fgaerc
徒然日記20250715/【台湾🇹🇼202506】⑮ 買ってきたもの⑭/Brush & Green/話題の台湾バームはこのお店で買えます
【内湾】ゴキブリじゃなかった!「光る虫」が舞うアートなトイレ
徒然日記20250714/【台湾🇹🇼202506】⑭ 買ってきたもの⑬/減簡手制/迪化街職人街の素敵なテキスタイル店/テーブルクロスを新調する
徒然日記20250713/【台湾🇹🇼202506】⑬ 買ってきたもの⑫/林華泰茶行/いつものお茶屋さんでいつもの茶葉を買う
【やっちまったな!】玉里で台鐵DR2700形「4両編成」を撮ろうとしたが
旧花蓮港神社(花蓮県花蓮市)―河畔に建つ神社跡
西本願寺広場(台北市万華区)―バラックから蘇った寺院「西本願寺」址
円山水神社(台北市士林区)―神秘的光景に台湾の水道史を垣間見る
芝山巌学堂と神社跡(台北市士林区)―明治期台湾の殉職者「六士先生」眠る
卑南文化月形石柱(台東県台東市)―台東駅裏に残る考古学物件
【台湾ホテルガイド】瓦拉米客桟(花蓮県玉里鎮)
【台湾ホテルガイド】真岡大飯店(雲林県斗六市)―魯肉飯食べ放題の朝食が最高!
【台湾ホテルガイド】龍谷大飯店(台中市和平区)―谷関温泉にたつ廉価ホテル
【台湾ホテルガイド】新興大旅社(苗栗県苗栗市)―古い家具が置かれたレトロな安宿
【台湾ホテルガイド】新高大飯店(嘉義市西区)―駅から徒歩5分!観光に使える安宿
【推し活】大阪旅行は夫婦別行動
福島県郡山市のあやしい歓楽街をご紹介!🏩
日光中禅寺湖紀行
新潟・長岡のミシュラン掲載店「あおぎりAOGIRI」
5月末の北海道旅行
ホノルルクッキーとキティちゃんの初コラボ〜♪
八ヶ岳の朝散歩(高原の風に吹かれて)
シュヴァインスハクセを求めて
福島往復653kmのBMW X3 20dの燃費は?
ザ・夏の韓国2泊3日の旅「ソウル2泊3日」
【資産運用術】積立投資損益、7月2週目の結果!今年の損益がプラスに回復!
裏磐梯・檜原湖 クマ目撃出没情報
干潮時だけ現れる砂の道!知林ヶ島と指宿の砂蒸し温泉に薩摩黒豚・地鶏も堪能
グランドハイアット福岡
ゲーンパネーンを食す!!!:キンディーマイナップケール
こんにちは。そういえばなんですが、 グアムのABCストアに離乳食が置いてありました。うちもお世話になってるこれ↓お肉が入っているものばかりでしたが。 中身は全てペースト状です。 お肉入りは食べたことがないので 興味はありましたが 離乳食は持ってきていたので 買いませんでしたm(_ _)m なので、ありましたという報告だけです すみません(-。-; そういえば。でした。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
こんにちは。 グアム最終日です。 初日にスコールにあったくらいで 良い天気続きでした。 1️⃣🍽朝食 ↓ 2️⃣🏝プール ↓ 3️⃣休憩後 12時チェックアウト ↓ 4️⃣🍽『エッグスンシングス』ランチ ↓ 5️⃣空港 17:05発 (19:50成田着)帰路へ 1️⃣🍽朝食 この日、初めてチビちゃんが いつも通り6時前に起きてくれたので 希望通りの7:30に朝食へ。 朝早いとバナナがありました!チビちゃんは、お粥とヤングコーン、 温野菜のブロッコリーを見つけて掴み食べ。 あとはバナナとヨーグルトを食べました。 2️⃣🏝プール最後にプールに入ろうと思ったのですが 食事の後、散歩したら寝てしまい …
こんにちは。 こまめにブログの更新って大変ですね。。。 3泊4日目の初子連れ グアム旅行 3日目の予定 1️⃣🍽『パームカフェ』にて朝食 ↓ 2️⃣🏖海に散歩 ↓ 3️⃣🏖プール ↓ 4️⃣部屋で休憩 ↓ 5️⃣🍽リトルピカズでランチ ↓ 6️⃣部屋で休憩 ↓ 7️⃣🏖プールと海 ↓ 8️⃣部屋で休憩 ↓ 9️⃣🍽肉を食べに行くこの日も良い天気です。 午前中は海側がホテルの陰になるので お散歩するのにはちょうど良い感じなのです。 にもかかわらず 昨日、今日と予定より30分ほど遅く目が覚めてしまい ゆっくりめの朝食でした。 ホントは7時半にはご飯を食べて散歩に行きたかったのに。 昨日は8時半、今…
こんにちは。 さて、グアム2日目の続き。 もう少しトラブルが続きます 泣『I HOP 』でご飯を食べた後の話です。 6️⃣🛍お買い物今回の旅行はプールと海メイン ホテル周辺で全て済ませる予定だったので ザ プラザ内を散策。今日は持ってきたベビーカーで移動してます。 屋内は本当に寒いので、ガーゼケットが必須。 なのに、持って出かけるのを忘れ カーディガンの長袖を着てるチビちゃんも寒いみたいで 抱っこをせがんできます。ごめんよ〜 まずは『I HOP 』横 『DNAエボリューション』にて 持ってくるのを忘れた私のマリンシューズを物色。 「40ドルくらいなら買っていいよ」と お許しが出たので探したら …
この日も快晴です。 今日の予定1️⃣🍽朝食『パームカフェ』 ↓ 2️⃣コンシェルジュに排水のクレーム ↓ 3️⃣🏖プールと海 ↓ 4️⃣部屋でお昼寝 ↓ 5️⃣🍽昼食 ザ プラザの『I HOP』 ↓ 6️⃣🛍お買い物 ↓ 7️⃣部屋で休憩 ↓ 8️⃣🏖プールと海 ↓ 9️⃣部屋で休憩 ↓ 🔟🍽夕食 本日の予定終了 1️⃣🍽ホテルの『パームカフェ』で朝食です。 写真撮り忘れてたみたいで、 パンコーナーしか撮ってませんでした笑種類は豊富ですが 普通のバイキング。 ハワイの『ハレクラニ』の様に 卵をお好みに焼いてくれたりとか 特別なことはありません。ここの朝食券で、 ほかのホテルの朝食を 食べに行け…
こんにちは。 明日から 初、子連れ海外旅行です✈️ 海外旅行好きの夫婦で、 子供ができるまでは年に2、3回ですが 海外旅行に行ってました。 ですが、久しぶりのしかも子供と一緒となると どうなるのか不安です。 さて なぜグアムなのか。 グアムも何度か行ってますが 子連れ、妊婦さんの旅行者の多いこと! 子供ができたらまず初めはグアムかなと思ってたのとマイルがたまって期限切れが近づいてたので 夫婦の航空チケット代がタダになる場所で ちょうど良かったからです( ^ω^ ) (チビちゃんは2歳まではタダ⭐︎)あと、タモンビーチを朝お散歩するのがとても気持ちが良いのです✨ ハワイよりも人が全然いないのがさ…
フランスに住んでいて嬉しいことのひとつに、チーズなどの乳製品の種類が豊富で安く買えるということがあります。 寒い季節には、チーズフォンデュやラクレットの出番が…
ベルリンはカフェのメッカ。 普段行かないエリアに行く用事があるときは、必ずと言って良いほど、その周辺のカフェを開拓。 そして、おひとり様カフェを楽しむのが趣味…
グラナダでもグランビアでマニフェスタシオンがあったらしい。知らなかった。新聞を見て知った。写真を見たとき初めはバルセロナのことだと思ったら、グラナダだった。 …
昨日、無印良品から、無印週間が10月25日から始まる旨のお知らせメールが来ました。 それで、無印のバナナバウムがおいしかったなあと思い出し、フランスにも売って…
スペインでの初めてネットショッピング。自転車のかごを買ったのが届いた。さっそく自転車に取り付けようと思い、説明書探したけど、なんもなかった。かごを止めるビス類…
スーさんが一度買ってみておいしかったので、それからリピートしているお菓子があります。 それはすごく素朴で優しい味わいで、老若男女が安心して食べれるようなお菓子…
午前中に4時間ぶっ続けの授業をして、疲れ果て、タパスへ。Japon de tapasで、ニクソバなるものを出すバルへ。ちっちゃいチャーシューと野菜が乗ったそば…
披露宴会場は、夕陽と夜景がとっても綺麗に見えるケルンSKYという場所で行いました!! ↑見事なまでの夕焼け! Köln SKY https://koelns…
いつもの友達といつもの場所へ夕日を見に行った。ちょっとした手違いで、着いたらもう日が沈んでた。日が沈むのは早い!でも、夕日にそまった空は綺麗だった。そして、グ…
高校生のとき。 好きな科目は世界史。 カラフルな写真の中で、一際目を引いたのがケルン大聖堂の写真。 その頃から憧れ続けていた、ケルンに行くこと。 大学生になり…
新婚生活が始まり、何か変わったかと聞かれれば、答えはほとんど何も・・・! お互い名前も変わらずなので実感薄 強いて言うなら、いくつもあるニックネームの中から、…
ビブランブラ広場で、おいしそうな食べ物が見つからなかったので、日本食(?)タパスを食べにバルへ行った。はじめに一番近いTakemeへ。タパスは、サーモンを乗っ…
国際結婚をすると、殆どのカップルがぶち当たる問題。 カップル文化 私も初めのうちは、だいぶ苦労したのを覚えています。 週
このたびの台風で未曾有の被害になりました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。。 なかなか歯医者に行けないというか、行ってる場合じゃない人も多い…
ビブランブラ広場で行われているグラナダの日本というイベント。広場は日本ぽくなっていた。いろんなテントの店が並んでいでた。昔よく遊んでたゲーム!懐かしい!名前な…
10月のはじめに、遅い夏休みに行ってきました。 本当はもう少し早く9月のはじめころに行きたいんだけど、 スーパーバイザーとがっつり休みたいときが被っちゃって 向こうが決めるまで保留にされちゃうのでしかたなくこの時期です。。。 今回は、ブレクジット絡みのポンド安、予算の...
月日が経つのは早いもので、もう季節は秋になり、肌寒いほどになりましたね! そろそろHEMAでストロープワッフルが買いたいな~と思っていたら、ちょうどLes …
こんにちは。 グアムから帰ってきて チビちゃんが風邪をひいてしまい その後、私もインフルエンザか と思うくらい高熱が出て寝込んでいます( ;´Д`)そんなこんなで あっと言う間に週末になってしまいました。少しずつ書き溜めて ようやくグアム1日目を公開できる様になりました。。。 さて 初 子連れ海外旅行当日。 成田エクスプレスはオムツ替えの台があるトイレの近くの席へ。空港到着したら、チェックインを済ませて授乳室に直行。 第1ターミナル南ウイングの Jカウンター横にある授乳室を 午前9時過ぎに使いましたが 誰も使ってる人はいませんでした。 写真撮り忘れましたが 授乳室が2室(ベビーカーも余裕の広さ…
ガルーダラウンジが生まれ変わった!国際線ラウンジで過ごす静寂と快適のひととき
ヤクシマルリシジミ♂ (スラウェシ) Acytolepis puspa kuehni
快晴の空へ!マカッサルからジャカルタへ、ガルーダGA617便で一時帰国スタート
インドネシア風・麻婆茄子を作ってみた
バイクをレンタルしてみた
LCCとTraveloka…インドネシアの嫌なところ!
【インドネシア|東ジャワ】伝統舞踊:バロンガン・ダンス(Barongan Dance)
真夜中のフライト体験!ガルーダGA604便でジャカルタ→マカッサルを深夜移動してみた
恒例 新NISA投資状況報告7月
ネット通販でレンコンを購入
郊外にあるSTEAKMENT で昼食
コンドミニアムを引っ越してみた
スカルノハッタ空港で早朝便に乗るなら!オーチャードホテル・バンダラの圧倒的利便性と快適ステイ
ジャカルタで鯛めしを作ってみた(香川県版)
アンサナ リゾート&スパ ビンタン(2007年10月) *旧ブログから転載 18年経ても引き続き営業中
ここオーストラリアに住んでいても、専業主婦と言うと、たまにイヤミを言われます。 自分がそう思っているからといって、赤の他
午後のクラスをひとつ終えて外に出たら、ピンクと青の空が綺麗だった。8時過ぎると、まだそんなに暗くないのに街頭がつく。次の授業の向かう途中、電話が鳴った。メッセ…
先日、やま子さんに果物のことをコメントいただいたので、ちょっとブログに載せてみます。^^ (以前、ささんぼんさんからもマスタードのコメントをいただきましたが、…
今回の出張は3泊4日ですが、すべて夜勤・・・だから2日目、3日目は遅めの昼ごはん。。。一人でたべにいくサクッとたべれる韓国料理店へで、2日ともビビンバを食べるという暴挙...
ドレスも決まっていない4月の段階で、ヘアメイクさん探しに取り掛かっていました ここは絶対に譲れない、日本人のヘアメイクさんであること!! 以前一度だけ、…
月日は遡って、5月の終わり。日本にて。まだプレ花嫁時代のこと 国際結婚の書類集めに奔走していたと同時に、一気に東京のドレスショップを駆け回りました。 ドレス…
というわけで市庁舎の一室にあったブルージュの街に関する展示コーナーを見学しています。 ブルージュの街の全体俯瞰図。こうして見ると、外敵の襲来に備え…
オーストラリアのシドニーから北に約400km(車で約4時間半)にある街、 ポート・マッコリーに行ってきました。 今回宿泊
ドイツでも、お城のウエディングは、日本のイメージ通りロマンチックそのもの それこそ会場にいるときは、気分は常にプリンセス ロマンチックなだけに、どうしてこ…
雲一つない穏やかな晴天の土曜日。 最初に恋した街ケルンで、大好きな人たちに囲まれて、この日を迎えることができたことに、 本当に感謝 当日は、会場のスタ…
昼食後は、移動と昼寝をして、夜を迎えました。やっぱり夜は飲みたいので、バンコクで有名なのか、バンコク通が行くべき飲み屋として毎回強い押しがあるここ「タワンデーン」にやってきました。ここでは自家製ドイツビールがぐびぐび飲めるしかも、ショーなどいろんな催し物が常にしていて、楽しく飲める場所です。電車では行けず、タクシーかトゥクトゥクで移動です。タワンデーン外装お店の周辺は静かな住宅街ですが、突然明るい...
仕事が終わって、のんびりしてたら、友達からマニフェスタシオンから帰るとのメッセージが入った。よく見たら、これから行くぞ!!!とのメッセージが、授業中に入ってい…
日本人だったら、「ナイスシューズ!」とは、会う人会う人、言わないな(笑)。さすが、アメリカ人(笑)。 みんな、トレッキングシューズだった...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。