fgaerc
クリスマスのソウル15:朝ごはんはソルロンタン
韓国料理 済州島オンニ直伝 春が旬のノビルで『タルレジャン』を作ろう! 달래장
⑰マウルバス 西面 地下モール 優しい釜山の人 デモ wowpass 釜山旅行 ソミョン
地下鉄の妊産婦さん用の座席が空いていたら座るか?
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【殿堂入り記事】
⑯スミニネ 貝焼き 青沙浦 釜山老舗 海鮮レストラン bigbang top 海雲台 松亭駅
韓国人と登山の関係は想像を絶する(笑)
クリスマスのソウル14:明洞のウデポで晩ごはん
西大門区 人工滝があるカフェ『カフェ滝』CAFE POKPO ホンジェチョン(弘済川)都心の中の癒しの空間 카페폭포
カンナムは雨だった そしてバンサンシジャンはほぼ休みだった
ポジション~公告代理店の女王~👸完走
韓国インスタント麺 農心『ベホンドンカルビム麺』 ベホンドンシリーズの新作 농심 배홍동 비빔면
映画「ケナは韓国が嫌いで」経済格差に絶望してるって聞いたことあるけど、そんなに韓国は大変なの?ケナの前向きさを応援したいです。
大学路カフェ 中東スイーツ専門『MOHSSEN's Sweets 大学路店』 モセンズスイーツ 모센즈스위트 대학로점 地球娯楽室3 뿅뿅지구오락실3
明洞でお友達おすすめの両替所♪
タイの観光地には必ずと言っていいほど大なり小なり風俗ゾーンがありますが、フアヒンも然り。そこで今回はピンクのネオンが灯るバービア街、Soi Bintabaht(ソイ・ビンタバス/通称ウォーキング・ストリート)にお邪魔した時の雑感を書いてみたいと思います。 お嬢の皆様にお金を落とせる財力も趣味趣向もない私。ついでに「思う存分楽しんでこい!」とツレを送り出せるほど器も大きくありません。だから本当に見学程度。深く突っ込んだ話ができずにゴメンナサイ……と最初にお詫びしておきます。 立地がカオス! Soi BintabahtがあるのはWat Hua Hin(ワット・フアヒン)の真裏。この聖と俗が入り混じ…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 日本+ドイツの皆さまから いただいているご感想を順次ご紹介しています。今回は、8月に開催したグルー…
イギリスに住んでる日本人としては、TVやラジオで「・・・ジャパンが云々」と聞こえてくると、ハッとして耳を傾けちゃいます。それに新聞や雑誌をパラパラとめくっ...
Aちゃんタウンで過ごした最後の日は、荷物のパッキングを始める前に・・・かねてから買いに行こうと思ってたお菓子を買いにヨークへ♪お目当ては「ベティーズ」の可...
ハノイにはおいしいピザのお店がいくつかあるけど、観光でもお勧めな有名店と言えば、Pizza 4P's(ピッツァ フォーピース)。 日本人が経営する、ホーチミン発のピザレストランで、ハノイには7店舗。(2020年8月時点) 釜焼きのピザはもちろん、ベトナム中部で自社生産しているチーズは必食。 デリバリーもあるけれど、久しぶりに、家族でお店に食べに行ってきた。
仕事の取引先と新しいプロジェクトについていろいろ揉めていたのが、やっとというか、とりあえずは解決の方向へ進むことになった。まあ、始まるかどうかは別として、計画…
前回からの続き。『目黒寄生虫館 壱』真っ青な空と眼下に広がる湖と。取り残された二人とラクダ2頭。時折乾いた熱風が大地を渡って行きます。湖のほとりに座って水を覗き込むと何やらしきりに動いているものがあります。無数に泳ぐこの生き物が、あれが何だったのか、長い年月がたっているにもかかわらずいまだにその正体がわからないのですが、図鑑の中にも、もちろんネットでも見たことがありません。体は透明で、両手に大きなは...
いよいよ私ももう1人のグランマも、2日後にはヨークシャーを発つという8月31日。月曜日ながらイギリスでは祝日だったのでJS君も仕事お休みでスカボローの海岸...
パラダイスって、何処にあるか知ってる?私はそんな場所、少なくとも生きてるうちは行けないと思ってました。ちなみにWeblioさんでParadiseの和訳を見...
先週、9/2はベトナムの建国記念日で、我が家の勤め先は貴重な連休だった。 とはいえ、今年は旅行はなしで、スーパーへ行ったり、外食したりくらい。 子どもの習い事でイオンへ行った際、ハノイらしい光景を探してみた。
明日はヨークシャーを発つので、今日は荷造りや片付けで超バタバタ。。。立つ鳥跡を濁さずって諺があるように、去り際は美しくないとね~~。すっかりマイ部屋と化し...
今朝2度寝して起きたら8時過ぎだった。最近朝ごはんに味噌汁とか、目玉焼きとか作っていたのだけど、そうゆう朝ごはんを食べるには、起きてから1時間以上過ぎないとお…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 夏が過ぎ、9月に入って 早一週間が経ちますね。 先月8月にアップした記事の中からよく読んでいただ…
ハノイの日系スーパー、富分(とみぶん)。 今までは、キンマー通り(Kim Ma)の1店舗のみだったけど、2020/8/15にスアンジウ通り(Xuan Dieu)に2号店がオープンした。 スアンジウは、多国籍の外国人が多く住むエリアで、日本人も多い。 日本に一時帰国できない暮らしを送るなか、日本っぽさと、日本食材を求めて、行ってみた。
今年の夏は、コロナに翻弄されているうちに、なんだかあっという間に終わったみたいです。。 今でも家の中は半そでで大丈夫ですが(でもすでに肌寒い日もあって、何か羽…
セカンドワーホリはいったいどこに行けば、いい?やっぱり人気の英語圏!!次なるステップはヨーロッパ!!経験談も記載。セカンドワーホリはやっぱり行くべき!!人生の中のほんの数年!!
ニュージーランドのバックパッカーズ生活を公表。バックパッカーズって何と思われている方やバックパッカーズ好きな方にも。バックパッカーズで良く使われる英会話おススメ5選。失敗談もお伝えします。格言【他の人達の助けがあり、今がある】【一歩づつ夢に
先日ロイヤル・アルバート・ホールから中継される「おうちでBBCプロムス」について書いたので、オンラインで楽しめるコンサート続き。こちらは私も大好きな、バー...
毎年8月最後の月曜日は、祝日になるイギリス。しかもラッキーな事に、なかなか良い天気に恵まれました。もうすぐ私ともう1人のお祖母ちゃんグランマ・ウーフウーフ...
先日X君が無事にギリシャ帰省から戻ってきたので、私もようやくペンギン村(仮称)の自宅に帰ります。電車のチケット安い日を探したら水曜日に買えたので、ヨークシ...
みんなが夏休みをとっている8月中働いていた友人が9月になってバルセロナへ里帰り中。楽しんでいる写真をたくさん送ってきてくれる。その中で興味がそそられたのが、世…
この記事で分かることニュージーランドの一般家庭ではどんな食事をするのかニュージーランドでは、何が主食なのかお米は食べられるのか私自身ニュージーランドで長い事、ホームステイを経験してきました。そこで今回は、その経験を元にニュージーランドの一般
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。肌寒くなってきたドイツ、夏が終わり 収穫の秋になりました。 そして わが家の庭のブドウが今年は大豊作!…
所変われば、お惣菜も変わる。 ハノイのスーパーでも、お惣菜が売られているし、お店によってはイートインコーナーもある。 我が家は週一まとめ買いなので、あまりスーパーのお惣菜を買う機会がないんだけど、どんな料理がベトナム・ハノイで好まれているのか気になって、時々見入ってしまう。 今日は、VinMartやロッテで見たお惣菜について、書いてみる。
朝、薬局で薬とマスクを買って家に帰ってから、なんとなくカードで払ったレシートを見ると、50€と書かれていた。そんなに高いはずがない。たぶん15€くらいだったは…
【ホテルレビュー】部屋からの景色が最高!ル サンズ オーシャンフロント ダナン ホテル|Le Sands Oceanfront Danang Hotel
3家族で下呂温泉へ♡子連れにおすすめ!下呂観光ホテル 湯あそびの宿
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート(スーペリアツイン)
【ウォルドーフアストリア大阪宿泊記】客室・朝食・館内施設・ダイヤモンド会員特典・ラウンジ代替サービス徹底レビュー
日本のホテル滞在レビュー#5|リバーリトリート雅樂倶 in 富山|静寂の神通峡のほとりで食とアートを
赤ちゃん連れの初沖縄旅行におすすめ!ビーチタワー沖縄/花火やポケジェニックが楽しめた♡
青森屋の夕食ビュッフェ/桜の青森③ー⑧【202404】
【大阪のホテル】関空利用者必見!充実のサービス "OMO 関西空港ホテル" 朝食&宿泊記
ダイワロイネットホテル横浜公園 子連れ宿泊記
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-6(7日目から最終日&おまけ)
子連れコートヤードバイマリオット福井/駅近で恐竜を楽しむ
ホテル法華クラブ函館
ホテル函館ひろめ荘(大船上湯温泉)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-5(5日目から6日目まで)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-4(2日目から4日目まで)
いきなりですが、問題です。 「キュイエール・ア・キャッフェ」とは、いったい何でしょう? ヒント:似てるバージョンで、「キュイエール・ア・スープ」もあります。^…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 2年前の夏、モンゴルへ小学生の息子と2人で行ったときのことゲル(遊牧民のテント)に寝泊まりすることに…
先週末、もうどうにも我慢が出来なくて、 半年ぶりに髪の毛を切りに行ったんですが、 いつもだったらじゃあ、ロンドンに髪の毛きりに行ってついでに友達に会ったり 買物したりしよう…とウッキウキのところ 髪の毛切るためにロンドンに行くのもなぁ…という感じで 近所で予約して切ったんです。 ...
海外に住んでいても、歯医者は日本に一時帰国した際にという人も多いだろう。 言葉、設備、医療レベル、治療費など、国や地域によって、いろいろと事情はあるだろう。 ベトナム・ハノイでは、日本人歯科医のいる歯医者もいくつかあり、我が家はハノイで歯医者に通っている。 我が家で加入している海外旅行保険では、歯科は自費での診療となる。
朝、薬局へ薬を買いに行ったら、店の前に4,5人並んでた。ずっと立って待っているのがつらいので、ちょっとチャリで近所を一回りした。天気はいいのだけど、涼しい。長…
今日もところによっては、道路が冠水するほど局地的豪雨があったグアム。 硫黄島付近で停滞していた熱帯低気圧が台風になりそうだからグアムの天気も不安定。随分離れているのに雲の影響を受けてるみたい。 今日から9月。月初めは、フードスタンプという生活保護が支給されるので各スーパーは...
今日は8月最後の日。明日から9月だ。今月末まで提出物はとりあえず終わった。週末に、レンテハズたんまり作って、粗食で仕事をがんばった。9月は基本粗食生活で、たま…
こんにちは☆ 9月になりました。 ユタは連日38度が最高気温だったのに9月に入った途端急に気温が下がり、 すっかり肌寒くなってしまいました^^; でもインディアンサマーっていうのがアメリカには存在しているので、 また暑い日々が続くかもしれないですね。 前回、ユタの南の方にあるトーリーという街やキャピトルリーフという国立公園の事を 書いたんですが、今回はキャピトルリーフをさらに南に行った所にある「リトルエジプト」という場所に行った時の事を書いてみようと思います。 リトルエジプト(ユタ州) まずリトルエジプトとは... ↓ www.americansouthwest.net 多分、結構マイナーです…
少し前のことだけど、ベトナム・ハノイで誕生日を迎えた。 記念日や誕生日に、ハノイで行きたいお店といえば、私の中では、イタリアンのdragonCELLO(ドラゴンチェッロ)。 タイ湖のほとりへ、とろける生ハムを求めて行ってきた。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。