fgaerc
【2025年北海道キャンピングカー旅】53日目 「道営野塚野営場」は夜中から強風と暑さで少し寝不足!日中はタープ下で寛ぎ、夕方はタープ横で最高の夕日と夕焼けに感動♪
【レビュー】EcoFlow WAVE 3をキャラバンに設置しました!
【車中泊寝ごこち改善!】運転席の光が漏れる問題を解決
週末の車中泊 6月
月山で砂金を探す車中泊の旅
隣のテントのおねーちゃんが気になる亜矢とうちゃんなのです
【2025年北海道キャンピングカー旅】52日目 日中の「道営野塚野営場」はタープ下も暑く、エアコンが効いた車内で涼むのみに!気温が下がった夕方からのタープ下は快適で、真っ赤な夕日も見れました♪
【夫婦でくるま旅】お気に入り♡RVパークHESTA板取川温泉にまた行ってきました
ぶつけたトレーラーのごまかし作業…その後
リーズナブルな米沢牛と砂金を探す車中泊の旅
オロロンラインを北上します。北海道の夏はこれからなのだ
A 在宅避難用・普段使いの節電用ポータブル電源選び:容量3000Wh以上
有給休暇を使って北東北の道の駅へ その16(東北自動車道で帰路へ)
【2025年北海道キャンピングカー旅】51日目 もう一方の駐車場へ移動したことで「道営野塚野営場」は私にとって快適な場所に!週明けまで日本海を目の前にのんびり過ごします♪
夏の車中泊は無理かも。
【ラブアンバジョ最終日】ホテル周辺散策と絶景カフェでのんびり!名残惜しい帰路へ
佐渡金山と絶景の尖閣湾
お日様はいつも真ん丸なのです。。
乗り放題パスを利用して日帰り旅行に行ってきました🇨🇭
士幌キャンプ途中で鹿追ジオを見て回る
今朝の浅間山としなの鉄道・・・
【ラブアンバジョ自然探訪】青の洞窟の後は、鏡の石「バトゥチェルミンケーブ」へ!
今朝の浅間山と、しなの鉄道・・・
ラブアンバジョの隠れた絶景!神秘のランコ洞窟で泳ぐ青の世界
今朝の浅間山と綺麗な雲、そしてしなの鉄道・・・
『久々の快晴;気温もやっと+20℃超え(最高気温で)になるか〜?!』『晴れの日のボウ川近辺の眺め』『2面しかない公共テニスコートは混んでいる』「記事書き」はBanff,Canada
【南城市】リゾートレストランせいふぁーで絶景オーシャンビューランチ|斎場御嶽・知念岬近くの人気店
今朝の浅間山と、しなの鉄道始発・・・
超超超長い階段登り(^v^) & 新シリーズのセーラー服(^v^)
絶景!JALを満喫できるスタバはココ
川場湯 / 練馬区氷川台 飲料水水質基準クリアのアルカリ性超軟水のお湯と露天薬湯、高濃度炭酸泉が自慢の「湯活のススメ」管理人マイホーム銭湯です♪
久松湯 / 桜台 自宅近くのサブホーム銭湯。 露天には都内銭湯最高濃度の温泉が湧いています。2015年グッドデザイン賞受賞のデザイナーズ銭湯でドラマ「昼のセント酒」のロケ地にもなった地元の名銭湯です♨
湯~HOUSE|上板橋 自宅からチャリ銭で行けるご近所銭湯。多彩な内湯と広い露天岩風呂に、サウナ・水風呂・露天外気浴。六角の湯気抜き窓を見上げ替り風呂で仕上げがコチラのゴールデンコース♨
ゆラックス / 池袋 ロビーがコンビニの風変り銭湯。 遠赤外線サウナとコンフォートサウナの浴室をそれぞれ週替わりで提供。残念ながらサウナは休止中も、薬湯と水風呂の温冷交互浴が楽しめます♨
極楽湯 多摩センター店 サンリオピューロランドお隣辺り。 美肌&保温の源泉を露天岩風呂、金色の炭酸泉、内湯 自然の湯と3種で楽しめます。サウナも浴香蒸風呂、タワーサウナの2種。この季節は庭園での外気浴も心地よいです♨
極楽湯 横浜芹が谷店|横浜市港南区 内湯と露天に美肌と保温のW効果の黒湯が満ちており、ツルスベの極上浴感。露天の庭園を眺めながら入る遠赤外線タワーサウナで心地よく発汗し、水風呂、外気浴で爽快な温冷交互浴が楽しめました♨
友の湯|小岩 リニューアル前は、ロビーに巨大Nゲージパノラマとニャンコワールド。メインバスはギミック満載で、暴走スチームサウナとコールドバスを備えたくせになる友の湯ワールド。リニューアル後は軟水もスチームサウナもパワーUP♨
改良湯 / 渋谷 創業大正5(1916)年で100有余年の歴史ある銭湯。「渋谷クロッシング」をテーマにデザインナーズ銭湯へ変貌し、プチリニューアルで更に進化。三度訪問で温浴、サウナ&水風呂に浸る渋谷の夕べ。♨
押上温泉 大黒湯/押上 初回・2回目は大露天風呂。 3回目は高濃度炭酸泉へお邪魔しました。天然温泉とルフロの湯に揺られ、Wサウナからのハンモック外気浴でスカイツリーを眺めながら極楽気分♪
新田浴場 / 新田新田 温泉分析書の無い黒湯銭湯 初回訪問時はパルテノン神殿風の浴室。再訪時は寺社仏閣風の和風浴室を堪能。薬湯と黒湯温泉で温まり、ボナサウナ、水風呂からの休憩でリラックスモードが楽しめます♨
中野「千代の湯」 【閉店日】2022/6/4 もみじ山通りから一本入ったレトロ銭湯。薬湯レモン湯と低温サウナ、冷水シャワーの温冷交互浴でポカポカがずっと持続します♨ 2022年6月中旬閉店の予定が急遽前倒しで閉店。これまでのご営業に深謝♨♨
有馬療養温泉旅館|川崎市 有馬温泉といっても兵庫県ではなくコチラは神奈川県川崎市。湯治場のような雰囲気の鄙びた館内。赤茶けた析出物をこってりコーティングした迫力満点の湯船に赤湯が満ちています。泉質は鉄泉で良く温まります♨
弘法の里湯|鶴巻温泉|山湯編/里湯編 カルシウム濃度日本一を誇る温泉は、湯あたり注意の良く温まるお湯。男女浴室日替りで山湯と里湯を提供。その両方にマイルドなサウナ、水風呂もあり、のんびり湯浴みが楽しめます♨
堀田湯|西新井|㊗リニューアル 現在男湯には薬草サウナ、女湯にはウォーリュウサウナ。特筆すべきは男湯側の水風呂で内湯には天然井戸水掛け流し水風呂を、露天には東日本最深160㎝の浮遊感が味わえる水風呂が爆誕!新たなサウナ―の聖地の予感♨
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。