fgaerc
1件〜50件
2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズライン/ベリーメリータイムクルーズの旅行記になります デイジーとグリーティングしたあとはミニーのグリーティング…
2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズライン/ベリーメリータイムクルーズの旅行記になります サンタグーフィーとグリーティングした後はまだナビゲータ…
マダガスカルのビーチリゾート「アナカオ」の実質的な唯一のアクセス手段 しばらく滞在していたビーチリゾートのアナカオから町へ帰ります。 行きはアンタナナリボからアナカオまで車で来ましたが、帰りは飛行機に乗るためトゥリアラに向かいます。 しかしアナカオとトゥリアラの間の川に橋が架かっておらず、フェリーも運行していないため、川を渡るためには内陸部まで大きく迂回しなければなりません。 そこで便利なのがトゥリアラとアナカオを結ぶボートです。 画像出典:Anakao Express 運行はアナカオエクスプレス。 アナカオ発は朝7時半、トゥリアラ発は午前9時半。運賃は片道60000Arです。 前日までにホテ…
スケッチ会にて 横浜港で係留されていた双胴船を描きました。 2022年1月 F6/透明水彩向こう岸には、横浜税関(クイーン)等が見えますが、暈して 霧にむせ…
2016年12月から翌2017年1月の間に行った、東南アジアクルーズの旅行記です。この記事では、客船の大晦日の様子と、マリーナベイサンズのホテルをご紹介します。
2016年にアドリア海のクルーズに行った時の記事です。今回の記事では、「水の都」といわれるイタリアのヴェネツィアを観光します。
2016年にアドリア海のクルーズに行った時の記事です。今回の記事では、イタリアのアンコナに寄港します。古代ギリシャ時代に建設された歴史ある都市です。
2016年にアドリア海のクルーズに行った時の記事です。今回の記事では、クロアチアのドゥブロヴニクに寄港します。ジブリ映画のモデルと言われている都市でもあります。
2016年にアドリア海のクルーズに行った時の記事です。今回の記事では、ギリシャのミコノス島に寄港します。風車や白い建築で有名なミコノス島の夜の街を歩いてみます。
2016年にアドリア海のクルーズに行った時の記事です。今回の記事では、ギリシャのサントリーニ島に寄港します。ワインの施設やイアの村を訪れます。
2016年にアドリア海のクルーズに行った時の記事です。今回の記事では、クロアチアのスプリトに寄港します。ディオクレティアヌス宮殿を訪れます。
2016年にアドリア海のクルーズに行った時の記事です。今回の記事では、ヴェネツィアから出港するまでをご紹介します。船からヴェネツィアの町を眺めます。
注)この乗船記はコロナ禍以前のものです。 熊本駅からJR九州の観光列車「A列車で行こう」に乗って三角駅に到着。 そのまま駅前にある港から船に乗り換えて天草へと向かいました。 「A列車で行こう」の乗車記はこちら nerukono.com 三角港のフェリーターミナルビルは貝の形をした不思議な建物でした。 通称「海のピラミッド」と呼ぶそうです。 JRが設定した観光ルートにそのまんま乗っかった形ですが、「A列車」から船に乗り継いだ乗客は思いのほか少なかったです。 桟橋にはこれから乗船する「セレナ号」が停泊中でした。 この船も水戸岡鋭冶さんのデザインによるもので、特急「A列車で行こう」と同じコンセプトで…
東南アジアクルーズの連載です。この記事では、クルーズのフェアウェルと、その下船後のシンガポール中心街の観光などをご紹介します。
株式会社シークルーズの「天草五橋クルージング」に乗船しました。 天草には大小120あまりの島々が点在し、その中でも特に天草五橋の天門橋(1号橋)から松島橋(5号橋)までの国道266号線沿いは天草パールラインと呼ばれ、とても風光明媚な景観で有名です。また、この海域は1年を通して穏やかで、船酔いの心配もございません。天草五橋クルージングでは天草松島の多島海と天草五橋が調和して作り出された絶景を約30分の間爽快に駆け巡ります。 (地図:天草五橋クルージング公式ホームページより引用) 船が発着するのは松島にある前島港です。 使用する船は「ZUISHO Ⅱ(くまもんクルーザー)」です。定員12名の小さな…
東南アジアクルーズの連載です。この記事では、元日の船内の豪華ディナーやおアーティーの様子と、翌日に訪れたプーケットをご紹介します。
東南アジアクルーズ。今回は大晦日の船内のショーや、翌元日のマレーシア・ペナン島散策の様子をご紹介します。
マレーシアに到着します。クアラ・ルンプールの近くですが、少しマニアックな観光をします。
2015年12月から翌2016年1月の間に行った、東南アジアクルーズの旅行記です。この記事では、シンガポールでの乗船から、ウェルカム・パレードなどの様子をお伝えします。
「2等室」 数ある五島航路の中でも、メイン航路と言える福江〜長崎航路を利用しました。 下図引用 運航ダイヤ・運賃|九州商船株式会社(公式ホームページ) 福江のフェリーターミナルは、これまで利用してきた五島列島に数あるフェリーターミナルの中では最も大きく、そして最も賑わっていました。まさに島の玄関口といった感じで活気がありました。 福江を8時に出港する朝一番の便で長崎に向かいます。 途中、中通島の奈良尾に寄港して、長崎の到着時刻は11時45分の予定です。 午前中がまるまるつぶれてしまう感じです。そう思うと離島ってやっぱり不便ですね。 本日の船は九州商船のフェリー「万葉」。 中通島から福江島に来る…
「2等客室」 中通島の南に位置する奈良尾から、福江島の中心都市である福江まで、五島列島内を移動します。 中通島の海の玄関口は有川ですが、ここ奈良尾のフェリーターミナルもなかなか立派なものでした。 しかし、出航時刻が近づいても利用客が誰も現れません。ターミナル内はひっそりと静まりかえっていました。 手持ち無沙汰な窓口で乗船券を購入して、船がやってくるのを待ちます。 真っ青な港内の奥から、長崎を12時25分に出港した「万葉」が現れました。 奈良尾到着は15時ちょうど。 「万葉」は就航が2011年4月17日の新しいフェリーです。 総トン数1553トン、全長86,5m、幅14,5m、旅客定員482人。…
みなさま、この頃一段と秋🍂を感じますがいかがお過ごしでしょうか?今日の選挙は冷たい雨☔️でも投票行ってきましたよ。またまたマンマの住む地域の感染者が数日前まで0人だったのに、いきなり60人になっていました💦あの噂は本当だったのかも!?なんの噂かわかりますか?感染者数を操作しているのではないか!?というう・わ・さまあ、根拠のある噂かもしれませんがまた感染者が増えてきちゃったので注意、注意!!そうです!!感染対策は徹底しなきゃね✨✨はい、そしてまたまたイタリアひとり旅💕よろしくお願いします!!2018年ひとりイタリア秋旅10月イタリア・ヴェネツィア2日目ブレンタ川クルーズ+フェニーチェ劇場にてオペラロッシーニ『セミラーミデ』ひとり旅スケジュールはこちらブレンタ川クルーズの解説はこちらヴィッラ・フォスカリラ・マルコン...イタリア・ブレンタ川の船遊び🛥ゴージャスヴィッラ✨✨
「スタンダード(後方ラウンジ)」 注)この乗船記はコロナ禍以前のものです。 五島列島の小値賀島から中通島に移動する際に、博多と五島を結ぶ野母商船の「太古」に乗船しました。 小値賀の出航時刻は早朝なので、フェリーターミナルは静かなものでした。 博多を昨晩23時45分に出港した「太古」。 小値賀の到着時刻は4時40分。出発は4時50分です。 車両甲板です。 船内は2層に分かれていて、2階は指定席や指定客室、1階がパブリックスペースや、スタンダードクラスの船室、いわゆる2等室があります。 下図引用 船舶と船室案内 | 太古 博多~五島を結ぶ定期フェリー 私は乗船口のすぐ近くにある「後方ラウンジ」と呼…
「デラックス和洋室」 注)この乗船記はコロナ禍以前のものです。 九州ツーリングの往路に、阪九フェリーの「いずみ」に乗船しました。関西〜九州航路は大阪南港発着が多いですが、出航時刻の時間帯は阪神高速の渋滞に巻き込まれることもあり、不便に感じていたことが度々ありました。 その点、阪九フェリーは泉大津か神戸六甲アイランドなので、アクセス面において気持ちにゆとりが生まれます。それは即ち安全運転にもつながります。 泉大津フェリーターミナルで乗船手続きを済ませます。待合室はガランとしていました。鉄道駅からのアクセスは大阪南港ほど便利ではないので徒歩利用客は少なそうです。 泉大津航路には「いずみ」と「ひびき…
注)この乗船記はコロナ禍以前のものです。 島原半島の口之津と天草の鬼池を約30分で結ぶフェリーです。 口之津港のフェリーターミナルは国道251号沿いにあり、島鉄バスの口之津営業所が併設されていました。道を走っていて、港の交差点を曲がると目の前にすぐにフェリー乗り場が現れる感じでした。 しかしその後、2020年3月20日に口之津港の再編整備事業によって、フェリー乗り場は移転し、新しいターミナルビルも出来たので、この昭和感のある懐かしいターミナルを利用することは出来ません。 下の写真は2020年春に役目を終えた旧・口之津フェリーターミナル。 窓口で乗船券を購入します。 船がやってきました。この航路…
<動画> ウィーン市庁舎のFestsaal (祝祭の間)
秋の夕暮れ
楽友協会ホール貸し切っての大イベント (覚え書き)
一度は見たいWUの図書館
ウィーンでまこと屋のラーメンを食べる
ウィーン少年合唱団 王宮礼拝堂でのミサ 座席表
万聖節の夕暮れ
ライブオンラインツアーVol.214のお知らせ
【ウィーン観光】シュテファン大聖堂・市庁舎・プラーター公園・シェーンブルン宮殿
キノコ
大好きなハイナーの栗のケーキ "Kastanien Schnitte"
シェーンブルン宮殿の避難訓練(2024年)
<動画> ウィーン国際空港でウィーン少年合唱団の子供達がちょうど出て来た光景
秋の森
ウィーンによく見られるこの時期の花 451(ササクレヒトヨタケ)
みなさま、ちょっとご無沙汰しちゃいました💦💦いつものマンマの気まぐれ、お付き合いいただきありがとうございます💕先日もお話ししましたが、定休日が変わり、週の真ん中に忙しさが集中し、不慣れのため?気まぐれのため?更新せず。。。すみません。さて、よ〜〜くよく考えてみたらいつも旅程後半がはしょって更新できていないことに気がつきました😅というわけで掻い摘んで「2018年イタリアひとり秋旅」をご覧くださいませ💕2018イタリアひとり秋旅 スケジュールはこちら朝のサン・マルコ小広場花嫁💐のお姿がよくわかりませんがお幸せカップル✨💖✨と思われますよ〜。ブレンタ川クルーズPart.1はこちら右:お決まりのサンマルコ寺院左:鐘楼ドゥカーレ宮殿が見えます。全景が写真に収まるのですから結構沖に来た感じです。さらにジューデッカ運河にいき...イタリア・ヴェネツィアからクルーズ⛴の小運河のプレリュード
佐世保から五島列島の小値賀島に向かいました。佐世保からは宇久島、小値賀島、中通島などの上五島に向かう船が出ています。 下図引用 運航ダイヤ・運賃|九州商船株式会社(公式ホームページ) 佐世保港には新みなとターミナルと鯨瀬ターミナルの2つのターミナルがあります。 駅に近い「新みなとターミナル」は、大島・松島・池島・崎戸・横瀬(西海市)・津吉(平戸市)行きの近海航路の旅客ターミナル。 一方の「鯨瀬ターミナル」は上五島航路の旅客ターミナルになっています。最上階には無料の展望室があり、佐世保港を見渡すことができます。 鯨瀬ターミナルの1階で乗船券を購入。小値賀行きと記された乗船整理券をハンドルに吊り下…
現在に戻って2021年 9月 横浜 でのスケッチ会に参加した時の絵です。 この日は、日本大通りから大桟橋に向かう道の裏にある 横浜BLUE BLUE YOKO…
「2等室座敷」 注)この乗船記はコロナ禍以前のものです。 前々から一度は行ってみたいと思っていた対馬に初めて訪問することができました。 対馬に向かうフェリーは九州郵船と壱岐・対馬フェリーの2社があります。 今回は九州郵船を使うこととし、乗船場所となる博多埠頭第2ターミナルに向かいました。 早くに着きすぎたせいで、窓口はまだ開いていませんでした。 窓口が開くまでターミナル内の待合室で時間をつぶします。窓外にはクルーズ客船が停泊していました。 窓口が開いたので乗船券を購入し、乗船が始まるまでは車両待機所で待ちます。 博多〜壱岐〜対馬航路には「フェリーちくし」と「フェリーきずな」の2隻が就航していま…
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
「1等洋室」 注)この乗船記はコロナ禍以前のものです。 阪九フェリーの新門司〜神戸航路に乗船しました。 新門司港の阪九フェリーターミナルにて乗船手続きを行います。平日ということもあり乗船客はとても少なそうでした。 新門司〜神戸航路には「やまと」と「つくし」が就航していますが、本日の船は「つくし」でした。2003年6月12日に就航した船なので、大変綺麗です。 車両甲板からフロントに上がって鍵をもらい、船首に位置する部屋へと向かいます。 エントランスホールの吹き抜けを囲むように廊下があります。 1等洋室 扉の開閉は他の船と共通したことですが、開け締めは重いです。 鍵は昔ながらのキーホルダー式です。…
「2等室」 注)これはコロナ禍以前の乗船記です。 対馬の海の玄関口、厳原港。昭和47年から使い続けているフェリー埠頭は博多行きと韓国・釜山行きとを同じターミナルで使用しているため、待合室も狭く、手狭になっているそうです。ジェットフォイルの乗降もしずらく、駐車場も狭くて遠く、周辺に憩いの場もありません。 そこで新たに国内ターミナルを建設することになり、2020年12月10日に供用されました。 この乗船記はそれ以前の厳原港の様子です。 博多を10時に出港した「フェリーきずな」が近づいてきました。対馬にやってきたときも、この船、この便でした。 14時45分に厳原到着、まもなく接岸です。 車両の出入り…
1 ジェノヴァ(Genova) 2 サン・ジョルジョ宮(Palazzo San Giorgio) 3 バンキ広場(Piazza Banchi) 4 サン・ルカ教会(Saint Luca) 5 サン・シーロ教会(Basilica di San Siro) 6 グリマルディ宮(Palazzo Grimaldi della Meridiana) 7 ガリバルディ通り (1) 赤の宮殿(Musei di Strada Nuova -Palazzo Rosso) (2) トゥルシ宮(Palazzo Doria Tursi) 8 フェッラーリ広場(Piazza De Ferrari) (1) 噴水 (2)…
1 チヴィタヴェッキア(Civitavecchia) 2 サン・ピエトロ大聖堂(Basilica di San Pietro) 3 サンタンジェロ城(Castel Sant'Angelo) 4 最高裁判所(Corte Suprema di Cassazione) 5 まとめ 1 チヴィタヴェッキア(Civitavecchia) シチリア島を出航した船は、明け方、チヴィタヴェッキア港に入港します。 明け方のチヴィタヴェッキア港 ローマに行くという予定ではないの?という疑問を持たれた方、私も同じく、このクルーズに参加するまで、チヴィタヴェッキアという地名を知りませんでした。 チヴィタヴェッキアは、…
注)この乗船記はコロナ禍以前のものです。 一泊した壱岐を離れます。海がとてもきれいな美しい島でした。今度は海水浴の出来るシーズンに訪れたいものです。 さて、行きに来た時は郷ノ浦港でしたが、帰りは印通寺港から唐津に向かうことにしました。 島のメインとなる玄関口は国の重要港湾でもある郷ノ浦港なので、ここ印通寺港は乗船時刻が近づいても、ひっそりとしていました。 印通寺港フェリーターミナルは港に突き出た突堤の先端部に位置しているので、周囲には何もありません。建物の1階に売店や自販機はありますが、食堂などは無いので、空腹で訪れると途方に暮れます。これから乗船するフェリーにも食堂などはないので要注意。 フ…
さて、シチリア島のタオルミナ(Taormina)を歩いています。 円形劇場の遺跡(Teatro Antico di Taormina)までは、ほぼ道なりに行けば着くのですが、こういう脇道は気になりますね。 今回は時間が決まっているので、まっすぐ行きますが、また今度(いつになるやら)来たときは、じっくり探検したいものです。 寄り道したくなります。 歩いていると、たくさんの陶器を目にします。 最初見たときはちょっとコワイ。 まず、不思議な3本足を持つ顔は、トリナクリア(Trinacria)と呼ばれるシチリアのシンボルです。 シチリアの旗にもトリナクリアが描かれています。 「トリナクリア」とは、「3…
1 歴史ある古代劇場 2 街から見た風景 3 シチリア島を出航 4 ドレスコードがフォーマルのディナーってどんなの? 1 歴史ある古代劇場 タオルミナの街を抜けると、その先に古代の円形劇場(Teatro Antico di Taormina。)が見えてきます。 劇場入口 劇場の歴史は古く、紀元前3世紀ころには、ヘレニズム様式の劇場が建てられておりました。マグナグレイシア(Magna Graecia。ローマ人が南イタリアにつけた名前。)のなかで最も古い劇場の1つとされています。 その後ローマ帝国の支配下で再建されました。おそらくトラヤヌス帝(在位:98年~117年)またはハドリアヌス帝(在位:1…
マルタ共和国の次はシチリア島に寄港します。 これまで、チュニジアのチュニス、マルタ共和国のバレッタと寄港してきましたが、地図をみると、これらの都市は、いずれも近くにあることが分かります。 シチリア島は、地中海のほぼ中央、イタリア半島の西南に位置する島で、全域がイタリア共和国のシチリア州に含まれます。州都はパレルモ。シチリア島の北側の海は、特に、ティレニア海、東側の海はイオニア海とも呼ばれます。 島の北東部には、今も活発な活動を続けるエトナ火山そびえています。ヨーロッパ最大の活火山であり、2018年7月にGPSを用いて行われた測定では標高は3,326mだったそうですが、活発な火山であるため標高は…
マルタ共和国。あまり耳にしない方も多いかと思います。それもそのはず、人口約40万人の、複数の島からなる小さな島国です。イタリアのシチリア島の南に位置し、公用語はマルタ語と英語、通貨はユーロ、首都はバレッタといいます。 地図を見ると、前回寄港したチュニジアからとても近いことが分かります。 マルタは、冷戦の終結を告げる歴史的なマルタ会談の舞台としても知られ、首都のバレッタは、1980年にユネスコの世界遺産に登録されています。 さて、船はバレッタ港に入港します。 バレッタ港 馬車に乗って観光することもできます。 普通に馬車が走っているため、道路脇のうまのふんに注意! Why do you have …
まずは、石畳の通りと、青と白の外装が美しい建物で有名なシディ・ブ・サイドへ。 まるで迷路のように入り組んだその街は、主にそこに暮らす人々の住宅と、商店から成っているのですが、すべての建物が、外壁は白、ドアは青で統一されています。 ギリシャにも同じような街がありますが、地中海のイメージがそのような街にさせるのでしょうか。 青と白。空も青。 ちょっとオシャレなエントランス レストランのテラス席も青と白 一見穏やかそうな街ですが、商魂はたくましいです。 私たちは、あるお店を外から見ていたら中に案内され、スリッパはいかが、といわれました。普通のスリッパです。値段を聞くと100ユーロ(地中海クルーズの観…
チュニジア到着。アフリカ上陸はこのときが初めてです。 チュニジアは、正式には「チュニジア共和国」といいます。 その国土は日本の約40%の163,610k㎡ですが、日本の約10%の約11,690,000人(世界銀行、2019年)の人口を抱え、98%がアラブ人です。首都は、これから向かうチュニスです。公用語はアラビア語ですが、フランス語も広く使われています。観光客相手の人たちは、簡単な英語も話す人が多い印象です。 朝早い時間、街の風景が見えてきました。 明かりのついている建物はまだわずか。 徐々に陽が昇ってきました。 ドラクエのような建物 ようやく下船!雲一つないカラッとした天気。 希望者のみ下船…
陽が沈んでから、バルセロナ港を出発しました。 バルセロナ港の夜景 船の屋上もライトアップされています。 船の上とは思えない 夕飯を済ませ、時差ボケがと疲れのためすぐに寝ることにしました。 が、やはり時差ボケのため、まだ太陽が昇り始める前に目が覚めました。 夜明け前 バルコニーにでると、徐々に空が明るくなってきており、水平線から太陽が顔を出す瞬間を見ることができました。 おはよう、地中海。 この日は、チュニジアのチュニスに向けて、1日中航海です。 船の中を散策することにしました。 もう、海しかない。 船尾から。陸地が見えない。 中はキラキラ。 階段もキラキラ。 ここはバーです。 疲れたので休憩。…
2012年10月に7泊8日の地中海クルーズに行きました。 新型コロナウイルスが猛威を振るっている2021年時点では、クルーズに対してリスキーなイメージがついているようですが、ワクチン接種が十分に行き渡ったころには、またかつての賑わいが戻ってくると信じています。 日本を飛び立った後、フランスのシャルルドゴール空港を経由し、スペインのバルセロナに降りました。そこで2泊した後、MSC社のSPLENDIDA号に乗船する計画です。 まずはバルセロナ観光。 ・・・ですが、特に地下鉄でのスリに注意。私も盗られそうになりました。私の場合は、気づかないうちにバッグのファスナーが開いており、閉め忘れたかと思いまし…
<改定・再掲載> 私が、絵を描き始めたきっかけについて 2016年2月、会社リタイア時に、かみさんから「家で毎日ゴロゴロしてないでよね」とプレッシャーを受け…
「ロイヤルロフトスイート」 注)この乗船記はコロナ禍以前のものです。 4日目 クルーズ4日目の朝、デッキ16階に出てカリブの海風を受けながら散歩をしました。普段は早起きは大の苦手ですが、こういう特別な時はなぜだか目が覚めます。 クルーズ1日目〜3日目の様子はこちら nerukono.com 見えてきた島影はセントマーチン島。これで3度目の訪問となります。 パイロットボートがやってきて、水先案内人を送り届けていました。 接岸までは時間があるのでデッキ16階にあるビュッフェレストラン「Windjammer Marketplace(ウィンジャマー)」で朝食をいただきます。 セントマーチン島に来るのは…
我が家のこれまでのクルーズ旅行(計7回)の旅行記をまとめています。海外クルーズ、日本発着クルーズとも書いています。行った方面→カリブ海、地中海、南太平洋、ベトナム、ハワイ周遊、日本発着×2回
2019年5月に行ったダイヤモンドプリンセスの日本発着クルーズ旅行記です。この記事ではダイヤモンドプリンセスやプリンセスクルーズの紹介、旅行の行程など、今回の旅行の概要について書いています。他のクルーズ旅行記や知っておきたいクルーズのいろはについても書いています。
2019年3月に行ったプライドオブアメリカのハワイ4島周遊クルーズ旅行記です。この記事ではプライドオブアメリカやノルウェージャンクルーズの紹介、旅行の行程など、今回のクルーズ旅行の概要について書いています。他のクルーズ旅行記や知っておきたいクルーズのいろはについても書いています。
「ロイヤルロフトスイート」 世界最大級の客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」で再びカリブ海クルーズに行ってきました。 以前にも同じ船の「シングル」を利用しましたが、アメリカ的なカジュアルクルーズはとても刺激的で面白く、コスパ面でも優れているなぁと思ったので、再度乗船することにしました。 前回の「シングル」を利用したクルーズの乗船記 nerukono.com nerukono.com 1日目 下の写真は出発地のフロリダ州フォート・ローダーデールにあるポートエバーグレイスで撮影したものです。客船ターミナルの周辺はフェンスで囲まれていて、あまり撮影ポイントはありませんが、駐車場の外れ付近からですとフ…
2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズライン/ベリーメリータイムクルーズの旅行記になります フォーマルなドナルドとプルートとグリーティングをした後は…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。