fgaerc
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
愛犬との車中泊旅で、私たち飼い主共が密かに楽しみにしていることをご紹介します
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
本州最西端の県に遊びに行ったら・・・歴代の偉人のおかげで愛犬が少〜し賢くなったかもしれません!?
春の車中泊旅の準備
図書館ときどき水族館05~世界の図書館に行きたいっ!!~
なりたかった自分になる!
図書館ときどき水族館04~水族館飼育員はキッカイ?!~
車中泊に最適なマットレスの選び方|快適な睡眠を叶える人気モデル5選
図書館ときどき水族館03~長高水族館にきなはいや!?~
ここに来たくて宮崎まで来たまである…そんなお店/九州1周旅8
房総で車中泊 またお鮨
旅日記416~おみやげ、食べてみた!!~
城崎温泉の外湯巡りを制覇!?全湯をレビュー!!
2025年3~4月沖縄旅行・手配編
沖縄 斎場御嶽(せーふぁうたき) 神様に近い場所
【那覇空港おすすめグルメ3選】旅の始まり&締めくくりにぴったりのお手軽レストラン!
〖国際線〗の【ファーストクラス】に乗ってみたくありませんか?羽田⇒那覇路線で国際線ファーストクラス機材に乗る旅✈:訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第4回!
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
子連れ石垣島旅 4・5日目
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
子連れ石垣島旅 3日目
沖縄のオススメ世界遺産5選:歴史・文化・自然を感じる旅へ!
子連れ石垣島旅 1・2日目
シークワーサージュースだと思ったら 30数年ぶりにお酒を飲んでしまった
波照間島最大の目的地・日本最南端の地に到達☆石垣島旅行記⑥-波照間島編3-【2025.2.10】
子連れ石垣島旅-フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 夕食編
石垣島で焼肉-もみだれ焼肉 獅子楼石垣島店
イタリアひとまずさよなら旅としてトスカーナ州中部にあるフィレンツェの北東70㎞ほどの距離にある、素敵な上品な趣き溢れる町アレッツオに連れていってもらいました。ゴシック建築の壮大な大聖堂はとても厳かだけれど、はちみつ色の外観もとても可愛らしかったです。イタ
こんにちは、ももベルです! 本日はギリシャで見つけた お洒落なバーをご紹介します🇬🇷✨ お店を紹介する前に お店の雰囲気 食事を楽しむ おまけ
実は人生初の吉野家にきました。しかも、牛丼ではなく、こちら「あさり豚チゲ御膳」 テイクアウトして一回下に落っこ…
なぜ男性はわざわざ自転車で旅をしたがるの?――ジェンダーフリーが叫ばれるご時世に、こんな書き出しはいかがなものかとも思いつつ、ずっと疑問に感じていたんですよね。 長期の休みに突入するや、やれ日本縦断だ、やれ北海道1周だと愛チャリと共に姿をくらましていた大学時代の友人然り。コロナ禍中に暇を見つけては自転車に跨ってソロキャンプへ出掛けていくツレ然り。 TV番組『Youは何しに日本へ?』に登場する外国人チャリダーも、ほとんど男性な気が……。たま~にご夫婦/ご家族連れの自転車旅行者が出てくると、「たぶん旦那が吹っ掛けたんだろうな」なんて、これまた時代錯誤な性差観で推測してしまう自分がいます。 自転車旅…
世界三大がっかりスポットと言われているシンガポールの『マーライオン』 初めてシンガポールを旅行した時に見に行ったのですが、結論、全然がっかりじゃなかった! シンガポールに行く機会があったら是非見に行ってくださいね!ということで今回は『マーライオン』をご紹介します。 『マーライオン』を見に行こう! ヘリックスブリッジ(The Helix Bridge)を渡る マーライオン公園 セントーサ マーライオン(マーライオンタワー) まとめ 『マーライオン』を見に行こう! ヘリックスブリッジ(The Helix Bridge)を渡る 旅行1日目は夕方に到着したので、食事などを楽しみ就寝。翌日朝から早速マー…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。このごろ 世界的に 天候が急に変わったりしていますね。ドイツは もともと天候が変わりやすい地域で一日のう…
誕生日プレゼントとして、フィレンツェへの1日旅をいただき、イタリアを去る前に初めて行ってきました。同じトスカーナ州内といっても、ローカル電車で2時間半ぐらいかかる場所だしフィレンツェについての知識ゼロ、行く用事もない私はあえて行こうとしたこともなかったので
「ビジネス スイート」 モスクワのプレスネンスキーライオン地区にあります。最寄り駅は地下鉄7号線(タガーンスコ=クラスノプレースネンスカヤ線)の「1905年通り駅」です。しかしホテルと駅の間は徒歩20分程度かかるので、鉄道アクセスに関しては少々不便です。 ホテルはモスクワ川の畔にある「ツェントル・メシュドゥナロドノイ・タルゴヴリ」というビジネスセンターに併設されており、高層棟と中層棟に分かれています。 ホテル外観 近代的な建物です。 館内は巨大な吹き抜けになっています。 車寄せ 駅からやや歩くので面倒な場合はここからタクシー利用。 直線的なインテリアのなかでフロントカウンターの曲線が目を引きま…
日本人にとっては、近くて人気の観光地、香港。いまは諸事情により訪れることが難しくなっていますが、今後、初めて行ってみようと考えている方へ、お勧めのスポットをご案内します。今回は、中心部を歩いてみましょう。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。