2018年愛媛マンホール修行の旅73 松山城にやって来ました④
2018年愛媛マンホール修行の旅72 松山城にやって来ました③
2018年愛媛マンホール修行の旅71 松山城にやって来ました②
2018年愛媛マンホール修行の旅70 松山城にやって来ました①
2018年愛媛マンホール修行の旅69 昨日ぶりの松山市へ
✈️娘との初めての飛行機帰省レポ🧳💨
松山空港(愛媛県松山市南吉田町2731番地)
【59】続日本100名城 勝瑞城跡(徳島県板野郡)
毛の宿りし地ならぬ、梅の宿りし谷! おゆすき観光 @ 高知県宿毛市 楠山公園(梅公園)
2018年愛媛マンホール修行の旅68 内子町とレトロな丸ポスト
2018年愛媛マンホール修行の旅67 内子町散策③&内子町のマンホール
【58】続日本100名城 一宮城跡(登山口だけ)〜ランチは「和美彩美」さんで(徳島県徳島市)
【57】高知旅のお宿はこちら。お勧めです。(高知県安芸郡)
八朔大福が美味
2018年愛媛マンホール修行の旅66 内子座
久しぶりのガッちゃん
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年3月某日) その3
朝からカモの人(戸川ダム公園・2025.4.24) その1
釜バターうどん🍜
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年3月某日) その2
釜バター明太うどん 高松市さか枝
GWなんですかね
散歩ニストの検証
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年3月某日) その1
【香川県の西】『上戸うどん』はロケーションが最高
Cherry Blossom(塔重山公園・2025年3月某日)
Takuma Snapshot(三豊市詫間町・2025年2月某日) その3
手打うどん 三徳 肉ぶっかけ大
ブルーインパルスの2日後 4月29日は古墳の日 善通寺市 王墓山古墳
Cherry Blossom(戸川ダム公園・2025年3月某日) その4
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその94 財神公園の新しい風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその95 小浦頭風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその96 金沙水庫近くのキャラっぽい風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその97 橋のそばの風獅爺?
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその98 洋山風獅爺A
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその99 洋山風獅爺B
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその100 洋山風獅爺C
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその101 洋山風獅爺D
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその102 呂厝風獅爺A
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその103 呂厝風獅爺B
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその104 呂厝鶯山廟石将軍の上の風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその105 后宅風獅爺A
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその106 后宅風獅爺B+石敢當
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその107 東林風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその108 西宅風獅爺
仙台在住の伊達マイラー 現役秘書の「りこ」です。 旅行&美味しい物が大好き♪ ポイ活で貯めたマイルで無料のお得旅! ビジネスクラスで海外へ✈ 仙台の美味しくてお得なお店もご紹介します!
毎日の日記を中心に綴っています。 以前、音楽徒然草として公開していました。 このたび、気持ちを切り替えて気楽に綴る日記として再開することにいたしました。 よろしければおつき合いいただければ嬉しいです。
台湾に魅了され色々やってます。路地散歩や雑貨・おやつ・B級グルメが好き。台湾の旅と暮らしの著書あり。大人の台湾旅を応援するWEBマガジンotona taiwan編集長 https://otonataiwan.com
💚仙台グルメ💚せんべろが楽しめる「ニューおさかなセンター🐟イチノニ」リーズナブルな宮城の海の幸が駅チカで🎉
仙台で「せんべろ」が楽しめるおすすめのお店はありませんか? 仙台在住のLiCoのおすすめ!お昼からコスパ抜群の「せんべろ」が楽しめる♬「ニューおさかなセンター🐟イチノニ」さんをご紹介いたします✨ 【新発売!クー
お祓い町周辺でいつもの軽食を済ませましたあと徒歩で猿田彦神社に向かいました内宮前からはバスで2停留所なのですがおかげ横丁からですと内宮前ではなく途中の神宮会館前と言う停留所が直近ですから実質1駅ですなのでここは徒歩で行きました道開きの神の猿田彦
💚仙台ランチ💚「和食処 もと木」土・日・祝日も新鮮な海の幸が楽しめる🐟️リーズナブルなご褒美ランチ✨️
休日ランチにお寿司が食べたいです🍣オススメのお店はありませんか? LiCoのおすすめ!お寿司をはじめとした新鮮な海鮮が楽しめる🎵「和食処 もと木」さんをご紹介いたします✨ 「和食処 もと木」とは
徒然日記20250501/〓【ピアノ】2025/04後半の練習記録まとめ
2025年4月後半のピアノ練習記録です。 4月16日〜30日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(2周目)130〜132番(3周目)85〜90番 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは…
強い陽射しが戻ったウィークデー、背中に陽光を浴びながらサラメシに伺ったのは柳町「居酒屋 巳太郎」さん、以前は”巳ラーメン”さんでしたね!!店内は奥に長い構造、厨房・カウンター席・テーブル席が奥にのびます。13時過ぎの訪問で先客3名さんです。注文は「チャーハン
内宮の正宮・別宮の参拝を終えましたので飲み食いを始めます内宮の宇治橋前から続くこの通り界隈を「お祓い町」と言いますまだ「おかげ横丁」ではありませんこの時点で10:30でしたなのでまだまだ人出が出ていません大体10時ころに内宮前に人が来始めますそ
5月1日は労働節。一部の学校や会社を除いてお休みです。 さて、今日は台湾のおばちゃんの話。 台湾のおばちゃんはどの時点で台湾のおばちゃんになるのか。 何…
セントラルビルのサラメシ処 ニコニコ キッチン さんさん!!
地下道を通って同僚とサラメシに伺ったのはセントラルビル地階「ニコニコ キッチン さんさん」さん、以前はオランダ通りにありましたね、4年ぶりの訪問です。12時40分頃で店内ほぼ満席、待つことなく奥のテーブル席に入ります。13時半頃まで混み合うことが多い人気店さんです
台東に来たら池上米!台湾最高品質と言われるブランド米が食べられる弁当「東池池上便當」店内飲食OK
台東市街地で昼食にやって来たのは「東池池上便當」安慶店。台湾最高の品質と言われる「池上米」を食べたく、予め調べてやって来た。お弁当屋さんだが、店内飲食も可能。注文はカウンターにて(内用か外帯(店内飲食か持ち帰り)を聞かれる)。メニューは招牌飯、排骨飯、叉
日本はゴールデンウィークですね。2025年ゴールデンウィークの海外行き先は台湾台北が1位! この時期の台北は雨も多くないし、湿気もまし。 除湿機は毎日使っ…
今年も母の日まであと一週間。我が花市場は、一番の繁忙期の最中です。今年度新入社員も入社してまだ間もないのにいきなり最大の需要時期を目の当たりにしています。特に…
💚仙台ランチ💚「和食処 もと木」土・日・祝日も新鮮な海の幸が楽しめる🐟️リーズナブルなご褒美ランチ✨️
休日ランチにお寿司が食べたいです🍣オススメのお店はありませんか? LiCoのおすすめ!お寿司をはじめとした新鮮な海鮮が楽しめる🎵「和食処 もと木」さんをご紹介いたします✨ 「和食処 もと木」とは
徒然日記20250502/〓🇹🇼【読書/台湾】ナガラヨリ:ぼっち台湾
フリーランスのイラストレーター、漫画家として活躍しているナガラヨリさんの作品。Kindleからおすすめとして紹介されて読みました。 Amazonnの紹介 飛行機が飛ばなくなり、急遽一人で台…
こんばんは。旅行記続きです。実はマカオのパンダは無料で見学出来ます。過去は1時間10パタカで見学出来るシステムだったそうですが、無料で見学出来るに変更されたそ…
先日、数年ぶりに香港へ行ってきました。4月1日はレスリー・チャンの命日です。命日には間に合いませんでしたが、4月の香港には間に合いました。尖沙咀のお土産店で購…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)