperを紹介された時は、googleマップあるからわざわざ新しいアプリ入れなくても良いかな、と思ったのですが、ものは試しと思いダウンロードして使ってみました。 そしたら専用に作られて…
Railcardを持っている方必見! Railcardを持っていれば、ロンドンの地下鉄も1/ 3 Offになります! Railcardはいろいろな種類がありますが、学生や30歳以下の人が年会費30ポンド払ってRailcardを購入すると、 イギリスの電車のチケットを1/3 Offで購入できるというものです。 ロンドンから遠方へ1回往復するだけで元が取れるくらいの割引率なので、年に1回以上電車で旅行する方でRailcardの購入ができる人はRailcardのご購入をお勧めします。 そんなRailcard。 実はロンドンでも割引を利用できるんです! 割引がきくのはオフピークタイムの地下鉄や、DLR…
Pride in London 2019を見に行ってきました。 Pride in Londonは今年で48回目を向かれるLGBT+のイベントです。 今年はアジアで初となる台湾で同性結婚が認められたりと、年々L GBTへの理解が深まっていますよね。 このPride in Londonのイベントも毎年盛り上がりが増しているそうです。 今年は特にストーンウォールの反乱という、1969年にニューヨ ークで世界で初めて同性愛者が警察という権力に真っ向から立ち向かい、同性愛者の権利獲得運動の始まりとなった反乱から50周年を記念する年に当たるので、 それも記念していてとても盛り上がっていました。 Pride…
ロンドン交通局が発表したのですが、ロンドンの地下鉄で4Gが使えるようになるそうです。 ロンドンの地下鉄の全線で使えるようになるのは、2020年代中盤とのこと。 // そう、現在ロンドンの地下鉄には電波が通っていません。 日本にいる時は電車に乗っている時に携帯でSNSをみたり、ネットで調べものをしていたのですが、ロンドンの地下鉄では全く電波がないので、地下鉄に乗る際にはその時間を何に使おうと考えたり、読書をしています。 電波がないので、ある意味デジタルデトックスになりますが、地下鉄で電波がないのは待ち合わせなどの際にちょっと不便です。 ロンドンの地下鉄は日本の地下鉄よりもよく遅れるので、待ち合わ…
ビーガンは卵や牛乳を食べないので、サンドウィッチやスコーン、ケーキは食べられないものが多くてアフタヌーンティーが食べられ ないんではないかな、と思いますが、さすがイギリス! ビーガンアフタヌーンティーを提供しているところもあるんです! ということで、ビーガンアフタヌーンティーを食べてきました。 アフタヌーンティー OXOタワー ビーガンアフタヌーンティー // アフタヌーンティー イギリスと言って思い浮かぶ人もいるかもしれませんが、アフタヌーンティーはイギリス発祥のお茶文化。 アフタヌーンティーは1840年代に第7代ベッドフォード公爵フ ランシス・ラッセル氏の夫人である、アンナ・マリア・ ラッ…
ロンドンにあるヴィクトリア&アルバートミュージアムでDior展が開催されていて、チケット購入が難しい程の大人気を博していましたが、同ミュージアムでもう一つ、ファッションに関する特別展が開催されています。 「Mary Quant」についての特別展です! 日本で女子高生から大人女子までに人気なMary Quantはイギリス発。 こちらのエキシビションにも行って来ました! 会場: Victoria &Albert Museum 期間:2019年4月6日〜2020年2月16日 金額:12ポンド 所要時間:1時間〜1時間半 // 同時期に開催されていたDior展(9月1日で終了)の大成功により、少し影が…
毎年9月に開催されている、ロンドンの貴重な建築物を見学できる『Open House London』というイベントに行ってきました。 普段はなかなか入れない建物も見学でき、素敵な体験が出来たのでご紹介致します。 Open House Londonって? 目玉建築物 ダウニング街10番地 外務・英連邦省(Foreign and Commonwealth Office) フリーメイソンホール BTタワー 事前準備が大切 実際に行ってみました 外務·英連邦省 The White House // Open House Londonって? 毎年9月の第三週末に行われている建築物の関するイベントです。 通…
週末にロンドンで激安な映画館に行ってきました。 映画評論のポッドキャストを聴くくらい映画が好きな彼とお付き合 いをしているだけあり、定期的に映画デートをする私たち。 どうにか安く映画が観れないかと調べていたら、なんと4.99ポ ンドで観れる場所を見つけました。 そんな激安映画館をご紹介します。 イギリスの映画館事情 激安映画館Peckhamplex 座席の座り心地 座席指定なし 映画館情報 // イギリスの映画館事情 日本の映画館は水曜日のレディースデーなどで1000円で映画を見られる日があり、曜日によっての割引はありますが、たいていどこの映画館に行っても同額で、1800円ですよね。 なので、…
先日、 ここ最近食べたピザの中で断トツおいしいピザに出会いました。 最上級においしく、私のお気に入りピザレストランになりました。 そんなロンドンにある、超美味しいピザ屋さんをご紹介します。 // Purezza 私が大変気に入ったピッツァリア。その名も『Purezza 』 完全ビーガンのピザレストランです。 2015年にイギリスのバーミンガムにてイギリス初のビーガンピザ屋さんがオープンしました。ベジタリアンやビーガンの多いイギリスで初のビーガンピザレストランのオープンが2015年と割と最近なのに、少し驚きです。 その『Purezza 』 がロンドンの若者に人気のエリアであるカンデムにも店舗を出…
毎年11月の第二土曜日に行われているThe Lord Mayor’s Showへ行ってきました。BBC1でも生中継されるこちらのイ ベント、とても歴史があります。 The Lord Mayor’s Show Lord Mayor of LondonとMayor of London The Lord Mayor’s Showのパレード ファミリーゾーン セント・ポール大聖堂が無料公開 // The Lord Mayor’s Show The Lord Mayor’s Showはロンドンで最も有名な年間行事で、更に最も歴史の長いイベントです。その歴史は1215年まで遡ります。 元々1192年からロ…
ロンドンにあるビーガン日本食レストラン『いただき膳』 に行ってきました。 日本食レストランはロンドンに沢山ありますが、 なかなかビーガンが楽しめる日本食レストランはありません。 // 『いただき膳』 ロンドンのキングス・クロス駅から徒歩約10分の場所にあるこちらの『いただき膳』。 オーガニックビーガンジャパニーズレストランです。 住所:139 King's Cross Rd, London WC1X 9BJ 電話番号:020-7278-3573 時間:月・土18:00~22:00、火-金12:00~15: 00、18:00~22:00 定休日:日曜日 ウェブサイト:https://www.it…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。