fgaerc
湯処あべの橋(大阪府)
江戸東京たてもの園
重乃湯さんでまったりと(東京都大田区羽田3)
新しい住まいのベランダ問題ふたたびと3度目の銭湯
泉天空の湯 羽田空港
【絶景更新!】行者山ハイキングと、大阪平野パノラマビューに感動
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
天然温泉JOY大正(大阪府)
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
喫茶店 キャッスル
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
東京暮らし一週間で行った場所
富嶽温泉 花の湯(静岡県富士宮市)良かった点・悪かった点
越前町(福井県)のホテル・旅館一覧
北海道おすすめホテルで使える割引クーポンのお知らせ【JTB】
明神館(長野県扉温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
あけびの湯(長野県小布施町)良かった点・悪かった点
信州不動温泉 さぎり荘(長野県信州新町)良かった点・悪かった点
道志川温泉 紅椿の湯(山梨県道志村)良かった点・悪かった点
箱根小涌園 天悠(神奈川県小涌谷温泉)良かった点・悪かった点
箱根の森 おかだ(神奈川県箱根湯本温泉)良かった点・悪かった点
木もれびの宿 ふるさと(神奈川県箱根湯本温泉)良かった点・悪かった点
おんりーゆー(神奈川県南足柄温泉)良かった点・悪かった点
縄文天然温泉 志楽の湯(神奈川県川崎市)良かった点・悪かった点
龍宮殿(神奈川県蛸川温泉)良かった点・悪かった点
成田空港温泉 空の湯(千葉県芝山町)良かった点・悪かった点
船橋・習志野(千葉県)のホテル・旅館一覧
最近知った嬉しいこと。 それはバンコク唯一の古本屋KEY BOOKSさんがhttps://www.facebook.com/keybooks.th/ KEY…
バンコクにはたくさんのお寺がありますが、ここワット ヤーンナーワはチャオプラヤー河沿いにある本堂がジャンク船の形を不思議なお寺です。 ワット ヤーンナーワはBTSサパーン タクシン駅から近くにあり、歩いていくことができます。 ワット ヤーンナーワへの行き方 BTSサパーンタクシン駅で下車します。 駅のホームからもワット ヤーンナーワが見えます。 4番改札を出てから右に曲がると5分ほどで着きます。 入口をくぐると船の形をした本堂が見えます。 この船の形は昔の中国の船「ジャンク船」がモチーフとなっています。 そして、船の上に二つの仏塔が建てられています。 ワット ヤーンナーワの歴史 ワット ヤーンナーワはアユタヤ王朝時代に建てられた古いお寺で、かつては「ワット コック クワイ」とよばれていました。 その後、タクシン王のトンブリ王朝時代に、お寺は王宮に改装され、お寺の名前も「ワット コック クラブェ」とされました。 その後、ラーマー1世からラーマ3世の治世の間にお寺は補修されました。 ラーマ3世とジャンク船 1824年7月21日に3代目シャム国王に即位したラーマ3世(1788年3月31日ー
先月からメニューに加えたサーモン炙りロールがよく出ています。サーモンを外巻きにして炙り照焼きソースとマヨネーズをトッピング。中には玉子、カニカマ、アスパラガス…
ワット プラタート チョムトンはワットシーコームカムの北にあるドイ チョムトーンの山頂にあるランナー様式の歴史ある寺院です。 旅行者にはあまり知られていませんが、ワット プラタート チョムトーンはパヤオの人たちにとって昔から神聖な場所です。 この寺院は車で行くことができますが、一緒に行ったタイ人妻の叔父さんから「階段で行ったほうがいいよ」とのことで階段で上がりました。 叔父さんが階段で行くことを勧めたのはこれです。 階段の途中からパヤオ湖の景色を見ることができます。 もし、車で行ったら林の中を抜けないといけないので、この景色は見れなかったです! きれいな景色だねと言うと、叔父さんも満足そうな顔をしていました! 階段を上り切ったところで鬼のお出迎えです。 ここがお寺の入り口になります。 寺院の入り口にある狛犬「シン」もバンコクにある寺院の白い「シン」とはことなりカラフルです。 このワット プラタート チョムトーンはいつ頃に建てられたのかはっきりしたことはわかっていませんが、おそらく500年から700年前に建てられたとされています。 この金色の仏塔の幅20メートルで高さは30メートルです。
昨日、スイス在住の日本人Tさんがほぼ2年半ぶりにプラチュアップキリカンに帰ってきました。彼はここ10年ほど毎年冬になると寒いスイスからやってきてこのタイの海辺…
パヤオのチェンカムにはタイでは珍しいビルマ様式のチーク材で建てられたお寺、ワット ナンターラムがあります。 このチェンカムはパヤオでも県庁所在地があるパヤオ区から車で1時間以上もかかり、ラオスの国境に近い街ですが、バンコクからマイクロバスを使って多くの人が参拝にお訪れる人気のスポットです。 ワット ナンターラムの歴史 このお寺が建てられた年代は不明ですが、もともとはこの地に住んでいたタイヤイ族とよばれるビルマ族がわらの一種を屋根に使ったお寺から「ワット チョンカ」とよばれていました。 しかしながら、長年の風雨にさらされたため、お寺の荒廃もひどくなりました。 チェンカムのパーオー族の資産家、ナンター ウォンアナン氏は仏教に強い信仰を持っていました。 そのため、この寺院の修復費用を寄付を行い、藁葺き屋根に代わる新しい寺院の建設が始まりました。 新しい寺院の建設にはタイ人、ビルマ人、タイヤイ人(タイのビルマ族)の職人を雇い、ビルマ形式の屋根を持つ寺院が建てられました。 その改修と大幅な建設には10年かかりました。 寺院が完成後、アナン家に敬意を表し、ナンター ウォンアナン氏の信仰の美徳を記
最近、季節外れの長雨が明けてまた暑くなってきました。 一歩、戸外へ出ると身体はたちまちむっとした熱気に包まれます。 こんな時食べたくなるのはソム…
みなさん、こんにちは。しげりんです。 今回は日々情報が変わっている入国規制について、3月1日より遂に規制が大幅緩和になるので、その内容について簡単にまとめます。 タイから日本に帰国(入国)の場合 ワクチン接種状況隔離検疫3回接種免除1~2回
年末のナコーンシータマラート県とパッタルン県旅行の話、まだ終わってないんです。 ここのところブログサボり気味で、旅行記が遅々として進まず。 今日は、前回の続き、いよいよパッタルン県について書きたいと思います。 初めてのパッタルン県でしたが、すんごく楽しかったです!
待ってました。毎年すごく楽しみにしているスタバのさくらシリーズ!! 今日はまだ寒かったのでフードだけ買いました…
定休日の夕方妻と一緒にカオ・タモンレイ森林公園の中にあるBay Camp Cafeに行きました。 地元の漁船が停泊している小さな湾に面したカフェで…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。