fgaerc
[Iwo to] Viewing Japan’s Self-Defense Forces base from a cruise ship
伊豆諸島三宅島のキャンプ場と1泊2日一人旅.伊豆諸島は島漫画まはらじま第3章
暴風雨のソロキャン,伊豆諸島三宅島1泊2日一人旅.島漫画まはらじまとトカラ
大好きなハンバーガーを食べ損ねる
【2025年北海道ツーリング】熊が怖くて行くかためらってる。
『南国風の駅』
『誰もいない坂道』
桜咲く春の信州松本一人旅その3~松本市美術館
スリランカ ネゴンボにて2
金運パワースポット巡り|午前中に訪れたい開運の時間帯
浄土真宗らしい食堂と、新選組ゆかりの地<日本縦断紀行245日目-3 西本願寺・京都>
桜咲く春の信州松本一人旅その2~おきな堂でランチ
『坂の街・外川』
【2025年7月 福岡旅行】来週は博多祇園山笠祭り
『海へ続く坂道』
【BONTEMPS】韓国で大人気のドーナツが日本にやってきた!
ヨジュアウトレットをざっくり見て回ったよ♪
初めてのAIR@【AIR SEOUL】アシアナの子会社だから?機材がモニタ―付きアシアナ機材
何回行っても楽しい南大門市場
現在月イチソウルで〇〇~してます?でも大阪⇔東京の交通費が同じ価格だから宝塚を観に行く感覚で
高速バスターミナルからヨジュアウトレットへ♪
クックパッド「夏野菜の極みおかず」に掲載されました
東横イン東大門1の朝ごはんでお初ビビンパ♪
トッポキタウンの新堂でまさかのコじゃれたお店【신맥당(シンメクタン)】ソワレ終りに最適な営業時間
フレンチトーストが美味しいカフェで朝食
歩かない5歳児と地面が透け透けケーブルカー【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた12】
VDLのクッションを追加購入。
韓国スタバ ジャモンマンゴーココフラペチーノ。
ヨンサンの電気街へ。
売り切れ続出メガのパッピンジェラート食べてみた。
台湾にはいつから行けるの? こんな疑問を持ちながら悶々と台湾ロスに浸っている今日この頃。 しばらく海外に自由に行けない事はもう分かっているので、自宅で台湾料理を作ったりしてなんとかやり過ごしていますが、それだけれは物足りなくなり、先日ついに KKdayさん主催のオンラインツアーに参加しました。 結論から書くと、これ、台湾ロス解消になります! (個人差はあると思いますが・・) なぜならこのツアーは 台湾を味わえる 自分と同じ台湾ロス仲間と分かち合える! 現地とリアルタイムでつながる からです!!! ツアーの募集詳細はこちら⬇︎ kirigirisumax.hatenablog.com 台湾を味わ…
世界的にワクチン接種が徐々に加速し、感染者数がピークアウトしたかに見える新型コロナウイルス。 日本はピークアウトがまだ先になりそうですが、ケニアではCOVID-19の感染者数は現在減少傾向にあるようです。 ケニアにおける新型コロナウイルスの感染状況・グラフ* 本日のお品書き マサイ村訪問 マサイ村の女性のおしゃれ マサイ村の暮らし ケニアのお土産を買うときに注意すること ケニアでは日本のボールペンが人気!? 旅の恥はかき捨て さて、10年前のケニアひとり旅。 動物ネタが続いたので、人間ネタを。 マサイ村訪問 マサイマラにいると毎日動物サファリ三昧ですが、現地の人と触れ合うこともできます。 せっ…
今年のGWも日本にスタック・・耐え忍んでいる旅行好きの皆様、お元気ですか? 突然ですが、このブログで一番アクセスが少ないのがこの"ひとり旅"シリーズです。(失笑) アクセスの9割ほどがGoogleなどの検索で訪問してくださる方々なのですが、その方々が見にきているのは他の記事。 このように、まるで人気のないこのシリーズ。読んでくださっているのは、はてなの読者の方々ですが、はてなブログからの流入に至っては全体の1%程度しかないという。。。えーん。 はてなからはたったの1% (ー ー;) ガビーン でも、やめられないんです。 旅を思い出している時が一番楽しくて。 そして、文字通り、ほんの一握りですが…
ピンの旅人、食事に誘われる ⑬で書きましたが、サファリカーはラブラブのハネムーナーのカップルが数組。 ピンの私はなるべく邪魔をしないように、いつも助手席に乗っていましたが、2日目に他の日本人カップルから話しかけられ、ディナーに誘われました。 もちろん一人で食べるより楽しいに決まっているので、二つ返事でOKしました! 純粋に嬉しかったのです。 でも、これが後でちょっとした珍事件に。 ランチは一緒に食べてもディナーは遠慮すべきだったなと。 まあ、その話の前にまず、素晴らしいオロナナのお料理を少し紹介します。 オロナナテンテドサファリキャンプの食事 私が泊まったマサイマラのオロナナテンテドキャンプの…
イタリアが恋しい。 イタリアに行きたい〜。 そんな時はこちらの方法を試してみるのはいかがでしょうか? ディスニーシーのパラッツォカナルに行く EATALYに行って買い物をする 激安スーパー「ロピア」のティラミスを買って食べる イタリアドラマを見る イタリアについて詳しく書かれた本を読む ディスニーシーのパラッツォカナルに行く 今更なんだよ!と突っ込まれそうですが、ディズニーシーにベネチアを模したエリアがあるのをご存知ですか? 私は先週まで知りませんでした。。。 こんな近くにイタリアがあったなんて。 パラッツォカナル 出典:日本テレビ「ヒルナンデス」 ヒルナンデスで先日やっていました。 確かに、…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。今晩(5/26)は24年ぶりのスーパームーン皆既月食ということで、楽しみにしてたのに、、、残念‼︎大阪のうち…
ごぶさたしております。晩白柚です。 前回の記事が1月ですので4か月もお休みをいただいてしまいました。この期間はほとんど死んでいまして、社会保険労務士の資格の勉強をしているというのは既報のとおりですが、その勉強も大幅に停滞してしまいました。 社労士の試験は次の8月末、いよいよ残り3か月となったわけですが、どうにかこのどん底の生活から脱却しなければという思いがふつふつと沸き立ち、ふたたび机に向かい始めたところであります。 昨年11月から断続的にお話ししているフランス一人旅についても、一応の完結を見なければ死ぬに死ねませんので、今日からまた懲りずに更新していく所存です。 前回の記事はこちら。旅は折り…
今回はデンマークのカフェをご紹介〜♪デンマーク コペンハーゲンにある「STATEMENT COFFEE」北欧のおしゃれなインテリアと美味しいコーヒーでたまらない空間でした✨ 残念ながら今は閉業してしまったんですが、旅の思い出に載せておきます◎ 場所はコペンハーゲン中央駅から徒歩5歩程。デンマーク旅行に行った際に友達が見つけてくれたお店でパンがすごく美味しくて滞在中に2回訪れました♪ 店内に入るとパンがショウケースいっぱいに並べられていました♪♪ どれも美味しそうで迷ってしまいます(●´ω`●) クロワッサンがもうからにサクサク🥐 オシャレにディスプレイされたスイーツもありました✨ 👇見てるだけ…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 渡米…
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 コロ…
先日2021年5月中旬イタリア中部トスカーナ州のリヴォルノ県にある海辺の町「カスティリョンチェッロ(Castiglioncello)」まで車で行ってきました。この町は夏になるとイタリア国内や近隣国からをはじめに、多くの方がバカンス滞在しに来る町だそう。また是非個人的に訪れ
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。5月13日(木)この日、中国から呑み友が無事に帰国しました♪わぁ〜懐かしい!!私も昨年帰国の機内食で煎包食べ…
コロナ禍で日本から出られない日々が続き、海外移住計画は一時中断。2020年1~3月にかけて周遊したタイとカンボジア話を1年以上引っ張ってダラダラ綴ってきた同ブログですが、ついにその時の話題も尽きました。 さてさて、どうしたものか。ひとまずいつか蔵出ししようと考えていたタイのプチプラ化粧品ブランド紹介を、何回かに分けてアップする作戦に打って出ます。 何を隠そう、タイのコスメ関連記事は当ブログのエース。2年前に上げたものでもいまだにアクセス数の上位にランクインしてくれています(まあ、他のコンテンツが弱すぎるんですけどね)。もしお時間があれば、ブランドごとにフォーカスした過去回もぜひぜひ。 ・Ori…
今日のお昼にコロナワクチンを接種してきました。 今カナダではコロナワクチンの接種が始まっています。 僕の世代もようやくアポがオープンになりました。 ワクチン接種はアポイント制なので、 予約なしに受けることはできません。 詳しくは各州のウェブサイトをご覧いただきたいのですが、 流れとしては次のような形になります。 ①ウェブサイトで申し込み ②予約可能になったらメールで通知が来る ③ワクチン接種のアポを取る ④ワクチン接種を受ける 接種会場はいくつかある中から選択できます。 僕は家から車で5分のところにある会場を選びました。 会場に着くと列ができていましたが、 スムーズに流れたのですぐに入ることが…
アナンタラ リバーサイド バンコク コロナ禍で利用できなかったアナンタラ リバーサイド バンコクの宿泊予約権利を延長中です。2020年3月コロナが流行り始めた頃、宿泊予約・支払いしていました。その頃はまだ泊まることも可能でしたが、わざわざ旅行客に混じって宿泊することもないなとホテルスタッフとやり取りして、宿泊権利を2020年9月までに延長しました。 その後、なかなかコロナが終わらず、もちろん海外旅行など出来ないので、まだ終息していないというやり取りをスタッフと断続的に行い、2021年の3月まで、2021年の11月までと延長し、今に至っています。 途タイし宿泊できるのはいつの日やら。。。さすがに…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。何もかもやる気が失せてダルダルダラダラで…ブログUPもサボり気味。連休も終わったみたいですが、皆様いかがお過…
大阪で大人気の韓国カフェ「CAFE NAMS」へ行ってきた! なんと家からも近くてなんでこんな住之江区北加賀谷…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 牛丼…
これからの時代に1つだけ身に着けておくべきスキルがあるなら、 僕は「ビジネス英語」だと思います。 今後の日本の未来を予測すると、 間違いなく外国人を相手にビジネスをする必要が出てくるからです。 少子高齢化が進み日本の人口は減少する一方。 人口が減っている状態で今の経済レベルを維持しようとするなら、 物価をあげるか外国人を相手にビジネスをするかしかありません。 外国人を相手にビジネスをするとなると、 ビジネス英語ができる人材が求められます。 日本人でビジネスレベルの英語を使いこなせる人は少ないので、 ビジネス英語を身に着けておくだけで重宝される人材になれるでしょう。 英語スキルが求められるのはサ…
先日の5月のはじめ頃に、グロッセート県にある陸続きの島、アルジェンターリオに主人と1日散策しに行ってきました。アルジェンターリオは、トスカーナ州の南にある陸続きの島で、海流の作用によって本土と繋がっています。私は今回はじめて訪れましたが、主人から時々話を聞
ブログに来て下さってる方は 何度も書いているのでご存知かもしれませんが わたくし、フィンエアーに搭乗して以来 iittala イッタラ の大ファンになって…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 あり…
貯まったホテルポイントをどう使うか 航空系マイレージと同様にホテルのポイントもいくつか貯めています。(貯めていました)。最近その辺りも整理したので、同じような境遇の方の参考になればとUPしておきます。コロナ禍で航空業界と並んでホテルも大変ですね。 ホテルポイントサービス いくつかのホテルグループのメンバーズポイントを貯めるためにアプリをDLしています。具体的には、、 オークラのone harmony ヒルトン マリオット アコー でも、全てが中途半端で使えないレベルのポイントのみ。マリオットはマイルに変換するなら最低3000ポイント(1000マイル)、アコーは最低2000ポイントが必要です。辛…
ホテル客室から超ロング流れるプールを望む タイを訪れたら必ず宿泊してほしいホテル「Centra Grande Pattaya」 ホテル自体がアミューズメントパークのような佇まい。 さしずめジャングルの中のリゾートホテル。 ホテル敷地内を廻る超ロング流れるプールは子供から大人までいつまでも飽きずに楽しめます。 家族連れは是非!! 出所:hotel 公式サイトより 旅行サイトで写真を見るだけでも癒されます ◆ASEAN関連のお勧め書籍も紹介しています aseanmickey.hatenablog.com ◆ASEANの可能性に投資するなら aseanmickey.hatenablog.com
アジア旅行を安全に楽しく!政府観光局・公式サイト案内
アジア旅行のための空港&航空会社情報
アジア旅行:現地の日本大使館・総領事館&緊急連絡先情報
1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
1981年創業の老舗ベーカリー:Rye bakery 1981
サムットプラカーンのサフランライスの老舗:ワンブー
ホアヒンの地元民に教えてもらった魚介が美味しいカオトム屋
チャオプラヤー河口を見渡す展望台:サムットプラカーン展望台
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
スリランカ Heaven of Haze(霧の中の楽園)宿泊施設の紹介②
スリランカ Heaven of Haze(霧の中の楽園)宿泊施設の紹介①
まだ知らないスリランカへ
バンコクにあるブタのモニュメント:ピッグ メモリアル
タイで一風堂のカップラーメン
バンコクから国鉄でホアヒンへ行くには? 予約方法や鉄道利用のメリットを解説!
経営破綻してしまったタイ国際航空。俺のマイルはどうなる タイ国際航空のマイルの利用・管理について調べました。あまりニーズは無いと思いますが、同じような境遇の方の参考になれば幸いです。 経営破綻してしまったタイ国際航空。俺のマイルはどうなる 予約クラスV/Wやタイスマイル便は、スターアライアンスではマイルがつかない 2020年5月にタイ国際航空が破綻 マイルは無事!メンバーステータスも延長中 TGマイルの日本国内での利用を検討 やっぱりタイから近隣諸国にTGを使って行くのが一番得! 2021年12月31日までは様子見。できればタイ国際航空線で利用したい あわせて読みたい 予約クラスV/Wやタイス…
毎度おなじみ、通い詰めているやよい軒でランチ♪ やよい軒のカットステーキミックス定食【和風ソース】を食べました…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 5月…
日本全国に住むレバ刺し愛好家の皆さん、いかがお過ごしですか。食品衛生法によってレバ刺しが禁止された悪夢の2012年以来、軽く炙ったものを提供してくれる焼肉屋に足を運んだり、こんにゃくやアボカドを使った代替品で気を紛らわせたり、日々あの味を求めて苦労を重ねていらっしゃるかと思います。 ……って何この始まり方? 書きにくいので、いつものトーンに戻します。日本からレバ刺しが消えて早9年、私の知り合いにはレバ刺し目的でわざわざ訪タイしている猛者までいました。 「レバ刺し有り〼」と書かれたPOPが眩しいトンロー周辺の日本式焼肉屋群を一例に、バンコクでは比較的容易にレバ刺しと再会できます。もちろん合法です…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 先日…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。