fgaerc
【大分♨】温泉は生きている。新緑と温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
今年のGW旅行!淡路島洲本温泉『海月館』さんのプレミアムバイキングが最高でした!
日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
【大分♨】よい肉の日はクアレストラン|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
GWのお出かけ!またまた淡路島へ行って来ました
縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角
湯あみの宿 ぬまくら
【大分♨】4/28温泉スタンプ2倍デー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【宿泊記】飯坂温泉「ほりえや旅館」味わい深いレトロな建物と熱湯を満喫
鳴子温泉 湯元 吉祥
【大分♨】春は温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
夢元 さぎり湯(北海道登別市登別温泉町60番地)
湯浜温泉 ランプの宿 三浦旅館
仙台 秋保温泉 迎賓館 櫻離宮
ハワイの5月1日は、レイデー
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
飛行機の機内のドリンクって・・・
ワイキキに新しいカフェがオープン!!
MUJIの盛岡冷麺を買って食べたら〜
ハワイで旅行者入国拒否〜⁉︎
きゃ〜これは魅力的なハワイのフードトラックです〜♪
ホノルルコーヒーが新たに2店舗オープン〜
アサイボウルの人気店がオープン〜♪
なんでこんなにツイテいないんだろ〜
名探偵コナンより怪盗キッドが好きです〜♪
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
人生いろいろ〜とてもいい出会いがありました〜♪
深夜の誘惑〜つい買ってしまった〜!
ホノルル空港へは早めに空港に行った方がいいみたい〜⁉︎
11月29日、西本願寺の次に向かいましたのは御所です。1.御所の大銀杏。数本ある御所の銀杏はかなり散りが進んでおりました。2.楓は良かったり悪かったり。広...
京都嵐山のシンボル「渡月橋」についての記事です。渡月橋の歴史などの基本情報から、桜・紅葉・ライトアップなどの見どころや楽しみ方、渡月橋へのアクセスや近くの駐車場などなど、渡月橋観光に役立つ情報をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
「その6」のつづきです。愛宕神社を参拝したので、下山の途につきます。 約2時間かけてせっかく登ってきたので、なんとなく名残惜しい気分になります。山に登ると...
2020年11月、紅葉の京都を旅してきました。銀閣寺から哲学の道を通って南禅寺へ。哲学の道は、木々が美しい小径で、お店が並んでいたり植物を楽しみながらのん...
11月29日、この日の朝一番に向かった先は西本願寺の銀杏でした。1.西本願寺。2.絶好の撮影日より♪。好い感じ染まって、散りも入って、何より空には鱗雲が~...
令和2年の紅葉はこの日が最後。紅葉が終わると寒いだけなのでクリスマス前から今に至るまでどこにも行く気がしません。ただの寒さが苦手なだけのヘタレなのに傍から見れば自粛に見えるかも(?)前回の浄住寺(11月下旬)に続き12月12日も同寺へ。更に近くの地蔵院が見頃なので続きに訪問しました。地蔵院は室町時代の1367年に細川頼之により建立された禅宗寺院。とんちの一休さんで有名な一休宗純禅師の生誕地とも言われています...
まだ更新が紅葉で留まっていますが次回が最後になります。しかも年末からはどこも出かけてないので今後アップする新しい写真がほぼありません。上桂にある葉室山浄住寺は平安時代の810年に慈覚大師円仁による開創と伝えられ、南北朝以降は兵火により荒廃。後に鉄牛禅師が開山、黄檗宗のお寺として再興され、本堂は中国風になっています浄住寺には2回行っており、今回は1度目の11月下旬に行った時の写真です。 1. 11月下旬の浄...
とっくに終わったと思わせといて、まだ続いております京都の紅葉シリーズです。11月28日、朝一番に向かったのは鹿王院です。1.鹿王院。2.額縁門。3.鈍い染...
「その2」のつづきです。二十五丁の丁石のところに、また立派な石垣があります。 まるで城跡の虎口のようです。 見上げると紅葉が彩ります。 城跡なら、この石垣...
ときハ今 あめが下しる 五月哉 本能寺の変の直前、明智光秀が山城国愛宕山山上で催した連歌会で、光秀が詠んだ有名な『愛宕百韻』の発句です。大河ドラマ『麒麟が...
ダラダラやっておりました、滋賀県湖東方面紅葉巡り、本日ラストです。最後に訪れたの石馬寺です。1.散ってるのか?まだ早いのか?。初めて来るこちら、状況が全く...
今なお・・名残りの彩(いろ)。。季(とき)をこえた葉っぱたち。。鎌倉 明月院とその参道にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *足跡&メッ...
京都では最後の紅葉と言えば糺の森が有名。下鴨神社の鎮守の森なので参拝がてらに立ち寄れるし、京阪出町柳駅からも近いので大阪方面からのアクセスも良いです。観光客の少なくなる紅葉シーズンの終わり頃、街中とは思えない森の中でのんびりと楽しめるおすすめの紅葉スポット。河合神社は糺の森のすぐ隣にある女性の守護神玉依姫命をお祀りし、美の神様として女性に人気があります。 1. 河合神社 2....
11月23日の湖東の紅葉遠征の続きです。百済寺の次に向かったのは瓦屋禅寺です。1.瓦屋禅寺。初めてのお寺さんです。2.こんな所に。太郎坊宮の更に山を登った...
11月23日の湖東の紅葉遠征の続きで百済寺です。1.赤門。境内から随分下の方にあるんですね。2.本坊庭園。金剛輪寺と違いこちらは結構沢山の観光客が来ていて...
11月23日の湖東の紅葉遠征の続きです。金剛輪寺の名勝庭園から本堂方面へ。1.本堂への長い道のり。長い上り坂をテクテク歩いて行きます!!!2.途中の紅葉。...
京都を代表する建造物の一つ、銀閣寺。小学生のころ、日本史資料集で見たきらびやかな金閣寺と比べると、子供の目にはインパクトがなく地味に見えてしまった銀閣寺で...
新年おめでとうございます。毎年の事ながら12月中の写真がまだ溜まったまま年を越してしまいました。観光客の数がぐっと落ち着くのは12月第1週目の週末を過ぎた平日。今年で言えば12月7日以降が撮影しやすい時期。しかも12月でも紅葉が見頃な所は京都にはそこそこあって、その一つがこの龍安寺。石庭で有名ですが、見頃の時期には色づきの良い見応えのある紅葉が見られます。 1. 入口を入って左手の池と紅葉を見ながらまっすぐ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。