fgaerc
アグラ城塞からタージマハルへ
2025マニラ⑰フィリピンの国民食?ジョリビーを食べてみた&マニラで買ったもの
2025マニラ⑯謎の植物はあのスーパーフード
バラナシにて5
聖地巡礼の旅インド編 最終地へ
旅の宿探しはギャンブル
いざタージマハルへ
マニラ⑮最後の朝食はローカル食堂で。
年に一度広東省西部の海岸で見る事ができる大自然の神秘!青い涙を見に行ってみる
世界中からバイヤー終結!中国最大の貿易展示会-広州交易会でみる中国バイクの躍進
【中国旅行】実はおススメ穴場スポット広東省台山市。週末弾丸400キロツーリング
2025マニラ⑭50年代のアメリカにタイムスリップ?FILLING STATIONへ。
2025マニラ⑬ジオラマの博物館から大満足のランチタイム
2025マニラ⑫世界各国の食べ物が並ぶウィークエンドマーケットへ。
マニラ⑪初ジープニー!!
大阪・関西万博
2025年 大阪・関西万博へ行きましたが未来を感じるコトが出来るのだろうか...(2)
【EXPO 2025】大阪・関西万博を家族で楽しむポイント7つ
関西万博4月17日
万博のくら寿司(予約困難…)で世界を味わう
「必要な情報に近づけない」~ネット社会にずっぽりハマる情報弱者たち
【大阪旅行】写真で振り返る大阪2泊3日【2日目①】
【大阪万博】ガンダムパビリオン確実に当日予約を取る方法!内容とレビューも
東ゲートから一直線!ミャクミャクピンバッジへの道【大阪・関西万博】
大阪万博、今昔
待ち時間なしで世界を巡る?!万博お得パビリオン
どうしても書いておきたい日本の事。
大阪・関西万博「アオと夜の虹のパレード」観覧体験レポ
万博会場の文明の森、立ち入り禁止に「樹木が倒れる恐れ」
「想定していない」万博・通期パス『割引コード』の転売相次ぐ
バンコクには変わった寺院がたまにあり、 びっくりさせられることが多いですが、 今回は超レア寺院です 全身ピンクの寺院『バーン・ブア』 ミニサイズのおふざけではなく、フルサイズ
ホテルやゲストハウスではなく、民泊を利用するという旅の選択肢がすっかり浸透してきた昨今。とはいえ、私自身ずっと気になりつつも何となく一歩を踏み出せなかったんですよね。こういう方って案外多いんじゃないでしょうか。 で、遅ればせながら今年2月にようやく民泊初体験。今回はその時のお話です。 なぜ民泊にしたのか? なぜここへきて民泊にしたかというと、単にバンコクでの宿泊費を抑えたかったから。このバンコク滞在ではBTSパヤータイ駅~モーチット駅間のどこかで泊まる場所を探していたんです。 BTS沿いは交通の便が良いゆえにホテル代が総じて高め。買い付けで荷物がかさむことを想定したら部屋の大きさはある程度ほし…
2020年8月、テキサス州サンアントニオからルイジアナ州のニューオーリンズまで車でやってきたぜ!という旅行記。ルイジアナ旅行記を最初から読むならこちらをクリック! 前回は、ルイジアナ州の州都バトンルージュの旧議事堂で感動し、やっとこニューオーリンズのホテルに到着したたところ: 今回は、ニューオーリンズから車で約1時間のポンチャートレイン湖に行って、夜のフレンチクオーターを散策します。 フレンチクオ
さて前回はニューオーリンズを出発し、ルイジアナ州ラファイエットで美しい大聖堂と見学しました。 前回の記事はこちら: 今回はこの旅行最後の宿泊地、テキサス州ガルベストン(Galveston)の海辺で遊びます。意外と綺麗なビーチだったので、ぜひご覧ください! ルイジアナ旅行記の完結はGalvestonで 名残惜しくもラファイエットを背に車はテキサス州へ。ヒューストンよりも海側に位置するガルベストン(G
電話で予約をするのはかなり緊張しましたが・・・今は手軽に予約出来るようになったみたいですね。レミーの映画の世界観そのままの内装でした。かわいい~♪...
「外国人と英語で会話をする際に単語しか出てこない」 そんな経験はありませんか? フレーズではなく単語しか出てこない原因は、 単語学習ばかりをしているからです。 文章単位で英語を覚えていれば単語よりもフレーズが出てきます。 僕はいつも「英語はかたまりで覚えてそのまま使う」ことを推奨しています。 それが英語ペラペラになる最短最速の方法だからです。 英語にはそのまま使えるテンプレート表現が数多く存在します。 例えば「出身はどちらですか?」と言いたいとき、 反射的に"Where are you from?"というフレーズが出てくるはずです。 「出身って英語でなんて言うんだっけ?」 みたいなことはいちい…
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 美しくて感動だったテテトビーチ 私が余韻に浸りたいがために、引っ張っております 前回は海の中を『世界ナン…
テキサス州サンアントニオからルイジアナ州ニューオーリンズへのロードトリップ。今回はお屋敷で有名なガーデン・ディストリクトの様子を写真多数でお届け。レトロで可愛い路面電車にも乗ります!
テキサス州サンアントニオからルイジアナ州へ車で旅行。今回はフレンチクオーターを散策し、セントルイス大聖堂、カフェ・デュ・モンドでベニエを。ニューオーリンズ旅行最後の夜に素敵なレストランでガンボを食べてみました。写真多数でお届け!
前回はルイジアナ州ニューオーリンズで、ベニエやガンボで満腹になりました。 今回はニューオーリンズ滞在の最終日。テキサス方面へと戻ります。 まずは朝ごはんを食べて、ラファイエットへ出発です。なぜラファイエットへ立ち寄るのか?それはこちらの記事でも触れたように、行き忘れたところがあるから! さようなら、ニューオーリンズ! おはようございます! 昨日はLUKEで楽しい夜を過ごしました。あんなに満腹だった
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.hawaiiscoop.com/?p=30995 オアフ島ラニカイ地区で、58年にわたって営業しているステーキレストラン「バズ・オリジナル・ステーキハウス」が営業停止を発表しました。 営業再開時期は、未定になっています。 // バズ・オリジナル・ステーキハウスは家族経営のレストランで、関係者は「今年初め、80人の従業員を雇用していましたが、最終的に40人にまで削減することになっていました。最初の外出禁止令発令時には、テイクアウトのみの営業でもなんとか乗…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 ハワイに関するニュースをシェアしたいと思います。 出典:https://www.kitv.com/story/42673207/study-hawaii-named-the-happiest-state-in-the-country 金融系ウェブサイトのWallet HUBが行った最新の調査で、ハワイ州は全米で最も幸福度が高い州であることが明らかになりました。 今回発表されたランキングは、全米各州での精神面の健康状態、収入、スポーツの参加度などを比較しています。 なお、ハワイに次いで幸福度が高い州は、2位ユタ州、3位ミネソタ州で、反対に全米で最も幸…
ニーハオ!R-pandaです。9/18(金)日本に一時帰国しました。中国が生活拠点の人達が中国に戻ろうとする世間の流れに逆行していますが、、、今回の移動の流れ…
アクセス数の40~50%が検索流入(ほぼGoogle)で占める同ブログ。この割合が他のはてなブロガーさんに比べて多いのか少ないのかはわからないものの、いずれにせよ私にとっては無視できない数字です。 SEO対策は特にしていませんし(というか仕組みを理解してない……)、GoogleやYahooから読まれている記事にはかなりの偏りがあります。 鉄板はロンクルア市場やタイ産コスメ関連のページ。おそらく日本語でレヴューしているサイトが少ないことから、たまたまピンポイントでヒットしているだけの結果なのでしょう。 そんなGoogle経由でよく読まれているページの中には、タイやカンボジアでのバス移動ネタもコン…
コッツウォルズの素敵なホームステイのコーディネイターさんとの話。この日はボートン・オン・ザ・ウォーターに観光したときの後半です。 コッツウォルズのホームステイのコーディネイターさん ボートン・オン・ザ・ウォーター 素敵なコーディネイターさんに色々みどころなど教えてもらって、はじめてひとりで観光にでかけて、ボートン・オン・ザ・ウォーターにきました。その前半のことはこちらです。www.englandsea.com朝のうちはティールームでお茶したり、モデルビレッジや鳥園もみました。 コーディネイターさんおすすめの香水屋 コーディネイターさんがおすすめの香水屋さんにいきました。とっても人気らしいです。…
ニーハオ!R-pandaです。9/18(金)日本に一時帰国しました。中国が生活拠点の人達が中国に戻ろうとする世間の流れに逆行していますが、、、今回の移動の流れ…
ニーハオ!R-pandaです。9/18(金)日本に一時帰国しました。中国が生活拠点の人達が中国に戻ろうとする世間の流れに逆行していますが、、、今回の移動の流れ…
今日は英語中級者の勉強方法についてお話します。 ここでいう英語中級者の定義は、 英語を話すことは問題ないが、 洗練された言い回しや複雑な表現は喋れない。 という人のことを指しています。 あくまでもスピーキングをメインとした中級者なので、 読み書きのレベルは関係ないものとしてお考え下さい。 初心者は英語をまったく話せない人々と定義しています。 初心者→中級レベルになることはそれほど難しくありません。 ゼロからのスタートになるので伸びしろが大きいからです。 しかし、中級レベルになると上達が頭打ちになることがあります。 その原因は自分のレベルに合わせた勉強をしていないことにあります。 英語レベルにあ…
コッツウォルズでの素敵なホームステイのコーディネイターさんとの話です。この日は、コッツウォルズの人気の観光地のボートン・オン・ザ・ウォーターにでかけました。 ボートン・オン・ザ・ウォーター コーディネイターさんのありがたい案内 コーディネイターさんにホームステイの近場の観光なども計画したり助言をいただいてました。前回の話はこちらです。www.englandsea.comコッツウォルズには色々な村があるのでそれについてのガイドの冊子ももらっているし、お天気もしらべてくれて、この日がいいよとおしえてくれてます。バスでの行き方、乗るのと降りる時刻、バス停までおしえてくださってます。ほんとにありがたい…
高野山に行ってきました★世界遺産の場所で、精進料理とやきもちを食べました♪ 高野山でランキング上位の食堂屋さん…
今年の6月に日本へ行く予定でエクスペディアにてデルタ航空のチケットを予約していました。が、、、こんな状況で勿論キャンセル。当初、現金で返金して欲しかったけどE…
ニーハオ!R-pandaです。9/18(金)日本に一時帰国しました。中国が生活拠点の人達が中国に戻ろうとする世間の流れに逆行していますが、、、今回の移動の流れ…
ガストのモーニングで食べれるパンケーキが大好きなので、リピしました! ファミレスのモーニングってお得なんですよ…
ここ2週間くらい、新型コロナウイルスのニュースのせいで、気分がすぐれません(>_<) 普通に都内を歩き回るのだけでもストレスなのに、3月に迫ってきたベトナム旅行が気がかりで・・・ ...
昨年予約していたロシア旅行を新型コロナウィルスの影響でキャンセルするまでの一部始終を記録しています📝 ここまでの流れは、こちらです(*^▽^*) こちらもCHECK こち ...
サイアムパラゴンでランチ~バンコク158
マネーフラワー:タイBLファンが推し俳優の誕生日に贈る紙幣の花束
タイの正式名称はなぜ長い? バンコクの正式名称も紹介!
タイのトップスペンダーとは?メリット・イベント・条件まとめ
【2025年最新版】バンコクの日系ホテルおすすめ6選!
タイ旅行の注意点5選!詐欺に遭わないための対策
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
かつて珍スポット好きが熱視線を注いだバンコクの男根神社は現在どうなってるの?
バンコクの絶品マンゴースイーツ!メーワリー(Mae Varee)の魅力と人気の秘密
【西鉄ホテルクルーム・バンコク】宿泊レビュー コスパ&快適さ抜群!
【2025年5月開始】タイ入国に「デジタル到着カード(TDAC)」が必須に!登録方法まとめ
【保存推奨】BTSスカイトレイン全駅にトイレ完備!利用方法も解説
コロナが蔓延しつつも、経済活動は再開しているし、夏も本格的に始まったし旅行にも行きたい。 できるだけ感染には注意しつつ、でも旅先で美味しいものを食べたいし、観光もしたい... コロナが流行している中でそんなジレンマを抱えた人、結構いると思います。 そこで今回から数回に分けて、コロナ禍の現在私が旅行してみた体験を共有したいと思います。 旅行中、コロナ対策として気を付けていたこと 目的地は車移動できる
こんにちは、ももベルです。 私は『旅』が大好きです。 現在は日本に一時帰国中ですが、 来年からドイツに拠点を移して生活します🇩🇪 今日はそんな旅好きな私の『お買い物のルール』をサラッとご紹介します! (2分で読めます📖✨)
先月からダラダラと同ブログで続けてきたフアヒン滞在記。ラストはこの旅でお世話になったゲストハウスをサクッとご紹介させてください。 高級ホテルはちょっと苦手…… 何度か書いてきた通り、フアヒン・ビーチ沿いにはハイアット・リージェンシーやインターコンチネンタル、マリオットにアナンタラ、シェラトン、アマリ他、錚々たるホテル・グループがこぞって進出。一帯にはリッチな空気が漂っています。 しかし、もともと大型ホテルがあまり好きじゃない私とツレ。丁寧ながらもマニュアル化されたサービスに、妙な堅苦しさを感じてしまうんですよね。 ついでに言うと、宿にいる時間は最小限に留め、いろいろ観て回りたい派のツーリストな…
ニーハオ!R-pandaです。9/18(金)日本に一時帰国しました。中国が生活拠点の人達が中国に戻ろうとする世間の流れに逆行していますが、、、今回の移動の流れ…
コッツウォルズでのホームステイのコーディネイターさんとの英会話レッスンの続きです。数年前の秋のこと。 コッツウォルズのホームステイのコーディネイターさん 英会話レッスンの続き 英会話レッスンの2回目です。先日にスードリー城につれていってもらい、帰りは初めてひとりでバスにのってかえりました。そのとにのハプニングについて英会話でお話しながらレッスンです。そのときのことはこちらです。www.englandsea.comコーディネイターさんはイギリス人ですが、日本語や他の国の言葉が話せます。過去バックパッカーで日本や色々な国を旅されています。すてきな旅人なので頼りになるし、私も沖縄離島を旅をよくしてた…
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 先日やっと、クロアチア旅行記を終わらせましたがまだ、昨年12月に行ったこの記録が終わってません。 海外に行けない…
出かけたイオンモール先でランチ♡カプリチョーザにしました! ランチ1,100円のパスタランチ(サラダビュッフェ…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本(大阪)へ無事帰国しました。今回は初の常州の空港利用でした。コロナ禍で中国⇄日本間の飛行機が極少、バカ高い運賃でどう…
こんにちは、ももベルです! 本日はドイツ・ハンブルクの素敵なカフェ、 『Katzen Tempel (猫の神殿)』をご紹介🐈✨ 早速、中を覗いてみましょう♫ カフェの雰囲気 お食事タイム アクセス
ニーハオ!R-pandaです。新型コロナ禍で日中間の往来が出来ない状況が約半年間も続いて来ました。最近になってようやく、少しずつではありますが中国に戻れなくな…
チェンマイのRasta Café(*詳しくはこちら)、シェムリアップのSoul Train Reggae Bar(*詳しくはこちら)と、これまでにも同ブログで2軒ほどレゲエ・バーを取り上げてきましたが、今回はフアヒン版。 旅先でレゲエ・バーを見つけたら入らずにはいられない――これはもう私とツレの悲しき性なのです。 タイ人はドレッドが似合う お店の名前はそのものズバリReggae Bar Hua Hin(レゲエ・バー・フアヒン)。 国道4号線からSoi 88に入ってBaan Khun Por Food Market(バーン・クン・ポー屋外市場 *詳しくはこちら)の手前を右折し、道なりに進んでしば…
ご無沙汰しております。 こちらのブログ最近更新頻度が落ちており、 なかなか記事を投稿することができていませんでした。 去年は毎日更新をしていましたが、 毎日更新にこだわって記事の質が落ちるのは嫌なので、 今年に入ってからは更新頻度を落としています。 それにしても9月に入ってからはかなり更新頻度が落ちてしまいました。 これからはもう少しペースを上げていきたいと思ってます。 今日はオーディオブック発売のお知らせです。 電子書籍「ゼロから始める海外移住」の、 オーディオブックバージョンが発売されました! ↓ アマゾンのAudibleというサービスに登録すると聴くことができます。 Audibleは初回…
コッツウォルズで素敵なホームステイのコーディネイターさんとこのとです。この日は英会話のプライベートレッスンです。 コッツウォルズのホームステイのコーディネイターさん 2回目の英会話レッスン この日は2回目の英会話レッスンです。この日の前日に私ははじめて、一人で観光してバスにのりました。それまではチェルトナムの街のみで、移動も歩いてしていました。前日の観光では帰りのバスにのるのに苦労しました。そのときのことはこちらです。www.englandsea.com私はこのホームステイのあとひとりでイギリスの地方を観光するので、英語が苦手なので、すこしでも英語をできようになりたいのと、ひとりで移動などに慣…
JALから運休のお知らせが来て 10月来年2月に延期したハワイ島旅行 JALからメール★10月予定のハワイ島旅行『JALからメール来た(TT)★10月予…
ぶらり台北MRTの旅:O18新莊。2番出口側の基本情報です。美味しいローカルフードや専門家が推薦するお店は次の記事に書きます。
バンコク西鉄ソラリアホテルでのASQ滞在詳細と 食事の全メニューをご紹介します やりかけの仕事がバンコクにあったため、 再びバンコクに赴き、業務
パリ旅行4日目。丸一日、ディズニーランドパリとウォルトディズニースタジオで過ごします。夕食にビストロ・シェ・レミーを予約済み。人気アトラクションの待ち時間など、ご参考になれば・・・DLPのお城は「眠れる森の美女の城」なんですって。ピンク基調の可愛らしい雰囲気。...
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.kitv.com/story/42620031/hawaii-has-the-highest-number-of-unemployed-residents-in-the-nation アメリカ労働省が発表した最新のデータで、ハワイ州は全米で最も失業者が多く、失業給付金を受け取っている人も多い州であることが明らかになりました。 今回発表された最新データによると、ハワイ州は失業して失業給付金を受け取っている人の割合が20.3%と全米で最も高く、ハワイ州に次…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 ハワイに関するニュースをシェアしたいと思います。 出典:https://www.nature.org/en-us/get-involved/how-to-help/places-we-protect/waikamoi/ ハワイ・マウイ島にある、3400エーカー以上のカメハメヌイフォレストが有する土地を、ハワイ当局が購入して、公有地として永久に保護されることが決定しました。 今回、当局が州と連邦を通して980万ドルを投じて購入した森林は、絶滅危惧種に指定されているハワイ固有のハワイシロハラミズナギドリ(Hawaiian petrels)の生息地として…
2019年5月8泊9日クロアチア&スロベニア旅行【目次】 フィンエアー【往路】 関空 ヘルシンキ ドゥブロヴニク【復路】 リュブリャナ ヘルシンキ 関空 …
かなり日にちが経っておりますがまとめます 6月のソウルレポ...ゆっくりですが始めます♪ 久しぶりに飛行機から見える富士山♪ 縁がなかったソウルの素…
びっくりドンキーのフルコース♪沢山食べました! おひとり様びっくりドンキー 実はびっくりドンキーのハンバーグを…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.hawaiinewsnow.com/2020/09/11/lt-gov-josh-green-staff-be-tested-covid-after-positive-case-his-office/ 11日(金)ハワイ州のジョシュ・グリーン副知事が、新型コロナウイルスの検査を受けて陽性反応を示したことが明らかになりました。 当局によると、当初グリーン副知事の保護にあたっていた保安官が新型コロナウイルスの陽性反応を示したことを受けて、グリーン副知事自身…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.wisegeek.com/what-is-diamond-head.htm オアフ島で、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために一時的に閉鎖になっていたビーチや公園、ハイキングトレイルなどが10日(木)から再オープンしています! ホノルル市当局は、10日(木)からビーチや公園、ハイキングトレイルなどを一般に再開放していますが、利用は単独でのみと規定しています。 // この規定に対して、ハイキング歴61年のハワイアントレイル&マウンテンクラブのラルフ・バ…
タイの観光地には必ずと言っていいほど大なり小なり風俗ゾーンがありますが、フアヒンも然り。そこで今回はピンクのネオンが灯るバービア街、Soi Bintabaht(ソイ・ビンタバス/通称ウォーキング・ストリート)にお邪魔した時の雑感を書いてみたいと思います。 お嬢の皆様にお金を落とせる財力も趣味趣向もない私。ついでに「思う存分楽しんでこい!」とツレを送り出せるほど器も大きくありません。だから本当に見学程度。深く突っ込んだ話ができずにゴメンナサイ……と最初にお詫びしておきます。 立地がカオス! Soi BintabahtがあるのはWat Hua Hin(ワット・フアヒン)の真裏。この聖と俗が入り混じ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。