2024 ワイキキ写真館 ♪ そして ハッピーアワーの宿題
今日から旅行、ちょっと留守にします♪
ダイナミック❣️ハワイアン生地が入荷
布をつなぐ時間❣️❣️クラウンのバッグ
ゴールデンウィーク後半は❣️❣️鮮やか2作品
2024ハワイ島Hiloの娘のもとへ家族旅行の準備開始!
マウイ島山火事でご心配頂き感謝でドネーション☆
大盛況だった第2回ALOHA MAKEKE@池袋★☆★
Hawaiiからおなじみ土産がたくさん到着☆テンション上がる写真です!
2023「絶景ダイヤモンドヘッド登頂」ハワイ歴35年にして初!(笑)!
2019親子3代でホノルルマラソン~ハワイのディズニー☆大満足アウラニ編~
2023Hawaiiで着物を着よう!をやってみた☆
ハワイで使える最安!?SIMカード30日間2200円の体験レポ!
2023正月はハワイ島留学してる娘と一緒に☆
2023年のカレンダー!やっぱりハワイだね!
今回のハイキングコースは、霧の中
【マラウイの花 ・植物 5】 濃いピンクの大きな花 Brazilian Red Cloaks メガスケパスマ
和カフェ◆らく抹茶◆New Ocean World
夜中じゅうこんなに動いてたんだ!《見守りカメラ》
我が家のお米事情
TRILLマンガ「毎日漫画賞」受賞のご報告
※ソレは浮気です
灼熱の夏に備えて
イースター休暇 in テネリフェその参・事件!
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
【マラウイ暮らし】 ムランジェ Mulanje 朝の光景
【マラウイ暮らし】 ゾンバで何する? イタリアンレストラン Casa Rossa
イースター休暇 in テネリフェその弐・ビーチ
【楽天マラソン】のタイミングで3つのアイテムを補充してます!
朝ごはんは筋肉味噌汁でスタート
今回のハイキングコースは、霧の中
【奥多摩】戸倉三山 アップダウンが続くハードな縦走登山
ノースフェイス バーブライトスリムパンツ
【各務原アルプス】城山・明王山・金毘羅山・迫間山
御岳山の花 ヨゴレネコノメ
御岳山サルギ尾根(3)
山と渓谷 増刊5月号 全国低山Special!300
【えっ横浜で潮干狩り&牧場!?】GWに家族で行きたい“ちょっと変わった”体験スポット3選
妙高市・鮫ヶ尾城跡 クマ目撃出没情報
御岳山サルギ尾根(2)
富士宮市・天子ヶ岳 クマ目撃出没情報
鋸山(ノコギリヤマ)日本寺歩き ③千葉の旅
【奥多摩】御前山 カタクリがいっぱい咲く春の登山
熊野古道・ツヅラト峠 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
骨密度検査に愕然
Manga Creator Ira(アイラ)。ADHD & ASD神経発達症(精神障害者2級)。承認欲求強め系・反社・半グレ日本人とは一切関係を持ちません。 取材対象:有人島各地の教育機関、市町村役場、資料館、博物館、塩職人、島民
MAHARAJIMA【MANGA】from Singapore
英語版website。日本語版は、https://satsumahayato.site/です。シンガポール人・マレーシア人・日本人が僕の親族です。
ハワイが大好き!池袋ハワイアン理容室で理容師&IT部長しながら海を守る活動 なども兼業してます! ハワイアンイベントコンサル、パーソナルトラベルカウンセラーなども夢見る旅行好き3児の母です。 ハワイと海、ランニング、着物、お酒が大好きです☆
東京生まれのステレオ札幌ラーメン。。。(北海道らーめん みそ熊 新橋店・港区新橋)
青海でのシゴトを終え、新橋まで戻ってきたのが16時過ぎ。。これから昼メシです。。新橋駅前ビルあたりでササっと食べるのが簡単ですが、、この日は駅前ビルやニュー新橋ビルを素通りし、、、柳通りに来てみました。だって、、味噌ラーメンの気分でしたので。この道沿いに、確か味噌ラーメン専門店っぽい店があったのを、なんとなく覚えていたからです。。…
築30年超は外装のペンキ塗り直し&トイレルーム工事実施時期傾向 中古物件を購入する、賃貸契約締結する際は「居住前のリフォームではなくて、この物件全体の大きなリフォーム工事はいつなされましたか?」は確認ポイントですたい。 ↑HDB一例写真。
奄美群島旅行記【沖永良部島編⑥】沖永良部の北部を巡る~国頭岬・フーチャなど~
この記事は奄美群島旅行記の一部です。目次はこちらのページから。 この記事では4日目(2024年12月31日)の様子をお届けしていきます。 2024年12月31日(火) 奄美群島旅行の4日目、沖永良部島滞在2日目です。この日は14:40に和泊港を出港するフェリーで沖永良部島からお隣の徳之島へ移動します。前日に引き続き、レンタカーで沖永良部島をドライブしました。 まずは沖永良部島の北部を周ります。 ■この記事の目次 1.国...
我が家の真冬の鍋・2024~25【6】我が家の鍋&おでん、、、今シーズンの営業は終了しました。。
我が家の冬場の風物詩である、木曜日のおでんと週末の鍋ですが、今シーズンは、もう打ち止め。。ドップリと春ですし。。鍋はみんな好きですし、作るのも簡単でイイのですけれど、やっぱり、鍋が恋しくなる時期に食べてこそ、アリガタみを感じて余計にウマいんですよ。名残は惜しいですが。。。。。
究極のサボリはセブンでランチ。。。「飯田商店」と「中華蕎麦とみ田」。。
引き続き、昼メシネタです。ワタクシとカミさんの昼メシは、在宅ならば自炊が基本ですが、、、ダルい時には、、、コンビニでの買い食いでゴマカす事もあります。。。イマドキのコンビニって、弁当とか総菜類が充実しているぢゃないですか。特に、麺類の進化がスバラシく、、、、ヘタなラーメン店よりもウマいですもの。この日はマナムスメを交え、、、3人でコン…
やっと画像の整理&準備ができたので、4日間の旅行記(大久野島+四国)スタートです。まずは大久野島編です。4月10日(木)画像60枚です。すみません。なんと2時半に家を出発。去年の4月は電車での大久野島1泊2日でしたが、今回は車での3泊4日です。途中のSAは、どこもトラックばかりで驚きました。お天気は、高速を走っているときに朝6時ごろすごい雨でしたが、その後は日中、曇りでした。山陽自動車道の本郷ICで降りて、忠海へ。。。正面にJR忠海駅!!三原方面へ走る呉線が通っていきました。7時40分ごろ忠海港着!!すごすぎる!!うちから、実家(名古屋市瑞穂区)まで私の車で毎回きっちり1時間かかるのに、広島まで5時間で着いた(笑)ちょうど、7時40分のラピーナ号(大久野島への客船)が出ていくところでした。昔からある休暇村...4/10大久野島
こんにちは。4月第四日曜の「週すば」へようこそ。GWですね~皆様、いかがお過ごしでしょうか。今週はただのすばちゃん、「ただすば」ですよ。。。(笑)とある日、うさぎ饅頭になる。こうやって丸くなっているのを見ると、「まだ暑くはないんだな~」と勝手に思っています。運動タイム中、伸びて休憩(笑)饅頭のように丸くなったり長くなったり、自由自在なすばちゃんです。古はんてんの上でも長くなります。ところでこないだ、民放の番組で大久野島を取り上げていましたね。私は民放をほとんど見ないので。。。全然知らなくて、なんと、まーさんの実家から電話がかかってきて教えてもらったのでした(笑)すぐにチャンネル変えたら、大久野島!!それで、うさぎにまつわるクイズが数問出てましたけど、私はもちろん全問正解ですよ(笑)ちょっと難しいところでは...週刊すばるvol.141
春になり2回目の大潮の月曜日4月14日!2025年2回目の潮干狩りにお台場海浜公園へ!この日のお天気は最高いつものガラガラ道具箱にクーラーボックスにアサリ...
こんばんにちは!酒人です!! こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは琉球泡盛の春雨限定古酒です!! 【基本情報】お店で飲んだので詳細不明……。 まずは基本情報です! ・価格(税込)不明 ・酒造宮里酒造所 ・産地沖縄県沖縄島 ・入手方法不明 春雨限定古酒ってどんなお酒? お店で飲んだため詳細不明のこちら。ただし、宮里酒造所の代表銘柄である春雨の古酒であることはたしか。限定品の古酒が過去に複数あるので、どの古酒か特定できませんでした。 【レビュー】甘さも旨さも。泡盛らしい渋さ! ロックでいただきました!!まず甘さが来て、その後の熟成感と麹感はかなり強いです。 そのあとに米の甘さが追いかけて…
やっと画像の整理&準備ができたので、4日間の旅行記(大久野島+四国)スタートです。まずは大久野島編です。4月10日(木)画像60枚です。すみません。なんと2時半に家を出発。去年の4月は電車での大久野島1泊2日でしたが、今回は車での3泊4日です。途中のSAは、どこもトラックばかりで驚きました。お天気は、高速を走っているときに朝6時ごろすごい雨でしたが、その後は日中、曇りでした。山陽自動車道の本郷ICで降りて、忠海へ。。。正面にJR忠海駅!!三原方面へ走る呉線が通っていきました。7時40分ごろ忠海港着!!すごすぎる!!うちから、実家(名古屋市瑞穂区)まで私の車で毎回きっちり1時間かかるのに、広島まで5時間で着いた(笑)ちょうど、7時40分のラピーナ号(大久野島への客船)が出ていくところでした。昔からある休暇村...4/10大久野島
モダンアートと伝統工芸の魅力『京都国立近代美術館』(京都市左京区)
京都を中心に関西・西日本の美術を多数収蔵したアートミュージアム。今回は収蔵作品を展示しているコレクション展へ。ユニークなテーマのもと、近代美術や工芸作品を多数鑑賞することができました。
我が家のGW、、、その歴史を振り返ってみました【1】1999年から2019年、、、子連れ旅 黎明期、絶頂期。。
今年も、ゴールデンウィークに突入しました。。我が家のお出かけ予定は、、、ありません。。カイシャの休みは暦通りですし、、休み中でもマナムスメの部活がありますから。。それは去年も一昨年も同じ。。。なので慣れました。。慣れるしかありません。さて。。ヒマネタとして、、、我が家のGWを振り返ってみました。。
奄美群島旅行記【沖永良部島編⑥】沖永良部の北部を巡る~国頭岬・フーチャなど~
この記事は奄美群島旅行記の一部です。目次はこちらのページから。 この記事では4日目(2024年12月31日)の様子をお届けしていきます。 2024年12月31日(火) 奄美群島旅行の4日目、沖永良部島滞在2日目です。この日は14:40に和泊港を出港するフェリーで沖永良部島からお隣の徳之島へ移動します。前日に引き続き、レンタカーで沖永良部島をドライブしました。 まずは沖永良部島の北部を周ります。 ■この記事の目次 1.国...
宮古島でシュノーケリングツアーを行っています。 初心者の方、初めて宮古島に行く予定の方は是非ホームページを御覧ください!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)