fgaerc
昨日は料理教室
【猫旅】2時間以上ストーカーしてくれる猫達がいる有人離島:福岡県馬島(うましま)へ日帰り旅
【猫旅】藍島:福岡の有人離島。北九州小倉から日帰り可能
JAPAN’s Cat Trip: AINOSHIMA – Fukuoka’s inhabited islands
ちょっと忙しかった1週間
台湾27日間一人旅。ワニに見える島がある西引嶼(西引島)
中国籍の船舶が停泊した、台湾にある元有人離島の西吉嶼。
台湾の吉貝嶼へ27日間一人旅・島旅・船旅・まはら旅
海外へ桜を観に行こう。台湾、春の一人旅・ハイキング旅
2025セブ島☆神秘のカワサン滝キャニオニングにジップライン大はしゃぎ!
離島巡り旅 3月25日 男木島(おぎじま)編
海外旅行先から日本へ国際ハガキ。1枚50円で日本より安い!(台湾の媽祖列島:南竿島の郵便局)
館山発の高速ジェット船で伊豆大島椿まつりを満喫旅。
離島巡り旅 3月25日 女木島(めぎじま)編
離島巡り旅 3月24日 淡路島から四国へ
嬉野温泉 最終日 気になるファッション
【東京・五條天神社】60歳からの御朱印めぐり〔102/541〕
上野東照宮でさくら詣
鳥取県 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
おかしな世界
心、癒されますようにm(_ _)m
今…満開🌸隠れた桜の名所【大宝八幡宮】
春の絶景🌸参道に出来る桜のトンネルに癒やされます【東蕗田天満社⛩】
満開の枝垂れ桜と立派すぎる鐘楼を見に行こう!【慶龍寺(泉子育観音)】
【東京・花園稲荷神社】60歳からの御朱印めぐり〔101/541〕
千葉県野田市 櫻木神社に参拝してきました
千代田区 平河天満宮参拝と御朱印♪
本殿へと続く1000段の神秘的な石段を登ろう【太平山神社⛩】
2020年 (242-1) いつも素敵な旧奈良駅舎/なごみます(^o^)大安寺25Mar24
常陸國總社宮(石岡市)ちょこっと追加分
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2021/08/11)【城を観る+】《丹羽長秀屋敷(尾張国)》2021 〜織田信長の重臣!丹羽長秀屋敷跡を観る〜…
城を観る今回は...(撮影 2020/06/16)曾根城(つつじ城)〜解説板 曽根城跡 城跡一周遊歩道〜城跡一周ッ出来るのかッ。。。 ヽ(´o`;なんちて…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2021/08/08)【城を観る+】《矢合城(尾張国)》2021 〜片原一色城の支城!矢合城跡を観る〜【城を観る…
《殿島城(信濃国)》[読み方]とのしまじょう(しなののくに)[別名称]本城[所在地]長野県[城分類]平山城[築城主]殿島重国[築城年]1532年〜1555年[…
《岩崎城(尾張国)》[読み方]いわさきじょう(おわりのくに)[別名称]-[所在地]愛知県[城分類]平山城[築城主]-[築城年]室町時代[城を観る](井戸跡)(…
城を観る今回は...(撮影 2020/06/16)曾根城(つつじ城)〜石碑 つつじが城〜石碑ッ出たッ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2021/07/30)【城を観る+】《高須城(美濃国)》〜大橋源左衛門重一が築城!高須城跡を観る〜【城を観る+】…
城を観る今回は...(撮影 2020/06/16)曾根城(つつじ城)〜城山夫婦石〜こんな所に...拝んどこッ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2021/07/30)【城を観る+】《福束城(美濃国)》2021 〜丸毛兼利の居城!福束城跡を観る〜【城を観る+…
城を観る今回は...(撮影 2020/06/16)曾根城(つつじ城)〜解説板 曽根城跡〜山の...上か。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2021/07/21)【城を観る+】《久保山砦(尾張国)》2021 〜小牧・長久手の戦い秀吉方の砦!久保山砦跡を…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2021/07/16)【城を観る+】《米津台場》2021 〜浜松藩が築きし砲台!米津台場跡を観る〜【城を観る+】…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2021/07/19)【城を観る+】《小幡城(尾張国)》2021 〜織田氏家臣!岡田重篤が築城!小幡城跡を観る〜…
博多天ぷらやまや(北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO 3F)
幸福駅(北海道帯広市幸福町東1線)☆★道の駅さらべつ
道の駅 らんこし・ふるさとの丘(北海道磯谷郡蘭越町字相生969)☆★仁木IC〜余市IC本日開通
今日のおうちごはんは貰った醤油ラーメン☆★映画 少年と犬
糠平舘観光ホテル(北海道河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷北区48-1)
餃子の王将 南ニ条西2丁目店(札幌市中央区南二条西2丁目)
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉(北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1)
道の駅マオイの丘公園(北海道夕張郡長沼町東10線南7番地)
イタガキベーカリー(北海道中川郡幕別町字千住235-4)
ルートイングランディア知床斜里駅前(北海道斜里郡斜里町港町16-10)
和商市場(北海道釧路市黒金町13-25)☆★レフボンJR釧路駅店(釧路駅構内)
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
道後温泉(愛媛県松山市湯之町)自由散策 道後温泉本館★☆六時屋☆★坊っちゃん団子つぼや
入院前最後の温泉めぐりの仕事の移動日(往路 札幌→音江PA→北見) 特急北見ニュースター号
アサヒ湯(北海道帯広市東3条南14-19)
城を観る今回は...(撮影 2020/06/16)赤木城〜主郭・北郭 赤木城の守り 解説板〜石垣がッ巡りますッ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る今回は...(撮影 2021/06/01)殿島城(信濃国)〜御城印 信州伊那 殿島城(令和三年六月)〜殿島城のッ御城印ねッ。。。 ヽ(´o`;なん…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2021/07/13)【城を観る+】《岩崎城(尾張国)》2021 〜丹羽氏の居城!岩崎城跡を観る〜【城を観る+】…
今日は【飛騨国】の 帰雲城(向牧戸城・荻町城)について、またその周辺の白川郷も合わせて紹介したいと思います。 帰雲城は、内ヶ島氏3代(※4代とも)が室町時代から戦国時代にかけて今で言う荘
今回は【伊賀国】の 上野城 を紹介したいと思います。 この城の見どころはなんと言っても本丸西面の30mあると言われる超高石垣でしょう。 築城当時はまだ豊臣方の大阪城が脅威であったので、築城の名
お城紀行第二弾は、「水戸城」です。 8月3日(火)の16時前にJR「水戸駅」に到着し、滞在予定はレンタサイクルで約2時間です。 北口レンタサイクルの場所が判ら…
「佐倉城」の続き(後篇)をお届けします。 「本丸」跡の入口は2箇所ありますが、「一の門」から入城します。 パンフレットより(左は古地図、右は現在地図)縄張も良…
8/3(火)~5(木)の二泊三日の城巡りツアー、「大阪府」と共に追加で緊急事態宣言が発令された「千葉県」「神奈川県」におけるお城等の各施設の開館状況を確認する…
前回のブログでは、「お城巡り最終のハプニング」のお話を先にしましたが、このブログではハプニング前の3日目訪城をした「甲府城」(山梨県甲府市)と「小田原城」(神…
3日目のお城巡り「速報」の前に、帰り便での「羽田空港」での私のハプニングと、それに対応していただいた「ANA」の搭乗口係員の皆様の対応に感謝!感謝! 大阪伊丹…
久々の2泊3日のお城巡り2日目は、「小諸城」(長野県小諸市)、「上田城」(長野県上田市)です。 「上田」「小諸」から次の目的地へ向かう日本最高所を走る「小海線…
本日から二泊三日の城巡りツアー、大阪でも緊急事態宣言が出ましたが、飛行機、ホテルのキャンセルをするのも何なんで決行しました。ワクチン接種も既に完了しているので…
只今、「近畿地方」以西の西日本の「櫓門」をお届けしています。「櫓門」といえば、「門」と「櫓」を兼ね備え、特に「大手」等の重要箇所を固めた最強の門でした。 「東…
今日は国宝でもある彦根城【近江国】を紹介します。 慶長5年(1600)関ヶ原の戦い後に徳川四天王と言われた一人である井伊直政がこの近江国を任されて、それまで治めていた石田三成の佐和山城の資材
只今、「近畿地方」以西の西日本の「櫓門」をお届けしています。「櫓門」といえば、「門」と「櫓」を兼ね備え、特に「大手」等の重要箇所を固めた最強の門でした。 「東…
只今、「近畿地方」以西の西日本の「櫓門」をお届けしています。「櫓門」といえば、「門」と「櫓」を兼ね備え、特に「大手」等の重要箇所を固めた最強の門でした。 「東…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。