fgaerc
2025年4月 ♨️スパジアムジャポン
つくば温泉 喜楽里別邸|研究学園|湯活レポート(温泉編)vol.285
東大阪でカップル向けプライベートサウナを満喫!「花園温泉sauna kukka」♪
水風呂入水にはハットが要る!のであります!
はい!★本日も整いました!!
いいお天気は・・・よく働けます。
街中のサウナ
40代女性のためのサウナダイエット!メリット、デメリットと注意点
FLOBA|三鷹|湯活レポート(サウナ編)vol.228
常総ONSEN&SAUNA お湯むすび|道の駅常総|湯活レポート(温泉編)vol.283
大阪の摂津市には何もない!!だから叶えたい
全国の子ども施設にOHAKOという18面体の積み木を寄付しています。受け入れ施設様を募集しています。
「痛みのないこと」にも慣れなきゃならない
【日常生活】サウナ行ってきた!
4コマ漫画『一蹴』
【麺屋十郎兵衛】一杯で三つの味わい方を楽しめる限定ラーメン
ワンプレート朝ごはん
阿南・能登・富山を巡るツーリング旅、最終日。旅のフィナーレは春爛漫。
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
京都帰省④
お墓参りで外房から内房へ横断の旅
広島グルメ旅モデルコース|1泊2日で無理なく回る食べ歩きルート【公共交通+徒歩でOK】
欲張り過ぎた休日
走りも花もグルメも全開!ガス海老を喰らう会in能登
広島駅でできること完全ガイド|お土産・駅弁・カフェ・時間つぶしスポットまとめ【改札内外OK】
【広島グルメ旅】1泊2日で満喫!女子旅・ひとり旅におすすめのご飯&スイーツ7選
【岐阜グルメ】岐阜駅直結『ラーメンれんげ アクティブG』で絶品特製岐阜醤油ラーメンを実食!お得なランチ限定セットも!
新琴似にある絶品料理を楽しめる飲めるお蕎麦屋さん『手打そば こころ』
【バイク旅・滋賀ツーリング記録5日目】伊賀~関宿~奥三河まで巡りながら神奈川へ
ケバブサンド@スパイスワラ
光回線のシェア2位のauひかりサービスを大手プロバイダ「GMOとくとくBB」でも契約できるようになりました。GMOとくとくBB×auひかりを選ぶメリットやキャンペーン特典、料金関係について解説しています。
たぶん、春。お花が少しずつ顔を出してきています。それにしても今日は、風が強かったな~-------------------------------------------2020.1.18朝から冷え冷え…お仕事のために8時前に家を出ましたが、その時点でまだ-6℃ありました…雪が少なくても、寒さは厳しい札幌です。さて、午前中のみのお仕事を終えて。土曜日だと日祝休みのお蕎麦屋さんに行けるので、今日はそれを狙って。大通公園から地下へ。『そば処ふうび』さんへやっ...
筆者の好きな道の駅の一つに「とうや湖」があります。好きな理由は最後にしますが、この道の駅は農業の盛んな地域とあって産直野菜が豊富です。また、噴火湾も近いのでホタテ汁なんかも販売しています。ホタテ汁200円が大きく掲げられている中に入るとこじ
とってもいいお天気、そして気温がプラスで、すっごく気持ちの良い一日でした♪あしたは更に気温が上がるみたいで…足元、要注意、です٩( ''ω'' )و---------------------------------2019.12.30この日の午前中で仕事納め。年末年始は営業時間が不定期になるから、下調べが大変です💦そんな中向かったのは、豊水すすきの駅近くの『東家本店』さん。この日で3回目。前回訪れたときに選ばなかったけど、どうしても食べたいお蕎麦があった...
昨日職場の前にやっと排雪が入り、綺麗になったのに…今日はずっと湿った雪が降って、またぐちゃぐちゃになりました(´・ω・`)まあ凍った雪がなくなった分、楽ではあるんですが…なんだか切なくなりましたよ(笑)-------------------------------2019.12.29お仕事は、あと1日。とりあえずお休みの日はお蕎麦屋さんを巡るのは、いつものことです。さて、駅から徒歩で行ける範囲で。南郷7丁目駅すぐの『季のした』さんへやってきました。...
仕事帰りに百貨店を覗いたら…桜餅や、雛菓子?を買う人がたくさんいました。あれ、ひな祭りって、そんな大々的にやるものだっけ?ひなケーキも食べない家庭だったので(あられと菱餅が好きだった)なんだか新鮮でした(゜゜)---------------------------------------2019.12.23年末に向かって大忙しの、職場ランチで連れて行ってもらったのは…中央区にある『手打ちそばはぐい』さん!いわゆる【町蕎麦屋】さん。店内は小さいながら...
3月になりましたね。北海道はまだ、雪景色。今年は雪解けも桜前線も早いという予報ですが…いつになるのかな(*'ω'*)--------------------------------------2019.12.22やっと冬らしく冷え込んだ日々が続いていたこの日。でも積雪はうっすら。とっても歩きやすい足元です。平岸通りにある平岸ハイヤーのだるまさんもサンタクロース仕様🎅可愛くて思わず一枚。寄り道しながらも、澄川駅から歩いて10分ちょいのお蕎麦屋さんにきました。...
は~~~~お蕎麦欲が…収まりません(笑)週末も美味しいお蕎麦、食べに行ってこよっと(*'ω'*)----------------------------------------2019.12.21この日はぷらりと歩いて。12月の始めに訪れたばかりの『八天庵平岸店』さんへ。あのときは忘年会明けで軽いものが食べたかったから、今回はがっつりいただきたくて。テーブル席があいてなくて小上がりへ。カウンターがないお店だと、お1人様は少し居心地が悪くなっちゃいますね💦でもそ...
久しぶりに朝は-5℃まで冷えました。ザクザクのつるつるだったけど、今日はなんとかこけずに堪えましたよ٩( ''ω'' )و----------------------------------------2019.12.15雪が降ったりとけたりを繰り返している札幌です。夜のうちに雪が降ったみたいで、外はさくふわ。この踏みしめる雪の感触が、とても好き。さて、そんな中地下鉄を乗り継いでやってきたのは。白石区にある『らっきょ大サーカス』さん。久しぶりのスープカレーの選...
昨日と打って変わって、午前中はお天気が良かった札幌です。昨日はほんっと、暴風警報がほぼ一日中出てて…湿った雪が降ってて…大荒れでした💦まだまだ、春は、遠いですよ(*'ω'*)-------------------------------------2019.12.14この日はお友だちと会合。お昼は私のわがままでお蕎麦屋さんで♪札幌駅周辺で歩いて行けるってなると、意外と候補は絞られます。札駅から徒歩4分くらい…『黒むぎ』さんへ。冷たいお蕎麦は十割。温かいお蕎...
あーーーーー足元が悪いっ!!家に帰るだけでへとへとになります_(:3 」∠)_そんな中、明日は雨が降るかもですって。どうなるんだ、この路面状況…?-------------------------------2019.12.8最高気温-3℃の札幌。前日の忘年会明けで、そこまで強い空腹はなかったものの…お蕎麦で、温まりたい!やってきたのは平岸にある『八天庵』さん。市内に何店舗かあるお店ですが、支店というわけではなくそれぞれ独立しているみたいです。基本...
旅行中お蕎麦を食べに行かなかったから…蕎麦欲が…やばいです…今週末はお蕎麦たくさん食べにいくぞ~!-----------------------------------------2019.12.7この日は夜に忘年会。ということは、なるべくいろんなものを控えたかったのですが…腹減りにかなわず…普段夜を少ない生活してるので、昼で調整するのけっこう厳しいんですよね(´・ω・`)やってきたのは北18条駅から徒歩すぐ。『蝦夷前そばと豚丼北堂』さん。めずらしい板そばが...
こんにちは👩 最近は、お菓子を少なめに娘と鬼ごっこでストレス発散&ダイエットをしているウサギです。 突然ですが、何が増えているでしょうか? ピザ屋さんは評判の様子で、毎日お客さんが絶えません🍕✨ 〜どんぐり制作〜 娘が去年採ってきたどんぐりに顔を描いて、木のビーズに乗せました✨ 右の2つが娘の描いたどんぐりちゃん。 👩「さて、どれにしようか??」 👧「どんぐりは下にヤスリを掛けたら転がらないんだよ!」 👩「どうして知ってるの?」 👧「どんぐりの絵本に描いてたんだよ!ネックレスも作れるんだよ💡」 👩「物知りだね〜!」 得意気な娘👧 知識を活かせて満足そう✨ 真剣です!! 人が描いている時は、お構…
「うらほろ」は十勝郡浦幌町にある道の駅です。ちょうどうらほろ森林公園の北側にあります。ソフトクリームなどの軽食販売やレストランも併設されています。おすすめ看板にはきなこソフトやシュークリーム、大福と甘党なら大喜びしそうな商品がピックアップさ
今日は母の誕生日でした(*'ω'*)北海道のものを、色々詰め合わせて、プレゼントを贈りました。喜んでくれたかなぁ(*'▽')--------------------------------2019.12.2この日は職場ランチ。中央区にある『蕎麦屋たいせつ』さんへ。お蕎麦の種類は2種類。細切りと田舎。あったかいメニューも気になるなぁ~焼き魚がメインになるお店も珍しいですよね。★とろろ蕎麦かき揚げとも迷ったけれど、とろろに。生卵もつけました(*'ω'*)お蕎麦は...
北海道だから、出会えた奇跡。大丈夫、今年は風邪をひいてないから、声はちゃんと出ます(笑)あ~嬉しくて楽しくてとても幸せです❤------------------------------------2019.12.1気温が4℃まで上がり、小雨も降り…道路はツルツル&びちょびちょ。コンディションとしては最悪です(笑)そんな中、歩いてお蕎麦屋さんへ。『おそばのお店丞』さん。夏に訪れたきりでした。メニュー表が一新されていました♪自分好みにトッピングするのも...
絶賛、旅行の写真整理中です。写真を見ると、その時々のことが思い出せる。それだけで、すごく、幸せです(*'ω'*)-------------------------------------2019.11.30前々日に降り積もった雪が、まだ気温が1℃までしか上がらないから完全にはとけず。そんな中、地下鉄に乗って南郷18丁目駅まで。やってきたのは駅から徒歩5分くらいの場所にある『そば処季風』さん。こちらのお店は十割蕎麦のお店です。しかし可愛らしいメニュー表…(*'ω...
今回の旅の日程が、すべて終了しました。午前中に母を駅まで見送って、午後にお仕事をして…ちょっとは、現実、戻ってこれたかな?(笑)ゆっくり旅行記書いていきますね(*'ω'*)--------------------------------------------2019.11.24この日の最高気温、16℃。すっかり道路は乾燥し、バイクで走るのがとても気持ちの良い気温。でも、遠くへ行きすぎたら、危険なので。やってきたのは石狩方面。大好きな『瑞祥庵』さんへ。もう4回目...
積雪が一気に40cm増えた中…母が、来札しました(*'ω'*)明日から少し、旅に出てきますね。------------------------------------2019.11.23前日から気温が上がり、すっかりツルツル路面も解消。久しぶりに、バイク出動です(*'ω'*)それでも影になっている歩道はまだ若干雪が残っているところもあったので…大きな道を選んで向かったのは…新川通をびゅーんと走って…『ささ川』さんへ。あ、メニュー表が、簡易になってますね!★なべ焼き...
積雪量が24時間で25cm増えた札幌です。今日から雪まつり。期間中は、どうやら、真冬日ばかりみたいですよ(*'ω'*)-------------------------------------------2019.11.17朝起きたら…前日より積もってる(゜゜)道路もツルツル、歩道は積もった雪でさらさら、ぎゅっと踏みしめる雪がたまりません。そしてやっぱり雪は音を吸収するので…いつもより静かに感じます。そんな中、札駅で用事を済ませてから新道東駅へ。なぜか間違えて一度環...
冬らしい寒さと天気が戻ってきた札幌です。最高気温は0℃前後。曇ったりちらちら雪が降ったり。積雪にはならないけれど…雪が降ると、やっぱり、冬だなぁと感じます(*'ω'*)------------------------------------------2019.11.1611月には珍しい大寒波がやってきて一夜明けて。車通りの多い道はシャーベット。でもアイスバーンになってるところもあって、歩道はほぼそろそろ歩きです。そうなってしまうと、私のメインの移動手段は地下...
おっきな道路はびちょびちょなだけで済んでますが…住宅街はシャーベットが山盛りです…めちゃくちゃ歩きにくい…そしてこのまま、凍りそうです。歩くの大変だ💦でもやっと冬らしい日に戻りそうで、安心です(*'ω'*)-------------------------------2019.11.10朝からてくてくと、職場に置いてきたバイクを回収して…ちなみに丸3日間車庫に入れてたのに、エンジンがかかりにくくなってたよ…ジョルちゃんより繊細だね、ぐーちゃん。気をつ...
湿った重たい雪が降った一日でした。インフルエンザもだけど…新型肺炎にも、気をつけなきゃいけないですね(>_...
連日のぽかぽかが少し和らぎ、気温も9℃くらいで収まった一日でした。しかし、風が強かった💦この時期は雪解け後の砂が舞い上がるから、体中砂だらけです…--------------------------------------------2020.1.13さてさて、美味しいお蕎麦を食べた後は。何を食べようかと延々、札幌行ったりいろんなお店見て回ったりしたけど…なんかパっとしない…ということで!そういえばと思い出した、パフェを食べにやってきました!また新道東駅...
北海道・旭川への旅行では旭川と旭岳の中間にある街『東川町』に宿を取りました。 「もし日本に住むことがあるなら、東川町に住みたい」と夫が言い、それも悪くないな。と本気で考えるほど魅力的な街でした。 北海道のほぼ中心に位置する東川町の、何がそんなに人を引き付けるのか。まとめてみました。
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
行った気になる世界遺産 ビガン歴史都市
シドニーの世界遺産、コカトゥー島訪問記!歴史・絶景・廃墟好きにおすすめ
ジョージタウンの街角で沈黙の10分|Gerogetown, Penang|2025
YouTubeへ旅行動画完成披露~♪/オーストラリア旅行2024
行った気になる世界遺産 バルデス半島
【群馬・磯部温泉】温泉マーク発祥の地で歴史探訪&周辺観光スポット徹底ガイド
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産5(オリンピック国立公園・サンアントニオミッションズ他)」を公開しました。
バスに乗ってるとき…たまに、頭の中でシミュレーションするんです。バイクってどうやって運転してたんだっけ?って(笑)きっと、乗ったらすぐに思い出すんだろうけど…今考えても、あと2か月は乗れなさそうなんですけどね(笑)-----------------------------------2019.11.4最高気温は10℃ちょい。連日しっかり防寒して走ってますが、そろそろ長距離は限界かもしれません。そう感じたので、今回は少し近い場所で。『支笏湖』↓『手...
今日は冷えましたよ~最高気温-4℃ずっとこの気温だと、さすがにずっと外にいられません。まぁもっと寒いとこありますけどね~札幌では、年に数日かな??---------------------------2019.11.3お天気の良い連休中日。北海道の紅葉の見ごろはほぼ終わっているので、行きたいお蕎麦屋さんで目的地を決めます。『道の駅むかわ四季の館』↓『中島食堂』↓『NORTH FARM STOCK』↓『滝の上公園』まず向かったのは、鵡川にある道の駅。やけに...
桜餅と鶯餅の波が来てます(笑)とりあえず、六花亭柳月もりもとと食べ比べ…ほかに北海道メーカーで、ないかな~??----------------------------------------2019.11.2前日の昼過ぎ、中山峠で雪が降ったと聞いて。積雪していなくても、もしかするとトンネル内は凍結かもしれない…そんな危険性があるなら、通らない方がいいのです。引き返すの大変だもん!でも、洞爺湖は、行きたい…ちょっと遠回りですが、以下のルートで行ってき...
雪がどっちゃり降りまして。一気に積雪が10cm→35cm北海道らしい景色が、やっと街中でも広がっています。またとける予報だけど…少しでも、楽しもう(*'ω'*)---------------------------------2019.10.27天気予報は曇り時々晴れ。この日も元気に洞爺湖まで♪週一洞爺湖、はまってます(*'ω'*)毎週となると代わり映えがなくなりますが、今回はこんな感じで。『さっぽろ湖』↓『とうや水の駅』↓『里の茶屋風土』↓『道の駅だて歴史の杜』↓『...
寒いけど、相変わらず雪の少ない札幌です。今年はバイクに乗れるのが早いかな?とわくわくする反面、雪がしっかり堪能できてないのが寂しくもあり…難しいものです…雪が少ないと、春の雪解け水も少なくなるので、不安ですね(´・ω・`)------------------------------------------2019.10.26午前中の仕事を終えて…この日の天気予報は、曇り時々雨。昼間はほとんど降らなかったけど、あまり遠出するのも危険だったから。大通にある『手...
北海道に一生住む、そう決めて移住してきたけれど。この日だけは、記憶から絶対に消えることがありません。阪神淡路大震災から25年。遠く北海道から、追悼の祈りを。--------------------------------------2019.10.22紅葉が見頃を迎えています。色々スポットを検索しつつも、場所によって終わってたり早かったり…広いよ北海道。高低差すごいよ北海道。そんな中、選んだルートはこちら。『手打ち蕎麦処椿』↓『岩瀬牧場』↓『三段滝...
10日ぶりに真冬日の札幌でした。ふわふわした雪を見るとテンションが上がるのは、仕方ないですね(*‘∀‘)----------------------------------------------------2019.10.20私の中で、この秋なぜかはまってしまったこと。『週1で洞爺湖へ行く』ということで!この日も洞爺湖までせっせと♪ルートはこんな感じで。こうやってスクショしたらわかりやすいですね~『とうや水の駅』↓『ちく林』↓『道の駅だて歴史の杜』↓『オロフレ峠展望台...
良いお天気の札幌でした。相変わらず地下鉄でふらふら。どこか道内の遠くへ行きたいなぁ…----------------------------------2019.10.19朝から雨予報の札幌。午前中も仕事だし、ちょうどJRタワーが5倍ポイントセールやってるから、お仕事終わったら行くか~という予定を立てて…てくてく向かったのはすすきの近くの『東家本店』さん。増税後だったので前回と色々変わってました~あまりに寒すぎて…(この日の最高気温10℃)温かいお...
明日からまた連休ですね。ほどほどに、外食しましょう٩( ''ω'' )و--------------------------------2019.10.14前々日、前日としっかり動いたから…お天気が微妙なら出かけないで引きこもるところ。正直、前日の夜にはもう『明日は近めのランチとおやつでいっかー』という気分になってたのですが。朝起きたら、なんか元気すぎて(笑)それでもきっと疲労はたまってるだろうし、お天気も夕方から崩れる予報だったので…少し近めのとこ...
久しぶりにプラス気温にすこ~しだけなった札幌です。積雪量は相変わらず。今年は雪解けも、はやいかもですね。---------------------------------------2019.10.13前の週に母と行ったばかりだけれども。むしろ、母と行くことが決まっていたから、1人でのツーリングは後にしようと思っていたのです。前日の夜に関東方面を中心に襲った史上最強(だったかな)の台風。北海道は、日高以東に影響が出たけれど、札幌は風がいつもより強...
無事仕事始めも乗り越えて…いつもの生活が戻ってきました。当たり前の生活が送れることに、感謝です(*'ω'*)---------------------------------------------2019.10.12朝晩の冷え込みが強くなり…紅葉が少しずつ進んでいます。そんな中、きっと早くに紅葉してきているかなと思われる旭川へ行ってきました。朝8時に出発。途中休憩をはさみつつたどり着いたのは…旭川にある『蕎麦切左膳』さん。静岡県産の本山葵!寒かったので暖かい...
正月休み最終日。札幌は雪が降ったりやんだりせわしなかったです。雪不足、少しは解消したらいいな。---------------------------------------2019.10.9この日は職場ランチ♪大好きな『そば処六花』さんへ連れてきてもらいました。★天もり今回は控えめ(?)に天もり♪肌寒い日だったけど、どうしても天ぷらと冷たいお蕎麦が食べたくて~お蕎麦は二段になってます。天ぷらは海老とピーマン。揚げたてサクサク♪ちょこっと食べたいとき...
お正月休みも残すところ2日。お正月は太っても仕方ないですよね(*‘∀‘)------------------------------2019.9.30おはよう帯広。初めての1泊ツーリング。実はちょっと緊張していたのですが、よくよく考えたら走る距離はいつもの2日連続日帰りツーリングと同じくらいの距離。あとは慣れない土地でどれだけ影響を受けるか…ですが…健康すぎる私の身体にとってはそれは無用の悩みでした(笑)今回お世話になったのは、帯広にある『ホテル...
2020.1.1あけましておめでとうございます。今年も北海道をたくさん感じて生きて行こうとおもいます(*'ω'*)今日は珍しく当日更新で。年越しはいつも寝てる私。特に特別なことはせず、いつも通りを貫くのが私かなぁと、常々感じております(笑)そして、いつでも蕎麦を食べたいという気持ちも。でも年末に大忙しのお蕎麦屋さんは、だいたい年始はしばらくお休み。こういうときに、ショッピングモールに入ってるお店を責めるのです(*'...
今年も、実家へ帰る予定はなく。ほのぼのと、1人で年の瀬を迎えています。元号が変わろうが、一年が終わろうが、また始まろうが。私は私、通常営業です(*'ω'*)----------------------------------------2019.9.29天気予報は、晴れ ときどき 雨?あれれ…だいぶ前日と予報が変わってしまいましたが…早起きして(と言ってもいつも平日にお仕事に行く時間)、窓から外を見てみると、とても素敵な朝焼け。秋らしい雲が広がっていまし...
函館から国道230号線を走って留寿都村に入ります。そのままルスツリゾートに行く手前右側、反対車線に道の駅230ルスツは見えてきます。ちょうど道の駅の少し札幌寄りには以前紹介した「どんどん市」↓があります。国道沿いにある道の駅なので、多くの観
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。