fgaerc
宮崎車中泊旅‐2025年ゴールデンウィーク‐
番台のある昭和レトロな銭湯 錦水湯
伊勢神宮 内宮
関西の秘境「大台ケ原」で車中泊 後編
3泊4日の車中泊サイクリング
車中泊 2025.05③ 奥大井湖上駅
夏の車中泊 Vol.5 岡山県のパワースポット
関西の秘境「大台ケ原」で車中泊 前編
▼『道の駅彼杵の荘』で”そのぎ茶ソフトクリーム”堪能したら『立岩展望台』で茶畑広がる景色堪能♪▼
車中泊 2025.05② 夢のつり橋 寸又峡
▲長崎に来たからには食べたいトルコライス♪『スコーコーヒーパーク』でランチ&コーヒー+スイーツ▲
◆ビックリ仰天!素足で歩いても痛くな~い♪犬と一緒にキラキラ光る『ガラスの砂浜』へ◆
車中泊 2025.05① 富士川楽座、車内の中など
★うまい唐揚弁当がある『道の駅しろいし』で前乗り車中泊~景色最高の『中木庭ダム』でドライブ休憩★
■聖地に来たからには食べたい中津唐揚げ♪唐揚げ専門店『いこ屋』と『とり福』を巡って温泉して帰宅■
都会の田舎? にこだわりのうどん屋さん。「なご心(み)」、とても美味しい。
左右色違いの靴を履く個性派ばあさん。
最近読んだ本、「忘却についての一般論」、「まるで渡り鳥のように」。
超久しぶりの梅田第3ビル「海鮮一番」、やっぱり安くて美味い。
城崎カニ食いツアー−11、この旅で思ったこと。
城崎カニ食いツアー−10、大阪梅田の地下道を爺さん一人疾る。
城崎カニ食いツアー−9、道の駅「但馬のまほろば」を通って大阪へ。
京都三条河原町、久しぶりの「ケララ」でケララランチをいただく。
ある日、ミャンマーがやってきた。懐かしい。
最近読んだ本、「生きる演技」、「超空洞物語」。
昼飲みランチに最適かも、西院、「たむら」で居酒屋ごはん。
高知、愛媛、広島の旅−32、とりとめなく振り返る。
高知、愛媛、広島の旅−31、新幹線で三原から新大阪へ。
高知、愛媛、広島の旅−30、呉線に乗って帰る。安浦から三原まで。
高知、愛媛、広島の旅−29、おみやげに「丸駒海産」の「ちりめん」を買って帰る。
千葉駅の改札の中にあったから、寄った途中で買ってきたのー。 くず餅やあんみつで有名な船橋屋の新しい業態、船橋屋こよみだけで売っているくず餅を使ったプリンなのー。 プリン本体のカロリーは185kcalだけど、黒蜜ときな粉が別の袋に入っていて、それのカロリーはそれぞれ54kcalと26kcalだったから、全部使うと合計で265kcalなのー。 原材料は加工乳、卵、砂糖、小麦澱粉、トレハロースだったのー。加工乳にはバターも使われているのー。 くず餅っていうからすごく強い弾力を想像していたけれども、普通の硬めプリンくらいの硬さだったのー。 味も、これだけ食べるとミルク味のちょっと強めな濃厚プリンって感…
2022年1月15日(土)に、壺焼き芋カフェ『おいもや壺』がオープンします。 https://motoguru.jp/oimoya-tsubo-1/ 正式なオープンは1月15日(土)ですが、実は1月1
燻製料理が人気の『燻製バル スクラミー』で毎週木曜日に開催されている「もくもく木曜日は燻製の日」。 2022年の『燻製バル スクラミー』の営業初回が1月6日(木)だったので、早速その限定燻製ランチを味
本八幡の人気ベーカリー『ひとぱん工房』について知りたい! そもそも、どのようなメニューがあるのかわからない。 美味しいのか気になる・・・。 そのようなお悩みを解決できるように、今回は『ひとぱん工房』の
ヒューマンアカデミーと職業訓練校を比較して、どちらが良いのか?メリットとデメリットをまとめます。授業料の負担が気になる人は「教育訓練給付金制度」も含めて考えるのがおすすめです。体験談をもとにブログにまとめます。
30代の@waradezaです。スキル無しの実務未経験ですがWebマーケティング職に転職できました。職歴がボロボロの中で取り組んだ事をブログにまとめます。体験談や感想をふまえて今後の転職活動の参考にしてみてください。
あなたがまだ知らないラーメンの名店が本八幡近郊にあるとしたら? そのお店の詳細や、実際に食べた人の評価を知りたいですよね。 そこで今回は、知る人ぞ知る名店『らー麺N』のメニュー、口コミ、おすすめの人な
銀座に本店のあるコーヒーのお店で、千葉にもいくつか店舗があるのー。 千葉駅の中にもCafé Rinっていう系列のお店があって、そこでプリンを売っているのを見つけたから買ったのー。1個190.5kcalなの。 作っているのは江東区の「八千和工房」ってところだったのー。 原材料は牛乳、生クリーム、卵、砂糖、カラメルソース、バニラシーズ、澱粉、寒天、バニラ香料だったの。 表面にバニラビーンズの粒が見えるちょっと黄色の濃い層があるのー。 プリン全体がしっかり固まっているけど、口に入れるとどろっと溶けていくような食感になっていたのー。 クリームの味がかなり強いから、パンナコッタに卵の風味が加わったような…
18きっぷ利用の神奈川・千葉への1泊2日旅行の続きです。前日の夜発でかなり忙しい旅行です。もっとゆっくりできればいいんですけどね。諸事情が・・ tamikiti67.hatenablog.com 横須賀線で久里浜へ 久里浜の街歩き ペリー公園 東京湾フェリー 鋸山 鋸山ロープウェー 鋸山山頂 日本寺 百尺観音 地獄ののぞき 日本寺大仏 下山して浜金谷駅へ 浜金谷駅 横須賀線で久里浜へ 午前7時、ちょっと寝不足気味ですが、宿泊していた相鉄フレッサイン藤沢駅南口を出発。 朝いちばんは曇り空でした。 大船で横須賀線に乗り換えて久里浜へ向かいます。 車窓から眺める田浦付近の横須賀港。 40分ほどで終点…
神奈川・千葉18きっぷ旅行の続きです。 tamikiti67.hatenablog.com 内房線で木更津へ 川崎行き高速バス 木更津駅東口ー海ほたる 海ほたる ちーば丼 海ほたるー川崎駅 龍味でサンマーメン 帰宅 まとめ 内房線で木更津へ 内房線の浜金谷駅です。 このあたりは昼間は1時間に1本、駅で25分ほど待ってから乗車、木更津に向かいます。 50分ほどで木更津駅に到着しました。気持ちよくて途中ちょっと寝てしまいました。 川崎行き高速バス 木更津駅の東口です。ここからアクアライン経由の高速バスで川崎へ移動します。日東交通と小湊鉄道による運航です。 木更津からはアクアライン経由で横浜、羽田空…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。