fgaerc
道の駅だて歴史の杜(北海道伊達市松ヶ枝町34番地1)
さっぽろライラックまつり 大通会場
札幌ラーメンショー2025(札幌大通公園西8丁目)
北海道三大秘湖 オンネトー(北海道足寄郡足寄町茂足寄)
硫黄山MOKMOKベース (北海道川上郡弟子屈町川湯温泉)
北海道大学植物園(北海道札幌市中央区北3条西8丁目)
JRタワーホテル日航札幌(北海道札幌市中央区北五条西2丁目5番)
ひがしもこと芝桜公園(北海道網走郡大空町東藻琴末広393)
道の駅摩周温泉(北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5号)
摩周湖カムイテラス(北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野 摩周湖第一展望台)
登山研修★☆今日のランチは餃子の王将で冷やし中華
円山ピカンティ(北海道札幌市中央区大通西28-1-2)
六花亭札幌本店(北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3) お誕生日はケーキと飲み物サービス
登録有形文化財 さっぽろテレビ塔(北海道札幌市中央区大通西1丁目) 誕生日は無料
シンサツBLOCK(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目8番)へSWEET BERRY移転
ライブオンラインツアーVol.239のお知らせ
この時期のシェーンブルン宮殿の庭園
中央公園
ドナウを見に行こう
ウィーンによく見られるこの時期の花 462(ニセアカシア)
ライブオンラインツアーVol.238のお知らせ
シュテファン大聖堂
カフェLandtmann(ラントマン)のアスパラガス
ウィーン国立歌劇場
<4K動画>ウィーン最古のレストラン グリーヒェンバイスルのサインの間
映画鑑賞ノート77(2025.5.12作成)
ウィーンの街にあるハイキングコース (Stadtwanderweg)
この時期お勧め! ハイナーのイチゴのケーキ
ウィーンによく見られるこの時期の花 461 (キリ)
ウィーンの夜
8月週末のLH特典空席でました〜待てば出ることもありますどこまで待てるか我慢できるか売れ残りが特典席になりましたね♪HNDFRA35000円これに2区間プラスなので税等は少し高くなります復路NH取れますねFRA1210発ですがHNDMUCMUC1640発いいですね〜ホテルをお昼に出ても余裕観光もできます復路はこれがベスト359は座席少ないけれど売れ残りましたかKIXMUC座席は減りましたがKIX行きはアメニティが古い。。たまたまかもしれませんがAMC特典で今まで欧州7往復1回だけANAが取れました1片道だけANAは難しいでも座席が多いLHは出る!1ヶ月切ってからですがギリギリに旅行計画できれば焦らなければ先日のOKAHNDの座席指定画面二人同じ便ですが国内線予約の私と国際線予約のダンナで空席状況が異なりました!...8月LH&NH特典HND出た!
クロアチアは近い方だとは思うけど、それでもヨーロッパって、やはり遠いですね。 関空から、目的地のドゥブロヴニクまで関空→ヘルシンキ 10時間ヘルシンキ空…
今日は日常会話で非常によく使う表現をご紹介します。 会話というのはキャッチボールです。どちらかが一方的に話すのではなく、適度に相槌を入れないといけません。 英語で会話していて苦労するのが、「相槌がうまくできない」ということです。 「Yeah」とか「Uh-huh」だけでも成立しますが、そればっかり連呼していると話しても「この人、本当に話聞いてるのかな?」と思われてしまいます。 日本語でもそうだと思いますが、相槌とともに適度にリアクションがあったほうが会話が弾みます。 ただ、英語の相槌というのは難しいんです。なぜなら、瞬時に返さないといけないから。 頭の中でフレーズを考えてから口に出していたのでは…
話はまたタイに戻る。例の「SNS映え寺」であるワット・パクナムに行く途中で経験した、忘れ難い出来事のことを書いておきたい。ガイドブックがないから、このお寺...
ベルサイユ宮殿 2015年にいったフランスのベルサイユ宮殿です。お庭がきれい。ベルサイユ宮殿のお庭は隠れやすいようになってるそうです。当時、愛のない結婚だったので、不倫がばれにくいように。お庭であってたそうです。思い出のコーナーでした。ここからあとは、2019年の5月のことです。 古い街のタヴィストック ホームステイ三日目 。朝のうちは、まず英語のレッスン。宿題で書いた日記をなおしてくださいます。それから、マザーが タヴィストックという 昔からの町に連れてってくれました 。古い建物が素敵です 。この日は市場も出ていて 、地元の人が作ったスイーツ屋や食べ物や工芸品などが置いてあります。 マザーは…
2018年SFC修行でGETしたアップグレードを使って初めてのANAビジネスクラスに!写真たっぷりの搭乗記です♪
今日は僕が考える「海外就職して一番よかったと思うこと」についてお話します。 基本的に海外で暮らすということは、不便に感じることのほうが多いです。 特に日本での生活に不満を感じていないのであれば、わざわざ不便な環境に引っ越す必要もないと個人的には思います。 そして、海外向きの性格の人もいれば、日本向きの性格の人もいます。 そのため、万人に海外就職をおすすめするつもりはありません。 ちなみに、海外志向と日本志向の夫婦が海外移住すると以下の記事のような問題に苦しむことになります。 参考まで読んでみてください。 www.apollosblog.com 僕が海外就職をおすすめする理由 ①仕事のストレスが…
夏の中部ヨーロッパ(ドイツ、ウィーン、チェコなど)旅行に必須の持ち物7選ご紹介。天候に対応しよう!
国際的に有名なヘリオケアとラロッシュポゼの日焼け止め7品をレビュー。超敏感肌に使った感想をお届けします。
平たい桃「蟠桃」Saturnpfirsichは夏のヨーロッパの幸!スーパーフードタイガーナッツ、ヨーグルトと一緒に食べても美味しいですよ。
何かと話題の多いスクンビットのソイ15にあるマンハッタンホテル。 春から改装工事を始めたということで、雨の合間を縫って現状視察し…
フォーや春巻きに代表されるベトナム料理たちって、日本人の味覚にも受け入れやすくクセになりますよねぇ。 個人的には、タイ料理よりも…
さてさて、夜も更けて参りましたので晩御飯の時間です〓 こんな感じの、マルクトに面した素敵なレストランに入りました。キラキラ綺麗なマルクトを臨みなが…
ピーター・ラビット ピーター・ラビットの作者のお家に行きました 。ヒルトップにあります。こちらの写真はそのヒルトップの家のお土産物屋さんのピーター・ラビットです 。景色が綺麗な田舎にあります。おうちも素朴です。人気で観光客がよくきてます。こちらは、街にある、ピーター・ラビットのお土産物屋さん。イギリスなのに日本語が書いてありました。 2015年のイギリスへのツアーで行きました。 思い出のコーナーでした。 ここからは2019年の5月のことになります。 ホームステイのレッスン イギリスでのホームステイ2日目 、わんこの散歩は朝晩 2回。それも1時間ずつぐらい。広い牧場や近所の道などコースは毎日変わ…
僕はビジネスや人生に関する情報発信もしていますが、そこに登場する成功法則というのは英語学習にも応用できるものがあります(興味のある方はサイドバーにあるリンクを参照ください)。 今日は「結果が出る人と出ない人の違い」について記事を書いていきたいと思います。 実は、ビジネスでも英語学習でも結果が出る人と出ない人の違いは共通しています。 結果が出る人の共通点 一般的に考えられているのは、たくさん知識を吸収すれば結果が出るということです。確かにそれも間違いではありませんが、知識をたくさん詰め込んだにもかかわらず結果を出すことができない人というのは、世の中にたくさん存在します。 かつての僕自身もそうでし…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。前回、船の墓場のモイナクという街まで来たのですが、次の国のトルクメニスタンへ行くには一度ヌクスという街まで戻って1泊してから行くのが主流の様です。僕はヌクスの宿代が高いのと、ヌクスまで戻るのが非効率に感じ
ベトナム旅行最後の夕食は、こちらのレストランへ行きました。 nha hang ngon (ニャーハンゴン) ブロ友のみどりたまこさんも紹介されていて、…
もう一つ、欧州出張の時の話を続けるか・・・。ブリュッセルって町は小便小僧や小便少女にみられるように、何となく「ヘンなアートがある町」だと思う。よく言えば「...
国や民族が違えば文化に違いがあるのは当然のことです。文化に良し悪しはありません。お互いに尊重すべきです。コミュニケーションでも大きな違いがあります。違いを分かることは、スムースなコミュニケーションに役立つと思います。 欧米と一括りにするのは、乱暴ですが、主に英語圏の米国、英国について感じたことを書きます。 欧米人とコミュニケーションを取る際、私が感じている特に注意すべき点は4点あります。全て基本的なことです。 1.沈黙は悪 無口な人はコミュニケーションを取る上で誤解されてしまいます。日本では、”沈黙は金”、”あうんの呼吸”と、無口なことは必ずしもネガティブな印象を持たれないと思います。 しかし…
今日は会話シーンでよく使う便利フレーズLet's sayをご紹介します。 この表現は本当に頻繁に使うので覚えておいて損はないです。 しかもこの表現の持つ意味はひとつだけではありません。 様々なシチュエーションで使える表現だし覚えるのも簡単です。 ちなみに口語表現なので、文章を書くときなどに使うことはありませんので、その点ご注意ください。 Let's sayを短縮して、Sayとだけいうこともあります。 【便利フレーズ】Let's sayの意味と使い方 ①例えば 「例えば」と言えば、For exampleを思い浮かべる人も多いと思います。 でもネイティブの日常会話では、For exampleよりも…
ANA陸マイラーの大半が会員となっているANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)。 ポイントサイトからメトロポイントを経由してANAマイルに交換するルート(通称:ソラチカルート)を利用するには必携の1枚です。 管理人も2012年からソラチカカード会員となっていますが、以後、ソラチカルートの利用者が急増したことから、大型の入会キャンペーンはほとんど実施されていませんでした。 今月、ANA主催キャンペーンとJCB主...
前回の記事の続きの、スロベニア移動の話です。 �@スロベニア国内の鉄道移動について 今回の旅行では、ブレッドという街からイタリアとの国境沿い、ノヴァ・ゴリツァという街まで鉄道で移動しました。ここはボヒニュ鉄道という路線で、国立公園に沿って線路が続いていて、大層素晴らしい景色が続きます。おススメ! んで、スロベニアの鉄道ですが、下記のスロベニア国鉄のサイトで事前に時刻表を調べておきました。
ビッグ・ベンとタワー・ビレッジ ロンドンのビッグ・ベンです。タワー・ビレッジです。どれも2015年に私がツアーでイギリスに行ったときに撮った写真です。思い出のコーナーでした。ここからあとは、2019年の5月のことです。 蒸気機関車 次の日はホテルに近いデボンのペイントンの駅から、蒸気機関車に乗りました。 色々なコースがあって、ペイントンから蒸気機関車でキングスエアに行き、そこから数分間フェリーに乗ってダートマスへ行き、ダート川をリバークルーズで上って、トットネスという町に着き、バスでペイントンまで帰るというコースにしました。機関車からの風景まず蒸気機関車に乗ります。窓からの景色がとても綺麗です…
フィリピン人はコーヒー党が多いと思います。多くの人がネスカフェなどのインスタント、僅かにローカルコーヒーを楽しみ、そしてごくわずかに超高級なシベットコーヒーを楽しみます。
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その4
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その5
通りすがりの新装Warungを訪れて
近くの陸橋がグーグルマップに登録された
Pringgondani Driving Rangeでボールチケットを購入してゴルフ練習
City Walk のEchigoya(越後屋)さんで夕食
CRAVAR(クラヴァ)にてバックの購入
ゴルフ場がいっぱいで、打ちぱなっしへ変更
アヒルの卵を食する
いつものWarungの先にのMie Ayam(ミー アヤム)屋さんへ昼食
再開のWarung にて昼食
近くのハンバーショップ Johnny Rockets(ジョニー ロケッツ)へ
ジャカルタでバテックを探す
ゴルフ練習場(Pringgondani Driving Range)へ行ってきた
GOHAN-KU 私のご飯 言葉につられて ジャカルタのアンバサダーモールにて
現在は違いますが、以前の僕は毎日1時間は英語を勉強していました。 普通毎日1時間も勉強していればかなり英語レベルが上達しそうなものですが、残念ながら勉強した時間の割には、大して英語が上達しませんでした。 英語を毎日熱心に勉強している方の中には、以前の僕と同じような悩みを抱えている方もいらっしゃるかもしれませんね。 今日お話しする内容が、そういった方のお役に立つことができればうれしいです。 エビングハウスの忘却曲線 毎日1時間英語を勉強している方には衝撃の真実になりますが、実は僕たちが勉強したことの56%は1時間も経てば忘れてしまっています。 これはドイツの心理学者エビングハウスが発表した「エビ…
フィンエアービジネスクラスを満喫し尽くす出発編~1からの続きです。 関空・南ウイングからのウイングシャトルは、ちょうどの到着便もなかったようでガラ…
スカイマイル残高は334000マイルになりました突然FAXからメールに変更されたニッポン500ダンナの4フライト分2000マイルが加算されました♪メール分の初加算ニッポン500はヒラ会員は年間10フライト5000マイルまで特典航空券でも加算されますデル太に感謝今年もヒラで10フライト加算予定8フライトは特典、2フライトは有償でデルタスカイマイルニッポン500すべての日本国内線で500ボーナスマイルをご獲得いただけます。対象となるフライトは日本国内定期路線(すべての航空会社。スカイチーム加盟航空会社に限りません)、期間は2020年3月31日までです。ご旅行期間:2019年4月1日~2020年3月31日対象となるフライト:日本国内定期路線(すべての航空会社・運賃・クラス)ボーナスマイル:国内線のご利用1回につき50...emailでニッポン500加算されました!
【GWに子連れでバンコク3泊4日の旅③〜快適すぎる!ソフィテル バンコク スクンビットにステイ〜】の続きです…今回は現地で参加したオプショナルツアーの体験記です。 今回の子連れバンコク3泊4日の旅…旅程はこんな感じで、2日目にゾウ乗り体験をするため、オプショナルツアーに参加することにしました。 5月3日(金)1日目 セントレア→バンコク 到着後市内観光(バンコク3大寺院巡り) 5月4日(土)2日目 世界遺産カオヤイ国立公園 5月5日(日)3日目 市内散策・ショッピング 5月6日(月)4日目 バンコク→セントレア オプショナルツアーはハピタス経由でVELTRA(ベルトラ)で申し込みました。 ツア…
久々の英語 デヴォンのペイントンという町に宿泊して、この日はバスでブリクサムという港町と、トーキーに行きました。ブリクサムトーキーはイギリスのリビエラと言われており、裕福層が避暑地として別荘を建てた保養地で、 アガサクリスティのゆかりの地です。ここには2年半前も来たことがあるのですが、前回も今回も東洋人や黒人はほとんど見かけません 。なのでと日本人の私は目立つし、英語が話せない私にはハードルが高いです。しかも2年半ぶりのイギリスなので、英語が話せなくなってます。友人と旅した後だったので、 気持ちも甘えん坊さんになっており、このあたりは話そうというバイタリティがちょっと欠けていました。ブリクサム…
今日は日本語の「了解しました」、「わかりました」にあたる表現をご紹介します。 会話をしていたら、「わかりました」や「了解しました」という表現は頻繁に使います。 ただ、普段から意識していないととにかくOKを連発することになってしまいます。 別にOKでも十分通じますが、言い回しのバリエーションを増やすことで、英語のキャッチボールがより楽しくなります。 今日ご紹介する表現はは簡単な物ばかりなので、ぜひ使ってみてください。 慣れるまでは意識しないとなかなかすぐに出てきませんが、何度も繰り返し使っているうちに、無意識でこれらのフレーズが口から出てくるようになります。 ちなみにOKに関しては説明するまでも…
移住&開業資金を貯めるために日々節約に励み、デパコスとはすっかりご無沙汰なFAR-OUTのEmiです。旅行へ行っても空港免税店は歯を食いしばってスルー。でも化粧品は欲しい――そんな私は最近タイの化粧品に手を出すようになりました。 ということで、私が思うタイの3大プチプラ・コスメ・ブランド「Oriental Princess」「Beauty Cottage」「Beauty Buffet」を順に紹介したいと思います。如何せん液体は重くて日本に持って帰るのが大変なので、メイクアップ・アイテム中心ということを最初に断り書きしておきます。では気を取り直して、初回はOriental Princessから。…
タイの3大プチプラ・コスメ・ブランドを紹介する企画第2弾はBeauty Cottageです。いつの間にか日本進出していたので(*日本公式サイトはこちら)、ご存知の方も多いでしょうか。 Beauty Cottageとは? このBeauty Cottageは、動物実験を行わないというポリシーと、アンティーク調のガーリーなパッケージが高く支持されているオーガニック・コスメ・ブランド。タイ全国に店舗を構え、特にバンコクのサイアム周辺ではBIG Cやプラチナムモール、サイアム・スクエアにMBKなどなど、かなりの高確率でショップに遭遇します。 オーガニックなので肌に優しく、お店へ入るとまずドーンッとスキン…
タイの3大プチプラ・コスメ・ブランドを紹介する企画のラストはBeauty Buffetです。前回紹介したBeauty Cottageよりもパッケージがシンプルで、幅広い層の女性が手を出しやすいんじゃないかと思います。 Beauty Buffetとは? HPに書かれていたお店のコンセプトを意訳すると、「朝食のビュッフェ・スタイルみたいに異なる種類の美容製品を試せる空間を提供し、お客さんが自信を持って最良の選択を選べるようにしたい」みたいな感じでした。 タイ国内だけじゃなく、2016年頃からミャンマー、カンボジア、ラオスにも進出しているそうです。 そんなBeauty Buffetがイチオシしている…
日付変わって本日6月1日にこのブログと同じ名前のオンライン・ショップFAR-OUTをオープンしました。BASEのテンプレそのまんまって感じで、写真もレイアウトも商品説明も……何もかも素人丸出しですが、随時アイテムを更新&増量しつつ見た目もブラッシュアップしていきますので、良かったら気にしてやってください。 で、目下のところ力を入れているアイテムがタイ産の水着。何だかんだ毎シーズン水着を買っている私がなぜタイ水着をオススメするのか、その理由をダラダラ書いてみます。 1:サイズ感が日本人にピッタリ これが最重要ポイント。タイの女性はお尻も胸もわりと小さめで華奢な体型の方が多く、日本人にホントよく似…
突然ですが、先日バンコクでダイナミックに体調を崩しました。おそらく長距離バスの冷房地獄とカンボジアからの旅の疲れが重なってのことだと思うのですが、いずれにせよ保険も入ってなかったし、めちゃくちゃ不安だったわけで……。今回はその時に取った私の行動を書いてみます。最初にオチを言っておくと、バンコクは急な発熱に優しい街でした。 あれ、悪寒がするかも!? アランヤプラテートから早朝のバスに乗ってお昼にバンコクへ到着。「バスの中が異様に寒い!」と感じてたものの、いま思えばこの時から体調を崩しはじめていたのかもしれません。手元に体温計がなかったため、心拍数を測る無料アプリCardiioをDL。 普段、脈拍…
前回のブログで大まかな特徴をご紹介した、実質は5つの市場から成るロンクルア市場(詳しくはこちらから)。この巨大マーケットを回るにはやはりバイクが必須ということで、今回はそれにまつわるあれこれについて書きたいと思います。 料金は1日150THB レンタル・バイク屋さんはゴールデンゲート市場の正面入口付近にたくさんあります。返却する時のことを考えたら宿泊先の近くで借りたかったのですが、ゲストハウスのオーナーに尋ねたところ「(レンタル・バイク屋は)市場の近くしかないよ」と言われました。 値段は3時間100THB(約350円)/1日150THB(約530円)。どこの店も一律プライスです。4日間レンタル…
2013年に日本に戻ってから、外食ばかりしていたので知らない間に血圧が170ぐらいまで行きました。しかし、セブ島に来てからは野菜ばかり食べているので今は130ぐらいに落ち着きました。高血圧は動脈硬化と関連性があり、脳卒中、脳梗塞、心筋梗塞、心不全、目や腎臓などの合
今回はフィリピン・セブ島の病院で働いていた時に感じた、フィリピンでの多い病気、または厄介な病気を簡単にご紹介致します。肝炎A型肝炎:A型肝炎ウィルスの入った不衛生な飲み物や食べ物によって感染・懈怠感、風邪の様な症状、黄疸。不衛生な場所での飲食、氷等要注
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。ヒヴァの宿が居心地が良かったので、普段だったら延泊する私。。がしかし!!3週間の遅れを取り戻すため、ガンガン移動しますよーー!!ってことで、今回は世にも珍しい船の墓場というところに行ってきました♪皆『ヌク
なんとなくホテルにまつわる話を続けたくなった。ただし舞台は欧州に飛ぶ。海外出張に行って、夜になれば晩メシを食う。当然だ。大体は外に出て食う。ホテルにレスト...
電車の中の出来事 ゴールデンウィークの間は友人と7人で旅をしていましたが 、この朝みんなとお別れです。 飛行機の時間に合わせて朝早くみんなでアパートをでて、それに合わせて私もアパートを出て、 パディントン駅に向かいました。 パディントン駅には珍しいことに 抹茶ラテがありました。 飲んでみましたが すごく薄い 。やっぱり日本じゃないな。 電車に乗って 、デボンの ペイントンに向かいます 。ファーストクラスでないのを確かめて 電車に乗ったのですが 、席に座っていると あるご婦人が私に注意をしました。 割と厳しめな感じです。 英語があまりできないので、何のことかわからずあたふたする 私 。すると今度…
普段生活して気付かないこと日本に居て極当たり前なことが、海外から帰国して良さと感じることが多々あります。 最近は減りましたが、仕事でたまに海外出張に出ます。主に欧州と北米です。 国外に出て初めて日本の良さが見えてくることがあります。その事について触れたいと思います。もちろん海外の国にも良さはありますが、別の機会に。。。 例えば、米国と比べて日本の良さ 1.安全 日本では一人歩きしても何ら心配することはありません。女性が電車内で居眠り出来るのは日本位のものです。 米国は間違っても夜の裏通りなんか歩けません。何があっても不思議ではありません。拳銃と麻薬がある国です。大多数は善人ですが、犯罪者は確実…
海外就職をするにあたり、有利になるスキルとはあるのでしょうか? もちろん語学力が高いのは有利であることに間違いはありませんが、それはあえて記事にするほどでもないので、ここでは割愛します。 海外就職だけに限った話ではありませんが、自分が働く業界の知識や経験、実績などがある人がもっとも有利であるといえます。 でも業界未経験でも海外就職に有利に働くスキル(?)というのがあるんです。 今日は僕が長年海外で働いて感じた、業界未経験でも海外就職に有利に働くスキル(?)についてお話します。 海外就職に資格は必要か? 基本的に海外就職に資格は必要ありません。というか、日本の資格は海外では役に立ちません。 もち…
時代は移り変わっても、英会話熱は冷めないですね。むしろ、グローバル化が進み、共通言語としての英会話の必要性は高まっている様に感じます! 今回は、私と英会話の関わりを書きたいと思います。ちなみに上の写真はワルシャワの旧市街地です。本文と直接は関係しません。(笑) 英語との関り私の仕事はずっと海外関係の仕事なので、ある程度の英語力が無いと全く仕事になりません。 近年、メールや会話に加えてネット検索も英語でやるので、これまた疲れます。母国語以外を使用するのは頭をフル回転させる必要があります。集中すると本当に疲れます。日頃使わない筋肉を使うのに似ています。(笑) 私はたまたま英語が好きだったので余り苦…
トラファルガー広場 その次の日は、ロンドンで丸1日いれる最終日です。 次の日はみんなは、早朝にヒースロー 空港に向かい、 私は一人で電車に乗って デヴォンに行く予定です 。【日本製】たかのてるこ×地球の歩き方 TABI-LIFE 旅袋 ネックタイプ 貴重品入れ セキュリティポーチ 海外旅行 貴重品袋 盗難防止 TNP-20ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 旅行用品 > セキュリティグッズ > セキュリティケース・ポーチ(パスポート・チケット・カード等)ショップ: 地球の歩き方オンラインショップ価格: 2,160円 親友と二人で出かけました。 まず私が行ってみたかった セントジェームス…
前回の記事の通り、悪く言っちゃうと欲望を解き放ってクロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イタリアと中欧〜西欧を好き勝手に周遊してきました。本番の旅行記事を書くのは100年後くらいのような気がしますが、その頃には移動をどうしたかとか細かいことを忘れていそうなので、もしかしたら誰かの参考になるかもしれない(?)交通手段のことなど、少し書いておこうと思います。 まず、今回の移動は下記のよう…
にほんブログ村の「海外一人旅」カテゴリで「注目記事ランキング」1位になった喜びを語る記事。
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです!今回はウズベキスタンの中でも根強い人気があるヒヴァという街についてです。旧市街全体が世界遺産に登録されており、その景色がまるでドラクエの世界に似ていることから、ドラクエファンにも人気の町です。最近は進撃の
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。