fgaerc
【大阪・なんば】法善寺横丁で味わう昭和レトロと水掛不動尊の苔アート
お一人様の旅最終章
しばらくは辛抱の時間
山梨県民が心待ちにしている日
【雑記】今年4月を振返り!一人旅を通して、たくさんの幸せな想い出に!
広島市電で行ける!おすすめ観光スポット10選|徒歩&路面電車で巡る広島市内観光をご紹介
2025年 上高地開山祭 明日ですね‼
【初心者向け】広島市電の乗り方&使いこなし完全ガイド|路面電車観光・ライブ遠征にも便利!
お一人様の旅二日目
お一人様の旅四日目
お一人様の旅三日目
【レビュー】軽さは正義!「エバニュー コンパクト折りたたみマット」でどこでも快適アウトドア
旅は最高の学習方法
【雑記】視力回復手術(ICL手術)をして、ちょうど今日で1年になりました!
【広島市内完結】公共交通だけで楽しむ女子旅モデルコース|路面電車&徒歩で大満喫!【広島市内観光モデルコース】
an aspiring + 職業名(〜志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
thereとitとthatの違いを教えてください。
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
習慣化ができないわたしが英語学習を習慣にした方法
文頭に来るto不定詞について
ワーママ、スタディサプリでの初めてのTOEIC受験記!
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
on a shoestring(ごくわずかな予算で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(565)
Grammar in USEのebookが便利すぎる
4/3,4/6 多読の記録
今日は、とっても大事な日でした。というのもAちゃんから引き継いだ家事カレンダーによると、リサイクルごみの日だったんです!2週間に1度しか回収しないから、1...
バルセロナ大聖堂の正式名は、サンタ・エウラリア大聖堂。守護聖人は、13歳で殉教したと言い伝えられるエウラリアさんです。AD303年頃にローマ帝国ディオクレ...
昨年のバンコク旅行は H.I.S.ツアーなしで航空券+ホテルのセットで予約しました 朝からWat Pho(ワット・ポー)に向かいガイドブックでお馴染みの …
こんにちは、ぱっくんです!今回はコスタリカに来た最大の目的でもある、ケツァールという世界一美しい幻の鳥が見れるモンテベルデ自然保護区の紹介をしたいと思います!ケツァール自体は中米の山岳地帯に生息してるみたいなんですが、まぁあまり姿を現わして
こんにちは、ぱっくんです。中米旅も残すところ、あと2か国となりました!今回は、その残った国の1つコスタリカへ、ニカラグアのグラナダから行く方法を紹介します!※2020年2月11日情報グラナダからモンテベルデへまず、グラナダから直行でモンテヴ
こんにちは、ぱっくんです!ニカラグアって正直あんまし見所無いんだけど、なかなか見応えのあるマグマが見れるみたいなので、行ってみました!最近火山にハマッてるなーw※2020年2月10日情報マサヤ火山首都マナグアとグラナダの中間程に位置する火山
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
いよいよX君にとってのバルセロナ・メインイベント、ピカソ美術館にやって来ましたーー!建物の外観を撮るの忘れちゃったけど、ここ昔は中世の城だったそうです。さ...
去年の暮れにハロッズ百貨店に寄った時のこと。その日はX君が昼&夜と同窓会ハシゴをしてたので、色んな所を歩き回ってたんです。でお腹が空いてきたので、おやつに...
ドイツ行きのフライトは成田空港から今回の航空券は安いものを買ったので関空-羽田-成田-ドイツと、いつものトリッキールートです。でもこのルートが安いんです。関西空港から羽田空港へ関西空港関西空港でチェックインカウンターにはファーストクラスはありません。JGCカウンターに並びます。カウンターにはJGCカウンターしかありませんがチェックインカウンターにはダイヤモンドプレミアカウンターはありませんが関西空港では...
こんにちは、ぱっくんです。今回はホンジュラスのコパンからニカラグアの各主要都市への行き方を紹介します!※2020年2月8日情報コパンからニカラグアの各都市へまず、コパンからニカラグアのグラナダまでですが、ダイレクトバスはありません!グラナダ
2011年に起こった東日本大震災をきっかけに、英国政府公認の観光ガイドさんたちが始めたチャリティツアー。今年も2月17日から4月中旬まで、約2か月間に開催...
ペンギン村からAちゃんタウンへ行くには、まずコーチ(←イギリスでは中長距離バスをこう呼びます)でロンドンへ出てから電車に乗ってます。以前ためしにペンギン村...
昨年のバンコク旅行は H.I.S.ツアーなしで航空券+ホテルのセットで予約しました 朝からWat Pho(ワット・ポー)に向かいガイドブックでお馴染みの …
こんにちは、絶賛中米弾丸旅行中のぱっくんです!僕の持ち味はなんといっても旅のスピードw一気にコロンビアまで抜けます!今回は、エルサルバドルのエルトゥンコからホンジュラスのコパンまで行き方を紹介したいと思います!えーと、パソコンの電源が入らな
さてさて、マレーシアの空港klia2で搭乗券もらうのにチェックインカウンターが開くのを待ってると搭乗2時間前くらいになるでしょ。それでもラウンジでゆっくりはで…
いつもは静かにしているネコちゃんが、今日は、授業中にあちこち走り回っていた。それで、生徒が、ー犬が庭にいます。-という文章を読んだとき、犬を猫と読み間違いして…
昨日はキングスクロス駅から電車に乗って、ヨークシャー州Aちゃんタウンへ行きました。でも予約しといた電車までに時間がタップリあったから、駅中のカフェで時間つ...
はい!今日からヨークシャーのAちゃん宅に来てますー。彼女たち一家が土曜日から日本へ行くので、私は猫シッター兼ハウスシッターという重要ミッションを仰せつかっ...
私の「バルセロナで見たいモノNo.1」だったカタルーニャ音楽堂のあとは、X君の第1希望ピカソ美術館へ向かったのですが・・・ちょうどその中間くらいに大聖堂が...
ここらへんでやっぱり必要かなって思い、ちょっとブログを離れて、自分のキャリアのことを考えていました最近 一度、普段の業務をすべて棚卸し。1日にどの業務をどの優…
日本人が3000枚写真を撮るらしい?モンサンミッシェルでー。 1時間いるとして、3000枚は物理的に無理ー。
アメリカの日常生活ブログ。日本とアメリカのバーベキューの違いやアメリカのBBQ事情を紹介。BBQの本場アメリカ南部の州の情報や、BBQの聖地カンザスシティーやテキサスでおすすめの有名レストランをシェア。
こんにちは、ぱっくんです!昨日エルトゥンコに到着して、一応一通り散策したんですが、あまり面白くなかったので、ちょいと勇気振り絞って日帰りで首都のサンサルバドルに行くことにしました!勿論、貴重品は全て宿に置いていきますよーーーーん!(所持金は
近所のスーパーへ買物がてら、商店街にあるチャリティショップにも時々立ち寄ります。ほとんどの品が一般から寄付された中古品で、X君は映画のDVDや本を、私は自...
バルセロナ1日目と2日目は悪天候、とくに暴風がタイヘンでしたが・・・お目当てのピカソ美術館とカタロニア音楽堂には行けたのでヨシ!そして3日目の明日は、よう...
先週、たまたま良い天気だった日。「たまには別のナショナルトラストへ行こうか」という気分になり、コッツウォルズにある村のひとつレイコックへ行ってきました。そ...
友達が集まってみんなでスシを作ろう!ってことになり、1時に待ち合わせ。思ったよりみんな早く集まった。1時20分には全員そろった。まあ、早く始めて作らないとお腹…
こんにちはー、ぱっくんです!グアテマラに居過ぎて気付いたら2月になっちゃいました。。果たしてウユニ塩湖のシーズン中にそこまで辿り着けるかしらwということで、ここからはスーパーハイペースで移動していきたいと思います!今回は、グアテマラのアンテ
今は世界中でコロナウイルスの話題でもちきりですね。 わたしも数日前にスーパーに行ったとき、スーさんと一緒にいて明らかに旅行者に見えないと思いますが、やっぱり中…
朝起きたら、雨が降ってた。昨日の晩は降ってなかったなぁ。夜中に降ってくれれば、静かな夜がおくれるのだけど。夜中の1時くらいに、なぜか音楽がんがんに鳴らしながら…
こんにちは、ぱっくんです。今回はグアテマラのスーパーおすすめスポットを紹介したいと思います!今回紹介するのはフエゴ山という活火山で頻繁に噴火が見れるのが人気なスポットです。ただ、登るのはフエゴ山ではなく、お隣のアカテナンゴ山というところで、
昨日ついにブレクジッてしまったイギリスから、こんにちは!昨夜11時(ヨーロッパ中央時間の零時)には首相官邸にビッグベンがプロジェクターで映され録音した鐘の...
今日の新聞トップ記事は、のきなみブレクジット関連。本日をもってEUを離脱したんだなーって、否応なく認識せざるを得ません。(以下↓新聞一面の画像は、すべてB...
昨日は所用で、ロンドン繁華街へX君と出かけてました。予定していた数か所のうちには、オックスフォードサーカスにあるアップルストアもあったんですけど・・・。こ...
まだドイツのクリスマスマーケットで買ったものとかが書けてないですが、先日またドイツに行く機会があったので、今回は普段のいつも買うものを先にご紹介します。^^ …
こんにちは、ぱっくんです!グアテマラのアンティグアでの2週間の留学を終え、ついに旅立ちです。今回は僕が使ったスペイン語学校とホームステイをお勧めする理由を述べたいと思います!※2020年1月情報アンティグアのスペイン語学校まずグアテマラって
昨日すしを作った後の残り物で、ランチを作った。残り物の納豆とアボカド、ほうれん草と、たくあん。ご飯を炊いて、納豆とアボカドを醤油で混ぜたものにほうれん草も醤油…
初めての海外一人旅もいよいよ大詰め、というかもう帰るだけなのでアディショナルタイムみたいなもんです。駅の券売機でちんたら切符を買って、はて次の電車は何分かしら、と思って電光掲示板を見たら! 電車がない。全然ない!! マジでー!!! 正確には、電車が全然ないというわけではないのです。ただブリュッセル空港行きの電車がない…。次は何と50分後くらい。しかもブリュッセル空港直通でなくて、ブリュッセルセ…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ その後、レオンはどうなったのか…フランソワ(大家さん)の飼い猫レオンについて話が途中で終わっていました…
今回のマルタでの冬休み、圧巻だったのはValletaにあるこちらのカセドラル。 St. John Co-Cathedral あまりの金ぴかぶりに度肝を抜かれました。 戻って来てからたまたま見た旅番組で同じ教会を映していましたが、 そちらはハイシーズンに撮ったものだった...
こんにちは、ぱっくんです。ついに留学最終日を迎えました!とっても寂しいですが、いつか終わりは来るもの。そう、それが今日なのです!それでは、今日も備忘録いってみましょう!※2020円1月31日(金)/Hoy es Viernes 31 d
こんにちは、ぱっくんです。週末に火山(富士山より標高高い)に登りにいくことが決まって、苦し紛れの体力づくりを始めていますw毎日、家と丘の頂上の行き来を3往復ぐらいしてます。勉強と運動、まさに文武両道というやつですな!それでは、今日も備忘録い
#JeNeSuisPasUnVirus 、#私はウィルスじゃない、恐怖心から差別感情が現れる(場所によっては強まる)のではないかと恐れています。新型コロナウィルスが中国国外にも広がりつつあるなか、それ以上の速さで人々に感染への「恐怖」が広がりつつあるのを肌で感じます。ウィルスの前に「恐怖」により打ちのめされてしまうのではないかと思うほどです。
日本語の生徒が今年からボランティア団体でボランティア活動を始めたというので、どんなことをしているか聞いたら、家のない人たちのために活動しているという。実際どん…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。