fgaerc
誘惑に負けそうになりました〜
ホノルル今と昔(35)モアナホテルが大きく変わる?
行列が出来るハワイで人気のお店〜!
ハワイに行くなら今がチャンス〜⁉︎
「将軍」のリチャード・チェンバレンがハワイで亡くなる
ワイキキに1泊99ドル〜泊まれるかも〜⁉︎
ドラッグストアで買ってみた〜
ハワイ限定のキャラクターって色んなのがあるのね〜
初めて「紅ほっぺ」を知る
ハワイ7泊9日でリラックス 2024年SW①移動・交通
ハワイ7泊9日でリラックス 2024年SW②ヒルトングランドバケーション・グランドワイキキアン
ハワイ7泊9日でリラックス 2024年SW③お食事編 Ⅰ
ブランチのハワイを見てビックリです〜⁉︎
体調不良で寝込む
ハワイで人気のパイアフィッシュマーケットのフードトラック〜♪
歩き方を変えるだけですぐ瘦せる【健康生活】
簡単に肩こり・背中の張り・肩甲骨ほぐし【健康生活】
簡単にポッコリお腹が引き締まる【健康生活】
ストレッチで股関節の可動域アップ&老化防止!【健康生活】
基礎代謝を上げる重要性と方法【健康生活】
健康寿命を延ばす自分でできる健康術【健康生活】
老化を防ぐ抗酸化作用のある食べ物【健康生活】
電子レンジの設置場所 注意点【健康生活】
簡単に黄ばみを落とす トイレ掃除術 【健康生活】
麦茶の起源と効能【健康生活】
ストレスの原因と予防解消【健康生活】
栄養バランスの良い食事と健康【健康生活】
老後資金の貯蓄術【健康生活】
1日の野菜摂取量と上手な摂り方【健康生活】
ミネラルの必要性とおすすめの食材【健康生活】
まさに寝耳に水的。 突然の規制強化という激震に揺れるタイ。 プラチュアップキリカン県は規制強化対象外で店内飲食も出来るのですがそれでも住民がす…
トンローで220バーツの焼肉ランチ!今回は銀座堂グランド店のランチについて詳しく紹介しています。低価格でお腹いっぱい食べられる焼肉ランチです。ぜひチェックしてみてください。
千鳥文化は食堂・商店・バー・ギャラリー・ホールなどが混在する大阪/北加賀屋の街の文化複合施設として、築60年ほ…
バンコクは今日から1ヶ月、店内飲食禁止となりました。 昨夜は3度目の最後の晩餐。 家では食べられないものってことで挙がったのがムーガタ。新規開拓でちょっと遠征してウドムスックにあるニアン・ムーガタ・ウドン(เนียร หมูกระทะอุดร)へ行ってきました。 飲食店や屋台が集まったウドムスックウォーク内にあります。夕方早めに行ったんですが帰る頃には満席近い状態でした。周りに199Bで食べ放題のお店もありましたが、ここが一番賑わっていたと思います。 現在、バンコクに8店舗展開しているそうです。(臨時休業中の店舗あり) メニュー。 ムーガタのセットは小(1~2人用・179B/約620円)・中(…
一向に収まる気配のないコロナ感染拡大を受けてバンコクとバンコク近郊、南部の9県で再びコロナ感染防止規制の強化が発表されました。 その詳細はここでは割愛…
週末散策。久しぶりにカオマンガイが食べたいと夫の要望あり、ラマ4世通り沿いにあるカオマンガイ屋台・カオマンガイ・ヒアチェン(ข้าวมันไก่เฮียเช้ง)に行ってきました。感じのいいおじちゃんとおばちゃんが働いている屋台です。 到着するまで、屋台ではなくお店だと思っていた私達。 案内されるがままお世辞でも綺麗とは言えない路地に置かれたテーブル席で食べました。(テーブルは綺麗ですよ)ここだけしか席がないのかなと思っていたら、後でわかったんですが、この屋台の後ろ側(クリニック前)にも席がありました。カオマンガイ・タンマダー(並)50B(約175円)。 久しぶりに食べたカオマンガイ。ご飯も臭…
昨日の夕方です。 バンコクからロッドトゥで届いた食材を停車場に受け取りに行った時空が真っ暗になってひとしきり雨が降りました。 私はスマホで本を読みながら…
海外旅行よもやま話を一つ。2019年のラオス・タイ旅行は最後のエアポートホテル泊を0.5と考えると14.5泊。これっていわんやにとってはかなり長い。これま...
ジャルンクルン通りにあるZurich Bread Cafe(チューリッヒ・ブレッドカフェ)へ行ってきました。ローカルなお店が立ち並ぶ中、一際目を引く黄色い壁とターコイズブルーの扉。 以前にお店の前を何度か通ったことがあるんですが、ショーケースに並んだ美味しそうなパンが気になっていたんです。 調べると、プーケットやラオスのルアンパバーンにお店があるそう。 メニュー写真(一部)。 メニューは洋食中心ですが、タイ料理も少しありました。 この日は器械の調子が悪くコーヒーが飲めなくて残念。店頭にilly(イリー)の看板があったから、きっとillyの豆を使っているんだと思います。 サンドイッチを注文すると…
12日の朝に壊れてしまったお店の正面看板。 それ以来、ずっと看板無しで営業してきましたが昨夜、閉店後に新看板が届き無事に設置が終わりました。 こんな感じで…
あの一五酒場が手がける宮崎牛の店!!今回は『肉肉亭-SHI SHI TEI-』のメニューなど詳しく紹介しています。美味しいすき焼きやしゃぶしゃぶが食べられて、デートにも接待にも使えるお店です。ぜひチェックしてみてください。
パフラットにあるネパール・インド料理の食堂Tony's Restaurant(トニーズ・レストラン)へ行ってきました。 安くて美味しい、コスパの良さで人気のお店です。 メニュー。どれも10~100バーツ、安すぎる。 こちらはメニューの詳細が書かれているのでどんなメニューなのかがわかりやすいです。 文字だけと思っていたら、なんと写真付きのメニューもありました。 やっぱ写真が一番わかりやすいですよね。 オープンエアの食堂からの眺め。 こういう雰囲気好きだなぁ。 オーンアーン運河沿いの歩道、綺麗になって雰囲気がガラリと変わりましたね。 Butter Chicken 100B(約350円)。 バターチ…
日本食(もどき?)が7-11で売られているほどすっかり定着しているタイですが日本のスイーツとしてお餅も人気です。 特に大福餅がポピュラーでイチゴなど…
旧市街散策。今月オープンしたMynd Rooftop Cafe(マインドルーフトップカフェ)に行ってきました。 天気が良かったのでこのカフェに行こうとサムヨート駅周辺から歩いて軽く熱中症ぎみ(笑)。 カフェは民主記念塔近くの細い路地内にあります。 行き方は民主記念塔からディンソー通りを南に歩き、この路地に入ります。そして、1つ目の路地を左に曲がって少し歩くとカフェの建物があります。 こちらがカフェの建物。 階段で最上階まで上がります。 屋外席。 ワット・サケートやワット・ラーチャナッダーラーム・ウォーラウィハーンが望める屋外席。 素晴らしい眺めです! 真のルーフトップはもう1つ上。上がってみた…
タイ好きの方は報道等でご存じかと思いますがプーケットで7月1日よりほぼ2年振りに外国人観光客の検疫隔離無しの受け入れが再開されます。 これによりワクチン接種を…
中国の快資訊が、タイのセブンイレブンについて「タイでもっとも成功したビジネスモデル」と紹介しているネット記事を見かけました。 冷房が効いているとか、店内が清潔だとか、スタンプを集めて景品がもらえるとか、野良犬に優しいとか(!)、その記事では成功の秘訣を独自に分析。 野良犬の件に関しては、「野良犬に対する接し方から、タイの人は顧客への接客態度を推し量る」的なことが書かれていて、「本当かよ?」と疑問に感じる面もありつつ、何にせよ、予想以上にセブンイレブンの店舗数が伸びない中国からしたら、タイでの成功事例はとても興味深いのでしょう。 ということで、今回はタイのセブンイレブンのお話。私とツレがタイ滞在…
母と娘の確執。。。 ネットで検索してみたり他の方のブログを見ても割と普通にあるようですね。 お互いに家族だから家の外では見せられない我儘が逆に出てし…
ブルックリンロースティングカンパニー なんばEKIKAN店で珈琲とスイーツ♡ ブルックリンロースティングカンパ…
うちの奥さんタイ人でここに書いてもどうせ読めないからちょっと愚痴ります。 せっかくの定休日なのに奥さんと娘が再びバトル。 うちの奥さん、虎の…
フードトラックで営業しているL.A.スタイルのメキシカンCholos BKK(チョロス・ビーケーケー)に行ってきました。 GagganやGaaで働いていたシェフがオープンさせたお店です。ドクロマークと淡いブルーのデザインが可愛い。 屋外席のみ。写真右奥に屋根付き・扇風機ありのスペースがあるので、そこでいただきました。店内飲食のお客さんは私達含め2組でしたが、デリバリー注文がどんどん入ってきていて料理の提供まで少々待ちました。デリバリーはGrab Food・LINE MAN・foodpandaで出来ます。 メニューはこんな感じ(一部)。 eatigoで予約して行ったから30%OFF! KETO …
私は毎朝、マクロへ買い物に行きます。 最近は空気がよく澄んでいるので途中のフライオーバーの上から遠くの山並みがよく見えます。 ミャンマー…
祝フットマッサージ解禁! 友達の誘いで静 DIORA Langsuan(ディオラ・ランスアン)へお邪魔してきました。 数ヶ月間マッサージに行けず、早く行きたいなと思っていたので嬉しい。 DIORAはバンコクに3店舗(ランスワン店・アソーク店・ルンピニ店)あるスパ・マッサージ店です。豪華で落ち着いた雰囲気だけど、高級ホテルのスパと比べて価格が手頃だし入りやすい雰囲気。 まずはウエルカムドリンクのレモングラスティーをいただきながら、マッサージリクエストカードを記入。 いつもより自然にすらすらと書けるなと思っていたら、日本語が書いてありました(笑)。 今はマスク・ハンドサニタイザー・200バーツのバ…
なんばシティ内にある中華料理店、「中央軒」でランチ♪ この日、唐揚げが特価キャンペーン中で、唐揚…
昨日は良い地マグロが入荷しました。 丸々太った今年一番の地マグロです。 6.5キロです。 少しだけど中トロも取れました。 自分も味…
昨日はビザ更新が想像以上に早く終わったので 、ちょっと早いけどお昼ご飯を食べに創業35年のカオカームー・サムヤーン(ข้าวขาหมูสามย่าน)に行ってきました。 以前に持ち帰りやイベント出店時に食べたことがあるんですが、ここのカオカームー(豚足煮込みご飯)が美味しいんです。 久しぶりに行ったら看板やメニューが新しくなっていました。以前は店頭にカオカームー・チュラーと書かれた看板や緑のどんぶりマーク看板があったのに、豚ちゃんが描かれたカオカームー・サムヤーンという看板になっていました。 大鍋の中にはよく煮込まれたツヤツヤの豚足。コラーゲンたっぷり。 メニュー。 ★上半分・左側(上から) …
横浜・伊勢山皇大神宮の桜と庭園散歩|春限定の特別公開と御朱印も紹介
嬉野温泉 最終日 気になるファッション
【東京・五條天神社】60歳からの御朱印めぐり〔102/541〕
上野東照宮でさくら詣
鳥取県 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
おかしな世界
心、癒されますようにm(_ _)m
今…満開🌸隠れた桜の名所【大宝八幡宮】
春の絶景🌸参道に出来る桜のトンネルに癒やされます【東蕗田天満社⛩】
満開の枝垂れ桜と立派すぎる鐘楼を見に行こう!【慶龍寺(泉子育観音)】
【東京・花園稲荷神社】60歳からの御朱印めぐり〔101/541〕
千葉県野田市 櫻木神社に参拝してきました
千代田区 平河天満宮参拝と御朱印♪
本殿へと続く1000段の神秘的な石段を登ろう【太平山神社⛩】
2020年 (242-1) いつも素敵な旧奈良駅舎/なごみます(^o^)大安寺25Mar24
先日、違法薬物関係でウエイトレスを解雇したのですが、次の日、すぐに地元のFacebookグループに求人を投稿しました。コロナ禍で失業者の多い時期ですから反応は…
次に海外へ行けるのはいつになるやら。変異株だ何だとまだまだコロナの出口が見えない最中、こんなテーマのブログを書いてもねえ……。 そう思いつつ、かねてから無印良品やコストコ、KALDIマニアによるオススメ●選的な記事が好きな私は、自分でもそれを書きたくなってしまいました。 で、「私が書けるのは何かしら?」と考え、とりあえずお題はタイのWatsons(ワトソンズ)で決定です。 タイ人の美と健康をサポート アジア最大級のドラッグストア・チェーンであるWatsonsがタイに進出したのは1996年。それから25年を経て、いまや売上も店舗数もタイ国内でNo.1の地位を不動のものとしています。 地方へ行って…
具沢山のフワフワ天津飯!今回はらあめん亭(プロンポン店)のメニューなど詳しく紹介しています。バンコクの老舗日経中華屋です。皆さんもぜひチェックしてみてください。
私は子供の頃から本を読むのが大好きでした。 本から様々な事を学び考えさせられ生き方に大きな影響も受けてきました。 たくさんの良書に触れえたこ…
Sindhorn Village(シンドーン・ヴィレッジ)内にあるKimpton Maa-Lai Bangkok(キンプトン・マーライ・バンコク)。 昨日はスパについて書きましたが、今日は1階にあるカフェCRAFTについて書きたいと思います。去年少し落ち着いていた頃、久しぶりに友達と会った懐かしい思い出。 mhbkklife.hatenablog.com CRAFTは朝から夜まで営業していて、カフェ利用だけでなく食事やお酒を楽しむこともできます。 そして、ペットフレンドリーなお店。 セレブなワンちゃんを連れたハイソな方々がたくさん訪れていました。 屋外席。 緑いっぱいの広い庭園があって気持ちい…
スターバックス コーヒー チョコレート ティー ケーキ フラペチーノ® アールグレイティーが華やかに…
タイのワクチン接種、日本と同じで遅れています。 在住外国人は6月7日より接種の予約ができるという事だったけど案の定、というか予想通りに延期となってい…
タイの有名スパブランドHARNN(ハーン)とコラボしたスパAmaranth Spa by HARNN(アマランススパ・バイ・ハーン)。 2020年10月、Sindhorn Village内にオープンした高級ホテルKimpton Maa-Lai Bangkok(キンプトン・マーライ・バンコク)にあります。お隣にはタイで2つ目のケンピンスキーホテルSindhorn Kempinski Hotel。 ホテルフェアで買ったバウチャーの有効期限が迫っていたので3月に友達と行ってきました。友達が良過ぎてバウチャーを買い足したって言うから期待が高まります。 今回受けたのはSiamese Aromatic B…
ちょっと前にここで紹介したタイの古式アイスクリーム・カイケンですが読者のお陰でレシピを改良しました。 今までよりずっと美味しくなりました🤩🤩🤩…
話題のフワフワハンバーグ弁当をデリバリー!今回はグリルダイニング ユウキ(Grill Dining Yuki)のデリバリーメニューや注文方法など詳しく紹介しています。今美味しいと話題の鉄板焼きのお店です。よければチェックしてみてください。
定休日の夕食。ガッツリいきたくなって地元のステーキハウスへ。 ステーキハウスといってもこんなオープンエアの簡素な店ですが安くて旨いのです。 上の…
シャコ入りパッタイを食べにPadThai Kang(パッタイガン/ผัดไทยกั้ง)へ行ってきました。 本店はペッガセーム通り沿い(MRTバンワー駅とペッガセーム48駅の間)にあります。約1年程前に2号店をsoi Yotse(ソイ・ヨッセー)にオープンさせましたが、コロナの影響で最近移転したとのこと。今年2月にsoi Yotse(ソイ・ヨッセー)に食べに行ったらお店が閉まっていたので、そういうことだったんですね。 新しいお店はカフェのような雰囲気。 と思ったら、TANN'S Coffee&Bakeryというカフェも併設していました。 メニュー。 パッタイは3種類でメニュー左上から、パッタイ…
12日(土)の朝、開店時から使っているお店の正面看板が壊れました。 3年間半、毎日直射日光を浴び風雨に耐えてきましたが劣化が進行していたのでしょう…
台湾料理を食べた後、近くにあったKINZA GYOZAに立ち寄りました。 満腹だったのでさすがに食べれず、持ち帰ることに。 mhbkklife.hatenablog.com オリジナルの餃子とチーズがけ餃子。 具は豚肉・鶏肉・海老があります。 他には麻辣味の餃子、揚げ餃子、カレー。 オリジナル餃子(豚肉)30個 289B(約1,020円)を買って帰りました。 30個買うと大根のキムチもついてきました。 夕飯に食べたんですが、持ち帰りして時間が経ったため全体的に皮がしっとり柔らかくなってしまっていたのが残念でした。やっぱり餃子は焼き目がパリッとしている方が美味しいです。店内で出来上がりを食べたら…
他の娘を持つ家庭でもこういう事はあるのでしょうか。 妻と反抗期の娘が時々ケンカしています。 一昨日、何かにイラついて気難しくなっていた娘が妻…
お気に入りの台湾料理店Smile Restaurant(スマイルレストラン)。 帰国しちゃった台湾人の友達にも食べてみてほしかったと思うくらい、どれ食べても美味しいです。 骨付き豚肉入り麺 130B(約460円)。 前回は牛肉麺を頼んだので、今回は豚肉にしました。 注文してから茹でられる手打ち麺。ここの麺はもちもちしていて好き。ここに来たら麺はマスト注文です。 骨付き豚肉がごろごろ入っていてめちゃ柔らかい。 冷製豚肉煮込み 120B(約420円)。 豚肉の色んな部位を煮込んだもの。おつまみにもなります。 これを台湾で食べたことがある夫は美味しいなあと言いながら台湾を懐かしんでいました。 パッ・…
以前に紹介した近所の牡蠣爆盛りバーミー屋さん。 コロナで長いこと休んでいましたが最近、再開しました。昨日は午後3時に行きましたがお目当ての牡蠣はすでに売り切…
ラマ9世通りにあるイサーン料理店ヨート・ラープペット・ウドン(ยอดลาบเป็ดอุดร)へ。 ここでイサーン地方のジェーオホーンという鍋料理を食べたので紹介したいと思います。ウドンはウドンタニー県のことかな。 清潔感のあるお店で屋外席と冷房のある屋内席があります。 水槽で泳いでいる魚。 ここで魚料理を食べると新鮮で美味しそうだなあ。 メニューは英語と写真付きでわかりやすいです。 ラープ・ペット(アヒル肉のラープ) 140B(約500円)。 店名にもなっているオススメ料理。 これ、美味しい! アヒル肉好きの我が家は鶏肉や豚肉のラープより気に入りました。 スアロンハイ 150B(約530円)。…
今月の新メニューです。 生椎茸ミニピザ。99バーツ(347円)です。 生椎茸に味噌ソースを塗りトップにモッツレラチーズ100%をのせて軽く焼…
昨日、一人のウエイトレスを解雇しました。 長く勤めてくれていた別のスタッフがイサーンの実家に戻ることになって退職したので先月採用したばかりの30歳の…
数ヶ月前、週末のみオープンしている小さなベーカリーカフェBakes Journey(ベイクスジャーニー)へ行ってきました。 世界的に有名な料理学校Le Cordon Bleu(ル・コルドン・ブルー)のバンコク校を卒業された方が開いたお店。 ドライフラワーや生花で装飾されている入口が可愛い。 一歩入ると目の前に色鮮やかなケーキのショーケースが現れます。 季節限定のマヨンチットを食べると決めていたにも関わらず、あまりの美しさにしばらく見入ってしまいました。 クロワッサン等もありました。 マヨンチットのパイ 220B(約770円)。 マヨンチットの下にはマヨンチットクリームとカオニャオ(もち米)。 …
タイは雨期真っ盛りです。 風予報のアプリを見るとここ数日は毎日雨がちで強い風が吹きまくりパラグライダーの立ち上げ練習もままならないお天気が続くようで…
6/4に タイの大人気ドラマ2getherの映画 2gether The Movieが 無事日本で公開されました★ 感染対策を十分に行った上で 公開日初日に観覧しました! ※ネタバレは伏せています 日本で公開された事がまず奇跡で とにかく本当に良かったです 昨年の9月に2getherにハマり サラタイの2人をまた観ることが出来て まさか日本の大画面で観られるなんて 夢にも思ってなくて 感動そのものだし、本当に幸せでした (◞‸◟) 今回はネタバレを含まずに感想を3つと 購入したグッズ紹介をしたいと思います! ①ドラマとは違った描写で楽しめる ②登場人物の今を幸せな気持ちで見られる ③笑いあり、…
数か月前、ワット・アルンに行った時に立ち寄ったクイッティアオ食堂サイサアート・クイッティアオ・ルークチン・ナムサイ(ใสสะอาด ก๋วยเตี๋ยวลูกชิ้นน้ำใส)。 店名に掲げられているようにルークチンとナムサイ(クリアスープ)を売りにしているお店です。 メニュー。 初めタイ語のメニューを出されてジーッと睨めっこ状態で見ていたら英語メニューを出してくれました。英語のメニューを出されてもジーっと見ちゃう。 薄切りと煮込んだ豚肉・団子入りクイッティアオ(麺はセンミー)50B(約180円)。 煮込んだ牛肉と団子入りクイッティアオ(麺はセンレック)60B(約210円)。 どちらも透き通…
ハーゲンダッツで好きな2選私の定番はマカダミアナッツとこれ好き♡期間限定のストロベリーチーズケーキ♪マカダミアナッツは激うま♡安定のおいしさ♡このストロベリーチーズケーキは、ちゃんと濃厚なチーズケーキの味♪大好き♡さすがハーゲンダッツ。2個どちらか選べないから2個食べても全然余裕でした♪よろしければこちらからもお求めいただけますハーゲンダッツ ミニカップ ストロベリーチーズケーキ 12個楽天で購入新発売【HD】 ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。