fgaerc
旅行と個性と通(つう)
中村軒~改訂版~
【2025年1月京都旅行⑦】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜MUNI LA TERRASSE(ムニ・ラ・テラス)で朝食編
京都ブライトンホテル宿泊ブログ!部屋や朝食がすばらしくて大満足でした。
2020年 (241-4) 大好き大豊神社/可愛い狛アニマルさんたちMar19
【京都】『安楽寿院』に行ってきました。
第1778回 梛神社と隼神社~七本松通南から北~その38
2020年 (241-3) 平安神宮の神苑も素敵です/大豊神社の枝垂梅はまだ蕾Mar19
【京都】『北向山不動院』に行ってきました。
京都ブライトンホテル のアフタヌーンティー。最高に美しくて美味でした!
2020年 (241-2) 神苑は梅の花盛り/ランチ難民@岡崎Mar19
京都に旅行に行きました。2025-3-22・23 その3
【京都】『北向山不動院』に行ってきました。
第1177回 新撰組壬生屯所~七本松通南から北~その37
2020年 (241-1) 初めての梅宮大社♪/神苑は梅の花盛り25Mar19
千葉県野田市 櫻木神社に参拝してきました
千代田区 平河天満宮参拝と御朱印♪
本殿へと続く1000段の神秘的な石段を登ろう【太平山神社⛩】
2020年 (242-1) いつも素敵な旧奈良駅舎/なごみます(^o^)大安寺25Mar24
常陸國總社宮(石岡市)ちょこっと追加分
今日は雨だけど
【夫婦旅④】それぞれの願いが叶った旅の最終日
2020年 (241-4) 大好き大豊神社/可愛い狛アニマルさんたちMar19
福徳神社(芽吹稲荷)に御朱印散歩
朝が美味しい
【夫婦旅②】よみがえりの聖地”熊野三山”を巡っていたら、夫がよみがえり始めた⁈(笑)
体がついてこん・・・
過去何度もみた夢をいきなり思い出す
誕生日休暇で佐野市内へ その1(佐野ラーメン~佐野厄除大師)
春、到来🌸河津桜や寒桜、ソメイヨシノが咲き乱れる【雨引観音】
毎年6月か7月頃に行われる仮面祭り「ピーターコーン」(ผีตาโขน)は、タイの奇祭として有名です。 カラフルで奇抜なお面と衣装をまとった精霊たちのパレードが、このお祭りのハイライト。
連休中にバンコクから見えた駐在の日本人の方がいました。 その方が、初めて見えたプラチュアップキリカンを"とても良い所ですね"と気に入られてリタイヤしたらここ…
タイ料理には「トムヤムクン」や「グリーンカレー」など有名な料理がありますが、「マッサマンカレー」も有名で、2011年にアメリカのCNNGoにて「世界で最も美味な料理ランキング50」で1位を獲得しました。 そんなマッサマンカレーが美味しいお店「クルア アロイ アロイ」はバンコクでは有名店で多くのお客で賑わっています。 地図 お店はワット・マハー・ウマ・デヴィの向かい側です。 営業時間:朝6時から夜8時半まで メニュー ワット・マハー・ウマ・デヴィに訪れる日本人が多いので、クルア アロイアロイでは日本語で書かれたメニューもあります。 マッサマンカレーはマレー料理の影響を受けたタイのイスラム教徒の料理です。 そのため、市場や屋台で売られているマッサマンカレーは鶏肉だけですが、クルア アロイアロイでは豚肉のマッサマンカレーがあります。 と、いうことでマッサマンチキンを注文しました。 値段は100バーツ 気になる味はたくさんの種類のスパイスとココナッツミルクのカレーソースとよく煮込まれた鶏肉が美味しく、カレー好きにはたまらない味です。 最近、日本の牛丼チェーン店でもマッサマンカレーを始めましたの
愛猫のミキ。私にはでれでれ甘えてくる子で娘のように可愛がっています。でも、ミキちゃん、本当は滅茶苦茶気が強いのです。先日は近所の飼い犬を追っかけ回していました…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。