fgaerc
沖縄再発見世界遺産を訪ねる旅~NO.4 中城城跡
行った気になる世界遺産 大西洋岸森林南東部の保護区群 国立公園
ボルブドゥールを見に行こう!!計画編
季節の風景 春待ち遠しい奈良県明日香村飛鳥寺など(令和7年2月19日)
子ども向け 富士山クイズ チャレンジ!
おうちで世界遺産「オーストラリアの世界遺産2(エアーズロックと西オーストラリアのシャーク湾他)」を更新しました。
【エストニア】対岸のエストニア、おとぎの国?世界遺産の街タリン
行った気になる世界遺産 大西洋岸森林南東部の保護区群 生態系保護拠点
最高やぁ~!世界遺産ブルーマウンテンズの絶景巡り♪/オーストラリア旅行2024/2日目②
行った気になる世界遺産 スクルの文化的景観
軍艦島ツアーに参加、上陸してきました
元祖はどっち? 世界遺産の街バースのバンズ
京都神社巡りウォーキング
行った気になる世界遺産 神学者聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟を含むパトモス島の歴史地区(ホーラ)
カンボジア 旅の風景一覧
伊豆 ハリスさんの牛乳あんパンツーリング
おいしい物いっぱい冬のソウル14:最後は友達のバーで〆る
今日は雪&長崎〜一人旅・孔子廟とグラバー園〜
女一人旅〜ラムネママ、長崎へ行く〜
おいしい物いっぱい冬のソウル13:2次会は鐘路ピンデトッでマッコリ三昧
今月2度目の遠征は人生初上陸の場所
自分解放の旅2日目は海が見える場所へ
GW 思いつきツーリング 和歌山→神奈川【4】
バレンタインデー猫ママは旅に出ました
おいしい物いっぱい冬のソウル12:クル(牡蠣)ポッサム食べました!
GW思いつきツーリング【3】京都→奈良→和歌山
2024 GW 思いつきツーリング 【2】 蒲郡~京都
おいしい物いっぱい冬のソウル11:アシアナ&アモーレキャンペーン
2024 GW 思いつきツーリング 神奈川~奈良カブ~和歌山01
東北旅7日目 午後の部 岩手~仙台
荒川銭湯スタンプラリー③南千住「草津湯」 松尾芭蕉の「奥の細道」旅立ちの地で伝統の宮造り銭湯にお邪魔し、浅湯のミクロバイブラに揺られながら霊峰富士を仰ぐ午後♨
荒川銭湯スタンプラリー②町屋「子宝湯」 絵に描いたようなレトロ銭湯。屋号の看板も無いのもかなりレア。浅湯と深湯のシンプルな江戸前熱湯です。
荒川銭湯スタンプラリー①赤土小学校前「ニュー恵美須」 お湯が流下する変形センター浴槽と露天岩風呂。スチームバスで蒸された後の冷水ジュビナシャワーは絶品です♪
落合「松の湯」 大正12年創業の老舗銭湯。 全てトルマリン鉱石で浄化した湯・水を使用。唄背湯、天然生薬の薬湯、シルキーな水風呂と交互浴が楽しいです♨
京成小岩銭湯散歩②「地蔵湯」 駅徒歩1分の駅近銭湯。江戸前熱湯と芸術的なタイル使いが見事です。パッと湯に浸かりサッパリしたい時お薦めです♨
京成小岩銭湯散歩①「鶴の湯」 「昼のセント酒」第1話でも登場したTHE宮造り銭湯。薬湯に広い露天風呂。佇まい良し、お湯良しの伝統的銭湯♨
閉店銭湯お別れ編 横浜市鶴見区駒岡「第二岡の湯」 朱色のファザードが目を引く宮造り建築の昭和レトロ銭湯。シンプルな浅湯と深湯には熱湯が満々と湛えられています。 閉店日は2020/7/31。
江戸川区役所前「仁岸湯」 各種ジェットバスに歩行浴、炭酸泉、薬湯、歩行浴サウナの後は、都内屈指の灼熱サウナに焼かれ水風呂で昇天♨
武蔵境「境南浴場」 北欧サウナとありますが、灼熱のサウナ室に軽快なマンボが流れるカリビアンサウナ♪ 薬湯はイングリッシュローズの湯でイングランドとカリブ海を行ったり来たりw
自粛明け銭湯サウナ始め 池尻大橋「文化浴泉」 丸窓の赤富士に見守られながら、軟水のnano湯で温まり、サウナ⇒水風呂⇒休憩でエルドラドへ誘われる夕べ♨
【自粛期間中に見た銭湯風景】 自粛期間中にイキタイ銭湯への想いを堪えつつ、運動不足の散歩やサイクリングの傍ら撮り貯めた銭湯風景と、過去の入浴レポートを併せて紹介します。
組合非加盟銭湯 大塚「君の湯」へ行ってみた♨ 自粛明け初日に外湯で記念浴。圧巻の宮造り銭湯。超ド級の煙突、男女浴室に跨る壮麗な霊峰富士。富良野産無農薬ラベンダー湯で至福のバスタイム♪
上野「水月ホテル 鴎外温泉」閉店お別れ編 都内温泉認定第1号の黒湯メタケイ酸泉。ホテル内の舞姫の間はかの文豪 森鴎外が処女作「舞姫」を執筆したという歴史と伝統ある施設。 閉店は2020/5/31。
足立区神明「一の湯」 閉店日:2020/5/6 信頼する銭友から一報が入りました。 自粛期間中で訪問叶わず。 必要火急な方で徒歩、チャリ銭の方はどうぞ閉店までに足をお運びください。
「稲城天然温泉 季乃彩」 四季折々になぞらえた岩盤浴。草蒸風呂に輻射熱の柔らかいサウナ。美肌&あたためのモール泉に浸かれば、心身の疲れも吹き飛びます♨
埼玉県日高市「天然温泉 花鳥風月」 サイボクハムで遊・食の後、敷地内の花鳥風月へ。 成分総計 温泉の規定値7倍強の豊富な塩化物泉。開放的な露天風呂で温泉三昧の贅沢なひととき♨
秩父温泉紀行②横瀬「武甲温泉」 7年前に訪問したアルカリ性単純硫黄泉の日帰り温泉。炭酸泉にサウナに露天外気浴。秩父レジャーの後のご褒美温泉です♨
西武秩父「ナチュラルファームシティ農園ホテル」 温泉・サウナでリラックス♨新鮮な地場野菜のお食事を頂き、2日目は横瀬で途中下車し、小松沢レジャー農園でマス釣りを満喫。
新桜台「南湯」 7点攻めのジェットバスと広いバイブラバスで温まり、不感温帯の薬湯でバスブレンドワインの湯にゆったり浸かりリラックス。中庭で雨露に濡れる緑を眺めて過ごす午後♨
糀谷銭湯散歩2湯目「観音湯」 ガリウム石温浴泉で温まり、バイタル熱気浴で爽快に汗を流す。湯巡りを終え、黄金色の夕日に見送られる糀谷の夕べ♨
糀谷銭湯散歩1湯目「幸の湯」 美肌と保温効果の自家源泉を内湯と露天で堪能。サウナ、源泉水風呂からの露天外気浴で魂も浄化される午後♨
「河辺温泉 梅の湯」 高アルカリ性の美肌の温泉でのんびりリラックス。Wサウナ、水風呂からの露天寝ころび湯、寝ころび処でととのう午後♨
上星川湯巡り紀行② 「上星川浴場」 薬湯で温まり、昭和ストロングスタイルのド演歌サウナへ。キンキンの水風呂との温冷交互浴でととのう夕べ♨
上星川「天然温泉 満天の湯」 おふろ甲子園3年連続準優勝。 美肌の温泉露天風呂と10種の生薬を溶かし込んだ和漢炭酸泉で温まり、塩サウナでツルツル肌に。マイルドなサウナ、水風呂から寝ころび湯で帷子川の風を浴び極楽気分♨
宇都宮でおすすめする宿泊できる銭湯!泊まれる銭湯でリラックス!
源泉掛け流し 和の湯
汐湯|吉富|湯活レポート(銭湯編)vol.903
豊陽温泉|中津|湯活レポート(銭湯編)vol.902
来年度講座申し込みの抽選結果(^^)
駅前高等温泉|別府|湯活レポート(銭湯編)vol.901
銭 湯♨
不老泉|別府|湯活レポート(銭湯編)vol.898
浜田温泉|亀川|湯活レポート(銭湯編)vol.897
【サウナの脳科学】銭湯でよく見かける電気風呂って何なんだ?~電気風呂を脳科学で探る
人蔘湯|愛知県-豊橋市
4日ぶりのあさん歩私だけじゃなかった。
♨銭湯始め♨
私の乳がん闘病記録17
大阪西淀川区 銭湯「天然温泉 野里の湯」
平塚「太古の湯グリーンサウナ」 特濃塩化物泉の自家源泉で温まり、ロウリュサウナとテントサウナ、天然水風呂の温冷交互浴で至福のサウナタイム♨ 「サ道」の聖地も閉店は2020/5/6との事。聖地巡礼ご希望者はお早めに!
中野新橋「清春湯」 湯巡りから輻射熱の柔らかいサウナに全身包まれ、都内一冷たい水風呂で温冷交互浴。露天岩風呂から夜空を眺め、湯上り後は神田川を渡る風でととのう夜♨
人形町「世界湯」 閉店銭湯お別れ編。 ピカピカの霊峰富士を眺めながら熱湯の湯に揺られ、消えゆく昭和の火に想いを馳せる午後♨
「ヨコヤマ・ユーランド鶴見」 お風呂の国での熱波師検定Bからのユーランド。末吉の湯は規定値19倍の特濃強塩泉。3温帯の温泉で温まり黄土サウナからの強冷水風呂で爽快にととのう夜♨
「銭湯の今日的意義を考える」 銭湯の閉店が続き、社会的にも難しい情勢の続く中、あえて一般公衆浴場たる銭湯の今日的意義を考えてみました。 多少なりともご参考になれば幸いです♨
三軒茶屋「千代の湯」 キングオブレトロ銭湯へ行ってみた。 朽ち果てたトタンの塀、バラック状の入口、全てがレトロ。ラドン・ガリウム石温浴泉のお風呂とスチームサウナの実力はホンモノで心も体も温まります♨
本駒込「ふくの湯」再訪。 大黒天の湯でラジホープの湯に浸かる。 一富士・二鷹・三茄子のペンキ絵、黄金松のタイル絵、大黒天のグラフィックアートに癒され、湯上り後は富士山謹製頂コーラーで乾杯♨
春日「白山浴場」 文教春のタオル祭り。 ペイズリー柄の浴室に天然井戸水の沸かし湯に薬湯はクリスタルブルーのバスブレンドアロエの湯で身も心もほっこりの午後♨
椎名町「湯~ゆランドあずま」 イタリアンタイルと豪快な滝の絵の男湯。薬湯、岩盤泉で温まり、リラックスサウナ、水風呂でととのう湯楽体験♨
蒲田「改正湯」 ブラックコーヒーのような漆黒の美肌源泉。黒湯温泉、黒湯×炭酸泉、黒湯水風呂(源泉水風呂)の黒湯三昧で温冷交互浴を楽しむ夜♨
四ツ木銭湯散歩3湯目 「アクアガーデン栄湯」 サウナ、水風呂、雪見外気浴で心身にドライブシュート!仕上げは露天薬湯でバスブレンドももの香りに包まれる至福の時間♨
四ツ木銭湯散歩2湯目「竹の湯」 広い露天風呂で雪見風呂。 輻射熱の柔らかいサウナ、水風呂からの露天外気浴で心身にタイガーショット♨
四ツ木銭湯散歩1湯目「寿湯」 桜を愛でながら広い湯船で寛ぎ、露天岩風呂のぬる湯でまったり。サウナ、外気浴後のまさかの雪見風呂で蕩ける午後♨
箱根「小涌園ユネッサン」 水着着用の屋内エリアと屋外エリアで湯遊びと変わり風呂を堪能。森の湯では美肌成分満点の湯に浸かり、保温効果の高い塩化物泉に贅沢に包まれる温泉三昧体験♨
湯河原「おんやど惠」 小田原わんぱくランド経由で、傷を癒し体を温める湯河原の湯に浸かり疲れをリフレッシュ♨ 翌日は小田原城で歴史浪漫に想いを馳せる春休みの一コマ。
「ニューウェルシティ湯河原」 万葉の時代より沸き出ずる薬師の湯に浸かり、歴史浪漫に想いを馳せる湯河原の夜♨
与野「天徳湯」 閉店銭湯お別れ入湯。 天然井戸水薪沸かしのラドン風呂。 スチームサウナ、サウナバスのWサウナに天然井戸水の飲める水風呂で朧月を眺めながら心も体も溶ける夜♨
杉並区桃井「亀の場」 杉並銭湯散歩2湯目で閉店銭湯お別れ入湯。入口で銭湯ファン同士の情報交換をし、中では緑茶の湯からのラドン&森林浴でリラックスする夕べ♨
西荻窪「秀の湯」 緑茶の湯と露天の高濃度炭酸泉で温まり、サウナ、水風呂、露天休憩ベンチでの外気浴で蕩ける至福の銭湯体験♨
三ノ輪「鴻の湯」 26(風呂)の日の立ち寄り湯。ジェット水流で血行促進、半寝風呂で立ち上る湯煙を眺めながらリラックス。湯上り後は街中芸術に触れて心地よい夜風を感じる三ノ輪の夜♨
荒川銭湯散歩2湯目 西日暮里「千歳湯」 特徴的な外観。漢方実母散の薬湯の香りを楽しみながらじっくり温まり、縁側で中庭を眺めながら露天外気浴の至福の午後♨
荒川銭湯散歩1湯目 町屋「野崎浴場」 銭湯見守り支援を行っており、地域のお年寄りにも人気の銭湯。3種のお風呂でじっくり温まり、縁側で露天外気浴が楽しめます♨
荒川銭湯散歩3湯目 東尾久三丁目「大門湯」 見事な中庭に逆さ富士、浴槽内金魚のタイル絵、銭湯芸術に魅了されてレモン風呂で柑橘系の香りに包まれる夕べ♨
荒川銭湯散歩2湯目 東尾久三丁目「やまと湯」 江戸前熱湯とカルシウムの湯の薬湯で温まり、湯上り後は縁側で中庭を眺めてのんびり過ごす週末の午後♨
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。