🇮🇹 イタリアひとり旅 コーヒーの虜✨ビアレッティ
イタリア愛💖 ✨再燃!! ➕ イタリア旅復活✨
大学の図書館にこもって、必死こく✨
GWのメモワール💕 薔薇と共に
ドイツ フリードリッヒ大王の宮殿✨は素晴らしい!!
旅の思い出*
🇩🇪 ひとり旅 ベルリンで行ったり来たり🚄
✈︎ 庄内を満喫マイル旅 のんびり帰るだけ♪
✈︎ 庄内を満喫マイル旅 2日目 🪼カモスイのクラゲちゃん🪼
2人のオフ会 ☘️ 新緑の日比谷公園 ☘️
🇩🇪 ポツダムでカリーブルストを食す!!
けじめの、ごあいさつ ー感謝の気持ちー
日常なのに非日常 GWに何する?
ドッグカフェ🐶 おば卒ランチって!?
🇩🇪ドイツ国鉄ICEの車窓からの景色にうっとり✨
車なしでOK!那覇から美ら海水族館へ|公共交通で行けるバス移動完全ガイド
沖縄旅行は車なしでもOK!公共交通で巡る那覇・北谷・恩納村・美ら海水族館2泊3日モデルコース
【那覇観光】国際通り・首里城
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート レビュー
ヒューイットリゾート那覇 レビュー
8050親子 沖縄2泊3日の旅 ①
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
5/8 宮古島1日目
5/11 宮古島4日目
ホテル・トリフィート宮古島リゾート
2025 宮古島トライアスロン 2日目 競技説明会
宮古島 ラウンジのカクテルタイム 🍷 と 旭川のお豆 ♪
宮古島 朝食と散歩・・・
宮古島 ヒルトンエグゼクティブラウンジ・・・
宮古島 バナナケーキのモンテドールへ・・・
宮古島 3泊4泊目はヒルトン宮古島へ 🚘
小学生と行く家族旅行、宮古島3泊4日プラン!
宮古島 宮古島熱帯果樹園 まいぱりへ・・・
宮古島 ユートピアファームでヒスイカズラをみた・・・
宮古島 朝食はバイキング 🍴
宮古島 島の駅 と ホテルのバー・・・
宮古島 ホテルの部屋 東急ホテル&リゾーツ
平穏なセミリタイア生活を目指す元アラフィフOLのだいたい前向きな毎日
20年10月末に退職し念願のセミリタイア生活に突入しました。細く長く楽しくセミリタイア生活を送れるよう、模索の日々です。
2000年頃にボルドーワインの美味しさを知り、2014年にワイン会デビュー🍷✨ 2019年4月ブログ開設に至り、グルメ&旅行&節約術などもご紹介します。 (過去の記録を残しているため、今後バックナンバーを充実させます)
サラリーマンの生活情報・旅ブログ(現在はタイにいます) weekendshorttrip.com
40代のサラリーマン、だっとです。現在はタイ在住。自由にゆっくり過ごしています。タイでの生活情報を中心に、国内・世界各地を旅したサラリーマンの旅ブログ×食レポになります。旅と食、投資、筋トレが好きです。よろしくお願いします。
トラタロウは元高校の地理・歴史教員です。30年以上バックパッカーとして海外に行き83ヶ国を訪問しました。旅行情報とB級グルメを紹介します。現在はリタイアしてクアラルンプールに住み、姉妹ブログ『KLダイアリートラタロウ』も出しています。
最近、「ゆっくりトラベル!!」というYouTubeが気に入っておりまして毎日過去動画を見まくっています。 ↑特に面白かったおがさわら丸で小笠原に行き、イルカと泳ぐツアーに参加した時の動画を貼っておきます。 フェリー動画が一番多く、たまにバスや鉄道も入る旅行系ユーチューバーです。 少々行き当たりばったり気味なユルい行動が、ちょっとハラハラしつつも面白いです。言葉の選び方も面白い。 常に一人旅なのですが「...
人類史上最古の記録された法典と言われている『ハンムラビ法典』。学生時代、歴史の授業でこの中の「目には目を、歯には歯を」というフレーズを聴いたことがある、という方も多いのではないだろうか?「目には目を、歯には歯を」は、「こちらがやられたことと...
【小籠包!愛恨椒芝麺!魯肉飯!】ワンオペ1、3歳子連れ台湾旅行〜台湾グルメ編②〜【ちょっといいレストラン欣葉】
こんにちは、なぁです。 子連れ台湾旅行〜台湾グルメ編②〜です。 前回の台湾グルメ①では屋台飯中心にご紹介しました。 naatantantan.hatenablog.com 今回は台北市内の普通のお店のご飯を「◯◯を食べるならここ!」「ここの△が最高!」といった形で紹介します♡ 「杭州小籠湯包」 台湾ローカルの小籠包屋さんです。小籠包が安くてほんと美味しいです。 写真奥左から、小籠包8個入りNT$190(約900円)、蟹小籠包8個入りNT$270(約1,300円)。 子どもがぐずったのでお店ではなく、Uberで頼みましたw出来立て食べたかったですが、やっぱ美味しかったです!写真には写っていません…
ナイル川クルーズ ー 古代エジプト文明の遺跡の数々を訪問する旅 (エジプト)
エジプト旅行は、ナイル川クルーズでエジプトの主要な遺跡を回るルートがお勧め。女性のソロトラベラーでも安心のクルーズ船。評判が良いクルーズ船のみを厳選してご紹介しています。ナイルの朝焼け、夕焼け、変わりゆく岸辺の景色を眺める非日常のクルーズ体験をぜひご旅行に組み入れてください。
***2024年ナミビア旅行記*** 砂漠ツアー後半です。 今回のツアーガイドさんは Mr.ハーバート。ツアー会社ではなく、個人でガイド登録をしているようで、…
★ 今度は、佳子様から「近くに行くよ!」との連絡をもらったのでお出掛けしました… 🚙 昨年秋の両陛下のスケジュールは、市役所のHPに詳細記載(拝謁場所や時間など)されていましたが、佳子様のスケジュールは県庁のHPに大まかに記載(午後:○○到着など)しかなく、拝謁できるのか分からないので、施設に電話すると「お答えできませんので、県庁の代表番号をご案内します」⇒ 県庁の代表に電話し尋ねると担当部署に回され「詳細は...
★2025年4月16日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 チリ 2018年&ニュージーランド 2023年の比較では、5年もビンテージ差があり随分違います 💦…そろそろリースリング観察も飽きました 🥂🧐☆合成コルク 通常の合成コルクは硬くてコラヴァンの針が折れそうになりますが、このコルクはスルッと難なく刺せました ✨☆★クロ・デ・フ ★☆ チリのブドウ栽培が主流とされている地域には目もむけず、マジェコやイタタ、マウレの沿...
外観は・・・まあ、ご覧のとおり(笑)でも「安くてうまい!」と評判で、マスコミにも度々取り上げられるなど、横浜ではちょっとした有名店。今回は、ラーメンと炒飯のセットを注文。これでなんと650円!(一番人気)ラーメンはあっさりとした醤油味で、味はなかなか。しかし驚いたのは炒飯。これまでに食べたことのない、絶妙な味わい!これはもう、リピーター決定だねただし、営業時間は昼の11時半~14時ぐらいまで。10人で満席という小さなお店でした。噂の中華屋さんに、ついに初訪問。
山中温泉の宿泊先に戻ってきました。丸岡城と越前大野城を訪れた日のお夕食は、前日東尋坊のやまに水産さんで購入した越前ガニです。前日のお昼はやまに水産さんでやは…
JAL B767-300ER B767の離陸は他の機種に比べてかなり急角度で短時間で上昇していく。 搭載されているエンジンであるGE製のCF6は以前、ジャンボジェットと呼ばれたB747でも使用されていたもので、昔ながらの甲高い轟音を響かせて...
外観は・・・まあ、ご覧のとおり(笑)でも「安くてうまい!」と評判で、マスコミにも度々取り上げられるなど、横浜ではちょっとした有名店。今回は、ラーメンと炒飯のセットを注文。これでなんと650円!(一番人気)ラーメンはあっさりとした醤油味で、味はなかなか。しかし驚いたのは炒飯。これまでに食べたことのない、絶妙な味わい!これはもう、リピーター決定だねただし、営業時間は昼の11時半~14時ぐらいまで。10人で満席という小さなお店でした。噂の中華屋さんに、ついに初訪問。
***2024年ナミビア旅行記*** 砂漠ツアー後半です。 今回のツアーガイドさんは Mr.ハーバート。ツアー会社ではなく、個人でガイド登録をしているようで、…
ナイル川クルーズ ー 古代エジプト文明の遺跡の数々を訪問する旅 (エジプト)
エジプト旅行は、ナイル川クルーズでエジプトの主要な遺跡を回るルートがお勧め。女性のソロトラベラーでも安心のクルーズ船。評判が良いクルーズ船のみを厳選してご紹介しています。ナイルの朝焼け、夕焼け、変わりゆく岸辺の景色を眺める非日常のクルーズ体験はエジプト旅行を想像以上に贅沢な旅にしてくれます。
山中温泉の宿泊先に戻ってきました。丸岡城と越前大野城を訪れた日のお夕食は、前日東尋坊のやまに水産さんで購入した越前ガニです。前日のお昼はやまに水産さんでやは…
何注文してなかったのになんか届きました。 ん?ましこ? おお! スチロール留めてあるテープもましこです。 岩下の新生姜炊き込みご飯のもとを買った時に確かにQRコード読み込んでアンケート送ったわ! 8個も! 瓶もパッケージもかわいい! 滑らかで甘みも丁度よく、大変美味しくいただきました。 これは当たってかなり嬉しい😄 1日1個いただきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)