fgaerc
an aspiring + 職業名(〜志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
thereとitとthatの違いを教えてください。
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
習慣化ができないわたしが英語学習を習慣にした方法
文頭に来るto不定詞について
ワーママ、スタディサプリでの初めてのTOEIC受験記!
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
on a shoestring(ごくわずかな予算で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(565)
Grammar in USEのebookが便利すぎる
4/3,4/6 多読の記録
ある日、成田空港から乗ったら京急車、「京急電鉄創立120周年×養老鉄道全通100...
本日は、今年最後のエントリ。締めくくりの1枚も、やっぱり駿豆線です。[EOS-1D MarkⅣ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2020/12/23, 駿豆線 三島二日町~大場間]今年2020年の冬至は12/21。そのわずか2日後の夕刻、つまり、まだ1年でいちばん短い昼間を終えた頃。日没後の弱い残照を脇に、北沢のカーブを行く三島行き電車...11/25から第3弾「GEO TRAIN」として運行中の3000系3503F。どことなく寂し気に映るテールランプの赤橙に、ちょっ...
本日は、流鉄。つくばエクスプレスを見に行った後、せっかくなのでと思い足を伸ばした折のワンショット。[EOS M5, EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM, 2020/11/22, 流鉄流山線 小金城趾~鰭ヶ崎間]流山線は、小金城趾駅と鰭ヶ崎駅の間で「坂川」という一級河川をガーター橋で跨ぎます。緩やかなS字を描いて蛇行するその坂川を、夕陽を浴びながら2連で渡ってゆくのは、西武新101系改め5000系。緑色のボディカラーがアイデンティティの...
本日30日のサンライズ出雲は臨時便も予定される繁忙期ながら、大雪の影響を見据えて運休となってしまいましたね。夜汽車で帰省を考えていた人たちは残念な事でしょう。コロナ騒動で鉄道や飛行機での帰省客は激減らしいですが、その上年末年始寒波で大荒れのようですから大変ですよね。年3回程度鉄道旅をするのがこの数年の流れでしたが、今年は夏に北海道を旅するのが精一杯でした。それでも、復活した常磐線の都心から仙台に直結...
相鉄新7000系の各停大和行き。撮っていたつもりがHDD内の画像探したら無かった...
本日も、駿豆線。早朝、原木にて。[EOS5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2020/12/26, 駿豆線 伊豆仁田~原木間]6時半をすぎたころ、白み始めた空を背負い原木駅を発つ3505F『虹バトン』号。明けきれぬ冬の土曜の朝、それでも、電車はいつものように走り出しています。どんなに寒い日でも電車を走らせ続ける運転士さんや駅務の方々の頑張りには敬服です。私には到底無理です、寒い冬の土曜日に仕事なんて...写真を撮りに出...
後面。側面。大江戸線が平成12年12月12日に全線開業して20年が経ちました...
本日も、駿豆線。夜の改札口。[EOS5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2020/12/26, 駿豆線 三島田町駅]夜の離合を撮ろうと立ち寄った、19時すぎの三島田町駅。わりと大きな駅ですが、朝の一部時間帯を除き、駅員さんがいない無人駅。まだ19時前ですけれどお客さんも少なくて、人の気配が途絶えた不思議な感じです。世間のほかの神社に倣って、三島大社も初詣時期の参拝が例年とは違う形になるようです。大晦日から三が日に...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
本日は、西武線。引き続きDOレンズの試し撮りです。EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM は、縮長が短くコンパクトなのでカメラバッグに放り込んで持ち歩きやすいレンズです。少々重さはありますけれど、私みたいに他に重いレンズを色々持って歩く人間にとっては誤差範囲です(笑)。ということで、『DORAEMON-GO!』を見に出掛けた西武新宿線沿いでも何枚か。なおこの時は、EOS M5にマウントコンバータ EF-EOS M を介して装着しての撮...
本日は、駿豆線。とにかく、富士山。[EOS-1D MarkⅣ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2020/12/26, 駿豆線 伊豆仁田~原木間]早朝、修善寺に向けて下る7000系7501F。富士山三島東急ホテルの宣伝係の仕事は終了したみたいで、しばらくぶりの“すっぴん”7000系に遭遇。カメラを持っている時に富士山を見かけると、ついシャッターを切ってしまうという人は大勢いると思いますが。私ら撮り鉄も、そういう気は充分ありまして。富士山とみる...
西武40000系のロングシートバージョン、40050系。「カナヘイの小動物ラッピ...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
種別+行き先では珍しくないですが。後面。側面。2014年頃、行き先、種別表示...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
私は元々アンティークや古い物が好きな、どちらかと言うとオシャレな女でしたので(笑)、 鉄道オタクの夫には、骨董市やヤフオクで見つけた、粋な鉄道グッズをプレゼン…
【動画】タイのバンコクの高速道路の落下物はおっさんが投げた?
【平和ボケ】フィリピンのマカティでまた日本人が強盗に抵抗して発砲される!
【危険】タイのプーケットで外国人がコンドミニアムを破壊!保証金トラブル!
【危険】外国人に貸してたタイのプーケットのコンドミニアムがひどすぎて絶句!
【動画】タイのパタヤのバーで外国人が支払いトラブルでバクラに殴られ負傷!
【動画】タイのパタヤのコンビニで薬中?外国人がワイン瓶を割りまくる!
『東京の中で気づいた事いろいろ』『いろんな物の値段が安い』『おもしろ写真』『狭い歩道を猛スピードで走る自転車が恐怖😱』*「記事書き」はTokyo,Japan
【危険】タイのバンコクの高速道路からコンクリート落下で車運転手が重症!
【危険】スペインの大規模停電で緊急事態宣言!停電の原因不明がヤバい!
【動画】東南アジアでは酷暑期でどこも暑い?
【動画】カナダのバンクーバーの祭りに車が突っ込み11人も死亡!
【危険】タイのパタヤで深夜に外国人が外国人に襲われる!
【危険】タイのパタヤでバクラが中国人に臓器を摘出される!健康ならおっさんでも要注意!
【利権】2025年2月の日本の死者数が前年より2,776人も急増中で5年連続戦後最多更新が確定か?
【危険】タイのパタヤの中国人が借りてた部屋で心臓と肺を摘出されたバクラが見つかる!
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
令和元年の台風の影響で一部区間が運休していた箱根登山鉄道。7月23日から全線で運...
9月8日から走り始めた「SDGsトレイン」。東武東上線内は志木までしか行きません...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
この2週間は全く休みなしで仕事をしていますが、そのご褒美として年末に鉄道旅に出かける予定でした。秋の段階では、夏に続き北海道に行くつもりでしたが、道内のコロナ感染が酷くなり早々に諦めます。ならば、近場で1~2泊の旅に変更とします。以前から再乗車したかった会津鉄道が第一候補となります。2017年秋に会津鉄道界隈の山道を紅葉目立てに自転車で走りました。http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/582586.htmlhtt...
1日1本、横浜発の最終はかしわ台行きです。前面。側面。新7000系が消えた今...
バンコクBTSの新線『ゴールドライン』が 2020/12/16に開業しました バンコク初の完全自動運転(無人)で輸送を行います 現時点では3駅が開業し、路線の総延長距離は僅か 1.7Kmと短いので
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
三ノ輪橋から早稲田までの都電は本来「都電荒川線」のはずだが、最近「さくらトラム」なんてヘンな愛称?がついたみたいなんだよね。いわんやはそういうのを嫌う。ど...
相鉄線とJR線との直通が始まって1年が経ちました。前面。「新宿」と「JR埼京線...
先ほど、Yahoo!ニュースを見ていたら、JR東日本、大みそかの終夜運転中止という 記事が出ておりました・・・・ 夫は毎年、乗り鉄仲間と二年乗りに行くのですが…
今年も干支バージョンが発売されるそうです。 駿豆線一日乗り放題乗車券「旅助け」干支シリーズ(丑年)の発売について駿豆線フリー切符「旅助け」、毎年発売されている干支バージョンが、2021年版は「丑年」で登場。丑年の私としてはぜひ欲しい。'20/12/31始発から発売で限定500枚との由、大晦日に三島に買いに行こうかな...まぁ、そんなに焦らずとも三が日明けても買えるとは思いますけど(笑)。...
泉岳寺駅で都営地下鉄浅草線待っていたら黄色い電車が来ました。前面。側面。泉...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
確実に見る事の出来るのは中央林間→池尻大橋間。渋谷駅手前か進入中に種別が変わりま...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。