fgaerc
シンガポールの街を彩ったサッカー少年少女たち!アジア最大級のユース大会「JSSL 7s」閉幕!
Good Friday! Happy Easter
へちまを買ってみました
ヴィラ サマディ(2018年3月) *旧ブログから転載 現ラブラドールヴィラ
丘の上のレストラン:緑に包まれる大人の隠れ家カフェ「Le Jardin: Café」
シンガポールでは頭文字で呼ばれるあの建物
パイナップルを育てている
1週間シンガポールにいないのですが、(湿気対策で)エアコンをつけたままでいいですか?
なに happened
【"あの"人気Dr.が新開店】スポーツ外傷から慢性痛まで!Kaizen Chiropractic
【薬膳バクテー】優しい甘さに包まれたいなら「En Yeoh's Bak Kut Teh」
果物の王様ドリアン
住居を決める前に!カビの繁殖に注意
意外と知らない?日本の国際免許 in シンガポール徹底解剖!新規取得と更新の落とし穴
注目!トランプ関税、都市国家・シンガポールの対応
【カンボジアニュース】児童婚と10代の妊娠防止、政府が行動計画策定へ
現代ビジネス記事『詐欺容疑で拘束された元関東連合メンバーが東南アジアで送っていた異様な豪遊生活』を読んでの感想
【カンボジアニュース】プノンペン中心部で特殊詐欺拠点摘発、中国及び台湾出身の186人を拘束
【カンボジアニュース】首相、「手抜き」工事に警鐘、災害に強い建設への強化を訴える
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】山口容疑者と見立容疑者が静岡県内中学校で同級生と判明 同級生証言「リーダー格で不良グループの中でも中心」
【カンボジアニュース】警察庁長官がタイ警察高官と連携を確認
【カンボジアニュース】カンボジア拠点の詐欺収益を隠匿容疑で中国人夫婦を逮捕 チャイニーズドラゴン関係者か
【カンボジアニュース】トクリュウ対策が「喫緊の課題」、楠警察庁長官の就任会見
【カンボジアニュース】在留邦人数が4年連続減少
【カンボジアニュース】アップルとグーグル、史上最大の 3.7兆円規模のカンボジア発「ダークウェブ」アプリを削除
【カンボジアニュース】大手不動産会社Golden Treeが第3四半期決算を発表、会社は楽観、監査人は懸念
日本人を狙うカンボジア地面師 後藤良一が実際にやった地面師事件を公開!
【カンボジアニュース】DMMの仮想通貨盗難は北朝鮮による犯行と判明、カンボジアとの関係性も
カンボジアの犯罪拠点、その現場とは【記事紹介】
2021年11月18日~20日まで3日間開催されていたスコータイ歴史公園でのロイクラトン祭り(灯籠流し) 今回は、ロイクラトン旅行の最終日に訪れたワット・シーチュムの大仏様と、タイ特有の歩く仏様(遊行仏)が残る穴場遺跡ワット・チェトゥポンをメインに紹介したいと思います。
最近のプラチュアップキリカンの海。いつもは内湾の穏やかな海ですが最近は毎日のようにこんな感じで荒れています。普段は夜になると沖にイカ釣り漁船の緑の漁り火が並ぶ…
実はまたトラブル発生です。詳しくは触れずにおきます。腹立たしくて、やるせなくて悲しくて何もかも「やーめた!」と放り出してしまいたくなる。そんな気持ちの時、ネッ…
タイの伝統行事、ロイクラトン(灯籠流し)の発祥の地とも言われる、スコータイのロイクラトン祭りに参加してきた話の続きです。 www.manao.life 朝のスコータイ遺跡散策 ホテルで朝食 旧市街でフットマッサージ クイッティアオ・スコータイ再び 本命ホテル(Sriwilai Sukhothai)へチェックイン ロイクラトン祭り最終夜 朝のスコータイ遺跡散策 幻想的なロイクラトンの夜から一夜明けた土曜日の朝。朝食前にスコータイ歴史公園まで散策に出かけました。昨夜はVIP用の駐車場となっていた正面ゲート前も、朝7時前には誰も停めている人がおらず、駐車することができました。正面ゲートはこんな感じで…
南アフリカで発見されたというコロナ変異株オミクロン。 この数日、突然降ってわいた様に大きな話題となっていますね。 今朝のニュースではイギリス…
フーズ ホットドッグ ホットドッグで検索したら、ここが美味しいと高評価だったので、ちょっと不便だけ…
駅舎は残します 長きにわたる役目を終え、その地位をバンスー駅に譲ろうと言うフアランポーン駅、その同駅発着の最終日は12月22日とのことです。 すでに発表されてたニュースだが、いざ具体的な日付が出てみるとしんみりします。 そうは言っても長旅に出たわけじゃないのでフアランポーン駅周辺に漂う哀愁に、とでも言った方が的を得てるかも。 (あ、寝台列車で旅に出そびれた!) ただ駅舎はその名残を惜しんで残し、駅一帯は再開発して商業施設として活用する模様。-news clipさんより SPONSOR LINK (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
最近のタイランド。物価の上昇が著しいです。食料品やその他の物が少しずつあるい"どーん"と値上げし始めています。その原因は原油価格の上昇だと皆が口を揃えて言って…
先日、地元に新開店のブラジル料理ブッフェで食べた豪州産ビーフの美味しさに感動したので富士山でも早速、新メニューに豪州産ビーフを投入しました。 そのブッフェ…
タイの伝統行事のひとつ、ロイクラトン祭り(เทศกาลลอยกระทง)の灯篭流し。今年はそのロイクラトンの発祥の地とも言われるスコータイでロイクラトン祭りを堪能してきました。本当に厳かで華やかないい夜を過ごせたので、紹介したいと思います。
私は子供が大好きです。無邪気で明るい彼らと過ごすのはいつだって愉快です。昨日はバンコクより注文していた食材が届きました。保冷用のドライアイスが溶けきらずに残っ…
かにを、よくばれ!むさぼれ! かにづくし 11/10(水)~11/23(火・祝) かにシーズン到来!今シーズン…
久しぶりにパラグライダーで飛んできました。 一昨日の天気予報では昨日の午後は良い風が入るはずだったのですが実際はごく弱い向かい風。 実は9月のフ…
今日の定休日。テイクオフサイトに良い向かい風が入るので久しぶりにパラグライダーで飛んできます。このところのモンスーンで毎日のように強風や雨でずっと飛べていなか…
昨日の午後鉄道市場の近くの交差点の真ん中で犬が寛いでいました。 深夜のほとんど車の通らない交差点で寝ている犬は時々見ますが真昼間から交差点で寛ぐ犬は…
昨夜はタイ伝統のお祭りローイクラトン灯籠流しが行われました。タイ人が最も楽しみにしているお祭りのひとつで一昨年、昨年と2年連続でコロナ対策で中止でしたから実に…
昨日、地元のマクロで初めて納豆が売られていました。 フリーザーの一番奥の目立たない場所に福岡納豆がひっそりと隠れているのを見つけてしまいました。 …
私は毎日、地元のマクロで買い物しているからレジの女の子とはみんな顔見知りです。挨拶しあったり時々軽口を叩く仲です。それで昨夜お店が暇だったのでまたマクロに買い…
またまたやって来ました。ホアヒンで一番好きなジェラート屋さんへ。Eighteen below icecream FacebookにログインFacebookにロ…
昨日の定休日。 ホアヒンの隠れ家的フレンチカフェとデリカッセンのお店 "Mirabelle"を再訪してきました。 もともとはグーグル検索…
また一週間が無事に終わりました。客入りは忙しかったりちょっと暇な日もあったりですがスタッフも皆元気で無事に無事故で営業できました。毎日、ほっとして閉店時間を迎…
コロナに翻弄されてもう2年。早いものです。また季節は巡りいつもは静かなプラチュアップの海が激しく荒れる乾季がやってきました。耳を弄する轟音と共に岸壁を叩きつけ…
一昨日の夜、嬉しいことがありました。 行きつけのカフェの女性オーナーが久しぶりに食事に見えてくれたのですがデザートに自家製バニラアーモンドアイスを注…
こんにちは、まなおです。今日は11月11日。ネット通販のLAZADAやShopeeをはじめ、いろんなところで11.11セールが開催されています。私も誘惑に勝てず、深夜からいろいろポチってしまいました。さて。今回は、リベンジで挿し木したイチジクの苗のその後の様子をお伝えします。 前回までの経過(おさらい) その後の経過 まとめ 前回挑戦した挿し木は、結局、全滅という悲しい結果に。 www.manao.life www.manao.life 今回、その悔しさと反省を活かして挿し木に再挑戦してみたわけですが、果たしてどうなったでしょうか。 www.manao.life 前回までの経過(おさらい) ま…
タイのコロナ対策のお酒の飲食店での飲酒禁止令。バンコクなどの開国地域では許可済みのレストランのみで夜9時までと条件付きながら飲めるようになっていますがその他の…
久しぶりの娘との夕食は彼女のリクエストでバンコクで話題の「スシロー」へ。 超人気店だから行列必至と聞いていたけど幸い、夕方のピーク直前ですんなりと…
1ヶ月半振りに娘と会いました。前よりも可愛くなっていました😍😍😍家族3人で久しぶりに過ごすことが出来ました。みんなで元気に再会できて感謝です。色々おねだ…
こんにちは、まなおです。今日は、初めてイチジクの取り木に挑戦したので、その内容を書きたいと思います。 取り木に初挑戦! 取り木に必要なもの 一文字仕立てを目指して 取り木(高取り法)の実践! 使用器具の消毒 取り木用袋の準備 環状剥皮(かんじょうはくひ) 発根促進剤(ルートン)の塗布 資材の巻き付け アルミホイルで遮光 取り木に初挑戦! いちじく(無花果)の増やし方にはいくつか方法があります。切った枝を土に直接挿して発根させる【挿し木】や、強い苗(台木)の幹の断面に別のイチジクの一部(穂木)を接着して増やす【接ぎ木】、幹の一部を削ったり土に埋めたりして、そこから発根させてから後で本体から切り離…
数時間後の午前6時。バンコクに向けて出発します。1ヶ月半振りに娘に会いに行きます。早く寝ないといけないけど習慣で今夜も夜更かし。まあなんとかなるでしょう。望に…
生まれて初めてブラジル料理を食べました。チュラスコと言うそうですがご覧のように串焼きの肉塊をスタッフがお客さんの目の前で切り分けてくれます。ここは地元の海沿い…
こんにちは、まなおです。11月に入ってもう6日。タイは国内のコロナ規制緩和や指定の63か国(地域)からの入国強制隔離免除などが始まりました。早いもので、今年もあと2か月切りましたね。 さて。先日訪れたバンセーン、シーラチャー方面のことを追加で書いておきます。最近話題の日本の街角にも寄ってきました。 再現度がすごい!日本の街角 海の中のレストラン 和の香るカフェ「四つ葉ティー」 再現度がすごい!日本の街角 バンセーンといえば、タイ人の間では昔から人気のビーチがあったり国立ブラパー大学のキャンパスもあったりして、なんとなくローカル色の強い保養地・若者の街というイメージがあります。そのバンセーンビー…
いよいよ開国フレーズに入ったタイ。新規感染者は今でも毎日8000人前後いるのですが飲酒規制も夜の外出禁止令も揺るやかになり今までの反動もあってか解放感が感じら…
ようやく新人ウエイトレス2名が入りました。22才と20才。どちらも可愛い顔してるけどまだ子供みたいに幼さが残っている。昨日のランチは空軍基地からまとまった数の…
水商売とはよく言ったもので先の事はわからない。 一昨日は昼も夜もあんなに忙しくて活気があったのに昨日は一転静かな一日。 売り上げは一昨日の三…
先日、チョンブリー県にあるイチジク農園を見学させていただいた話を書きましたが、その後再訪したんです。朝の収穫の風景を見たかったのと、いくつかイチジク栽培に関して聞きたいこともあったので。 今日はその様子をお届けします。 フィグ・スアン・クワン農園 収穫の様子を見学 イチジクコンブチャ 農園情報 アローカヤー・フィグ・ファーム農園 カフェでイチジクスムージー イチジク栽培ハウス見学 農園情報 フィグ・スアン・クワン農園 朝7時、レックさんのイチジク農園「フィグ・スアン・クワン(ฟิกส์สวนขวัญ:Urban Garden)」に到着。チョンブリー県のバンセーンビーチから車で十数分の場所にあり…
11月1日からいよいよ開国に舵を切ったタイ。2年に及ぶ我慢と忍耐の日々から解放されたかのようにこんな地方の町にも活気が戻ってきています。朝、マクロで会った常…
昨日の定休日は久しぶりにアイスクリーム製造の先輩を現状の報告がてら訪ねました。Velo Cafe'X Rock'n Roast FacebookにログインFa…
先日のブログで書いたのですが来週いっぱいでウエイトレスが2人卒業します。 ホールは3人態勢なので残りは長く働いているチャーの一人だけ。 早急に補充しなけれ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。