fgaerc
【ホテルのカードキー】パタヤのホテルは別カードでだいたいいける。
【おねーちゃんと行く遊び場】⑤氷の世界 – FROST Magical Ice Of Siam Pattaya
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
Xiyin Island (西引嶼)in Taiwan, where there is an island that looks like a crocodile
王宮の丘へ
セーチェーニ鎖橋へ
まずは荷物を預けに
【成田空港】空港送迎無料|成田東武ホテルエアポート|Narita Tobu Hotel Airport
プーケットの名店ラヤーでディナー!予約と名物蟹カレーを徹底レビュー
プーケット・オールドタウン「キムズマッサージ」体験レポ♪自然の癒し空間!
60代もときめいた♡プーケット・オールドタウンの派手かわ服と花カフェ体験
【シンガポール旅行】1日目①ジュエル・チャンギ・エアポート宿泊&散策<3泊5日>
(タイ旅行´25)3か月ぶりにバンコクに戻ってきました
飛行機の窓より
出国
シンガポールでまさかの受験戦争!? 過去問ショップ探訪記
子供の学校選び~帰国子女の助言まとめ~
ケチだから毎日ヨガに行く
知らない間に『こだわり』さんが閉店していた
【爆安】シンガポール在住者なら誰もが知ってる! ド・ローカルスーパー 「Valu$」
蛇口を使う前に必要なチェック
【福岡代表の格安グルメ&充実港町旅】:福岡県北九州市小倉。森鴎外・小倉城・藍島・馬島
【海外生活苦労】シンガポールは半月不在でカビが生える。喘息症状あっても生活している日本人
【猫旅】2時間以上ストーカーしてくれる猫達がいる有人離島:福岡県馬島(うましま)へ日帰り旅
【猫旅】藍島:福岡の有人離島。北九州小倉から日帰り可能
チャンギビーチパークのイタリアン「Sea Grill」の平日ランチ
今月はブリスベンに行くつもり
便器のタンクへの水供給が止まらないケース
海外へ桜を観に行こう。台湾、春の一人旅・ハイキング旅
四川飯店の麻婆豆腐
サパンクワイの骨董市についてチラッと触れた前回の流れを引き継ぎ、今回はアンティークショップが軒を連ねるDD Mall(DDモール)をご紹介しましょう。 場所はChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)のメインゲート=Entrance①の向かい。MRTだとカムペーンペット駅1番出口を降りてすぐ、BTSの場合はモーチット駅とサパンクワイ駅の間に位置します。 DD Mallの外観はこんな感じ(↓)。赤いラインが目を引く個性的な建物です。 ちなみにDD Mallの正式名はBangsue Junction by DD Mall。施設内のショップカードに…
フルーツパフェが食べたくなって♪( ^ω^)・・・♪ 以前も行ったことがあって、果物屋さんにいってきたのん★♪…
日本人観光客にも大人気のChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)。私もこのマーケットが大好きで、バンコクにいる時はいつも週末が待ち遠しいです。 ウェブ・マガジンや個人ブログでChatuchakを扱っている例はとても多く、正直Chatuchak関連のネタを書いてもGoogleからのアクセス流入はほぼ見込めません。ですが、自分的には驚きの発見があったので、ここに記しておきたいと思います。 とか煽っておきつつ、もしかするとタイ好きの間では常識なのかも。そこらへんは「何をいまさら!?」と呆れるのではなく、温かい目で見守ってくださいませ。なお、Cha…
これまでバンコクの様々な市場(マーケット)を 紹介してきましたが、こちらは一風変わった 市場で、ちょっと偏った品ぞろえになります また、他の市場よりさらに一段階深度を増した
さち福や チキン南蛮定食 さち福や チキン南蛮定食 ブログ読者さんはご存知♪大のチキン南蛮好きです♡(^_-)…
バンコクにガッツリ住んでいるわけではなく、観光や出張でチラッと滞在する程度ならこの街で自炊する機会なんてほぼないですよね? そもそもタイ人自体あまり料理をしないことで知られ、そのぶん同国では外食/中食文化が発達。中長期滞在者向けのコンドミニアムであっても、コンロ付きのキッチンが付いていない物件は少なくないです。 コロナ前は頻繁にバンコクへ訪れていた私とツレも、バンコクで自炊するという選択肢は端から頭に入れていません。 よって、食品市場とは無縁でしたが、宿泊場所から歩いて行ける距離に大きなマーケットがあるとなれば話は別。ということで、ちょっくらOr Tor Kor Market(オートーコー市場…
入りにくかったけど、口コミが良かったので入ってみました★フードホールレストラン ITADAKIMASU FOO…
バンコクには雑貨屋がとっても多いです 品ぞろえが半端なく、競合店も多く、 ちょっと見てみよう・・・と思って覗くと、 どっぷり買い物にはまってしまいます 特にアク
【チキン南蛮】驚きの大きさ♪唐揚げ一つがドデカ!今まで食べたチキン南蛮で一番美味しかったチキン南蛮♪ チキン南…
下町情緒溢れるBTSサパンクワイ駅周辺でしばらく過ごすこととなった私とツレ。バンコクにはたびたび来ているとはいえ、このあたりに滞在拠点を置くのは初めてです(*サパンクワイ関連記事はこちら)。 その延長で「お隣のアーリー駅も行ったことなかったよね?」という話になり、夕飯がてら何度かパトロールしてきました。 アーリー駅の周りはどんな感じ? サパンクワイ駅からアーリー駅までは、BTSの高架下パホンヨーティン通りを約1.5km直進するのみ。500mほど歩くと街の様子が一変します。 目に飛び込んでくるのはIBMのタイ支社、携帯事業でタイ国内最大のシェアを誇るAIS本社ビル、メルセデス・ベンツの豪奢なショ…
タイ バンコクで反政府デモが連日行われています。 逮捕者や警察からの放水など、一部激化しています。 タイ人の気質からデモといっても暴動ではなく、 礼儀正しいものだと思っています。 しかし、不
バンコク『ワットポー』の現在をご紹介します。 涅槃仏(寝仏、寝釈迦像)やマッサージが有名ですが、 バンコク最古の寺院であり、王室第一級仏教寺院と 非常に由緒正しい寺院です
バンコクのBTSサパンクワイ駅周辺ネタ第5弾。過去4回はすべてモーチットに向かって左方向=奇数番号のソイ(小路)側のお話でした。 では、偶数番号のソイ側はどうなっているかと申しますと、Ideo Mix(スクンビットなどにもあるお洒落コンドミニアム)が建っていたり、大きめの病院やいくつかの小規模ホテル/ゲストハウスがあったり、偶数ソイ側に比べて幾分スッキリ整理された印象です。 なかでもモーチットに向かって右側エリアで目立つのが、タイ好きにはお馴染みのスーパーマーケットBig C。電車からもよく見えるため、Big Cサパンクワイ店を認知されている方も多いでしょうか。 使い勝手の良いフードコート 他…
モーニングにハマってます♪(^^♪ 住ノ江駅近くの喫茶店でモーニング⇒ホーム 食べログ 大阪 大阪喫茶店 大阪…
プミポン国王が修行した第一級王室仏教寺院 『ワットボウォーンニウェート』 をご紹介します。 他の第一級寺院やさらに格上のワットプラケオ とも異なる雰囲気を持つ寺院です。 観
バンコクのBTSサパンクワイ駅周辺のネタはまだまだ続きます。前回取り上げたSoi 15にある飲食店は、ふらっと入るにはちょっとハードルが高いというか、正直に書くとやや清潔感に欠けるフシも否めません(*詳しくはこちら)。 外観で尻込みしてしまう方だって、おそらく一定数はいるでしょう。 そこで今回は女性でも気楽に立ち寄れる①ゴハン屋さんと、そのついでにチェックしたい②オーガニック・ショップをご紹介。どちらもからアーリー駅方面へ数メートル引き返したところにあります。 ①Kwetiau Tom Yum Nua まずはKwetiau Tom Yum Nua(クイッティアオ・トムヤム・ヌア)から。看板には…
なんばシティ内で食べれる200円クーポンがあるので、最近なんばシティでお昼ご飯を食べます♪ 今日は通しで定食が…
タイのバンコク都内に150か所(配達店も含む)以上も あるピザ屋 『ピザカンパニー1112』 が今日から(2020/10/8~2020/11/22)超お得な セールを始めました 1枚買うもう1枚もらえるとい
今年2月のバンコク滞在でBTSサパンクワイ駅近くに宿泊しようと決めた時、ついでに周辺のゴハン屋をトリップアドバイザーやGoogle Mapで調べてみたんです。 するとどうでしょう。ほとんど検索に引っ掛からず、行く前はその点がちょっぴり気掛かりでした。 でもまあ、流石は外食率の高いタイ。土地柄トリップアドバイザーに投稿されるようなツーリスト向けのレストランが少ないだけで、実際に訪れてみたら庶民的な食堂や屋台がそこここに! とりわけSoi 15が下町情緒溢れる雰囲気も含めて素晴らしかったため、今回はこの通り沿いのお店を3つご紹介させてください。 Soi 15ってこんな道 本題へ入る前にSoi 15…
タイ バンコクの中心部にある自然公園 『ルンピニ公園』 をご紹介します。 広さ50万平方メートルを超えるバンコク最大 の公園です。 公園の名前は、釈迦生誕の地とされるネパール
14時過ぎランチ難民 14時過ぎても定食が食べれるお店へ入りました♪最寄り駅: 住ノ江駅 [ 大阪 ] ジャン…
大阪市カフェ 住之江区・住吉区カフェ 細井川駅カフェ Cafe de くすの樹 でモーニング食べました♪ 朝6…
バンコクのBTSサパンクワイ駅付近で人生初めての民泊体験をした私とツレ(*詳しくはこちら)。 お隣のモーチット駅周辺には空港バスが乗り入れたり、巨大なバス・ターミナルがあったり、Chatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)が開催されたりと観光客にも馴染みの深い場所ですが、サパンクワイはと言うと……何のイメージも湧きません。そもそもどんな街なの? そこで今回は、私たち自身これまで一度も降りたことがなかったサパンクワイのエリア紹介をザックリしていきたいと思います。 下町情緒たっぷり サパンクワイを一言で表現すると超庶民派。強いて東京都に当てはめるな…
バンコクのBTSスクンビット線が北に延伸したことで 徒歩5分で行けるようになった第一級王室仏教寺院 『ワットプラシーマハタート』 をご紹介します 第一級ではありますが
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。