新ジャイアンツタウンスタジアムまで行ってみた
花粉ニモマケズ!丈夫な鼻を持ちたいな~&腕時計ベルト
■大龍寺【黄檗宗】
週末サイクリング(6℃)
リニューアルした西武新宿線入曽駅を訪問
ギリギリお花見サイクリングとGAIANT Livの新しいビブレーパン
この冬の1シーズン使用して分かった、私が最もオススメするサイクルパンツは「Temu」で見つけたこのパンツ!
■香流川の桜【2025】
違法モペットに乗っている輩は運転も違法だ。
香流川を桜サイクリング
自転車徘徊紀行(第35話)桜満開、梨の花はこれから。
2025年3月練習記録。
自転車イベント紹介→ TC100 สนาม 2 ระยอง
■善篤寺【曹洞宗】
岩崎城の桜までサイクリング
藤沢
ホテルバー|NAGINI at 3 ナガス ルアンパバーン Mギャラリー バイ ソフィテル|黄昏の街とビールにおぼれて
金色の夜
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑬「功臣山 報国寺」
大好きな秘湯 鶴の湯③
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑫「大蔵山 杉本寺」
食べ歩き😋おやきとアップルパイ美味しすぎ❣️
【神戸ひとり旅】1泊2日モデルコース!観光・グルメ・カフェ巡りを満喫
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑪「高徳院 鎌倉大仏」
ひとり旅から道連れの温泉宿
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑩「鎌倉 長谷寺」
大好きな秘湯 鶴の湯②
大好きな秘湯 鶴の湯①
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑨「佐助稲荷神社⛩」
星⭐️降る夜から一夜明け、ベジ放題!!
jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)
ゆるげんです。 ほいりげ(Huerige)は、ウィーン郊外にある庶民的居酒屋の総称です。居酒屋気分でくつろいでいただければ幸いです。
旅行好きが高じて、旅行ブログを立ち上げました。 正しい情報とためになる情報を提供できるように、そして、少しでも旅行に行った気分を味わっていただけるように、丁寧に更新していきます。
2025年3月22日記念旅行 駿河国3私は入社して40年目を迎えることに当って、一泊旅行の計画を立てていました。ホテルでのブレークファストいつもはバ…
今週から始まった朝ドラ「あんぱん」で泣いた。「生きる」ことをテーマに描かれたドラマ。子役の演技がうまくて、このまま子役で続けてくれてもいいのに…と思えるほ...
何を作っていいかわからない。何が食べたいかもわからない。それでも何か用意しないといけない。何が食べたい?と聞いてもわからないと言うし…困った。久しぶりにレ...
4月5日土曜日、特別に月2回だけ土曜日にも行かせてもらってるデイサービスに家内を送り、朝から街に出かけました。松ヶ崎疏水の桜は木曜日より綺麗になって、この数日が満開のよう。鴨川の土手を電動自転車で走りながら櫻見物です、出町辺りの桜は満開まであと数日か。自転車で走ると丁度良く、止まると少し寒いです。鴨川べりの高級ホテルの前には、人力車で桜見物に出かける金持ち外国人と思われる人々が並んで出発を待ってました。京都は外国人であふれてるようです。高瀬川沿いの桜は満開、所々の柳の新緑とよく合いますが、高瀬川の桜はなんか夜に店のネオンと共に見るほうが、高瀬川の桜っぽいですね。街に行ったのは、2ヶ月ぶりの麻雀の為。回数も少なくなって、麻雀よりは皆の安否確認の為の、おしゃべりの方が楽しい会になり下がっています。御所を抜けて...4月も5日過ぎ
昨日のお昼はロイヤルパークホテルの一階にあるスイーツ&ベーカリーのお店でお弁当を買ってきた。ロイヤルパークホテルの前にある桜は雨に濡れて咲いていた。ロビー...
2025.3.22 卒園式 早いもので コータローは保育園卒園となりました なにより健康で無事にここまで育ってくれたことが一番です いつも老若男女関係なしに誰とでも仲良くできるコータロー きっと小学校に行っても、みんなと楽しくやっていけるだろう 今の保育園には我が家が新しくでき...
4月になって京都の春の風物詩、都をどりが始まりました。子供の頃、何回か見たことがありますが、大人になってからはなかなか機会がなく、毎年気になっていました。でも、人生いつ何があるか分からないので、思い切って見に行くことにしました。
昔「9月になれば」と言う明るい映画が有りましたが、いよいよ「4月になりました」。4月1日、仕事日ですが家内がデイから帰る前に、買い物に行きます。松ヶ崎疏水沿いの桜で一番早そうだったのがこの桜か、一部満開に近いです。鴛鴦と思いますが、夫婦で餌探し、上から見下ろしても逃げもしませんね。仕事場の中庭のいつもの枝垂れ桜はまだまだですので、来週火曜日の仕事の日ぐらいに満開の写真が撮れそうです。桜と新緑の柳は結構合いますね!小倉百人一首21番の素性法師(ソセイホウシ)の歌に、最近こんなのが有るのを知りました。見わたせば柳桜(ヤナギサクラ)をこきまぜてみやこぞ春の錦なりけり「こきまぜて」がなんか汚い言葉に聞こえるのは、私の教養のなさかもしれませんが、昔から桜と柳は似合ってたのですね。仕事場の京都老人ホーム玄関の桜はソ...4月になった
看板猫がいるお店で猫飲み 気ままなイタリアン チャーリーさん2 (2504)
2024年6月最初の週末に関西遠征!三宮にある気ままなイタリアンチャーリーさんで猫飲み!前回の続きです。看板猫のチャーリーさんは定位置からまったく動く気配がありませぬ。イタリア産の白ワイン、ピノ・グリージョを飲みつつ、美味しいお料理を堪能中。レギュラーメニューのちっこいピッツァから、3種きのことバジルソース。初めて頼んだかも。きのこの食感と絶妙な塩加減でワインが進む!チャーリーさん「差し入れありがとうね」いえいえ、どういたしまして。いつもチュールをプレゼントしております。レギュラーメニューから、牛ヒレとこんがり野菜の悪魔風。今回は肉料理を試そうと密かに決めていた。パン粉をふって焼かれているのが特徴。野菜は玉ねぎ、ズッキーニ、ポテトなど。少しピリ辛。赤ワイン、白ワイン両方とも会いそう。黒猫の絵。その絵の下が...看板猫がいるお店で猫飲み気ままなイタリアンチャーリーさん2(2504)
何を作っていいかわからない。何が食べたいかもわからない。それでも何か用意しないといけない。何が食べたい?と聞いてもわからないと言うし…困った。久しぶりにレ...
4月5日土曜日、特別に月2回だけ土曜日にも行かせてもらってるデイサービスに家内を送り、朝から街に出かけました。松ヶ崎疏水の桜は木曜日より綺麗になって、この数日が満開のよう。鴨川の土手を電動自転車で走りながら櫻見物です、出町辺りの桜は満開まであと数日か。自転車で走ると丁度良く、止まると少し寒いです。鴨川べりの高級ホテルの前には、人力車で桜見物に出かける金持ち外国人と思われる人々が並んで出発を待ってました。京都は外国人であふれてるようです。高瀬川沿いの桜は満開、所々の柳の新緑とよく合いますが、高瀬川の桜はなんか夜に店のネオンと共に見るほうが、高瀬川の桜っぽいですね。街に行ったのは、2ヶ月ぶりの麻雀の為。回数も少なくなって、麻雀よりは皆の安否確認の為の、おしゃべりの方が楽しい会になり下がっています。御所を抜けて...4月も5日過ぎ
【備忘録】2024年10月12日~10月13日沖縄旅行✈️お昼の便で那覇に出発🛩️JALダイヤモンド・プレミアラウンジでお昼ごはんを済ませちゃいましたはい!め…
福美人★a peaceful world ミニ練香水 2種2個をお得にお試ししました♪★モラタメ
モラタメさんにて ★福美人★ a peaceful world ミニ練香水 2種2個セットを お得にお試ししてみました♬
幼い頃から旅をすることが好きで、海外旅行も含め色々な場所を巡ってきました。 今までの経験や、これからのこと等、少しでも多くの方に伝えていけたらなと思っています。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)