fgaerc
癒楽の宿 清風苑(長野県昼神温泉)良かった点・悪かった点
たつのパークホテル(長野県たつの荒神山温泉)良かった点・悪かった点
ぽかぽかランド美麻(長野県大町市)良かった点・悪かった点
蓼科パークホテル(長野県蓼科温泉)良かった点・悪かった点
ホテルうづらや(長野県八幡温泉)良かった点・悪かった点
リバーサイド上田館(長野県戸倉上山田温泉)良かった点・悪かった点
湯の宿 福寿草(長野県戸倉上山田温泉)良かった点・悪かった点
スパティオ小淵沢(山梨県北杜市)良かった点・悪かった点
おいしい学校(山梨県須玉町)良かった点・悪かった点
民宿旅館なとり屋(山梨県芦安温泉)良かった点・悪かった点
別邸 花水晶(山梨県石和温泉)良かった点・悪かった点
山田屋ホテル(山梨県精進湖畔)良かった点・悪かった点
はだの万葉倶楽部(神奈川県秦野市)良かった点・悪かった点
ホテルルートイン伊勢原大山インター(神奈川県伊勢原市)良かった点・悪かった点
橋本パークホテル(神奈川県相模原市)良かった点・悪かった点
【再】Deltamas(デルタマス)のSoto Mie Bogor屋さんへ
Seafood One で昼食
Mal Ambasador(モール アンバサダー)のジュース屋さんにて
寿司天国での寄り合いで貴重品との出会い
市場の八百屋さんで買った野菜と他(その10)
ネット通販で洗剤を買ってみた
長期休み明けのお土産の持ち寄り
天丼を買って夕食に
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
レバランにもらったお菓子の中のクッキー
新装のBatik Keris へ行ってみた
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
料理をする気力が全然ない今日この頃、、実家では母が毎日おいしいものを用意してくれてよかったなあと思い出す日々です。。 そんなある日、スーパーで電子レンジで温…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。皆さん、アニマルマーケットをご存知でしょうか?その名の通り、動物が売られている市場で、ここキルギスでは毎週日曜の午前中のみ開催されます。キルギスのカラコルという街のアニマルマーケットは世界第2位の規模で人
昨晩、夜中にコンパニェロが来て荷物運んで、掃除せずに逃げやがった。土曜日までに掃除するって言ってたのに、朝起きたら鍵がおいてあり、勝手なことを言うメールを送り…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。ついに重たい腰を起こして、南旅館をチェックアウトしましたwなんだかんだで10泊もしてしました、、既にシェア飯が恋しいです。。笑さて、次なる目的地ですが、タジキスタンへ向かうため国境近くの町オシュまで向かい
フランスのスーパーで見かけた日本の味、これはひと昔前なら探すのは困難だったかもしれません。 でも、いまや空前の(?)日本食ブームのフランス、日増しにその種類は…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。暫く観光してなかったんですが、重たい腰を起こしてキルギスの絶景を見に出かけてみました!今回行ったのはソンクル湖というキルギスの秘境で、夏しか訪問することができない場所。まだシーズンとしては早く、情報が少な
こんにちわー、ぱっくんです。現在、キルギスで周辺国のビザ申請中です。キルギスの次はタジキスタンなので、ここビシュケクにいる間に申請します!非常に簡単だったので、時間あるときにちゃちゃっと申請しちゃいましょう!在日韓国人の方は不安になる要素が
<小さな小さな王国ブルネイに上陸!> 《国際船でブルネイに向けいざ出発》 コタキナバルに2泊した後、友人の日程が数日しかないので翌日には弾丸のブルネイ行きを決行した。 ブルネイの正式名称はブルネイ・ダルサラーム国で、王様が国を仕切る王国で、国土は三重県と同じくらいしかない。 しかし石油や天然ガスが豊富で一時期はこの国の王様は世界一の金持ちと言われ、日本とも天然資源の輸出で深い関係があったりする。 そしてこの国はマレーシア以上にイスラム・イスラムした伝統的な一面がある。 朝、コタキナバルの街はずれのJesselton Jettyという桟橋から毎日朝8:00にブルネイ行きの船が出ているので、7:0…
<Lupa Masaという無名のジャングルロッジで自然にどっぷり浸る> ブルネイからコタキナバルに戻った翌日、今日はLupa Masaという個人経営の、ジャングルの奥にひっそりとある小さな小さなロッジに泊まるために朝から荷物をまとめバタバタしていた。 取り合えず乗り合いバス乗り場まで行くが、目的地の途中まで行く朝の便は既に出発してしまったために、次のバスを待つが一向に人が集まらないので出発しない。。 そう、こういう国の乗合いバスというのはそもそも出発時間なんてあってないようなものである。未だに人がパンパンにこれでもか!と隙間がないくらい集まるまで絶対出発しない。今日行くLupa Masaという…
<初上陸!憧れのオランウータンと野生の島> 2016年、ついに以前から気になっていた、ジャングルと海の大きな島・ボルネオ島に行ってきた。 以前はジャングルとかワイルドな環境は好きだったが、そこまで野生動物に対して強い興味は持っていなかった。 だが、その2年前ネパールでヒマラヤトレッキングをした後何となくにジャングルの方に移動してそこでトラを探したり、巨大なサイに追い掛け回され危うく殺されそうになったりと、そんな経験をしたらワイルドライフを求めて探検する面白さに今更ながらに気付いてしまった。 そこでこのボルネオ島と隣のスマトラ島にしか現存生息していない、絶滅危惧種の野生のオランウータンにジャング…
今回は英語面接で必ずと言っていいほど聞かれる6つの質問を紹介します。日本での面接とはだいぶ違い、面接官と対等なくらいの姿勢で、交渉する、自分を売り込むくらいでちょうどいい英語面接。なるべく事前のリサーチをしっかりして、自分の経験や成功例をたくさん伝えましょう。
夕方授業と授業の合間に時間があって、なんか小腹が空いたので、パン屋へおやつを買いに行った。甘いものは食べたくなかったので、エンパナディージャでも買おうと思った…
週末の話をグループメールでしているとき、友達の一人が画像を送ってきた。 これを送った友達は、犬達と散歩して週末を楽しんで終わるとのこと。 私は、今週末は、仕事…
こんにちわー、ぱっくんです。現在、キルギスで周辺国のビザ申請中です。アゼルバイジャンのビザはイランで申請しようと思ってたけど、キルギスで時間あったのでやってみました!非常に簡単だったので、時間あるときにちゃちゃっと申請しちゃいましょう!※2
朝、朝食を食べにカフェに行くと、時々見かける掃除屋さん。トーストのパンカスを掃除しに来る。カフェの中にも入ってパンカスを持って行ってくれる。カフェの人は、モモ…
どうも、TTです。すっかりコート必須の季節になりましたね。オークランドは比較的暖かいのですが、それでも慣れていないとNZの寒さは堪えるんですよね。5/13より、Essential Skills Work Visa(技能ワークビザ)保持者が、家族のビザをサポートする場合に必要な最低賃金が変
今回は僕がオススメするカルガリーからバンフへバス最安値でいく方法をお伝えします。on-itバスと呼ばれ、価格はなんと10ドルです。しかもトイレとwifiつき。カルガリーからバンフへいく便では、その10ドルでさらにバンフのroamバスが無料で使えます。ぜひ使ってみてくださいね!
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。昨日、イランビザが発行できたので早速、トルクメニスタン大使館に行ってビザの申請をしてきましたよ!※2019年5月16日情報ビシュケクでトルクメビザ申請トルクメビザの申請ですが、観光ビザは取得が面倒なので、
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。今回はイシククル湖1周の3日目になります。イシククル湖の周り方と1日目、2日目のの記事はこちらをご覧ください↓※2019年5月13日情報イシククル湖1周3日目昨日は雨だったため、一気にカラコルへ来た私たち
今回はカナダでのワーホリ滞在期間を上手に伸ばす裏技についてご紹介します。ワーホリをしていると、よく耳にするのが「1年って本当にあっという間だったなー」と言うコメント。僕も1年のワーホリの期間はすぐに過ぎました。ですがそのワーホリの期間を伸ばす方法があります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
日曜日の朝、散歩の帰りに鼓笛隊の音楽が聞こえてきた。音がする方向へ行くとやはりプロセシオーン。子供達がかついているようだ。幼稚園生から小学生くらいかな。それで…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。今回はイシククル湖1周の2日目になります。イシククル湖の周り方と1日目の記事はこちらをご覧ください↓※2019年5月12日情報イシククル湖1周2日目昨日はボコンバエバのユルタに宿泊したので、今回はここから
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。イランビザの申請が完了して、ビザの要否が分かるまでやることないので、キルギス名物のイシククル湖を一周することにしました!ってことで、今日から暫くはイシククル特集になります♪※2019年5月11日情報イシク
九条商店街の横っちょのバーでランチ酒をいただく。「レイズキッチン」
京橋仕事帰りのひとり飲み3軒目 「立ち呑み処にしの」
つくもうどんEXPRESS 大阪・関西万博店(つくもうどん大阪万博店) ー 万博限定メニュー「かき氷うどん」を食べてみた! ー
三ツ島 真打 ー 心に刻まれた最後のメニュー ー
【大阪市北区】喫茶マヅラ:大阪駅前第1ビルのレトロ空間
京橋仕事帰りのひとり飲み2軒目 「立ち呑み正屋」
京橋仕事帰りのひとり飲み1軒目「ブション京橋店🍷」
鳥貴族40周年コラボ
【ポイ活でグルメ】俺のフレンチ梅田(ホットペッパーグルメ)
寿司・和食がんこ十三総本店 ランチ 定食 はしご酒 昼飲み 大阪ランチ 寿司 うどん
ケンタの後のちょい飲み「赤垣屋 天王寺ミオ店」
心斎橋でとても美味しいカレーのお店を思い出した。「スパイスカリー て」。
ケンタッキーにしなーい?「KFC あべのキューズモール店🍔」
こっちはめちゃカジュアルな飯店
女子会からのおひとりさま3次会 「大人立飲プラスグラフ」
月曜日の夕方出かけたとき、暑いなぁとは思ったけど、日陰はまだ涼しい。雲一つない青い空が広がってた。街角の温度計を見たら!!!37℃!!! 暑いはずだぁ~。 …
今回は北米における危険?!な恋愛についてお話しします。カナダにはDatingと呼ばれるお試し期間が存在しています。その間は、日本人ならこれ絶対に付き合ってる、と思うほど曖昧な表現をされます。その対応策を紹介しますね。
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。キルギスってビールが安いんですよ!コンビニやスーパーで買っても安いんですが、もっと安く買える酒屋とかもあったり。。ってことで、おすすめの酒屋の紹介と、キルギスで飲めるビールのランキングを紹介したいと思いま
日曜日の朝、久しぶりにラバデロへ行ってみた。 日曜日の朝は誰もいなくて静か。まあボテジョンしたあとが残っているけど・・・グラナダの町が見渡せる。 最近一気に3…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。今回はキルギスの首都、ビシュケクの宿でおすすめの南旅館について紹介したいと思います!Booking.comなどには掲載していない宿で、辿り着くまで一苦労と言われていますが、最近は携帯アプリも充実しており、
今回はカナダの絶対に喜ばれるおみやげ8選をご紹介します。僕が実際に帰国するたびに毎回買っているものです。カナダに旅行にきたらぜひ買ってみてくださいね!
久しぶりの夜の街にとくに羽目を外すわけでもなく、名古屋だというのにリンガーハットでちゃんぽんの大盛りを平らげ。もう何年ぶりだろうか、こうやって自由に外食を楽しんだりするのは。と、生ビールを片手に窓の外を行きかうコートとマフラーで身を固めた行きかう人々の雑踏をぼんやりと眺めながら、山の暮らしの長い禁欲生活が、こんな一般人から見れば大したことのない些細な出来事を非日常のように自分にはいたく幸福な時間に...
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。この度カザフスタンを出て、24ヵ国目のキルギスへやってまいりました!ってことで、今回はカザフのアルマトイからキルギスの首都ビシュケクへの行き方を紹介したいと思います。※2019年5月9日情報アルマトイから
今回は僕が実際にカナダで感じたカルチャーショックについてお伝えします。ただどれもネガティヴなものではなく、むしろポジティヴなショックでした。これからカナダに来られる方はぜひ参考にしてみてくださいね!!
天気の良かった日曜日、 Buxton Wool Gathering に行ってきました。 以前Bakewellの knitting showに行ったことがありそのグループを ラベリーでフォローしていたらバクストンで初めてknitting showやるよという お知らせを去...
今日はあちこち出歩いて疲れたぁ。やっと通常の生活に戻れるぅ~。日曜日は洗濯したかった。シャワー浴びたかった。映画でも見てのんびりしたかった。明日からの授業のテ…
5月4日はスイスマーケットに行ってきました。こちらのマーケット、10周年だそうです。場所はペンローズ(Penrose)の駅から徒歩10分ほど。ペンローズは、自動車整備工場と住宅街ばかりで、普段はこれと言って遊びに行く様な場所ではないのですが、静かな風景が気に入っています
4月の最終日曜はティティランギのTitirangi Village Marketに行ってきました。こちらのマーケットは毎月、最終日曜の朝から開催されています。ティティランギはアーティストが多く住んでいる街としても知られています。マーケットの開催場所であるTitirangi War Memorial Hal
2019年の10月1日より、ニュージーランドの観光ビザが変更となります。今まで、日本のようにビザ申請を免除されている国から3ヶ月以内の観光であればパスポートさえ保持していれば入国できました。10月以降は、3ヶ月以内の観光でも、NZに入国する場合、また乗り継ぎでニュージ
イースターホリデーが終わると、そろそろTax Returnの準備しないと、という季節になりますよね。Tax return(タックスリターン)とは、日本で言う確定申告のことです。これをすることによって納めすぎた税金が返ってきたり、逆に追加で徴収されたりします。そのTax Returnで
ルフトハンザでは出発前夜に荷物を預けられます!!とても便利なサービスですフランクフルト空港etcで利用したいです(日本ではできません)疲れて諦めて荷物引きずりエアポートホテルではなく楽々市内までたどり着けそうですねールフトハンザにもマイナス点ばかりではなく良いところも。。一昨年帰国後にHISのブログで知ったのですがもっと早く知っていたらなるべくFRA泊は避けたいのですが泊まることになっても良いかもレイトナイトチェックインルフトハンザ
ズドラストヴィーチェ!ぱっくんです。58時間の列車旅を終えてようやく、カザフスタンの旧首都アルマトイまでやってきました!着いた瞬間、うわっ!綺麗な町だなー!と思ったのがこの町の第一印象です。後ろの天山山脈が綺麗で、落ち着きます♪多分アクタウ
今回はTOEICを短期間で100点以上あげるコツをご紹介します。僕が満点をとったときに実際に使っていたことです。コツはいくつもありますが、答え合わせをするときがカギになります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ちょっと間があいてしまいましたが、、今回はオランダのスキポール空港(AMS)での飲み水と、それから軽食についても少し書こうと思います。^^ ルクセンブルク空港…
こんにちは、Yujunです。 今回は、ニュージーランドに来て驚いたことをいくつか紹介します。 1.夏時間がある 2.太陽は東から北へと昇る!? 3.日の入りはなんと夜の9時!! まとめ 1.夏時間がある まず、ニュージーランドには夏時間があります。期間は年によって変わりますが、だいたい9月の終わりから4月の初めまで。ちなみに、日本との時差は通常+3時間、夏時間では+4時間になります。なお、南半球なので、日本とは季節が逆です。 時差ぼけになりそうな、ならなさそうな微妙な時差です。私は少し時差ぼけになりました笑。 湖ですが、まるで海のよう 2.太陽は東から北へと昇る!? これはすごく驚きました。北…
ズドラストヴィーチェ。アクタウに4連泊中のぱっくんです。今回はアクタウ滞在中に雰囲気が良くて安くて美味しい店を見つけたので、紹介したいと思います。※2019年5月情報アクタウおすすめレストラン3選今回3店紹介するのですが、2店は自分の泊って
トゥズバイル塩湖やウスチュルト大地を眺める絶景マンギスタウツアーの予約方法や料金、ツアースケジュールの詳細について解説します。
木曜日に授業が終わって、生徒の母親とちょっと世間話をしていたとき、母親が午後空軍の飛行機の音がうるさかったけど聞こえたかと聞いてきた。午前中だったらしいけど、…
始まっています、日本一時帰国までのカウントダウン 休み前の仕事。片付けるところまで片付けつつ、体力を維持しつつ向き合う日々。 日本に行く前なので、晩御飯が途端…
移民局より、ニュージーランドの技能ワークビザの人手不足リストの最新版(2018/2019)が発表されました。4月発表予定でしたがずれ込みましたね…まあいつものことです。変更は5月27日から反映されます。今回、変更があるのは以下のリストです。- Long Term Skill Shortage Lis
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。