fgaerc
大失敗!(料理で)みりんとお酢を間違えた
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
タイ語<例文11件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【応用編】★音声・復習テスト付き
4/17 ファランがボコられる
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
エアジャパンで日本に帰国
『砂浜のチドリ』(2025.4.15撮影)
【動画】タイの薬中が浮気被害妄想で子供を抱えてる妻をパタイ!
FM大阪に生出演します♡
今年の猛暑期は過ごしやすく快適です。
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!2
ピーナッツバターアイスクリームが苦戦中につき販促大作戦
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
友達と一緒にオープンウォーターダイバー講習
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
【元留学生が教える】韓国正規留学を充実させるためのコツ4選!~実体験を紹介~
聖水の可愛いイニスフリとpopup色々♪
【質問返し】オフ会なんてコッパズカシイ事は開催予定ございませんが、年代ごとのイメージはこんな感じ
【質問返し】巷で話題の❝BBA❞コンサート参戦問題?そんな事は気にしないで言わせておきましょう
聖水でチルソンサイダーPOPUP♪
話題の場所にあるアモーレ好きには楽しい場所♪
L2A/E(韓国情報) 4/16アップデート
昨年12月から劇場激推し韓国ミュージカル【MEMPHIS】やっと公式発表!4人のマルチキャストに
にんにくたっぷりなタッカンマリを食す♪
ホ食堂@ameba
ヨスの島で地獄のトレッキング。
地元民に人気の中華料理屋へ
本日も、駿豆線。『Over the Rainbow号』ラストラン追っ掛け。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 大場駅]大場駅にて、「軌道線カラー」3501Fと交換する一瞬を。夕方、通学の学生さんが増え始めた時間帯。若者たちの日常を乗せて、当たり前に行き交う金色と緑色の電車たちでした。...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
本日も、駿豆線。『Over the Rainbow号』ラストラン追っ掛け。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/20, 駿豆線 三島二日町~大場間]運行最終日、いよいよ日没間近の頃合。最後はきちんと側面を写し込んで...ということで、西陽側面順光となる北沢林道踏切近くへ。同じような狙いを持ってポイントを選んでいる方が多いようで、すでに同業さんが多数スタンバイされていましたので、端っこのほうで陣取りました。こ...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
青函連絡船廃止後も道内入りする時に飛行機は利用せず、鉄道かフェリーのどちらかでした。鉄道の場合、大抵は夜行列車の北斗星かはまなす利用。海峡トンネルを抜けるのに快速海峡を利用したのは1回だけでしたが、同じく1回だけ利用したのが函館発盛岡行きの特急はつかり。青森で乗り換えなしなので便利に思えました。1日2往復、それも東北本線盛岡から青森駅間が3セク化する前の、僅かな期間だけの運行だったので利用した方は少な...
こんばんはー!今日はこれを撮りに行ってきました!!日野駅から、撮り鉄のメッカ、中央線の多摩川橋梁へ。ウォーキングも兼ねてねー。(←これは言い訳)今日は東急...
本日も、駿豆線。まだ引っ張ります、『Over the Rainbow号』ラストラン。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/20, 駿豆線 韮山~伊豆長岡間]流し撮りはわりと頻繁にやっているのですけれど。無理なシャッター速度にトライしていることが多くてヒット率が低いのと、そもそも流すのは条件が良くない時の善後策のことが多いせいか、意外に満足のいくコマがありません。そんな中でも、なぜか修善寺方の果南さんを流...
しみじみ廃線跡をたどるのも鉄の醍醐味。いくつものトンネルを抜け…。たどり着いたのは、めがね橋の上でした。下りて、見上げてみる。橋の上からは1997年まで現役だった信越線が。力強い峠のシェルパEF63の活躍の場でした。益子焼に入った峠の釜めしも忘れらない。今も横川駅前にお店は健在。 もう四半世紀近く前のことになってしまいます…、北陸新幹線が長野まで開業し、並行在来線にあたる軽井沢~篠ノ井間が三セク・しなの鉄道になっ...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
本日も、駿豆線。またまた『Over the Rainbow号』、ラストラン追っ掛け。[EOS-1D MarkⅣ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2021/9/13, 駿豆線 大場~三島二日町間]北沢林道踏切付近、夕方の三島行きを逆光で。エノコログサ、いわゆる「ねこじゃらし」に覆われた築堤が、ステージのような空間。7000系の大きなフロントガラスにギラリと反射するのは、晩夏の夕陽のちょっとオーバーめな演出です。...
本時も、駿豆線。『Over the Rainbow号』、ラストラン追っ掛けです。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 原木~韮山間]原木駅から韮山を通って伊豆長岡駅までの区間は、田んぼとビニールハウスが広がる一大農業地帯。田方平野らしい緑ゆたかな田園地帯を、『Over the Rainbow号』がゆく。ところでこの写真を撮った場所。田圃のど真ん中を突っ切る農道なので油断していたのですが、近くの小学校の通...
今日は、お隣の大船まで買い物をしてきたのですが、 その帰りに意外なものを見つけました! それは、大船を出てすぐの大きな踏切で、 貨物列車1本、特急列車1本、普…
昨日はようやく1回目のコロナワクチン接種をしてきました。自分的にはまだ打たなくてもいい的な感覚でしたが、女房が心配して、息子とセットで新横浜のクリニックを予約。娘もここで打ちました。比較的予約が取りやすい場所のようです。小雨の降る中、久しぶりに新横浜駅に電車でやってきました。実は自転車で行くつもりが雨でバスと電車に変更したのです。駅前は何やら大きな工事の真っ最中。それは2022年下期に開通予定の相鉄線...
本日も、駿豆線。『Over the Rainbow号』、ですが今日はラストラン直前の姿。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/8/28, 駿豆線 田京~大仁間]伊東大仁線こと県道18号線の陸橋からの見下ろしで、7000系7502Fを。夏の陽射しに映えるすっきりとした屋上が、7000系らしいスマートな印象。検査明け、ぐっと綺麗になって帰ってくることでしょう。期待して待ちたいと思います。...
本日も、駿豆線。『Over the Rainbow号』追っ掛け。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 田京駅]「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車天国である駿豆線。「ありがとう」ヘッドマークの『Over the Rainbow号』と、第2弾ラッピング電車『HAPPY PARTY TRAIN』、朝のラッシュ時の交換シーン。この組み合わせの離合シーンは、結局ここ田京の1回きりしか撮れませんでした。写りがいまいちだったの...
昨日、地元駅の近くで見た、相鉄21000系の、青いピカピカの車両に魅了されたワタシです!今日は八王子駅まで見に行ってきました。昨日4両が運ばれて、今日残り...
一週間たって、少しココロの傷が治って来たので(笑)、撮り鉄へ行って、撮れなかった話、記録しておきます。(´・ω・`)9月15日、お天気が良いので、勝沼ぶど...
*その後小田急線地上駅があった頃の駅周辺雰囲気は好きだった。動画の方が雰囲気が伝わるかと思い貼っておきます。2013年3月 小田急線 京王井の頭線...
【伊丹空港から帰る編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
間際の予約でもおトク!500円分の利用券をプレゼント!【ジャルパック 国内ツアー】
”どこかにマイル”ガチャ @2025 秋田
【航空・旅行】空港を訪れる時の楽しみに!JALの御翔印とは!?どこで売ってる?
函館に行ってきました_朝市&空港ラウンジ
飛行機の座席を変わってと言われて・・・
札幌5日目 空港に来ちゃった鹿さん 新千歳空港駅^0^
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑱「七だし屋」
【利権】JALでまた事故!滑走路の端から離陸して緊急停止で絶句!
空港のサクララウンジがいつの間にか使えるように。
今日いち- JAL特別塗装機 2025年4月7日
【搭乗記】JAL/JL0191(東京羽田/小松)
〖国際線〗の【ファーストクラス】に乗ってみたくありませんか?羽田⇒那覇路線で国際線ファーストクラス機材に乗る旅✈:訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第4回!
羽田空港ラウンジ徹底比較!JALサクララウンジ vs デルタ スカイクラブ
💛苫小牧を半日で楽しめる日帰り旅プラン💛ご当地回転寿司🍣スーパー銭湯♨おすすめルートご紹介✨
本日は、またまた駿豆線。『Over the Rainbow号』追っ掛けです。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 田京~大仁間]9/21のエントリの直後、振り返りながらの後撃ち1ショット。大仁駅に向けたアプローチ、東芝テックの白い建屋めがけて直線区間をゆく7000系7502F。テールライトが“ラストラン”感を色濃く映し出しているような気がします。...
お疲れさまです!!今日ランチ前後に、線路まで走って行ったので、レポアップします!いつもの東急車両ではなく、今日は「相鉄」です!!おおー!青い。なんだ!?こ...
9/8の予定は以下でした。■会津若松 | 磐越西線快速あがの(新潟行) 111.0km | 11:01-13:19[138分]|◇新津 ≪...
相模線の新型車両、運行開始日が決まったようです。 相模線E131系営業運転開始についてE131系500番台、'21/11/18から運行開始だそうで、楽しみです。新型車は2021年度中に12編成が出揃う模様。そのうち、第11編成と第12編成の2本には、線路設備状態監視機能が搭載されて580番台を名乗るらしいのですけれど。房総方面で走っている80番台と同じように、580番台も車内に機器室が設置されるのでしょうか?相模線、朝夕はそうとう混み...
以前当ブログで報告しました近所を走る謎の路線バス!!休日の昼に1本だけしか運行されていないバス停があります。1日1本ではなく、1週間に1本だけの運行です。息抜きに息子と散歩していたら、丁度バスのやってくる時間。ならば、どれだけ利用者がいるか確認してみましょう!!この日は連休で幹線道が混雑する中、ほぼ時間通りにバスがやってきました。この場所に人がいることすら珍しいようなバス停。我々親子の姿に気がついてバスが...
本日も、駿豆線。田京の街並みをバックにゆく『Over the Rainbow号』。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 田京~大仁間]田京から大仁までの区間はちょっとした上り勾配の築堤になっています。電車に乗っているとそんな風には感じないのですけれど、外から見ると意外と急な上り坂。大仁に向かって登ってゆく7000系7502F。その力強い走りが、頼もしいのです。...
本日は、また駿豆線。『Over the Rainbow号』追っ掛け。[DMC-FZH1, 2021/9/20, 駿豆線 大仁駅]大仁駅で停車中の7502F『Over the Rainbow号』。両側をホームに挟まれて、ちょっとしたターミナル駅然とした停車風景に溶け込む「ありがとう」ヘッドマークを。本日'21/9/20をもって終走となる、「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車『Over the Rainbow号』。このエントリのアップは21:30頃...126列車でちょうど三島駅に到着...
駿豆線で今年も「ハロウィン電車」が走るようです。 今年で5年目!いずっぱこハロウィン ハロウィン電車運行のお知らせ「ハロウィン電車」は例年通り1300系2201F「イエパラ」が務めるようですね。車体のデコレーションはというと、ヘッドマーク掲出と車内のお菓子の飾りつけがメイン。いつもの切り絵ワールドは見られないんですね、ちょっと残念。運行期間は'21/9/17~11/1ですのて、もう走っていますね。「修善寺駅ファミリ...
京成電鉄ってその名の通り東京と成田を結ぶ。東京側の始発駅は上野。地下駅である。上野公園入口ワキに地下の京成上野駅に降りる階段がある。利用したことある人は多...
周防大島と大畠に架かっている大島大橋は、一昨年來色々なアクシデントに見舞われていましたが、現在は落ち着いて大畠瀬戸を通過する船を見守っています。この下をJR西…
会津若松駅についたのが13:00、会津川口行きが出発するのが13:09。疲れ具合とお天気で、行くかどうか決めようと思って今したが、お天気もよく気持ちいいの...
ナニゴトだろうと不安に思っていたのですけれど、やはり簡単な話ではなかったようです。 海老名駅改良工事のスケジュールについてこんなニュースが出て話題になっていた海老名駅の改良工事ですけれど。やはり対策に手間がかかるようで、工期が大幅に延伸となったようです。 > 2020 年 7 月に発生しました基礎杭の先端不良に対する追加対策工事を、 > 2021 年度から2024 年度にかけて実施するためえーっ、不具合の対策工事のため...
本日も、駿豆線。懲りずに『Over the Rainbow号』追っ掛けです[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 牧之郷~修善寺間]修善寺駅に入る手前のカーブを行く7502Fを縦位置で。強引に?タテ位置で切り取ると、背後の濃い緑に電車が無駄なく収まるのがこの場所の良いところ。ただ、細かい障害物が多くて、針の穴を通すようなアングル決めが必要なのが難点です。走り納めが明後日9/20。台風に見舞われたここ...
本日も、駿豆線。大仁の先のカーブをゆく『Over the Rainbow号』。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2021/9/13, 駿豆線 大仁~牧之郷間]大仁を発って修善寺までのラスト2駅間を下る7502F『Over the Rainbow号』を。どピーカンを走る電車の姿も良いものですけれど。ちょっと曇が多めの晴れ空の下、むやみに陰影がつかないこんな姿も、ひとつの味ですね。...
「1等スタンダード プレミア」 ベルギーのブリュッセル南駅からイギリスのロンドンにあるセント・パンクラス駅まで「ユーロスター」で移動しました。 この駅は様々な国際高速列車が発着することが案内表示からもわかります。なんともヨーロッパらしい旅情あふれる状況なのですが、駅自体は近代的で情緒はなく、スリや置き引きが構内を彷徨いていて、ある意味ではヨーロッパ的な駅でもあります。手荷物にはくれぐれもご注意ください。 ブリュッセル南駅の構内でイギリスの入国審査があります。日本のパスポートだからノーチェックというような事は無く、きっちりと質問されます。 チェックインは発車30分前に締め切られるので、余裕を持っ…
台風14号も無事に過ぎて、素晴らしい天気です。ちょうど、稲刈りの最中で、農家の皆様には大きな影響はなかったでしょうか?山口県阿東といえば、鉄道ファンにとっては…
9/7(火)の朝です。さよなら日光。時刻表は、以下の通りです。■日光 | 日光線(宇都宮行) 40.5km | 08:10-08:51...
※2018年の旅行でござる いきなりステーキのランチを終えて、永平寺町を通過、 ローカル線発見、 山中温泉に到着~。 珍しく周辺観光するなり。 「天然記念物 栢野の大杉」とな
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。