fgaerc
8時半にかおるちゃんが東京の自宅へ向けて出発!午後には我が家のキャンピングカーの足廻り分解整備とATオイル交換が完了し、3日振りに我が家の庭に帰還しました
離島巡り旅 津和地島・怒和島
標高570m!道の駅ラ・フォーレ福寿の里で車中泊/涼しめ宿泊地
夕方にかおるちゃんが我が家へ到着し、近所の中華料理屋「新中華」で西方さんご夫妻と一緒に食事会♪今年はキャンピングカー2台のソーラパネル載せ替えで、西方さんには大変お世話になりました!
桜前線を追い掛けて栃木県へ その5(道の駅明治の森・黒磯~みかえり温泉彩花の湯~道の駅湯の香しおばら)
桜前線を追い掛けて栃木県へ その4(道の駅東山道伊王野~道の駅那須高原友愛の森)
サクラちゃんが我が家にやって来た
かおるちゃんのPuppy480の走行充電器交換を行うも商品の発注ミスのようで動作せず次回持越しに!入力電圧・出力電圧のパターンが数種類あり、私の発注指示が不十分だったようです
友人宅ガレージで、バンキャンプ!お接待の真髄を見た!
水筒はコレ!
桜前線を追い掛けて栃木県へ その3(道の駅那須与一の郷~那須神社)
朝からキャンピングカー内の生活用品を自宅リビングへ移動し、足廻り分解整備とATオイル交換のため車屋さんへ持ち込んできました!およそ1週間ほどの自宅生活が始まりました
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン⑤最終回
解禁日の場所取りは……
相方の用事を済ませ、久し振りに走行する道路が懐かしくて相方と大盛り上がり♪こちらも久し振りの「ベントハウス」のお弁当でお昼ご飯でした!
徒然日記20250426/【台湾🇹🇼202503】⑫ 御牛殿 / 牛肉専門店で食べる新鮮な牛肉を使った刺身牛肉湯
【新竹】麺宮浦島 (台鉄新竹)
🎯当選履歴🎯当選率〇〇%の高確率✨台湾観光庁💰5000元キャンペーン当選履歴の備忘録🎉
徒然日記20250425/【台湾🇹🇼202503】⑪ 軟食力 / 2024年ビブグルマン選出のおしゃれな実力店
至誠君の田舎暮らし始まる(158)・・・台湾旅行3日目(の続き)!
徒然日記20250421/【台湾🇹🇼202503】❾ 買ってきたものその3 / ベーカリー・麺包店 / パイナップルケーキ 鳳梨酥
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】❽ 買ってきたものその2 / 迪化街とその近辺
至誠君の田舎暮らし始まる(157)・・・台湾旅行3日目!
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
徒然日記20250418/【台湾🇹🇼202503】❼ 買ってきたものその1 / 神農生活誠品生活南西店&新光三越中山店
至誠君の田舎暮らし始まる(156)・・・台湾旅行2日目(の続き)!
今週も2日連続 台湾スタバの太っ腹企画!熱くなったらフルーツコーヒーでさっぱり!
徒然日記20250416/【台湾🇹🇼202503】❻ 黄龍荘 / お手頃な値段で美しく美味しい小籠包が食べられる庶民的なお店
台湾人夫が吸い込まれるように買ったピスタチオシナモンロール「肉桂捲 シナモンロール製作所」@雙連
至誠君の田舎暮らし始まる(155)・・・台湾旅行2日目!
城を観る今回は...(撮影 2018/10/07)田中砦〜解説板 田中砦跡〜小牧長久手の戦いの砦跡ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く…
城を観る今回は...(撮影 2019/09/10)小諸城〜御朱印(懐古神社)懐古神社(令和元年九月)〜懐古神社の御朱印ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほん…
《文殊山城》[読み方]もんじゅやまじょう[別名称]一夜城[所在地]愛知県[城分類]山城[築城主]奥平貞能[築城年]元亀年間(解説板 文殊山城跡)[登城日]20…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/28)大給城〜物見岩から望む〜こりゃすごい。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブライフ・シリーズ…
城を観る今回は...(撮影 2019/09/07)清洲城(清須城)〜御城印 清洲城(令かか和元年九月)〜清洲城の御城印ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほん…
【福井県】《一乗谷城》《大野城(越前国)》《丸岡城》登城数(福井県)3にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)1,500円Amaz…
《市場城(大草城)》[読み方]いちばじょう(おおくさじょう)[別名称]大草城、[所在地]愛知県[城分類]山城[築城主]鱸親信[築城年]1502年(文亀2年)-…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/28)大給城〜石碑 大給城址〜おぉっ上に。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100…
城を観る[YouTube](撮影 2017/12/18)市場城(大草城)2017 〜市場城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPM…
「その6」の続きです。篠山城跡の西側城下町にやってきました。 城下町の南東に位置する河原町は旧商家町で、東西約500mの通りに沿って江戸時代末期から昭和戦...
「その5」で紹介した南馬出の西隣に、かつての篠山藩の藩校「振徳堂」がありました。現在、南馬出の土塁横に案内板のみが残っています。 その案内板です。 篠山藩...
《躑躅ヶ崎館》[読み方]つつじがさきやかた[別名称]武田氏館跡[所在地]山梨県[城分類]平城[築城主]武田信虎[築城年]1519年(永正16年)(大手虎口前の…
城を観る今回は...(撮影 2019/09/03)彦根城〜御城印 彦根城(令和元年九月)〜彦根城の御城印ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマ…
《上山城(月岡城)》[読み方]かみのやまじょう(つきおかじょう)[別名称]月岡城[所在地]山形県[城分類]平山城[築城主]武衛義忠[築城年]1535年(模擬天…
「その4」の続きです。篠山城二ノ丸を出て、外堀に沿って歩きます。 「その2」で紹介した北廊下門を出て、北へ歩きます。振り返ると、石垣と二ノ丸大書院が見えま...
「その3」の続きです。篠山城二ノ丸跡から本丸跡に向かいます。 写真は二ノ丸東側の本丸石垣です。見てのとおり、本丸は二ノ丸より少しだけ高くなっているだけで、...
「調子に乗る」「調子に乗るな」を英語にすると?
幼児にぴったり!『It’s a Sign!』で楽しく英語表現を学ぼう
"Not a fan of〜"ってどういう意味?やわらかく伝える英語のコツ
WK 16-2025 Workout Journal
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
英語絵本「Pete the Cat and the Supercool Science Fair」ピートの科学大実験!
英語絵本「There Was a Party for Langston」で言葉の力を感じよう
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(2)
Can do.(できます)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(576)
英語絵本「Pete the Cat’s World Tour」で世界を感じよう
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(1)
a couch potato(家でゴロゴロして一日中テレビばかり見ている怠け者)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
drop(リリースする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(575)
コールデコット受賞絵本「Noodles on a Bicycle」出前文化にワクワク!
城を観る今回は...(撮影 2019/08/31)金山城(美濃国)〜御城印 美濃金山城跡(令和元年八月)〜美濃金山城の御城印ね。。。 ヽ(´o`;なんちて…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/28)大給城〜石碑 松平氏遺跡 大給城跡〜こんな所に石碑。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブラ…
《下之一色城》[読み方]しものいっしきじょう[別名称]-[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]前田種利[築城年]天正年間(1573年-1592年)(下之一色…
《白河小峰城》[読み方]しらかわこみねじょう[別名称]白河城、小峰城[所在地]福島県[城分類]平山城[築城主]結城親朝[築城年]興国元年/暦応3年(1340年…
「その2」の続きです。篠山城二ノ丸にあった建物のなかで、ひとつだけ平成12年(2000年)に復元された大書院です。 写真は南側から見た大書院。 篠山城大書...
「その1」の続きです。篠山城三ノ丸北廊下門から土橋を渡って二ノ丸に向かいます。 写真は土橋を渡ったところにある表門跡。 両側には櫓台跡があります。往時はこ...
兵庫県篠山市にある篠山城跡を訪れました。篠山城は江戸幕府開府後に徳川家康が築いた城で、当時、篠山盆地は大阪や京都から山陰、山陽への街道が通る交通の要衝地で...
城を観る今回は...(撮影 2019/07/30)躑躅ヶ崎館〜御朱印(武田神社)武田信玄公の座り姿 / 立ち姿(令和元年七月)〜どっちも良いなァ〜 ヽ(´…
【岩手県】《志波城》《盛岡城》登城数(岩手県)2にほんブログ村アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100 (CARTOP MOOK)A…
《足利氏館(鑁阿寺)》[読み方]あしかがしやかた(ばんなじ)[別名称]-[所在地]栃木県[城分類]平城[築城主]足利義兼[築城年]鎌倉時代初期(金剛山鑁阿寺 …
《長浜城(近江国)》[読み方]ながはまじょう(おうみのくに)[別名称]今浜城[所在地]滋賀県[城分類]平城[築城主]羽柴秀吉[築城年]天正元年(1573年)(…
城を観る今回は...(撮影 2018/10/22)玄蕃尾城〜馬出(主郭の虎口郭)〜キレイにあれしてるね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/28)大給城〜松平乗元の墓〜立派なお墓だ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブライフ・シリーズ0…
【宮城県】《仙台城》《多賀城》登城数(宮城県)2にほんブログ村アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100 (CARTOP MOOK)A…
《明智城(美濃国)》[読み方]あけちじょう(みののくに)[別名称]長山城、明智長山城[所在地]岐阜県[城分類]山城[築城主]明智頼兼[築城年]1342年(康永…
《末森城(尾張国)》[読み方]すえもりじょう(おわりのくに)[別名称]末盛城[所在地]愛知県[城分類]平山城[築城主]織田信秀[築城年]天文17年(1548年…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/28)大給城〜大給城址縄張図〜これは...なかなか。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブライフ・…
《諏訪原城》[読み方]すわはらじょう[別名称]牧野城、牧野原城、扇城[所在地]静岡県[城分類]山城[築城主]馬場信春[築城年]天正元年(1573年)[城を観る…
城を観る今回は...(撮影 2019/05/07)安土城〜御朱印(摠見寺) 天下布武〜か...かっこいい。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティ…
《金山城(美濃国)》[読み方]かねやまじょう(みののくに)[別名称]兼山城、鳥峰城、鳥ヶ峰城[所在地]岐阜県[城分類]山城[築城主]斎藤正義[築城年]1537…
《岸和田城》[読み方]きしわだじょう[別名称]岸ノ和田城、滕城、蟄亀利城、千亀利城[所在地]大阪府[城分類]平城[築城主]信濃泰義[築城年]1394〜1428…
城を観る今回は...(撮影 2018.09/28)大給城〜大給城址 登城口〜ここから行けんのかな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブライフ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。