fgaerc
アメリカで人気のソニック・ドライブインがハワイに〜!
ハワイの5月1日は、レイデー
レッスンバックできました!
可愛い!!!
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
2025年2月 ㉖ハワイ/ホクラニ 8日目 帰国
ハワイ旅⑨ アイランドカントリーとフードパントリーのデリ
飛行機の機内のドリンクって・・・
2025年2月 ㉕ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の夜
【ハワイ】世界中が愛するリゾート・ハワイを巡る~2日目~【アメリカ】
ワイキキに新しいカフェがオープン!!
MUJIの盛岡冷麺を買って食べたら〜
2025年2月 ㉔ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の昼はアラモアで
2025年2月 ㉓ハワイ/ホクラニ 7日目 朝
ハワイ旅⑧ 楽天ラウンジのマッサージ機、最高でした
【実録】ローマを1日で観光するには?コロッセオ・スペイン広場・パンテオンを巡るイタリア旅行実体験モデルコース紹介!
【レビュー】スキポール国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Aspire Lounge利用レポート【オランダ・アムステルダム旅行体験談】
【搭乗記】JALカタール便の機内食は?カタール航空コードシェア羽田-ドーハ往復便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(QR4851/QR4850)
【2025年最新】ラオス・ルアンパバーン観光モデルコース|2泊3日で世界遺産の街とクアンシーの滝を巡る旅行プラン
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン(水撒き祭り)終了
メコン川に沈む夕日は見れなかった/2024ラオス、タイの旅-7
【実録】オマーン・マスカット1泊2日観光モデルコース|グランドモスク・旧市街・スーク・砦を巡る1日滞在観光プラン
【実録】マカオ旅行に必要な持ち物とアプリは?初マカオで実際に事前準備した67選とチェックリスト公開!
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
シンガポール人が日本一人旅で毎回行く場所
【2025年最新】香港空港のプライオリティパスラウンジ3種類どこがおすすめ? Plaza Premium Lounge,Chase Sapphire Lounge,Kyra Loungeを実際に利用した体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン開始
【レビュー】マスカット国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Primeclass Loungeを利用したオマーン旅行体験談紹介
こんにちは、ももベルです。 本日はスイスのラクレット専門店、 『Raclette Factory』についてご紹介します🧀
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 前回 【All Day 5ドルのシアワセ♥】『All Day 5ドル のシアワセ♥ハイアットリージェンシーサイ…
サパンクワイを拠点としたバンコク滞在が一旦終了し、お次は世界遺産カオヤイ国立公園(Khao Yai National Park)のあるパクチョン地区へ。 街の紹介を始める前に、まずは例の如くバンコクからパクチョンまでの移動についてレポートしたいと思います。 アクセス方法は大まかに3種類 パクチョンまでの一般的なアクセス方法は、①電車、②バス、③タクシーの3パターン。①は国鉄のフアランポーン駅から特急列車で約3時間20分、普通列車で約4時間20分。前者はエアコン付き2等車の場合400~500THB(約1400~1750円)/一般車両の場合230THB(約805円)で、後者は120THB(約420…
【ロックダウン中】 アイルランド・コーク イルミネーションとブラックフライデー こんにちわ!Masaです。 最近アイルランド・コークではロックダウン中ですがクリスマスに向けてイルミネーションやツリーの飾り付けが始まりました! すごいびっくりしたのは・・・。夜、買い物に出かけたらロックダウン中にも関わらず街中はかなりの人。 うーーーん。そりゃ、イルミネーション付けたらそれを見るためにみんな外出するよ
2020年11月の収入と追加投資金額 給料 2020年11月:会社員としての給料は、手取り30万円でした。 IT業界なのでコロナ禍でも関係なく忙しいです。。。手取り50万円くらいくれてもいいのに・・・ しかし、12月はボーナスが貰えそうですし、年末調整分も戻ってくるので良い月になりそうです(*´▽`*) 追加投資金額 2020年11月:155,650円 今月も収入の50%くらい入れていましたw ま
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 前回 リゾートの夕暮れ♡ハイアットの庭からビーチへ『リゾートの夕暮れ♡ハイアットの庭からビーチへ★サイパン&…
こんにちは、ももベルです。 今回は本格的な『ドイツ料理』が楽しめるレストランをご紹介します🇩🇪 ちなみに先日ご紹介した博物館の、すぐ近くにあるレストランです^^⬇︎ momobell.jp
今回はBaiyoke Towerを中心とするバンコク最大の衣料品市場、Pratunam Market(プラトゥーナム市場)のお話です。 横浜ランドマークやあべのハルカスを凌ぐ高さ300m超えのBaiyoke Tower II(バイヨークタワーII)は、バンコク全体を見下ろせるヴュースポットとして、あるいはチチカカやマライカ系バイヤーご用達の仕入れスポットとして人気の超高層ビル。 私とツレがやっているオンラインショップ「FAR-OUT」はBaiyoke Towerを含むPratunam Marketで買い付けを行っているわけじゃないので、この一帯にはあまり用事がないものの、調査も兼ねて定期的にパ…
コロナ第3波が猛威を振るっており、 世界でもロックダウンを始める都市が増えてきました。 いまだにGoToキャンペーンやってる日本も【マジか】ですが、 僕の住むカナダでも本日23日よりトロントでロックダウンが始まります。 (日本はオリンピック開催国という自覚はあるのだろうか...) www3.nhk.or.jp カナダ東部はずっと感染者が多かったのですが、 ついにロックダウンが始まるとのことで驚いています。 僕が住むBC州(西部)はロックダウンこそ始まってませんが、 コロナ対策がかなり厳しくなってきています。 今週末にはブラックフライデーも控えていますが、 ひょっとしたら店舗販売は中止になるかも…
「ビリビリ動画(bilibili)」とは? 「ビリビリ動画」とは、2009年にサービスが開始された、中国の若者に人気のある動画共有サイト。ユーザーや企業が投稿した動画上にコメントを流すことができ、日本国内では"中国版「ニコニコ動画」"とも称さている。日本のアニメやドラマの公式チャンネルも多数公開され人気を集めており、日本でいう「ニコニコ大会議」のようなリアルイベントも開催される
こんにちわ!Masaです 昨日、僕はフランスの友達とアイルランド・コークの"Green way"に散歩してきました。 Green wayのコース↓ 入り口の看板↓ 目的地まで約6キロあり、徒歩で往復約2〜3時間かかります。 Good!ここが良い その1 Green way沿いにはアトランティック池があり、鴨とアヒルが群がってます。 日光浴もめっちゃ気持ちいい! Good!ここが
こんにちは、ももベルです🌱 今回はベルリンのキャンディー専門店『Bonbonmacherei』をご紹介🍭
Chatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)の関連記事を連投しすぎて少し反省。とりあえず今回で一旦終わりにします。 ラストは中~上級者向けというか、時間に余裕のある人向けというか、あるいは買い物中毒な奥様や彼女さんの付き添いでグッタリ疲れた男性陣にオススメしたいChatuchak Park(チャトゥチャック公園)の過ごし方です。 Chatuchakは市民の憩いの場!? Chatuchak Parkと言えばやはり週末に開催される巨大マーケットのイメージが強いかと思いますが、平日の朝夕に行くと多くの方がジョギングしたり、健康器具を使って思い思いに身…
あなたは英語学習の教材選びをどのようにしていますか? 英語の教材選びはものすごく重要です。 何を選ぶかによって大きな成果を手にすることもできれば、 まったく成果につながらない場合もあるからです。 テキトーに英語教材を選んでしまうと、 膨大な時間を無駄にしてしまうことになるかもしれません。 今日は英語教材の選び方について解説してみたいと思います。 「英語 おすすめ 教材」でググるな お金持ちがお金持ちになる理由 英語教材選びでよくある間違い まとめ 「英語 おすすめ 教材」でググるな あなたはこんな質問をしたことがありますか? 「英語のおすすめ教材を教えてください」 僕もこういう質問をされること…
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 前回 【サイパンの美しい海を見渡すオーシャンビュールーム★ハイアットリージェンシー】『サイパンの美しい海を見渡…
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 前回【ハイアットリージェンシーサイパンにチェックイン】『ハイアットリージェンシーにチェックイン★サイパン&ロタ…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! さよならNY ついにNY一人旅最終日まできてしまいましたーー本当に今日日本に帰るの?と実感がないまま、荷物を全部スーツケースに積み込み、朝8時に空港に出発。空港までの道は空いていたけど、逆のマンハッタン方面の道は凄い渋滞だったなーあれは皆仕事に向かうのに渋滞してたのかしら・・空港までおばちゃんに送ってもらったのですが、お互い空港まで無言。何か話したいけどどうしよう・・と考えている間に、空港についてしまった 笑車を降りる前に写真を撮って、ついにお別れの時。「過ごせる家と食べ物があるだけで幸せであることを忘れないで。そして強い女性になりな…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます!ついに丸一日NYにいれる最後の日、8日目!!この日はエンパイア・ステート・ビルからNYの景色を見て、友人と帰国前に最後にお茶、夕方はずっと家に泊まらせてくれていたおばちゃんとゆっくり一日を過ごしました( ´ω` )/ エンパイア・ステート・ビル エンパイア・ステート・ビルはNYのシンボルともいえる有名なビルです。ビルには展望台があり、そこからはNYの素晴らしい景色を一望することが出来ます!「今日でこうしてNYを歩けるのは最後なのか・・」と寂しい気持ちになりながらエンパイア・ステート・ビルへ。エンパイア・ステート・ビルの真下についたー!と…
日本という国は単一民族・単一言語の島国です。 鎖国をしていたという歴史も関係してか、 外部から新しいものや考え方が入ってくることに対して、 非常に寛容性が低いという特徴があります。 多様性に乏しく価値観が固定されてしまうため、 視野が狭くなってしまう人も少なくありません。 その固定された価値観から外れたものは非難され、 そういう暮らしに窮屈さを感じている人もいるはずです。 海外で暮らしていると様々な国の人と出会います。 日本人からするとありえないようなこともたくさん経験します。 それがストレスになることもありますが、 世界が広がり異質なものへの柔軟性も磨かれます。 別世界の住人 カナダは今建設…
直近2回のブログではChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)内のお気に入りブランドをご紹介しましたが、私がこの市場でもっとも念入りにチェックするのはSection 6~4にかけての古着ゾーン。 そこで今回は同エリアで2020年2月に購入した品々を公開していきます。なお、過去にもまったく同じテーマでブログを執筆。併せて読むと大よその価格の参考になるかと思いますので、もしお時間があればこちらからぜひ。 気に入ったら即ゲットすべし 本題へ入る前に古着ゾーンの攻略ポイントをお伝えしましょう。それは「ビビッときたら即ゲットしないと後悔する」ということ…
こんにちわ!Masaです。 アイルランドコークに住んでます。 最近、ちょっとずつアイルランドはクリスマスムードが漂ってきました。 昼間はあまり感じないんですけど夜になるとイルミネーションの装飾が目立つようになってきました。 って言ってもまだ11月なんですけどね。 ちょっと気持ち早いかもしれませんが、 今年のイベントの 聖パトリックスデイ、ハロウィンなど主要な行事はロックダウンで全て中止になってしま
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 前回『パイロットの真後ろ!大興奮のセスナ搭乗★サイパン&ロタ島』 2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 …
バンコクから日本に書類や荷物を送るとき 自分は必ずDHLを使います 逆も然りで、日本からバンコクや台湾、スイスに 送るときも、ほとんどがDHLです。 前はEMSなども使っていましたが、遅
バンコクのChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)で買えるパーソナルケア・ブランド、About Herbs(アバウト・ハーブス)についてご紹介した前回の記事が知人からそこそこ評判だったので、この路線でもうひとネタ。今回の主役はレザー用品を扱うGuate(グアテ)です。 Guateとは? お店があるSection 23のSoi 33はメイン通路に面し、Chatuchakの中でも抜群の好立地。Chatuchakに行かれたことがある方なら、一度はショップの前を通っているのではないでしょうか。 方向的にはMRTのカムペーンペット駅で下車して2番出口…
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 残り少なくなって来た海外旅行記。 ついに、ロタ島滞在も終わり。サイパンに戻ります。 前回は【ロタ島の空港で…
カナダは11月1日(だったかな)からサマータイムが終了し、 急に冬が近づいてきた感じがします。 今年も残すところあと2か月。 気が付いたらあっという間でした。 今年もこのブログを読んでくれて ありがとうございます。 今日は嫁に頼まれてスーパーにお使いに行ってきました。 海外のスーパーの商品に興味ある人がいるかもしれないので、 写真せっかくとったので公開したいと思います。 カナダのスーパーで買ったものの写真を公開 事前に買うべき商品のリストを送ってもらっていたのですが、 結局どれを買えばいいのかわからず、 ほとんどの商品で写真をとっていちいち確認するはめに...。 今の時代は便利ですね。 スマホ…
こんにちは、ももベルです! 本日は『イタリアの絶品グルメ🇮🇹』をお届け✨ 軽食 メイン デザート
たびたびこのブログでも取り上げてきたバンコクのChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)。 日本人にも大人気のお買い物スポットだけあって、ChatuchakネタをアップしてもGoogle検索からの流入はまったく期待できません。 このテーマに関する情報はネット上にめちゃくちゃ多く、それも当然の結果なんですけどね。 一方、タイ産コスメ絡みの記事は検索に引っ掛かりやすいのか、かなり前のものでもコンスタントに読まれ続けています。 ならばChatuchakで買えるパーソナルケア・ブランドの話はどうだろう……と思い立ち、今回はマーケットへ行くたびにマスト…
アイルランド ロックダウン中の状況 こんにちは!Masaです。 僕は今、アイルランド・コークに住んでます。ここでは殆どのお店がロックダウンにより閉まっています。 ロックダウンLEVEL5になってから日用品や食品、消毒液を売っているお店以外はCloseだとばかり思っていました。 しかし実際は違いました。 生活日用・雑貨店↓ 日用品や食品、消毒液以外のものは "お店で売ってはいけない&quo
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます!NY一人旅7日目、前回の6日目の記事に続きお次は、ブロードウェイミュージカル「アラジン」を鑑賞しに、New Amsterdam Theatreに出発です! New Amsterdam Theatre New Amsterdam Theatreはタイムズスクエアの近くにあり、マンハッタンで一番古い劇場の1つなんだとか!現在はアラジンの上演劇場として運営されております。 チケット購入方法 チケットはNY出発前にHISさんのサイトで購入しました! H.I.S. | アラジン〈 ブロードウェイ・ミュージカル チケット手配 〉※現在は新型コロナウ…
サパンクワイの骨董市についてチラッと触れた前回の流れを引き継ぎ、今回はアンティークショップが軒を連ねるDD Mall(DDモール)をご紹介しましょう。 場所はChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)のメインゲート=Entrance①の向かい。MRTだとカムペーンペット駅1番出口を降りてすぐ、BTSの場合はモーチット駅とサパンクワイ駅の間に位置します。 DD Mallの外観はこんな感じ(↓)。赤いラインが目を引く個性的な建物です。 ちなみにDD Mallの正式名はBangsue Junction by DD Mall。施設内のショップカードに…
コアラを抱っこしたい!! そんな方向けに、私の体験記をお届けします。 日本ではなかなかお目にかかれないコアラ。 だから、「野生のコアラ」とか考えられないですよね。 そんな日本では希少なコアラを抱っこしたい方向けに、参考にしていただける記事になっています。 コアラ抱っこ体験記:オーストラリア 【体験記】パース(Perth)でコアラを抱っこ Cohunu Koala Park(コフヌ・コアラパーク):行き方 オーストラリア:コアラが抱っこできる16の動物園 コアラが抱っこできる動物園:クイーンズランド州(Queensland) コアラが抱っこできる動物園:南オーストラリア州(South Austr…
ロックダウン中のハロウィン in アイルランド アイルランド・コークに留学してます。 アイルランドはハロウィンの発祥の地として知られていますが、現在ロックダウン中のコーク街の様子を撮ってきました! ノースメインストリート 基本的にお店はクローズなんですけど、ハロウィンショップは消毒液とマスクを売ることでなんとか営業↓ → ポールストリート ↑ロックダウン中で唯一営業の許可が許されているTESCO。
晩白柚です。 5年前のフランス一人旅をお送りしています。前回は1日目、パリではじめての食事をしたところまで書きました。 パレ・ガルニエ セーヌ川を渡る ノートルダム大聖堂 メトロでホテルへ 晩白柚、初の海外ホテルでブレーカーを落とす ムール貝が美味しいレストラン・リオン パレ・ガルニエ マドレーヌ広場のレストランを出て東へ歩くと、オペラ座「パレ・ガルニエ」が現れます。 パレ・ガルニエ パレ・ガルニエは19世紀にナポレオン3世によって建造されたオペラハウスです。外観からいかにも荘厳華麗な雰囲気が漂っています。 が、入場していないので内部のきらびやかさはお伝えすることができず、残念でなりません。パ…
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
先に行っちゃうけどもうどう表していいか分からないくらい美味しかった!★⇒つなぐキッチンそらのいろでランチ! 大…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。