ゆるポタ CASICA 薬膳カフェ 体の調子を整えるグルメライド 2502
東北の青森県おすすめのキャンプ場 宇樽部キャンプ場 Ver2
五右衛門メンチカツのお弁当と尾上製作所(ONOE) 火消しつぼになる七輪が届いた!
【キャンパー必見】増えすぎたキャンプ道具どうする?「ハローストレージ」活用術
【子連れキャンプあるある】失敗談で笑って学ぶ!3人育児ママみーちゃんの血と涙の5連発
山中湖でキャンプしました② ~絶景の富士山付き~
【第24夜】暗闇の中に何かいる……【裏山】
5月12日はフラワームーン①
Amzon Prime Day先行セール前にやるべきこと!感謝祭でポイント倍増
山中湖でキャンプしました ~絶景の富士山付き~ ①
【直前チェック】FIELDSTYLE(フィールドスタイル)2025春の注目出店者まとめ|5/17〜18開催!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】5/10~5/11 Campere's Diary No.163
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル初のGW 5/5~5/6 Campere's Diary No.162
初トリミング
あのAS2OVに似た商品がDCMから出た!DCM Fプラス スティックバーナーのレビュー
代々木公園周辺の安いホテル10選!アクセス便利な近場ホテルも紹介
タイ語の語彙「サイコー」ฟิน
タイ語の語彙「世の中は狭い」โลกมันกลม
タイ語の語彙「顔に書いてある」หน้ามันฟ้อง
Bangkok の BTS と MRT の車内アナウンス
Bangkok の BTS と MRT の車内アナウンス - 書き取り(その1)
Bangkok の BTS と MRT の車内アナウンス - 書き取り(その2)
Bangkok の BTS と MRT の車内アナウンス - 書き取り(その3)
タイ語の語彙 「三連休」
タイ語の語彙 「どのぐらい」 ประมาณไหน
タイ語の語彙 「~までに」 ภายใน
タイ語の語彙 「突然(急に)~になる(なった)」อยู่ๆก็ と อยู่ดีๆก็
MIGROS100周年記念のエコバッグ🇨🇭
カット苗から発根成功!多肉植物の育て方と発根のコツを紹介
ハイキングシーズンへ向けて♪
スイスでの生活 21年が経ちました
ご近所で見つけたお寿司屋さん ♪
【レビュー】レンジで簡単!朝ごはん時短におすすめのエッグクッカー使ってみた!
年に一度広東省西部の海岸で見る事ができる大自然の神秘!青い涙を見に行ってみる
世界中からバイヤー終結!中国最大の貿易展示会-広州交易会でみる中国バイクの躍進
【中国旅行】実はおススメ穴場スポット広東省台山市。週末弾丸400キロツーリング
怒涛の新商品開発 本日は「もちアイスクリーム」
嫁氏、戦線復帰!食卓に彩りが戻った日
パハルガムで起こったテロ事件について
実用的で喜ばれる誕生日プレゼント|18歳の娘に贈ったマネーギフトボックス
我が家の杏の木
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
香港在住15年。2022年4月から2、3週間おきに戻るロンドンを拠点にバックパッカーとして旅行開始。風の吹くまま訪れた国、22年22カ国、23年2月中旬で5カ国。23年3月現在旅の疲れ癒しつつ4月からの南米旅行の準備の間香港から情報発信中。
25歳で世界一周した女子のブログ。ピースボートでの体験記。 その際、「英語、大事だな…」と思い、27歳でフィリピンに短期留学。 東北出身なので、東北の観光ネタも扱ってます。
35歳の年(2025年)にワールドクルーズの夢を叶える記録。現在、会社員をしながら計画準備中。2024年12月に脱サラ予定。次の職は世界の刺激を受けてから決めたいので未定。
28歳看護師、オンラインゲームヲタク。このたび20代最後の年にゲーム機と彼氏を日本に残し、▶︎いのちだいじに をモットーに世界一周ひとり旅を敢行することにしました。旅の記録や日々感じたことを拙い文章で残していきます。
【36】危険レベル3のシナイ半島で遭遇した狂気のバス事件 無賃乗車と紫スプレーの女(2025.5.13)
シナイ半島を横断するダハブ発カイロ行きバスで、無賃乗車の異常者と遭遇。紫スプレー騒動と置き去り作戦の一部始終。
ずっと書けていなかった北欧旅行の話。 出発を予定していた日の二日前に父が亡くなり、急遽私はキャンセルすることに。いつメンのお二人には予定どおり出発してもらう…
クルーズ乗船110日目 キリッと洋服スタイルでフォーマルナイト&母の日の準備
6時台に目覚め、二度寝。9時半過ぎに起きてのそのそと準備。でも今朝は部屋でパン1個だけ食べてゲームへ。 この時間は毎日恒例「オフィサーVSゲスト」今日はゴルフチッピング。絶対戦力にならない… 3回位回ってきたが、5ポイントゾーンに入っただけ。入ってよかった。 最初は調子が悪かったオフィサーが途中からすごい勢いで追い上げてきて圧勝だった。 終わってから、日本人分科会?ランチへ。 ビュッフェへ行くと、想像以上に人数が…日本人母娘さんと、アメリカ国籍の方のフィリピン人奥さまのお姉さん夫婦も一緒にいた。 ハイネケン2本ご馳走になり、色々お話をしていると2つほどゲームを逃し、プリンセスゴルフカップへ。 …
クルーズ乗船112日目 タンブラーゲット&キャプテンサークルパーティー
7時半ごろに起床。昨日も落ちしたので朝のうちに作業を!とやっていたら、バルコニーの掃除があると紙が入っていたのを忘れていた。カーテン開けっ放し。でも、レースカーテンは引いているからいいか。 ひとまず、照明の交換が来るまで作業し、10時前ぐらいにきてくれた。部屋へ招き入れて、ここの照明が。とライトをつけると、昨夜はほぼ消えていたけれど、今朝はチカチカ点滅。 愉快な修理担当さんで、 「おーダンスフロアーじゃん!踊った???(笑)」とノリよく 「踊らないよー(笑)」 「交換すぐに終わるから、待っててー」と言われたので、 引き続き作業。 「終わったよー!」 「ありがとう!」 「じゃあねー」 と去ってい…
朝6時半起床。悩んだ末に寄港地も今日を含めて残り2箇所。メキシコでは着物が着られない可能性が高いため、思い切って夏物を着ることにした。 母の日のお礼が可愛らしいご婦人とゲーム仲間さんから届いていた。 おもしろおじさんの奥さまは気が付いてなさそう?(笑) 今日は船のエクスカーションなので、送迎はエアコン付きのバス行き先のアクティグアは標高が高いので、少し涼しいことを期待して。 背中には冷えピタ、予備も持参。 時間ギリギリに集合場所のダイニングへ。 スコットランドの父娘も無事見つけられ、アナウンスがよくわからないので、彼らについていくことに。 私たちの番号が呼ばれて下船。 エクスカーションのバスに…
【35】シュノーケルして寝て食べて ダハブで沈没生活(2025.5.8〜12)
エジプト・ダハブでの沈没ライフを5日間記録。ライトハウスリーフやイールガーデンでのシュノーケル、絶品ローカルフード、猫との攻防まで。
【34】ブルーホールと猫パニック ダハブの予定外ビーチツアー(2025.5.7)
ダハブのブルーラグーンとブルーホールを巡る日帰りビーチツアーに参加。予定外だらけのゆるさ、猫パニック、サンゴ礁でのシュノーケル体験を綴る1日。
クルーズ乗船112日目 タンブラーゲット&キャプテンサークルパーティー
7時半ごろに起床。昨日も落ちしたので朝のうちに作業を!とやっていたら、バルコニーの掃除があると紙が入っていたのを忘れていた。カーテン開けっ放し。でも、レースカーテンは引いているからいいか。 ひとまず、照明の交換が来るまで作業し、10時前ぐらいにきてくれた。部屋へ招き入れて、ここの照明が。とライトをつけると、昨夜はほぼ消えていたけれど、今朝はチカチカ点滅。 愉快な修理担当さんで、 「おーダンスフロアーじゃん!踊った???(笑)」とノリよく 「踊らないよー(笑)」 「交換すぐに終わるから、待っててー」と言われたので、 引き続き作業。 「終わったよー!」 「ありがとう!」 「じゃあねー」 と去ってい…
【36】危険レベル3のシナイ半島で遭遇した狂気のバス事件 無賃乗車と紫スプレーの女(2025.5.13)
シナイ半島を横断するダハブ発カイロ行きバスで、無賃乗車の異常者と遭遇。紫スプレー騒動と置き去り作戦の一部始終。
【金海国際空港】レストラン、カフェ、フードコート、コンビニ、ラウンジまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 金海国際空港(釜山)制限エリアの食事処についてまとめました! レストラン・カフェ・フードコートのメニューや料金、コンビニで売ってるもの、ラウンジについても。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【金海国際空港】制限エリアの食事処概要 【金海国際空港】コンビニ「CU」 【金海国際空港】カフェ 【金海国際空港】レストラン 【金海国際空港】フードコート 【金海国際空港】ハイネケン 【金海国際空港】ラウンジ KAL Lounge(KALラウンジ)…
ずっと書けていなかった北欧旅行の話。 出発を予定していた日の二日前に父が亡くなり、急遽私はキャンセルすることに。いつメンのお二人には予定どおり出発してもらう…
朝6時半起床。悩んだ末に寄港地も今日を含めて残り2箇所。メキシコでは着物が着られない可能性が高いため、思い切って夏物を着ることにした。 母の日のお礼が可愛らしいご婦人とゲーム仲間さんから届いていた。 おもしろおじさんの奥さまは気が付いてなさそう?(笑) 今日は船のエクスカーションなので、送迎はエアコン付きのバス行き先のアクティグアは標高が高いので、少し涼しいことを期待して。 背中には冷えピタ、予備も持参。 時間ギリギリに集合場所のダイニングへ。 スコットランドの父娘も無事見つけられ、アナウンスがよくわからないので、彼らについていくことに。 私たちの番号が呼ばれて下船。 エクスカーションのバスに…
私の旅スタイルはとっても自由気まま。行き先までの往復チケットだけ手配して、あとはのんびりとその場の流れを楽しむのが好きです。旅先ではたくさんの友達を作って、気づけば誰かと一緒に楽しい時間を過ごしていることがほとんど。
35歳の年(2025年)にワールドクルーズの夢を叶える記録。現在、会社員をしながら計画準備中。2024年12月に脱サラ予定。次の職は世界の刺激を受けてから決めたいので未定。
「人生を豊かにする」を目的に、2024年世界一周に挑戦中! カメラ片手に旅での一期一会を発信しています! 【普段は】世界人口No. 1インドの生活や面白い文化について発信しています。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)