fgaerc
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
タイ語<例文11件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【応用編】★音声・復習テスト付き
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
アユタヤから戻ってきました
ソイ6 2025年3月
やっぱり触れるべきかなマッサマンカレー in デンダム(パタヤ)
両替inタイランド
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
リゾートの朝食。幸せですね~
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
【みどころ満載】タイ、プーケットのレンタルバイクのススメ
バンコクのSarapad Thaiでハイセンスなタイ土産探し
プーケットに来ています!
ロックハート城はアクセス良しの日本のイギリス 昔を振り返るシリーズです。え、シリーズやってた?という疑問はさておき、もう一度 いえ何度でも訪れたい場所や温泉旅館をご紹介します。ロックハート城と四万温泉での んびり過ごすことが目的の旅行でした。 いつも私は1泊なら盛り込みすぎません。あれもこれもと欲張ると、疲れるだけ。 もうちょっと見たかったね、と次回を楽しみにするくらいがちょうどいいのです。 今日から何回かに分けてアップしていきますので、最後までお付き合いくださいね。 期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します! 初回は【ロックハート城】の魅力をしる!です。 住所:群馬県吾妻郡高山村5…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、川端康成の『伊豆の踊子』を手に東京駅から修善寺行の踊り子号に乗りました。 2時間あまりで修善寺駅…
ジメジメした日が続きますね。 こんな時はクリアで涼やかなガラス製品を眺めるだけでも 癒されますよ〜。 沖縄の琉球ガラスは鮮やかな色と気泡が特徴です。 最近では気泡が少なく、透明感が美しいものも増えて
どうも!先日Netflixオリジナル映画のアーミーオブザデッドを見た小生です!! 直ぐには食事を取れなかったです。。 さて、この日はですね私が30歳になった生誕祭だったんですよ(笑) 数ヶ月前ですがね…😅 とりあえず乾杯🥂 銀座イタリアン Fabi's 地下にあるお店でした! 前菜!! おしゃれだ…😁 ソラマメのパンナコッタが特に…✨ リコッタチーズとほうれん草のクレープ包みオーブン焼き🫕 創業当初からあるメニューらしく作り方を教えてもらったけど酔ってたので忘れました😂 カンパリソーダ! 壁紙がお洒落な半個室でした! パスタ! たべるラー油的なやつを入れると… 茄子のトマトソースパスタがさらに…
幸い、最近は治療した歯がまったく傷まないので、歯医者通いも、いつか歯石除去をしなければいけないだろうけれども、とりあえずは今日で終わりだろうと思いながら...
静岡中部のローカル路線、大井川鉄道の南アルプスあぷとラインこと井川線へ。SLが有名な大井川鉄道ですが、今回はもう一つの井川線に乗車するプチ旅です。 井川線も南アルプスの山中に分け入るために急勾配を登る日本唯一のアプト式区間を持つ、日本一高い橋がある、などたくさんの特徴を持つ面白路線です。 まずは1回目、起点の千頭駅から乗ってみるところ。アプト式区間はもちろん、そこまでの断崖絶壁にへばりつく路線はさながらアトラクションのようでした。 大井川鐡道井川線(南アルプスあぷとライン) 千頭駅 千頭~アプトいちしろ駅 アプト式鉄道: アプトいちしろ駅〜長島ダム駅 大井川鐡道井川線(南アルプスあぷとライン)…
日本では九州以北に周年生息する留鳥で、本州中部地方以北では冬季になると越冬のため南下する夏鳥です。 全長20cm上面は灰褐色で覆われ、下面は白い羽毛で覆われています。 イソシギの鳴き声は、「チーチー」「リーリー」といった鈴が転がるような短く小さい鳴き声で、小鳥らしさを感じさせます。 イソシギは小柄で愛らしい目をした鳥で、歩き方や餌のとり方などの懸命な様子に魅力を感じます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県三浦郡葉山町 JR逗子駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
高松琴平電気鉄道琴平線の陶駅でございます。難読って言えば難読駅でございますね。幼少のみぎりにコレが読めたワタクシは我ながらスエ恐ろしいとでも申しましょうか、どうしましょうかですが、その後の人生を鑑みれば読めたからと言って何になるの?ってなw 世もスエだったりしてw 当分の間、リアルタイムではございませんで、過去に訪れた際の写真を基にした記事が続きます。新型コロナ、緊急事態宣言が出されたことに伴い、不要不急の外出を避けるよう要請されている...
高松自動車道の豊浜サービスエリア、上り線にあるレストランで昼飯食べたんですが、あまりにもハラヘだったんで撮影するのも忘れておりましたよ。食後の散策時に気付いたんですが、この施設には近所の人が利用できるように人道の出入口があるんですな。駐車場の停車台数の割には人が多いな~とか思ったら、そういうことでしたかw 当分の間、リアルタイムではございませんで、過去に訪れた際の写真を基にした記事が続きます。新型コロナ、緊急事態宣言が出されたことに伴い...
人気は凄いが場所も凄い…東九州道の開通で行きやすくはなりましたが…?駐車場は最近の道の駅と比較すると相当に狭い方だと思います。ただ、場所がもう宮崎県の南の端に近いこともあるので、仕方がないと言えば仕方がないのかもしれません。でも日中そこまで利用客が少ないわけでもないんですよね、その点には留意した方がいいかもです。
日本相撲協会は5月27日、元横綱稀勢の里の荒磯親方(34)が8月1日付で田子ノ浦部屋から独立し、部屋を新設すると発表しました。現在の田子ノ浦部屋から転属するの…
”味も美味しい!見た目もかわいい♪ボリューム満点なり~☆” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回はグルメ:甘~いスイーツの話題🥪 …
今週末は、三連休のアメリカなので混雑を避けNYへと向かいました。1泊旅行する距離じゃ無いのですが^^; ダンナの親戚と朝一で連絡(苦笑) 10時過ぎに一...
ミサワホームの「24時間フロアセントラル換気システム」コントローラーの点滅ランプのリセット方法がどうにもわから ...ミサワホームの「24時間フロアセントラル換気システム」コントローラーの点滅ランプのリセット方法がどうにもわからない!新居に入居から約60日後、我が家に訪れた出来事でした。リセット方法はこれ!①停止ボタン3秒押し停止ボタン3秒押し③換気ボタン3秒押し 以上で点滅リセットされます。
(画像引用) 1903年(明治36年)4月11日生誕。大正末期から昭和初期にかけて活躍した日本の童謡詩人。26歳で死去するまで、500余編もの詩を綴り、その内、100余りの詩が雑誌に掲載されました。出身は、山口県長門市
今回のテーマは、風車!! 私が住んでいる街には、山の高台に風車があります。遠くからでも見える風車は、今では日常の風景ですが、他県から来られた人には珍しく、新鮮に映るみたいです。 風車といえば、オランダ! 山口県
今回のテーマは、「道の駅」! 全国にある、ご当地「道の駅」の一つ「仁保の郷」。 案外珍しいものや、これ見た事ない!そんな物を売っていたりします。今回は、山口県にある、道の駅「仁保の郷」を紹介したいと思います。
今回のテーマは「芝桜」 桜の時期が終わる頃に、「芝桜」が咲きほこります。桜に似た形状の為、桜の名前がついています。 淡桃、赤、薄紫、白色で、地面を覆い尽くすように密生し、植え方によっては、花の絨毯のように、美しい光景が見
今回のテーマは、「橋」 山口県にも、有名な観光スポットの「橋」があります。 ドラマ「HIRO」のスペシャル版で、ロケ地になった角島にかかる橋、「角島大橋」です。木村拓哉さんや、松たか子さん、綾瀬はるかさんなど、早々たるメ
日本最大級のカルスト台地 自然の偉大さを痛感します!! 今回のテーマは、「秋吉台(あきよしだい)カルスト台地」 山口県美祢市、中・東部に広がる日本最大のカルスト台地です。 (秋吉台国定公園)&nbs
岩国シロヘビの館 シロヘビとは!? 今回のテーマは、「シロヘビ」 金運、金運!! 昔から、「シロヘビ」は金運をもたらすと言われています。 だけど、私は蛇が苦手。なので、山口県岩
岩国白蛇神社 なんだかいい事がおこりそう!! 今回のテーマは、「岩国白蛇神社」 金運上昇・商売繁盛・開運招福・健康長寿・病気回復・交通安全 シロヘビ様で金運アップ!! 誰しもが、金運あった
山口県内最大級の広大な敷地に広がる「センザキッチン」 日本海に面した、交流拠点。 道の駅「センザキッチン」 山口県の詩人、金子みすゞの故郷でもあります。 場所は、山口県長門市仙
東京スカイツリーのデザインコンセプトの一つ、瑠璃光寺五重塔 今回のテーマは、山口県山口市の観光名所「瑠璃光寺五重塔」 「瑠璃光寺五重塔」は「西の京 山口」を代表する観光名所の一つです。 室町時代20
山口県庁内にある山口城跡 2021.4.4放送の「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の最初に登場したのが、山口城跡のお堀の水抜きです。ロンドンブーツ1号2号の田村敦さんが、山口県下関市の出身なので、案外、
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【沖縄】ホテルシギラミラージュ<宮古島>
①春の沖縄旅 ルネッサンスリゾートオキナワ泊♪
2025年3~4月沖縄旅行2日目②:ハレクラニ沖縄にチェックイン
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
【フォーシーズンズ】フレンチトーストとリゾットが美味しかった朝食
2025年3~4月沖縄旅行2日目①:沖縄プリンスホテルの朝食
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
春の沖縄旅行 ダイジェスト~♪
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
石垣十八番街@石垣島(2025春 宮古・石垣ダイビングツアー雑記08)
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
2025年3~4月沖縄旅行1日目②:沖縄プリンスホテルのプール
#旅の思い出を語りたいin沖縄
徳巌寺の春季法要(お大師) お手伝いしてまいりました 今回は地元のお寺で春季法要(お大師)があり、初めてお手伝いに行ったので、そのことを書いてみたいと思います。(檀家の人がお手伝いにきます) 入り
「ぴったんこカン・カン」で萩の豪商を紹介!! 以前、TBSの番組、「ぴったんこカン・カン」で、山口県萩市の名家をやっていました。 安住紳一郎さんが司会をする番組で、有名人が出ては、色々なお店に行っ
歴史と自然に囲まれた、ちょっとおしゃれな花と緑の庭園 今回のテーマは「お花」 場所は、山口県柳井市。 柳井市と言えば、白壁の町並みです。中世の町割りがそのまま今日も生きており、約200mの街路に面し
やっぱり、期待しているといい結果が出ないなぁ自然相手じゃ仕方ない昨夜の皆既月食空振りでした八ヶ岳からかけながら昇る月を期待したのに厚い雲に遮られ、やっと薄い雲越しに姿をみられたのはこれほど昇ってから雲に隠れているのでかけているのもはっきり見えませんでしたその後も粘りましたが、月が影から抜け始めたころ少しだけ姿を見せてくれましたが雲にかすんでしまって、これが精一杯でした撮影に行った記録だけかな元自然...
メキシコへ旅行を検討中の皆さまへ朗報。わたし、とっても素敵なパブをメキシコシティで見つけてしまいました。そのお店の名前は「Lucerna Comedor」。店内の天井からは無数のレインボーアンブレラがぶら下がっていて、夜になるとそれらに照明が加わり、なんとも特別な気分を味わえる空間に。素敵な写真がたくさん撮れました。
※2017年の旅行でござる 11月初旬、またまたヨコハマに帰省。 行きの新幹線でのお楽しみは一番搾りとチーかま。 午後発の便だったけど、車窓から富士山が見えたのだ。 宿はベストウェスタン
まだ蔓延防止措置とかがなかった頃、「今年は柴ちゃんを連れて、秩父の天空のポピー畑に行こうか?」と夫に言うと、「あそこは激混みだからダメダメ」と断られた。 何年も前に先代の柴ちゃんを連れて「天空のポピー畑」に向かったことがあるのだが、数キロ手前から渋滞にはまり(山の上の牧場にポピー畑があり、山を登り始めたところからすでに渋滞)、一度渋滞にハマるとUターン出来ない道なので、Uターン出来るうちにすぐに引き返してきた。 www.tenku-poppy.jp その時は確か、急遽群馬県の前橋市にある敷島公園のバラ園に行ったような…(でも、このバラ園はペットNGだったため入園出来なかったので、周辺の公園を散…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 各講座・各セッションのご感想をいただいていますので順次 ご紹介いたします。 ◉ ご感想:瞑想ワー…
こんにちは、あとりです❤ 21年5月11日 京都、『粟田(あわた)神社』に行ってきました。 『粟田神社』は地下鉄蹴上駅から徒歩約15分です。 こちらは三条通に面した鳥居です。 三条通を挟んだ向かいに「合槌(あいづち)稲荷神社」があります。 『粟田神社』も「合槌稲荷神社」も刀剣ブームで聖地となっているそうです。 「感神院新宮(かんじんいんしんぐう)」、あるいは「粟田天王宮」とも呼ばれていましたが、明治になって『粟田神社』と改称されました。 (写真の鳥居には「感神院神宮」が掲げられています。) こちらの鳥居の横に、同じく刀剣の聖地「鍛冶神社」があります。 鳥居の奥に見える参道を登っていきます。 【…
ゴールデンウィークの円山登山! 札幌の市街地から最も近い山、円山(マルヤマ)。 1時間ほどで山頂に到達できる、誰もが気軽に登れる山。 今回は、母と一緒の山歩き★ 登山は、学生時代の遠足以来、普段は運動らしい運動は一切しないという「超初心者」の母から「円山」なら登れそうだから行きたいと申し出があったので、人生初の母娘登山!
今治タオル美術館レストランです。●新創作中国料理 王府井【レストラン王府井 営業時間変更のお知らせ】当面の間、昼のみの営業とさせて頂きます。また営業時間は下記の通りです。昼営業時間 11:00~14:00(13:30LO)夜営業再開の際には改めてお知らせ致します。●ガーデンカフェ営業時間 10:00~17:30(17:00ラストオーダー)●ミュージアムカフェ営業時間 10:00~17:30(ラストオーダー17:00)★今治タオル美術館の外に...
縁切りで有名な京都の安井金比羅宮に行ってきました。 京都在住の知り合いには「いつもすごい行列やで」と、事前情報はもらってたんですが・・・ 正直びっくりした(笑) すごい行列でした〜❗️ これほど、人というものは色々な人、 ...
もともと配信目的ではなく 送料無料目的で入っていたAmazon prime通称アマプラ 最近になって続々韓国ドラマの独占配信を宣言! 課金かどうかわからなかっ…
上記タイトル今、初めて知ったのでとりあえず貼り付けます😅恋のライバル役super juniorのシウォンね↓ 爽やかそうシウォンの濃さとは別もんだとおもわ…
ストーブリーグを視聴して ナムグン・ミンssiのセリフの言い回し?演技力?にすっかりハマってしまった美々あんぬです なのでNETFLIXで恋のトリセツを視聴開…
お散歩がてらにクレープ屋さん。イッヌ テレパシーで注文中。待ちくたびれたイッヌ。で 待ってました! の クレープ。いつも美味しいクレープをありがとう!こちら 人間が今ハマっている 塩チョコ。甘じょっばくて美味しい 隠れた人気商品らしいです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。Cafe coffee Crepe Marque Blanc (マルク ブラン クレープ)■住...
『 』。 アクセス、駐車場、素敵すぎる客室、フィットネスジムを徹底紹介。 SPGアメックスでお得に泊まる方法を解説!YouTube動画あり。
PayPay決済で30%還元されるキャンペーンが笛吹市で2021年6月1日より開始されます。地方自治体と一緒に取り組む「あなたのまちを応援プロジェクト」では、前回甲府市が対象でしたが、今回山梨県内で対象となるのは、笛吹市のみとなっています。
曲がりネギは〇〇の代わり!? さあ、お待たせいたしました。食べてもよし編のスタートです。 私はいまだに旅行に行くことが決まると、必ず「るるぶ」か「まっぷる」を買います。 これが分かる人はおそらく私と同年代・・・今の若い人にはきっと何それ?っていう 感じだと思います。実際社員旅行に行く時に「るるぶ」を持って行ったら、スマホで探 せばいいんだから、必要なくないですか?重いし・・・と言われました。 20歳代の 若い社員からみれば、きっと要らないものなんだろうけれど、私には旅の必 需品。 旅行前から何度もページをたぐっては、行きたいお店のリストを挙げてわくわくしてい ます。実は、この時がいちばん楽しい…
駅所在地の「サラダ」ってぇのが興味深いですな。地区が皿のような地形をしていることから皿田(さらだ)と名付けられた説と、周囲が更地の水田だったことから更田(さらだ)と名付けられた説の2通りが存在するのだそうです。料理のサラダとは無関係なんですねw 周辺の地名がカタカナなんですよ、シンマチとかイケミナミとかマチとか。面白いですな~。駅前には立派な広場と正面にはアーケード商店街がございました。 当分の間、リアルタイムではございませんで、過去に...
コロナの影響でフェス好きの私のとってはとても苦しい状態が続いています。私自身横浜に住んでいるということもあり、毎年赤レンガで行われるGREEN ROOM FESTIVALには参戦することも多かったのですが、昨年はコロナの影響で中止。今年は5
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。