fgaerc
ライブオンラインツアーVol.236のお知らせ
風景印(184) ひのまる公園に行って、その歴史を知る <札幌北四十一条郵便局>
2025 八紘学園桜さんぽ
黄色かぼちゃに会いにGandaria City Mall(ガンダリア シティ モール)へ
Gandaria City Mall(ガンダリア シティ モール)での他の出会い
直島の本家の黄色かぼちゃの思い出
直島の赤かぼちゃの思い出
直島の港横のもう一つの思い出
宝石市場を出ても宝石の屋台、バスで帰宅
ブロックMスクエアの古本屋街で本を探す
夜の家具屋さんの前を通って帰宅
急遽グランドラッキーへ買い物へ
インドネシア語技能検定試験問題集を購入の為JCCへ
ジャカルタの紀伊国屋で書籍を購入
Glodok の中華街で饅頭屋さんを探す
山中湖・八ヶ岳方面への旅 〜2025 春〜 その4
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
行った気になる世界遺産 ビガン歴史都市
シドニーの世界遺産、コカトゥー島訪問記!歴史・絶景・廃墟好きにおすすめ
ジョージタウンの街角で沈黙の10分|Gerogetown, Penang|2025
YouTubeへ旅行動画完成披露~♪/オーストラリア旅行2024
行った気になる世界遺産 バルデス半島
【群馬・磯部温泉】温泉マーク発祥の地で歴史探訪&周辺観光スポット徹底ガイド
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
海外生活してると、 英語ができない不安から、 自信がなくなり、おどおどしてしまう経験ありませんか? 子供の学校のお迎えで
フランスの外出制限が5月11日(月)から緩和されて、待ってましたとばかりに人々は外出を楽しんでいるようです。 さっきスーさんが冷凍食品をピカールに買いに行って…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住) です。オンライン個人セッション【エネルギー療法™】体・心・人生をステージアップ!5月の空き状況 ご案内です…
先日、冷凍食品専門店のピカールに買い物に行ったスーさんですが、お土産でチョコレート菓子も一緒に買ってきてくれていました。^^ こちらのお菓子は、こ…
朝起きたら雨。ずっと凄い量の雨が降っていた。昼過ぎまで降っていたような。 雨がザアザア降っている中、友達からメールが届いた。 最近雨が多いけど、あまり外にでれ…
今日もポカポカ陽気に誘われて、運河沿いウォーキング兼バードウォッチング!とはいえ我々の場合、双眼鏡をもって木々の間にいる小鳥を観察するのではなく・・・。川...
おうち時間が長くなってから、ふっと気が向いて読み始めたピーターラビットの絵本全集。ちょっとしたスキマ時間を埋めるために読んでたけれど、改めてその世界に心酔...
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。受講生の皆さんが 内側から大活性して めざましい変化を 遂げているグループセッション、お陰さまで募集開…
順番的にはベルギー旅行の次はアイルランドなんだけど、ヨーロッパちょっと続くな〜と思ってアイルランドを飛ばし、先にお友達のBちゃんと一緒に行ったシンガポール4泊6日旅行のことを書こうと思います。 1日目:移動 2日目:街歩き 3日目:USS 4日目:リバーサファリ&ナイトサファリ 5日目:エステ、街歩き、のち移動して空港野宿(エステからの野宿とは) 6日目:帰国 という旅程でした。お互い夏季休暇を利用し、…
日曜日にマドリッドに住む友人と話をしていて、月曜日から薬屋さんでマスクが貰えるとの情報を貰った。でも、一人紙マスク1枚だけとか。アベノマスクより酷い!と友人。…
X君にとって、日々の食卓で欠かせないものというと・・・塩コショウの他にはオリーヴオイル、レモン、ニンニク、オレガノ。彼が作る料理のほとんどにこの中の幾つか...
先日ボリス・ジョンソン首相が、コロナウィルス関連の規制を少し緩和しました。まだ完全ロックダウン解除までは春かに遠い道のりだけど、これから徐々に通常生活に戻...
また好天気に戻ってきたので、ご近所の運河沿いウォーキング。まったり、のどか~で平和そのもの。イギリスでは既に3万人以上ものコロナウィルス死者が出てるなんて...
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住) です。毎年 1回開催しているディープデトックス講座ですが、 6年前に受講された○○様よりいただいた ご感想…
ランチに余ってたご飯でトルテイージャ作ってみた。ジャガイモの代わりにご飯。見た目がお好み焼きぽかったので、マヨと醤油に鰹節青海苔かけて、お好み焼き風に。一見お…
「Google検索からのアクセスが見込めるから……」と満を持して始めたロンクルア市場周辺のネタ(2020年版)も、今回で一旦おしまい。 結局ショッピングの様子については1回書いたきりになってしまいましたが(*詳しくはこちら)、前回ここを訪れた時にもいろいろと紹介しているので、もしお時間があれば件名の下にある【RONG KLUEA】のタブより過去の記事を読んでいただけると嬉しいです。 さて、最後はロンクルア市場のあるアランヤプラテートの中でも私が大好きなスポット、Aran Food Market(アラン・フード・マーケット)について。 安さと新鮮さにビックリ! 場所はアランヤプラテート中心街のド…
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。5月に入って、ドイツも引き続き 子供の学校は休みが続いています。不便はあるものの最近では この生活ペー…
イオンモール・ハドンが2019年12月にオープンした。 ハノイのイオンとしては、イオンモール・ロンビエンにつづいて、2つ目。 イオンモール・ハドンには、ベトナム北部で初めて、ホームセンターのコーナンが出店した。 先日、シャワーヘッドを買うために、行ってきた。
コロナ影響下、カンボジアでは建設業は休むことなく普段通りに行われています。ここシェムリアップでも、撤退した店の解体、または休業中の改装工事など、あちこちで目に…
タイに詳しい方なら、シェムリアップで、一瞬あれっ?っと思うような光景を目にします。まあ、あれっ?ッというより、最初に、あっサイアム商業銀行がシェムリアップにも…
シェムリアップで進んでいる新空港の建設工事が、2023年に完了するとの見通しという現地報道がありました。 工事は中国雲南省の雲南省投資控股集団傘下のアンコール…
今日はスーさんが冷凍食品の買い物に行ってくれたのですが、お土産にクレームブリュレを買ってきてくれました。^^ でも、この頃はいつも玄関先で買い物袋から中身だけ…
乾いたお皿を食器棚に片そうと、開けたのは冷蔵庫でした、MIDOです。あるあるですよね?夜中トイレに行きたくて起きたのに、冷蔵庫を開けたりとか。あるあるですよね?わたしだけ?(笑)さてさて、冷蔵庫の扉開けてしまうあるあるの真相は置いておいて、今日はシンガポールに
両親が大分出身なので、ラーメンはうまかっちゃんで育ちました、MIDOです。今やラーメンがミシュランを獲得する時代。そんな日本が誇るミシュランラーメンがシンガポールでも食べられるんですが、なんと今ならそのミシュランラーメンが1杯たったの$9で、デリバリー無料で食べ
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
2025年2月 ㉖ハワイ/ホクラニ 8日目 帰国
少し蒸し暑いハワイ
2025年2月 ㉕ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の夜
ワイキキに新しいカフェがオープン!!
ちょこっとだけ見れたメリーモナーク2025 おめでとう!Kamuela♪
MUJIの盛岡冷麺を買って食べたら〜
未だホノルル鉄道建設の用地買収完了せず
2025年2月 ㉔ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の昼はアラモアで
2025年2月 ㉓ハワイ/ホクラニ 7日目 朝
ハワイで旅行者入国拒否〜⁉︎
ただいま!ハワイ♪と入国事情。 日本で買って良かったもの!
ダウンタウンがゴーストタウンに変わる
ハワイ旅⑦ カカアコ&H martのフードコート
2025年2月 ㉒ハワイ/ホクラニ 6日目 晩ごはんまで
体の疲れが なかなか抜けないいろいろ試しているけど 気分が晴れないいま私はどこに向かっているのだろう?そんな状況になるとき、ありますね。こういった状況を 「何…
朝からついてない日だった。コーヒーを作ってカップに入れようと思ったら、手元がくるって、コーヒーメーカーが倒れ、キッチンにコーヒーがぶちまかれた。またコーヒーを…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアにも日本みたいな湯たんぽが売ってます! 私は目を温めたりもしたいの…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 昨日、州知事のダン氏がビクトリア州の緊急事態宣言の緩和について発表! 正直、ワ…
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
コロナの防疫措置の規制緩和は、首都ベルリンでも適用され、一歩ずつ今までの生活に戻っていくのを感じます。(同時に、街の静けさが消えていくのが逆にストレスだったり…
先日スーパー「リドル」へ食料買い出しに行った時、敷地内に隣接してる量販店「ホーム・バーゲン」にも入ってみました。実は先日から買いたいなぁ・・・と思ってたモ...
昨日の夕方、大家さんが家賃の領収書を持ってきた。4月分のという。そういえばいつももらってた領収書を先月はもらってなかったなあと思い出し、そういえば・・・、今月…
前回のブログもトピックに選んでいただき、ありがとうございます! 見直してみると、やっぱり写真が暗くて見にくいですね。。あと、内容に事実誤認もありました、、ごめ…
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。昨日、またオンラインでグループセッション受講生のフォローアップ会を開きました。 写真:日本&…
5月に入ってから夏らしくなってきた、ハノイ。 間もなくやってくる灼熱の季節の前に、先週、子どもを連れて、街中の湖周辺を散歩してみた。 Vincom Nguyen Chi Thanhから出発 グエンチータイン通り沿いを北上 湖に近づくと楽しげな雰囲気に ゴックカイン湖に沿ってぶらぶら 路地裏を抜けて富分スーパーへ Vincom Nguyen Chi Thanhから出発 この日は、台湾フードを食べにチュアラン(Chua Lang)通りのYu Tangへやってきた。 zabon-inu.hatenablog.com お昼ご飯のあと、 Vincom Nguyen Chi Thanh(ビンコム グエンチ…
牛乳も砂糖もなくなり、エスプレッソをあまり飲めないので、スーパーへ向かった。いつもは土曜日に行ってきたが、月曜日にいくのはすっごく久々だ。 開店5分前についた…
5月10日は母の日でしたね。母親になって初めてわかる母の偉大さ。産んでくれてありがとう。そして子供達、わたしを母親にしてくれてありがとう。そんなことを想う日。運動が苦手な母から生まれた、元アスリートのMIDOです。そんな母の日ですが、我が家ではいつもと変わらぬ日
先日またAちゃんファミリーとLINEビデオ通話で近況報告がてら、いっぱいお喋りしました。マゴ君に「アイ・ミス・ユー、おばあちゃん!」とか言われちゃって、も...
こんにちは。 Megumi Piel (ドイツ在住)です。 現在、対面での個人セッションは行なっていないのですが、以前 脊柱デトックス(個人セッション)を受け…
アランヤプラテートの滞在も終盤戦に突入。当初の予定だとこの頃は買い付け業務の追い込みをしているはずでしたが、思いのほかスムースに事が運んで時間に余裕が。その流れで原付の練習をしたところ、見事に転倒→利き腕を負傷したんですけどね(*詳しくはこちら)。 とにもかくにも、せっかく空き時間ができたのだから、アランヤプラテートをサクッと探検してみました。 改めてアランヤプラテートってどんな場所? カンボジアとの国境にあるアランヤプラテートは、「巨大市場ロンクルアを軸にいろいろな物事が動いている」といった印象の街です。 ロンクルアに集められた古着のクリーニングを生業にしている家庭が目立ち、市場の営業時間に…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアのスーパーではいろんな味のツナ缶が買えます!! そういえば日本では…
正直なところジュロンイーストにくるならBIG BOXに入るのかと思ってました、MIDOです。はい。あのIKEAがジュロンイーストにやってくるんだそうです。今日はそんなウエストのアツいニュースを紹介したいと思います。by IKEAシンガポールで3店舗目となるIKEAが、2021年にジュロ
今日はフランスに来てからその存在を知って、好きになった食べ物の話題です。^^ Boudins noir et blanc au marché de Noël…
昨夜ボリス・ジョンソン首相が正式会見をして、イギリス式のロックダウン延長が確定しました。「イギリス式の」ってわざわざ書いたのは、多くのヨーロッパ他国に比べ...
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。近所の公園の一角にある子供用の遊び場やサッカーゴールが 約1か月ぶりに立ち入り禁止のテープが取り外され…
我が家はみんなラーメン大好き。普段なら週に一回はお店に食べに行く。 4/1から4/22まで、サービス業の休止や外出制限を伴う、厳しい社会隔離を実施していたハノイ。 幸い、デリバリーでいろいろなものが食べられたけど、やっぱりお店でラーメンが食べたかった。 5月になり、ほとんどのサービス業が再開したので、早速、ラーメンを食べに行ってきた。
今日は、4月29日に直接受け取りを申し込んでいた市配布の布マスクを無事もらうことができました! 当初の予定では5月7日でしたが、5月7日~9日の配布予定が1日…
5月7日、国際ウェビナーにスピーカーとして参加させていただきました! テーマは「ポストコロナ(パンデミック鎮静後)の観光業の未来について」でした。 インド・ブッダガヤでホテルを2軒、主人と経営しているということで、 国際的な観光協会ABTOの役員をさせていただいています。 その関係でスピーカーのお役を頂きました。 私への質問は「新型コロナウイルスによるブッダガヤの ホスピタリティ産業への影響について」でした。
2017年10月〜現在オーストラリアにワーホリ中。 2018年4月〜6月クイーンズランド州Ayrでファーム生活中 ゴールデンウィークに友達が日本から遊びに来て…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。